18/01/09(火)21:16:27 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)21:16:27 No.477659746
>強すぎるラスボスはる
1 18/01/09(火)21:16:52 No.477659894
>お父さん弱い
2 18/01/09(火)21:17:11 No.477659967
やあジョシュア パパだよ
3 18/01/09(火)21:17:47 No.477660127
設定が強すぎるというかちょっと世界観がおかしい
4 18/01/09(火)21:18:25 No.477660313
端末自体はどうにかできる 本体がもうちょっと漏れ出したら対抗手段がない 自分だけ次元越えて逃げ出せる系の能力なら逃げ続けることはできる
5 18/01/09(火)21:19:09 No.477660512
鋼龍戦隊に1ターンキルされる恐怖の王()
6 18/01/09(火)21:19:36 No.477660645
トカゲだのネコミミだの根暗だのミイラ男だの配下にしてるパパ貼るな
7 18/01/09(火)21:20:15 No.477660844
>鋼龍戦隊に1ターンキルされる恐怖の王() Dの頃からゲペルニッチより弱い恐怖の王じゃねーか
8 18/01/09(火)21:20:48 No.477660991
何でOGでは出れなかったんだろうなミイラ男
9 18/01/09(火)21:20:53 No.477661019
勝てないから扉を閉じる ほかに方法はない
10 18/01/09(火)21:21:18 No.477661150
>トカゲだのネコミミだの根暗だのミイラ男だの配下にしてるパパ貼るな おい新聞記者
11 18/01/09(火)21:21:22 No.477661165
>何でOGでは出れなかったんだろうなミイラ男 だから 新聞記者は メリオルエッセじゃ ねえ
12 18/01/09(火)21:21:56 No.477661325
トレーズという大きすぎる犠牲を払ってようやく追い返しただけだからな…
13 18/01/09(火)21:22:12 No.477661404
声が綺麗な方の関なパパ
14 18/01/09(火)21:22:17 No.477661431
ラキのクローンください
15 18/01/09(火)21:22:53 No.477661609
ゲペとズール皇帝とファラの方が強い あの強化人間なんなの
16 18/01/09(火)21:23:13 No.477661723
>トカゲだのネコミミだの根暗だのミイラ男だの配下にしてるパパ貼るな OGでリストラされたの納得いかないよねミイラ男
17 18/01/09(火)21:23:25 No.477661786
底力じゃ底力が悪いのじゃ
18 18/01/09(火)21:24:11 No.477661994
あの新聞記者パーフェクトに馴染んでるんだもの…
19 18/01/09(火)21:24:35 No.477662106
バイクとタイマン張らせとけばなんとかなる
20 18/01/09(火)21:24:37 No.477662122
BGMと相まって壮大感は出てるので良し
21 18/01/09(火)21:24:50 [イグニス] No.477662196
ラキのクローンください
22 18/01/09(火)21:24:55 No.477662213
ズール強すぎない?
23 18/01/09(火)21:25:54 No.477662511
本体はヤバいけど地球破壊できるくらい火力あれば対処は簡単
24 18/01/09(火)21:26:22 No.477662656
設定だけすごいけどゲームとしては別にそんな強くないよね リアルタイムでは話飛ばし飛ばしマンだったから後から設定知ってビビった たかがトールギス一機でなんとかなるやつが宇宙滅ぼすなんて思っておらんし…
25 18/01/09(火)21:26:30 No.477662700
>ゲペルニッチタフすぎない?
26 18/01/09(火)21:26:51 No.477662812
>ゲペルニッチ強すぎない?
27 18/01/09(火)21:26:56 No.477662835
ミーレス兵が当てて! ミーレス兵が当てる!
28 18/01/09(火)21:27:11 No.477662899
仙人共が本気出したら破滅の王ぐらい余裕なんですけおおおおおおお!!!!!!1!!って言っていたけど本体のことは多分考慮してないよね
29 18/01/09(火)21:27:33 No.477663008
>味方貧弱すぎない?
30 18/01/09(火)21:27:50 No.477663081
このゲームのザコは援護防御しあったり死にそうになると防御したりウザいんすよ…
31 18/01/09(火)21:28:00 No.477663140
>アンゲルスS強くない?
32 18/01/09(火)21:28:12 No.477663191
ゲペにお前らが負けたら地球ごと消すから頑張ってねと言われる程度のラスボス
33 18/01/09(火)21:28:13 No.477663197
貫通武器と援護防御やめてくだち!
34 18/01/09(火)21:28:14 No.477663201
OG世界だと宇宙のあちこちから漏れ出てるという絶望感
35 18/01/09(火)21:28:39 No.477663326
>このゲームのザコは援護防御しあったり死にそうになると防御したりウザいんすよ… うん…だから核撃つね…
36 18/01/09(火)21:29:22 No.477663538
愛の核ミサイルやめろ…やめろ…
37 18/01/09(火)21:29:29 No.477663570
バサラがステータスアップにいそしむお陰で助かる
38 18/01/09(火)21:29:43 No.477663648
親父がヌルッと生まれた時は悲しくて目が潤みましたよ私は
39 18/01/09(火)21:29:47 No.477663667
>仙人共が本気出したら破滅の王ぐらい余裕なんですけおおおおおおお!!!!!!1!!って言っていたけど本体のことは多分考慮してないよね 魂だけの存在になれば宇宙の滅び向かえても平気だよね!としか思ってなさそう 本体は間違いなくそういう肉体とか魂関係なく滅ぼす系だろうし
40 18/01/09(火)21:29:58 No.477663729
OGだとこいつ倒すと後で戦う他の勢力からマジサンキュー!されると聞いた
41 18/01/09(火)21:30:01 No.477663753
DはバサラのTRY AGAINのMAP兵器ドーピングを開幕に複数回使ってるかでだいぶ難易度変わると思う
42 18/01/09(火)21:30:09 No.477663787
>ラキのクローンください 違 ク !
43 18/01/09(火)21:30:20 No.477663843
こういう系のボスで元になった人間の意識が欠片も残ってないの珍しいと思う
44 18/01/09(火)21:31:07 No.477664083
15年前です https://www.youtube.com/watch?v=0f0dXcwh7Kc
45 18/01/09(火)21:31:14 No.477664123
コイツとUXのラスボスどっちがスケール的にヤバいんだろう
46 18/01/09(火)21:31:35 No.477664229
>こういう系のボスで元になった人間の意識が欠片も残ってないの珍しいと思う 意識は死んだけど記憶はあるぞ!これっぽっちも打開策にならず攻撃演出で見えるだけだけど
47 18/01/09(火)21:31:55 No.477664328
>OG世界だと宇宙のあちこちから漏れ出てるという絶望感 むしろ絶望感薄まってるような
48 18/01/09(火)21:32:14 No.477664397
su2186304.jpg
49 18/01/09(火)21:32:32 No.477664478
>コイツとUXのラスボスどっちがスケール的にヤバいんだろう 現れたら宇宙全て滅ぼす邪神と世界のリセット装置だから親父の方がヤバい
50 18/01/09(火)21:32:47 No.477664566
Dのタイトル画面の曲いいよね…って思ってたからDestinyがすごく嬉しかった
51 18/01/09(火)21:32:57 No.477664615
2003年なのかDって 勝手に06年頃だと思ってた
52 18/01/09(火)21:33:05 No.477664656
OG親父マジイケメン問題
53 18/01/09(火)21:33:31 No.477664794
スパロボDだとゲペルニッチ倒すと復活して1T経過するとイベント発生して終わるけどその1Tの間にもう一回倒すチャレンジとかみんなやるよね
54 18/01/09(火)21:34:53 No.477665230
開幕からインベーダーに襲われる早乙女研究所で重量子ミサイルが真ドラゴンに直撃 そして15年後、突然地球が消えた から始まるぶっ飛びストーリーいいよね…
55 18/01/09(火)21:34:54 No.477665237
ウンブラって女の子だと聞いたけど本当なの?
56 18/01/09(火)21:35:20 No.477665357
機体をガブガブなくなったのは残念だけど OGで機体から出てきた親父単体のが強くてダメだった
57 18/01/09(火)21:35:59 No.477665570
親父ロボは正直かっこ悪いと思う
58 18/01/09(火)21:36:25 No.477665698
OGはアクイラの最後と最強技だけ納得いってない
59 18/01/09(火)21:36:47 No.477665813
>親父ロボは正直かっこ悪いと思う かっこよさは特に求めてないのでこうやってゲロ攻撃を追加する
60 18/01/09(火)21:36:55 No.477665857
>親父ロボは正直かっこ悪いと思う なんかよくわからないキモいのでいいとおもう 相手をモグモグしてほしかった
61 18/01/09(火)21:36:55 No.477665859
>ウンブラって女の子だと聞いたけど本当なの? Dの頃から攻略本なんかの設定上は女
62 18/01/09(火)21:37:20 No.477665981
>https://www.youtube.com/watch?v=0f0dXcwh7Kc 当時、すげえゴッドマーズが動いてる!!って言われてたそうな
63 18/01/09(火)21:37:52 No.477666142
当時何かツボだったシーン su2186312.jpg
64 18/01/09(火)21:37:57 No.477666175
>当時、すげえゴッドマーズが動いてる!!って言われてたそうな 第二次Zで原作再現とか始まってダメだった
65 18/01/09(火)21:37:58 No.477666178
>ウンブラって女の子だと聞いたけど本当なの? シャアが反応する
66 18/01/09(火)21:38:20 No.477666289
>>こういう系のボスで元になった人間の意識が欠片も残ってないの珍しいと思う >意識は死んだけど記憶はあるぞ!これっぽっちも打開策にならず攻撃演出で見えるだけだけど 暗い記憶が子供達が映った直後に明るい家の基地になるのいいよねよくない
67 18/01/09(火)21:38:21 No.477666294
BGMはHEATS!がめっちゃ印象に残る だって開幕これだもん
68 18/01/09(火)21:38:23 No.477666302
OVA版をうまく組み込んでダブルファイナルゴッドマーズしてくれたのいいよね
69 18/01/09(火)21:38:46 No.477666447
最大の弱点は次元を超える手段が本体側にないこと 門を開けない限りは無害と言えば無害のはず
70 18/01/09(火)21:39:25 No.477666644
ファートゥムって人の顔モチーフなのかな?
71 18/01/09(火)21:39:43 No.477666742
MDだとフューリーの母星を滅ぼしたのもスレ画だっけ?
72 18/01/09(火)21:39:44 No.477666747
>当時、すげえ最初からシャアが仲間でギュネイもついてくる!!って言われてたそうな
73 18/01/09(火)21:39:59 No.477666830
全体的に暗い話だった気がする
74 18/01/09(火)21:40:02 No.477666845
>当時何かツボだったシーン >su2186312.jpg そことジュドーがエンジェルハイロウでハマーン発見したから有無を言わさず殺そうとして総ツッコミ喰らうシーンはD指折りの迷シーン
75 18/01/09(火)21:40:08 No.477666868
バーストレイブいいよね…
76 18/01/09(火)21:40:19 No.477666925
>>当時、すげえゴッドマーズが動いてる!!って言われてたそうな >第二次Zで原作再現とか始まってダメだった さらにカットインも追加されたぜ! 動かないが
77 18/01/09(火)21:40:51 No.477667052
>su2186312.jpg ここだけ抜き出すとあれだけどアムロの強がりシーンなんだよねこれ
78 18/01/09(火)21:41:01 No.477667092
ジュアンシュヴァリアーが大好きだった というかこいつ単騎で相手に突っ込ませときゃ勝てた
79 18/01/09(火)21:41:06 No.477667111
カミーユ迎えにいくのめっちゃ気乗りしないシャアが面白すぎた
80 18/01/09(火)21:41:37 No.477667255
>さらにカットインも追加されたぜ! >動かないが 完全に原作再現なんだけどあまりの動かなさにスーパーファイナルゴッドマーズで急に動き出したと錯覚する
81 18/01/09(火)21:41:48 No.477667293
>OGで機体から出てきた親父単体のが強くてダメだった よく考えればロボットはただの乗り物なんだから 意識がある肉体の方が強いに決まってるわな…
82 18/01/09(火)21:41:57 No.477667323
>ゲペにお前らが負けたら地球ごと消すから頑張ってねと言われる程度のラスボス そう言われてもしゃーないレベルの危険度なので自軍も文句は言わないのが凄い
83 18/01/09(火)21:42:01 No.477667336
実質的にズール皇帝が正義だよね あの地球は爆破するのが正しい
84 18/01/09(火)21:42:03 No.477667343
全国各地のテロ組織と顔なじみの男主人公でだめだった 出奔の主な原因が家庭の不和でだめだった
85 18/01/09(火)21:43:33 No.477667767
女主人公が二重人格とか10年立って知った
86 18/01/09(火)21:43:39 No.477667787
>当時、すげえ最初からシャアが仲間でギュネイもついてくる!!って言われてたそうな 言ってた!しかも毎度敵になる逆シャアの方のシャアだぞ! さらにゼクスでもプリベンターでもなくミリアルドがエピオンに乗ってくる!最後までエピオン! すげえ!
87 18/01/09(火)21:44:39 No.477668028
暗黒の中ミニ顔が大量に出てくる悪夢空間がビターン親父になったのは良かったのか悪かったのか
88 18/01/09(火)21:44:48 No.477668072
>女主人公が二重人格とか10年立って知った それはプレイしてないだけでは…
89 18/01/09(火)21:45:05 No.477668146
1周目でハマーンはかなりキツい HWSすら結構ギリギリだった
90 18/01/09(火)21:45:25 No.477668246
>全国各地のテロ組織と顔なじみの男主人公でだめだった >出奔の主な原因が家庭の不和でだめだった 初っぱなからカサレリアリガミリティアの傭兵でいなきゃベスパの攻勢凌ぎきれない位の重要戦力って珍しすぎる経歴の助手
91 18/01/09(火)21:45:40 No.477668330
>三連ゲロビがゲロになったのは良かったのか悪かったのか
92 18/01/09(火)21:45:56 No.477668411
ラキがジェアンで援軍にくるシーンはOGでやるかなと思ってたけどやらなかったな
93 18/01/09(火)21:46:11 No.477668508
一周目ハマーンは該当キャラだけで敵倒すぐらいの勢いでないときつい
94 18/01/09(火)21:46:15 No.477668532
連装レーザーはグミ撃ちっぽくなった
95 18/01/09(火)21:46:37 No.477668652
ラキのジョシュア呼びがジョッシュになったのは許さないよ 名前呼びがいいんだよ愛称はなんか違うんだよ
96 18/01/09(火)21:46:47 No.477668710
すぎたくんだいすき!
97 18/01/09(火)21:46:50 No.477668744
グラキエースの延命長寿にゲッター線を使うか? はい いいえ
98 18/01/09(火)21:46:57 No.477668779
最終的に最初のクロノクルが一番きつい……
99 18/01/09(火)21:47:02 No.477668809
>それはプレイしてないだけでは… 当時小学生なんで本当に記憶すっぽ抜けてたんだと思う ナイチンゲールとか出したよ
100 18/01/09(火)21:47:04 No.477668816
ドリルは口だけじゃなく目からも飛び出してほしかった 意味無いけど
101 18/01/09(火)21:47:11 No.477668856
設定云々もそうだけどシナリオ上では 歌の力とニュータイプ1万人とシャクティと地球の人々の祈りと トレーズ閣下のエレガント特攻が無ければ勝てなかった奴なんですよ…
102 18/01/09(火)21:47:31 No.477668961
こいつの絶望パワーはバサラですら追い込まれてたような 時祭イヴが歌ってなきゃアウトだった
103 18/01/09(火)21:48:26 No.477669234
4,50週もすればプロローグですらキツイ
104 18/01/09(火)21:48:35 No.477669280
>出奔の主な原因が家庭の不和でだめだった 母は死に!妹は父親の研究のせいで2重人格に!父親は研究三昧の末に世界を滅ぼすラスボス化!! そしてオレはこのざまだ!
105 18/01/09(火)21:48:37 No.477669285
当時キャラスレで助手ラキ書きまくってたぐらい好き
106 18/01/09(火)21:48:54 No.477669360
>4,50週もすればプロローグですらキツイ うん?
107 18/01/09(火)21:49:07 No.477669414
>4,50週もすればプロローグですらキツイ すらというかだけじゃないかな… 三周もすれば誰も攻撃に当たらなくなる
108 18/01/09(火)21:49:14 No.477669445
>4,50週もすればプロローグですらキツイ 40週でフル改造! エデッセサペレの攻撃力9700!! いいよねよくない
109 18/01/09(火)21:49:30 No.477669523
オロカナヤツメー
110 18/01/09(火)21:49:34 No.477669547
宇宙好きだけど地上のほうが主人公のことよく分かるよね でもこれリムでやったときも同じ流れなのかな…
111 18/01/09(火)21:49:36 No.477669554
>母は死に!妹は父親の研究のせいで2重人格に!父親は研究三昧の末に世界を滅ぼすラスボス化!! >そしてオレはこのざまだ! お前OGではともかくDではフィフスルナ落とされたくらいじゃん
112 18/01/09(火)21:49:43 No.477669595
味方になる敵のユニットの改造も周回で引き継がれてるせいでメガゾーンシナリオが苦痛だった気がする
113 18/01/09(火)21:49:53 No.477669655
クロノクルを育てすぎて周回後に地獄を見るのいいよね・・・ よくない
114 18/01/09(火)21:49:56 No.477669670
MS一機の特攻でなんとかなるボスのせいで未だにそこまですごい印象がない
115 18/01/09(火)21:50:12 No.477669743
>いいよねよくない 命中は何周しても上がらないからどうやっても当たってやれない
116 18/01/09(火)21:50:33 No.477669874
あれ2周で敵の改造段階が1上がる 40周で敵も20段階改造で大変になる じゃなかったか
117 18/01/09(火)21:50:53 No.477669987
1周目でも結構当たらないからな命中
118 18/01/09(火)21:50:56 No.477669996
ツメスパロボってDからだっけ?
119 18/01/09(火)21:51:37 No.477670217
>コイツとUXのラスボスどっちがスケール的にヤバいんだろう ユガたんは宇宙が壊れることで境界崩れて外宇宙の邪神が浸食してこないように限界迎えた宇宙にリセットかける子だから 設定すり合わせるならその外宇宙の邪神がこれの本体って感じになるんじゃね
120 18/01/09(火)21:51:52 No.477670300
ツメスパは攻略見ながらやってもミスるくらい苦行だった
121 18/01/09(火)21:52:04 No.477670357
>じゃなかったか 上がるけど 改造では命中は上がらないしこっちのボーナスポイントでそこまでに回避を振らない理由がない
122 18/01/09(火)21:52:06 No.477670365
化粧有りのラキのカットインが欲しかった
123 18/01/09(火)21:52:16 No.477670428
久々にDを起動してみたらBGMがなんか記憶と違う GBAとDSで差でもあるんだろうか
124 18/01/09(火)21:52:19 No.477670441
>あれ2周で敵の改造段階が1上がる >40周で敵も20段階改造で大変になる >じゃなかったか あと敵から味方になるパイロットは次周敵になった時も強化されたまま
125 18/01/09(火)21:52:44 No.477670588
ツメスパ嫌われてるみたいだが俺は好きだったな 1回でいいが
126 18/01/09(火)21:53:11 No.477670718
クロノクルに回避全振りすると2周目がキツいらしいな
127 18/01/09(火)21:53:24 No.477670785
親父と諏訪部ントとカリユガどれが一番やばいかなあ
128 18/01/09(火)21:53:26 No.477670798
Dが2003年だとJがもう2004年であんなに動いてた?
129 18/01/09(火)21:53:35 No.477670845
>あと敵から味方になるパイロットは次周敵になった時も強化されたまま 顔グラ変わらないやつだけだから実質影響あるのはクロノクルだけ BDはどうにでもなる
130 18/01/09(火)21:53:36 No.477670849
敵時で参照データ同じだったのかよ
131 18/01/09(火)21:54:01 No.477670965
>ツメスパロボってDからだっけ? DとJとUXのDLC 魔装ⅢのDLCにツメスパロボっぽいシナリオあってすごい良かった
132 18/01/09(火)21:54:06 No.477670982
UXは門の先行ったって設定じゃなかったっけ?
133 18/01/09(火)21:54:10 No.477670999
ガンダム関連は何から何まで意外性に関しては最高だった カテジナやクロニクルまで使えるしメリクリウスとヴァイエイトくれるし
134 18/01/09(火)21:54:12 No.477671013
バーストレイヴですげーって感心してたのにJの進化は頭おかしい
135 18/01/09(火)21:54:33 No.477671127
ガビルが特殊技能と相まってすんごいことに
136 18/01/09(火)21:54:36 No.477671143
OGのときに さよならしないのかよ!とは言ったけど さよならしろとは言ってないよ! と嘆いた「」は多かった
137 18/01/09(火)21:55:18 No.477671388
BDは逃げてればターン経過でシナリオ進行するけど倒さないことでデメリットあったっけ?
138 18/01/09(火)21:55:55 No.477671587
>Dが2003年だとJがもう2004年であんなに動いてた? Jは2005年だよ、サルファの後 2004年はMXだ
139 18/01/09(火)21:55:57 No.477671595
duetだっけ 妹の覚醒BGMもいいな静かにキレてる感じで
140 18/01/09(火)21:55:58 No.477671603
>魔装ⅢのDLCにツメスパロボっぽいシナリオあってすごい良かった ネオグラ倒すやつだっけ 本編では紙のように散ってたから余裕と思って突っ込ませたら苦戦してちゃんとやったよ…
141 18/01/09(火)21:56:20 No.477671728
>BDは逃げてればターン経過でシナリオ進行するけど倒さないことでデメリットあったっけ? BDが仲間にならないくらいじゃないか
142 18/01/09(火)21:56:46 No.477671866
完璧親父のテーマいいよね…
143 18/01/09(火)21:57:12 No.477671981
カミーユがシャアにキレてるシーンでのセリフが 物凄く本当に言いそうなセリフで好き その前のカミーユに会うのを嫌がるシャアのとこも
144 18/01/09(火)21:57:22 No.477672032
>ユガたんは宇宙が壊れることで境界崩れて外宇宙の邪神が浸食してこないように限界迎えた宇宙にリセットかける子だから >設定すり合わせるならその外宇宙の邪神がこれの本体って感じになるんじゃね デモンベインをDに持ってくりゃなんとかなるかな
145 18/01/09(火)21:58:06 No.477672276
GBAのARDはどれもラスボス戦の曲がすごく好きだったな
146 18/01/09(火)21:58:32 No.477672419
>カミーユがシャアにキレてるシーンでのセリフが >物凄く本当に言いそうなセリフで好き >その前のカミーユに会うのを嫌がるシャアのとこも 貴方を信じて死んでいったエゥーゴのみんなに謝れ!みたいな感じだよね
147 18/01/09(火)21:58:53 No.477672523
>完璧親父のテーマいいよね… OG版が禍々しすぎる…
148 18/01/09(火)21:59:29 No.477672692
DのマップBGMがOGで採用されたの嬉しかった
149 18/01/09(火)21:59:40 No.477672735
まず速攻でアムロブライトの身柄抑えた本気のシャアが有能すぎる …贅沢言わせてもらえばレウルーラも使ってみたかったなぁ
150 18/01/09(火)22:00:17 No.477672930
>完璧親父のテーマいいよね… >OG版が禍々しすぎる… イントロの不安定な美しさがやばい
151 18/01/09(火)22:00:19 No.477672935
ハマーン生存フラグ立ってると完全にここのシャアみたいになるのいいよね
152 18/01/09(火)22:00:38 No.477673020
>ネオグラ倒すやつだっけ >本編では紙のように散ってたから余裕と思って突っ込ませたら苦戦してちゃんとやったよ… ネオグランゾン使って教団退治するシナリオなら覚えてるけどネオグランゾンを倒すのは覚えてないな… 本編でエランさんがタイマンするマップならあったけど…
153 18/01/09(火)22:00:50 No.477673068
ガンダムパイロットが充実しすぎてる
154 18/01/09(火)22:01:02 No.477673123
エンジェルハイロゥで寝てるハマーンとか字面だけで嫌すぎる…
155 18/01/09(火)22:03:46 No.477673883
底力極まった最後のファラゲンガオゾは集中かけたゼクスで命中0%とかでううううn??ってなる
156 18/01/09(火)22:04:00 No.477673968
>>ゲペにお前らが負けたら地球ごと消すから頑張ってねと言われる程度のラスボス >そう言われてもしゃーないレベルの危険度なので自軍も文句は言わないのが凄い これ言われてむしろ安心したもん ああそれで大丈夫なんだって
157 18/01/09(火)22:04:08 No.477674011
カパッ ゲッ、ハマーン バタン 何をしてるんだシャア うろ覚えだけどこんな流れだったと思う
158 18/01/09(火)22:04:49 No.477674226
>ああそれで大丈夫なんだって むしろこの時点でどうやっても目的達成できないことが決定しちゃったラスボスでもある
159 18/01/09(火)22:05:13 No.477674352
>カパッ >ゲッ、ハマーン >バタン >何をしてるんだシャア >見なかったことにしよう >うろ覚えだけどこんな流れだったと思う
160 18/01/09(火)22:05:40 No.477674476
>底力極まった最後のファラゲンガオゾは集中かけたゼクスで命中0%とかでううううn??ってなる 照準改造出来ない時代の必中無しリアル系はそんなもんだ
161 18/01/09(火)22:06:15 No.477674633
スレ画は現象そのものだから倒せない類だからな
162 18/01/09(火)22:06:32 No.477674712
>照準改造出来ない時代の必中無しリアル系はそんなもんだ D全部見てもこの域までぶっ飛んだのはこのおばさん一人だよ!
163 18/01/09(火)22:06:37 No.477674734
BIG-O!が流れる唯一のスパロボ
164 18/01/09(火)22:07:50 No.477675087
>スレ画は現象そのものだから倒せない類だからな 事象そのものって意味だとUXで倒してはいる 正直カリユガよりその前の話の方が存在としてはやばいんだっけ
165 18/01/09(火)22:11:49 No.477676367
正面から戦ったら絶対倒せないけど侵食防ぐだけなら他シリーズボスほど難しくないみたいなそんな立ち位置
166 18/01/09(火)22:13:11 No.477676794
地球壊せばそれでいいんだもんな
167 18/01/09(火)22:13:24 No.477676852
D勢の話になるとだいたい忘れられるウェントス
168 18/01/09(火)22:13:30 No.477676882
ぶっちゃけ地球壊すなんて大掛かりなことしなくてもあの大陸消すだけでいいと思う
169 18/01/09(火)22:13:34 No.477676903
>正直カリユガよりその前の話の方が存在としてはやばいんだっけ ナイアは身動きとれない状態にされてるこいつを解放するために暗躍してる側近みたいなポジ
170 18/01/09(火)22:13:49 No.477676980
カリユガは運用してるのが舞台になってる宇宙だから1回倒せばセーフだったけど こいつはエネルギー元が門の向こう側だから無限湧きするんだよ 門を壊すしかない
171 18/01/09(火)22:14:43 No.477677225
Dの門とUXの門って同じものなのか違うものなのか