虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥は…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)22:38:58 No.477684184

泥は…?

1 18/01/09(火)22:40:02 No.477684479

今はない

2 18/01/09(火)22:42:09 No.477685096

しかし10年後においては定かではない

3 18/01/09(火)22:44:24 No.477685740

年明け暫く ちまちまと増えるペン鯖まとめに根強い人気を感じる

4 18/01/09(火)22:46:36 No.477686458

久し振りにビーストを練ろうとしてるけどスキルの調整が難しいな… あと人類愛成分強くなりすぎる

5 18/01/09(火)22:46:50 [戦乙女 セイバー] No.477686533

ブリュンヒルデお姉様がやらかしそうな予感がします 助けて欲しいのですが

6 18/01/09(火)22:50:08 No.477687521

>始めてビーストを練ろうとしてるけどスキルと宝具の調整が難しいな… >あと出現経緯を盛れない

7 18/01/09(火)22:50:14 No.477687552

はぁ…はぁ…今起きた グラダンテ来た?

8 18/01/09(火)22:50:50 No.477687732

グラダンテ昨日来た

9 18/01/09(火)22:52:06 No.477688118

来てたのか…

10 18/01/09(火)22:52:21 No.477688174

ミラダンテ?

11 18/01/09(火)23:01:27 No.477690540

su2186464.txt 人がいないときは急に浮かんで即興で練った鱒

12 18/01/09(火)23:04:13 No.477691253

いい… けど181でJKに間違えられるのはあまりないんじゃないかな…

13 18/01/09(火)23:04:35 No.477691336

めっちゃ危険人物

14 18/01/09(火)23:05:04 No.477691471

ラバンさんこのひとです

15 18/01/09(火)23:08:02 No.477692244

>けど181でJKに間違えられるのはあまりないんじゃないかな… うむ  ちょっと高く設定しすぎたので10cmマイナスしておく

16 18/01/09(火)23:09:51 No.477692768

15減らしても いいのよ

17 18/01/09(火)23:10:02 No.477692830

伝承科泥でも少ないね

18 18/01/09(火)23:10:22 No.477692909

ここ最近だからね設定分かったの…

19 18/01/09(火)23:10:37 No.477692980

書籍マテの静謐ハサンに「楽園への扉」っていう解説のない謎スキル追加されてたけど これもしや座に思い出持ち帰らずに昇天するためのスキルなのでは

20 18/01/09(火)23:10:53 No.477693059

>結果、彼女はあの手この手で神秘を世界中に広めようとしている。 >その度に協会と教会に追われては自慢の唄声と魔術で撃退している。 >現在逃亡中の身なので、見つけたら速やかに協会に差し出そう。 >現在は動画共有サイトヨーツーベに自前で作詞・作曲した 魔術協会の内部や伝承された禁忌暴露歌唱動画を上げては、 ものの数瞬で魔術協会に削除されている。 紋章院入っちゃえよ…

21 18/01/09(火)23:18:10 No.477695003

ある日カラオケルームでシンフォパパとばったり出会うとかないですか

22 18/01/09(火)23:19:27 No.477695365

>書籍マテの静謐ハサンに「楽園への扉」っていう解説のない謎スキル追加されてたけど >これもしや座に思い出持ち帰らずに昇天するためのスキルなのでは 使い所が難しい…

23 18/01/09(火)23:26:17 No.477697234

恋愛シミュレーションやってそうな泥

24 18/01/09(火)23:27:20 No.477697525

そりゃルーカンさんだろう

25 18/01/09(火)23:29:25 No.477698089

ゲームの上ならランスロット卿以上にモテるんだよ なのに

26 18/01/09(火)23:30:13 No.477698291

ゲームのときだけ直感Aが発揮されそう

↑Top