虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/09(火)22:15:46 7枚めく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)22:15:46 No.477677506

7枚めくっても何も出てこなくて負けてさすがに笑ってしまった

1 18/01/09(火)22:17:46 No.477678072

8マナなんだしもう少しサイズ欲しかった

2 18/01/09(火)22:26:02 No.477680440

トランプル!警戒!速攻!強い!!絶対に強い!!

3 18/01/09(火)22:31:51 No.477682167

ゆーて過剰なくらいの詰め込みなんだが 恐竜自体が弱いならそうだねとしか

4 18/01/09(火)22:33:25 No.477682581

>ゆーて過剰なくらいの詰め込みなんだが >恐竜自体が弱いならそうだねとしか 恐竜はマナレシオで見たら強いのが多いがばら撒かれたカードのコストバランスと配色がクソ以下なんで総合的に見ると弱い

5 18/01/09(火)22:33:58 No.477682740

このサイズ出した後仲間を呼んでも影響少ないのでは?

6 18/01/09(火)22:35:46 No.477683255

暴君とか今度出る白い破壊不能二段攻撃トランプルみたいなやつめくれればつよい

7 18/01/09(火)22:36:25 No.477683437

結局ダメだったな恐竜は

8 18/01/09(火)22:36:25 No.477683440

こいつ単独じゃ駄目かつ上から7枚ちゃんとした戦力がいないって状況だと どうせ他生物でも覆せるのあんまいないのでは

9 18/01/09(火)22:37:18 No.477683686

EDHで使おうかなと思ってる

10 18/01/09(火)22:38:42 No.477684103

本体性能だけでも強いからまあ別に悪くはないんだけどね…

11 18/01/09(火)22:39:37 No.477684364

恐竜出すためにサポートの人間いれなきゃいけないのが辛い なんで恐竜デッキに人間入れなきゃいけないんだよ…

12 18/01/09(火)22:40:07 No.477684502

最後の希望キングギドラ

13 18/01/09(火)22:42:14 No.477685117

>恐竜出すためにサポートの人間いれなきゃいけないのが辛い >なんで恐竜デッキに人間入れなきゃいけないんだよ… 相克の3マナ部族サーチクリーチャーサイクルも恐竜だけやっぱり人間・兵士だったからな…公式が意図して恐竜にブレーキ掛けてる

14 18/01/09(火)22:42:39 No.477685241

開き直って秘儀での順応いれた4Cにしよう

15 18/01/09(火)22:42:58 No.477685315

恐竜はドラゴンと違って子供とかじゃなくても普通に小さいの作れるねって開発記事で言ってて 実際少しは2マナとかいるんだから マナカーブ全部恐竜で埋めてまわるようにしてくれてもよかったよね

16 18/01/09(火)22:43:39 No.477685533

5C恐竜来るからスレ画は抑えといたほうがいいよ

17 18/01/09(火)22:46:41 No.477686487

これっきりじゃなくて今後もしぶとく新種が刷られ続けるってことはあるのかな

18 18/01/09(火)22:48:32 No.477687070

>これっきりじゃなくて今後もしぶとく新種が刷られ続けるってことはあるのかな 恐竜追加時に他の次元の恐竜っぽいやつらも恐竜になってたから刷れないことはないんじゃないかな

19 18/01/09(火)22:49:28 No.477687329

部族要素持ちかはともかく恐竜自体はちらほら増えてくと思うよ 過去のカードだっていくつか恐竜になったし

20 18/01/09(火)22:50:52 No.477687741

ランプ的な構成にするとどうしても恐竜の枚数が減って捲り期待値が下がる というかそもそも殴って7点入れられるかもわからない

21 18/01/09(火)22:51:00 No.477687796

アンタップインの2色地形が白赤しかないのがなぁ 古代の聖塔あたりがあったら大分違ったろうな

22 18/01/09(火)22:52:03 No.477688100

>アンタップインの2色地形が白赤しかないのがなぁ >古代の聖塔あたりがあったら大分違ったろうな 手付かずの領土「使え」

23 18/01/09(火)22:54:49 No.477688824

>古代の聖塔あたりがあったら大分違ったろうな 今回の3色部族は2色を選んで使ってもらうのが基本想定で3色全部のはおまけみたいに言ってたから あれくらいに色マナの幅広いのは過剰とでも思ったのかもしれない

24 18/01/09(火)22:55:11 No.477688934

むらげな恐竜と頭目は強いと思うんだけどねぇ 首裂き龍だったかもサイスタッツはなんやかんや悪くはないんだけど実際組むとアレ?ってなるなった不思議

25 18/01/09(火)22:55:59 No.477689144

フェロキドンだけ居れば十分

26 18/01/09(火)22:56:13 No.477689203

>7枚めくっても何も出てこなくて負けてさすがに笑ってしまった それは流石に恐竜少ないとかじゃない?

27 18/01/09(火)22:56:39 No.477689306

これEDH用にデザインされたみたいだけどEDHと山札捲る能力ってデッキの枚数的に相性悪いよね

28 18/01/09(火)22:58:50 No.477689885

激昂しないとバニラな人達は第一印象よりちょっと弱かったなとは感じた

29 18/01/09(火)23:02:10 No.477690718

>恐竜出すためにサポートの人間いれなきゃいけないのが辛い >なんで恐竜デッキに人間入れなきゃいけないんだよ… 最悪オテペクの猟匠だけでいいと思う 3ターン目に切り裂き顎が攻撃するのはやっぱり楽しい

30 18/01/09(火)23:02:24 No.477690785

>これEDH用にデザインされたみたいだけどEDHと山札捲る能力ってデッキの枚数的に相性悪いよね 伝説なのはEDH意識ではあるけどそれだけのためにデザインしたわけじゃなく 単に3色全部の恐竜とにかく使いたい人向けって程度に作ったものでもあるので

31 18/01/09(火)23:04:42 No.477691374

でも恐竜は肝心の部族システムの基礎を人間に依存してるからよー 今後増やされてもビーストが恐竜になった程度の違いにしかならねーから また部族ブロックやって恐竜をメインにして恐竜だけで部族構成する三段階踏まないと意味ねーよ

32 18/01/09(火)23:04:48 No.477691399

激昂はランパンするやつとかドローするやつはpigとして使えるけど相克の白の神話は単体でほとんど何もしないのひどいと思う

33 18/01/09(火)23:08:42 No.477692441

ランプするとどうしても入って12枚程度なんだよな それでめくれるかっていうと厳しい

34 18/01/09(火)23:08:58 No.477692502

後続出す恐竜欲しかったし軽量の壁恐竜も欲しかった

35 18/01/09(火)23:10:16 No.477692880

12枚は少なすぎるな 何も考えずに恐竜入れようぜ

↑Top