虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 英雄貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/09(火)22:31:06 No.477681954

    英雄貼る

    1 18/01/09(火)22:39:02 No.477684212

    おもしろい おもしろい

    2 18/01/09(火)22:40:55 No.477684743

    桃太郎卿!

    3 18/01/09(火)22:41:38 No.477684939

    鬼も命乞いをするのか

    4 18/01/09(火)22:41:52 No.477685012

    敵に情けは無用ぞ

    5 18/01/09(火)22:42:37 No.477685225

    この桃太郎色気があるよね

    6 18/01/09(火)22:46:33 No.477686435

    効果音がずるい

    7 18/01/09(火)22:47:22 No.477686712

    ひとつワタシにくださいな

    8 18/01/09(火)22:47:37 No.477686792

    あんた鬼やな…

    9 18/01/09(火)22:48:26 No.477687042

    丸尾末広の絵?

    10 18/01/09(火)22:49:13 No.477687261

    宝も見たとたん桃太郎の顔が変わりました 鬼は人の心の中にいたのです

    11 18/01/09(火)22:50:06 No.477687509

    このイラストのせいで妙に印象に残る

    12 18/01/09(火)22:50:57 No.477687780

    根切りじゃあ

    13 18/01/09(火)22:52:48 No.477688308

    何か覚えてないけどこれでめちゃくちゃ笑った記憶がある

    14 18/01/09(火)22:52:56 No.477688347

    神州不敗

    15 18/01/09(火)22:54:21 No.477688711

    普通怪物退治の伝説って、不意打ちしたり特攻アイテム使うよね…?

    16 18/01/09(火)22:55:44 No.477689083

    >普通怪物退治の伝説って、不意打ちしたり特攻アイテム使うよね…? ちゃんと専用装備使っただろ! 日本一って書いた旗指物!

    17 18/01/09(火)22:57:16 No.477689443

    おもしろきかな おもしろきかな

    18 18/01/09(火)22:57:48 No.477689602

    当時はネタというかリアルドラえもんな目で見てたけど今見ると普通にかっこいいなこの桃太郎

    19 18/01/09(火)22:57:53 No.477689636

    鬼が泣きわめいて命ごいするまで首しめたりする

    20 18/01/09(火)23:01:09 No.477690454

    日本の英雄としては最古クラスにして最高の知名度 鬼が大勢いて都を脅かすほどの連中を相手に三匹の獣率いて突入して特に苦戦もせず泣かす

    21 18/01/09(火)23:01:45 No.477690623

    刀で鬼を成敗するストーリーは残酷だということで 子供向けに話作り直したら素手でぶん殴り土下座させる話になった時期があったらしい 強さ盛ってますよね?

    22 18/01/09(火)23:03:00 No.477690948

    まあそもそも鬼がクソみたいに人間に害してたからね

    23 18/01/09(火)23:03:57 No.477691195

    初陣で日本一の幟掲げるのは控えめに言って英雄の所業

    24 18/01/09(火)23:05:21 No.477691550

    鬼が人間に危害を加えるくだりを省いてるから桃太郎が一方的に殺生を楽しんでる感じだよね

    25 18/01/09(火)23:05:40 No.477691627

    鬼ヶ島の鬼ってなんかやられ役ってイメージだけど モデルの温羅って結構ヤバイ鬼なのね

    26 18/01/09(火)23:06:32 No.477691827

    なにがすごいって この人が圧倒した鬼って他の昔話の鬼より格上なんですよ

    27 18/01/09(火)23:06:56 No.477691933

    >刀で鬼を成敗するストーリーは残酷だということで >子供向けに話作り直したら素手でぶん殴り土下座させる話になった時期があったらしい >強さ盛ってますよね? ついに武器すら必要なくなってる…

    28 18/01/09(火)23:07:20 No.477692030

    >鬼ヶ島の鬼ってなんかやられ役ってイメージだけど >モデルの温羅って結構ヤバイ鬼なのね 桃太郎のモデルも皇族だからな スケールは割と大きな話

    29 18/01/09(火)23:07:56 No.477692188

    >モデルの温羅って結構ヤバイ鬼なのね 鬼神じゃなかったっけ…最上位だよ鬼の

    30 18/01/09(火)23:08:26 No.477692359

    衛府の七忍のこの人は底が知れないおっかなさがある

    31 18/01/09(火)23:08:54 No.477692486

    >丸尾末広の絵? 山本タカト

    32 18/01/09(火)23:09:03 No.477692528

    >鬼神じゃなかったっけ…最上位だよ鬼の こんな奴と弓で矢を撃ち落とし合ってたとか怪物かよ吉備津彦

    33 18/01/09(火)23:11:24 No.477693204

    でも温羅は実際に退治されてるのが面白いところだよなぁ

    34 18/01/09(火)23:11:38 No.477693253

    つーかこの人は鷹とか鵜に変身出来るのか…

    35 18/01/09(火)23:13:12 No.477693652

    鬼神が逃げ回るレベルだからね…

    36 18/01/09(火)23:13:21 No.477693693

    吉備津彦命でしたっけ

    37 18/01/09(火)23:14:10 No.477693901

    >つーかこの人は鷹とか鵜に変身出来るのか… 変化能力持ってる人間とか 妖怪はどっちだと

    38 18/01/09(火)23:14:14 No.477693918

    話が短くまとまり過ぎて英雄として全く欠点が無い桃太郎

    39 18/01/09(火)23:15:58 No.477694377

    この鬼って子供いたの?

    40 18/01/09(火)23:16:20 No.477694471

    >変化能力持ってる人間とか >妖怪はどっちだと 麻呂を鬼ともうしたか

    41 18/01/09(火)23:17:39 No.477694869

    サイヤ人かなにかか

    42 18/01/09(火)23:18:23 No.477695060

    >この鬼って子供いたの? 鬼娘が惚れてきたけど身投げしたしなあ

    43 18/01/09(火)23:18:35 No.477695116

    皇族 三人のお供含め四人のみで鬼の城へ殴り込み 鬼神を散々追いかけ回して首をはねて持ち帰る シンプルイズベストこれだけで強さが迸っている

    44 18/01/09(火)23:19:12 No.477695296

    桃から産まれた訳ではないらしいなこの太郎

    45 18/01/09(火)23:19:20 No.477695332

    岡山でこんな戦いがあったのか

    46 18/01/09(火)23:20:43 No.477695702

    子供もいないし明確に死亡が確認されてないんだっけ

    47 18/01/09(火)23:21:15 No.477695838

    吉備津彦は200年ぐらい生きてなかったっけ

    48 18/01/09(火)23:21:30 No.477695896

    たぶん温羅と人間は相互理解不可能だから 退治されたんだろうな

    49 18/01/09(火)23:21:52 No.477695993

    桃は古事記なんかだと退魔の力があったし 中国では仙人や神々の食いもんだったよな

    50 18/01/09(火)23:22:18 No.477696140

    うらが一体何をしたっていうんだ…

    51 18/01/09(火)23:22:33 No.477696208

    >子供もいないし明確に死亡が確認されてないんだっけ つーか大嶽丸とか温羅とかこういう有名筋は根絶やしにされてるイメージあるわ…。

    52 18/01/09(火)23:22:45 No.477696273

    ただの人間なのが恐ろしい

    53 18/01/09(火)23:23:06 No.477696367

    >うらが一体何をしたっていうんだ… 絵に描いたような人間に害する鬼だったらしい

    54 18/01/09(火)23:23:15 No.477696409

    >うらが一体何をしたっていうんだ… 人里を襲って宝を奪った

    55 18/01/09(火)23:23:19 No.477696428

    3匹のお供は別にいなくても勝ってたらしいな

    56 18/01/09(火)23:23:33 No.477696481

    >桃から産まれた訳ではないらしいなこの太郎 若返った爺婆から産まれただけだからな…

    57 18/01/09(火)23:24:10 No.477696637

    鬼女紅葉とかも面白いよ…(ボソッ)

    58 18/01/09(火)23:24:18 No.477696691

    噂を聞いて即アタマ揃えてカチコミに行く恐ろしさ

    59 18/01/09(火)23:24:45 No.477696809

    歴史は勝者が記すものなので 鬼側の言い分はまったく考慮されていない

    60 18/01/09(火)23:24:55 No.477696855

    温羅はロシア人で桃太郎は未来から送られてきた改造人間だし…

    61 18/01/09(火)23:25:21 No.477696984

    >うらが一体何をしたっていうんだ… 製鉄技術で国を作ったけど朝廷との戦で負けた

    62 18/01/09(火)23:25:27 No.477697004

    現代に例えるならメキシカンマフィアのボスが温羅で そこに新市長に就任した桃太郎が部下とともにカチコミかけて皆殺しにした

    63 18/01/09(火)23:25:57 No.477697143

    昔の退魔ってあいつだろ 坂上田村麻呂とかだろ

    64 18/01/09(火)23:26:08 No.477697195

    人類のみかた

    65 18/01/09(火)23:26:33 No.477697308

    >現代に例えるならメキシカンマフィアのボスが温羅で >そこに新市長に就任した桃太郎が部下とともにカチコミかけて皆殺しにした やっぱメキシカンマフィア凄いな…

    66 18/01/09(火)23:26:43 No.477697349

    >3匹のお供は別にいなくても勝ってたらしいな 役に立ったのは偵察と潜入の時だからな この人山場も無しに一行で鬼滅してる…

    67 18/01/09(火)23:27:10 No.477697481

    鬼より力が強くて頑強なだけの人間だよ

    68 18/01/09(火)23:27:21 No.477697529

    不人気桃太郎

    69 18/01/09(火)23:27:23 No.477697537

    >鬼女紅葉とかも面白いよ…(ボソッ) あいつ源経基に恋したんだろ

    70 18/01/09(火)23:27:36 No.477697602

    >鬼女紅葉とかも面白いよ…(ボソッ) ヤンデレ美人才女鬼娘いい…

    71 18/01/09(火)23:27:57 No.477697687

    お供も別に厳選した訳ではない

    72 18/01/09(火)23:28:30 No.477697822

    吉備を平定した時のお話?

    73 18/01/09(火)23:28:45 No.477697898

    鬼女紅葉は第六天の子供とかヤバイんだよあれ

    74 18/01/09(火)23:28:55 No.477697951

    >歴史は勝者が記すものなので >鬼側の言い分はまったく考慮されていない やったことは評価された結果だから言うほど理不尽でもないさ

    75 18/01/09(火)23:29:50 No.477698189

    第六天魔王ってやばすぎでしょ