ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/09(火)21:10:11 No.477657978
簡単に死ぬのいいよね…
1 18/01/09(火)21:11:29 No.477658317
最近のは親切になったもんだ いや親切な方がいいですはい
2 18/01/09(火)21:11:44 No.477658399
レベル上げ以外のどんな時でもイヨマンテだぞ
3 18/01/09(火)21:12:54 No.477658738
>レベル上げ以外のどんな時でもイヨマンテだぞ これがあるのでマガタマシステムはイマイチだなとは思う 二個セットとかなら面白かったかもしれん
4 18/01/09(火)21:15:41 No.477659530
>最近のは親切になったもんだ >いや親切な方がいいですはい 即死ありの場合どこでもセーブは欲しいな 現代人は費やした時間が無かったことになるのに敏感だ
5 18/01/09(火)21:16:02 No.477659626
カジャンダは大事
6 18/01/09(火)21:17:11 No.477659965
こんだけセーブする箇所沢山あるゲームで即死嫌とかもっと前のメガテンのダンジョンとか出来ないぞ
7 18/01/09(火)21:17:56 No.477660172
スレ画とかアバチュリメイクまだ?
8 18/01/09(火)21:18:33 No.477660352
もっと前のメガテンはここまで死なないし…
9 18/01/09(火)21:19:25 No.477660594
アクマを死なせて平気なの?
10 18/01/09(火)21:20:23 No.477660874
3からメガテン=難しいみたいなイメージついた気がする
11 18/01/09(火)21:20:36 No.477660930
ダンテ戦のBGMいいよね…
12 18/01/09(火)21:20:43 No.477660968
メガテンとかに限らずなんだけど おっさんになったせいかクソ長いノーセーブダンジョンとかもう多分無理だな俺… 寂しい
13 18/01/09(火)21:20:50 No.477661004
むしろこれより前のメガテンなんて簡単な部類で3で急にだよ…
14 18/01/09(火)21:21:14 No.477661125
真1とか2とか難しくない、タルいんだ
15 18/01/09(火)21:21:24 No.477661171
味方にテトラジャ覚えさせたら即死も安心
16 18/01/09(火)21:24:40 No.477662144
ペルソナとか真1のカテドラルとか当時おっさんじゃなかったけどあのダンジョンは長すぎて無理だったよ!
17 18/01/09(火)21:25:10 No.477662275
ガキの頃ペルソナのラスダンでヒィヒィ言ってた覚えある あれはもう2度とやりたくない
18 18/01/09(火)21:26:30 No.477662698
マップは新宿衛生病院以上の所がなかった気がする 病院凄く良い…
19 18/01/09(火)21:27:02 No.477662861
俺の人修羅最後まで気合い→突撃の単純なコンボつかってたな それでも普通にめっちゃ強かった
20 18/01/09(火)21:27:44 No.477663055
仲魔のレベル上げないと有用なスキル覚えないのがちょっと面倒くさいとは思った レベル上げも結構大変だし
21 18/01/09(火)21:28:30 No.477663279
真1もペルソナもデビルサマナーも悪名高いところは全部めんどくさいダンジョンだな
22 18/01/09(火)21:29:13 No.477663492
東京議事堂もよかったと思う
23 18/01/09(火)21:30:30 No.477663897
やっぱり現実の建物モチーフのダンジョンの方が歩いてて面白い
24 18/01/09(火)21:30:31 No.477663904
プレスターンバトルは優秀なシステム過ぎてしばらく後続作品が縛られた節すら感じるほどです
25 18/01/09(火)21:30:31 No.477663905
加莫なダンジョンはアトラスの伝統かなやっぱり… 近年は割りとソフトになって来てる印象だけど
26 18/01/09(火)21:30:45 No.477663993
王国のメノラーの炎が激しく揺れている・・・ ここにとどまりますか?
27 18/01/09(火)21:31:35 No.477664227
いいえ
28 18/01/09(火)21:31:42 No.477664269
アバチュのリメイクは欲しいな…できれば小説基準で作って欲しい
29 18/01/09(火)21:31:50 No.477664307
(ゆらめくエフェクト)
30 18/01/09(火)21:32:16 [赤のカポーテ] No.477664411
血のアンダルシア
31 18/01/09(火)21:32:39 No.477664516
ダンテは貫通使えないから閣下戦で微妙って評価だったけど 普通にダンテ挑発→人修羅のデカジャの連携強いし リベリオンだかのクリティカル率高いからプレスターン有利になるし 耐性優秀だから最後まで使えたと思ってる ていうか閣下とダンテにイベントくだち
32 18/01/09(火)21:33:06 No.477664653
逃げられそうにない・・
33 18/01/09(火)21:33:13 No.477664697
アバチュは下水道面倒くさかった記憶があるな…
34 18/01/09(火)21:34:08 No.477664991
2基準のアバチュが欲しい
35 18/01/09(火)21:34:42 No.477665176
黄泉がやってきたわ!
36 18/01/09(火)21:34:54 No.477665239
スレが経つ度 アマラ経路にいたフトミミとサカハギがどっちがどっちだったか 忘れてるからこいつらの話しをしたくなる
37 18/01/09(火)21:35:05 No.477665285
真3以前で敵の強さ関連でクソァ!ってなったのは異聞録くらいだし… スレ画はチュートリアルで3回負けた唯一のゲーム
38 18/01/09(火)21:35:08 No.477665301
十四代目のスキルずるい
39 18/01/09(火)21:36:07 No.477665615
アバチュ2は空港で終わりが良いなセラに喰われたくない
40 18/01/09(火)21:36:08 No.477665620
>スレが経つ度 >アマラ経路にいたフトミミとサカハギがどっちがどっちだったか >忘れてるからこいつらの話しをしたくなる 前世と今世で逆転してるからな…
41 18/01/09(火)21:36:08 No.477665621
ライドウもビルから降りてくるかと思ったら流石に登場を変えてきた
42 18/01/09(火)21:36:12 No.477665638
ハマってくると魔人みたいな優秀な連中を忘れて50~60レベル帯の仲魔を強くしたくなるよねラスダンで サマエルは優秀な物理反射素材だった
43 18/01/09(火)21:36:25 No.477665710
ヴェー
44 18/01/09(火)21:36:50 No.477665826
中堅クラスの悪魔をカスタムして強くするのが大好きだった 閣下相手にスタメンがクー・フーリン(貫通)とケルベロス(貫通)とティターニアだった俺だ
45 18/01/09(火)21:36:59 No.477665876
ホワイトライダーが死ぬほど便利なのにあまり定番としてあがらない ゴッドアロー!敵は死ぬ!
46 18/01/09(火)21:37:01 No.477665883
リーマンがサカハギで 根暗の奴がフトミミだっけ
47 18/01/09(火)21:37:48 No.477666122
天使ソロネが凄く好きだった 天使だったっけあれ・・・
48 18/01/09(火)21:38:03 No.477666204
死にポイントで特に覚えてるのがガキマタドールトールサルタヒコあたりだ 最後のはカツアゲ絡めたコンボが本当にひどい
49 18/01/09(火)21:38:15 No.477666268
真1はジオンガや状態異常弾使わないと結構めんどい気もする 2以降も当時の他のゲームと比較するとバフデバフの効果でかめだし
50 18/01/09(火)21:38:25 No.477666320
ハハッのホワイトライダーとボイスに味のあるブラックライダー
51 18/01/09(火)21:39:09 No.477666579
常世の祈りには頭が上がらない…
52 18/01/09(火)21:39:11 No.477666586
>真1はジオンガや状態異常弾使わないと結構めんどい気もする >2以降も当時の他のゲームと比較するとバフデバフの効果でかめだし 真2もバフの効果理解してないとアバドンとか超絶きついしね
53 18/01/09(火)21:39:25 No.477666642
だいそうじょうが評判いいけど なんか見た目に魅力がなかったから全く使ったことがないぜ
54 18/01/09(火)21:39:25 No.477666645
>大僧正には頭が上がらない…
55 18/01/09(火)21:39:34 No.477666697
ジャアクフロストの魔力神経精神無効はいい素材だったけどぶっちゃけバステ対策は精神だけで良い気もする 睡眠混乱魅了が怖すぎた
56 18/01/09(火)21:39:42 No.477666737
成長してるのか退化してるのかよくわからないNINEもあるぞ!
57 18/01/09(火)21:39:47 No.477666763
魔人の戦闘前BGMが従来の悪魔会話時のBGMっぽい緊迫感あって好き 背景の異空間っぽさもいい感じだし
58 18/01/09(火)21:39:52 No.477666788
無印かマニアクスか忘れたけどティターニアに4属性単体魔法と五月雨斬り辺りを継承させるために○×しまくった…
59 18/01/09(火)21:40:47 No.477667037
無尽無辺光
60 18/01/09(火)21:40:53 No.477667063
>だいそうじょうが評判いいけど >なんか見た目に魅力がなかったから全く使ったことがないぜ 常世と瞑想(MP吸収)もってるって中盤に入っちゃいけない性能してるから…
61 18/01/09(火)21:41:11 No.477667127
見てくれよこの進化クーフーリン! スキルが全部死んでる・・・セタンタの頃に仕込まないと詰む・・・
62 18/01/09(火)21:41:15 No.477667147
スタイリッシュ貴重な召喚枠を埋めるんじゃないスタイリッシュ
63 18/01/09(火)21:41:15 No.477667151
マザーハーロットは自軍にいれて許されるんだろうか… って性能だった
64 18/01/09(火)21:41:36 No.477667254
さあ!突いてこい!(先制カポーテ)
65 18/01/09(火)21:41:42 No.477667276
モムノフだったか何かから進化したアラハバキの物理無効の頼れる具合は異常だった その流れでアルビオンを最後まで連れまわした俺だ
66 18/01/09(火)21:42:07 No.477667359
その点スカアハ師匠は進化する必要が全くないぐらい強くていい…
67 18/01/09(火)21:42:54 No.477667577
カーリーさんのデスバウンドかっこいい…
68 18/01/09(火)21:42:56 No.477667592
スキルの順番に拘って決定キャンセルをぶっ続けで10時間押し続けてたわ
69 18/01/09(火)21:42:58 No.477667602
進化して見た目にガッカリを何体も繰り返した ネコマタ…スカアハ様…どこへ…
70 18/01/09(火)21:43:11 No.477667674
進化したらなんかキモい黒いなのになるから師匠はそのままでいて
71 18/01/09(火)21:43:14 No.477667689
2回も進化させる面倒くささもあるけど強いよねセイテンタイセイ
72 18/01/09(火)21:43:17 No.477667696
3無印ってあの顔がラスボスだったんだよね 何か物足りない気がするね…
73 18/01/09(火)21:43:30 No.477667745
無印で移動プラス状態異常回復スキル全部詰め込んだウィルオウィスプとかつくったなあ こっちだとピシャーチャ!いるからいらんが
74 18/01/09(火)21:43:32 No.477667760
>大僧正には頭が上がらない… 今や回転説法がユニークスキルになってるけど この頃は瞑想と煩悩即菩提だったな と言うか回転説法は元々ペルソナ2の汎用スキルだった
75 18/01/09(火)21:43:48 No.477667820
>スキルの順番に拘って決定キャンセルをぶっ続けで10時間押し続けてたわ バッチリなの来ても流れ作業やりすぎてて手が勝手に動くのいいよねよくない 何度も泣いた
76 18/01/09(火)21:44:20 No.477667956
オンコットからのセイテンとサティからのヴァティとあと誰か忘れた一人が最初のラスト面子
77 18/01/09(火)21:44:33 No.477668000
序盤から中盤まで衝撃スキルが大活躍 終盤になってからいっきに衝撃反射持ちふえてぐえーってなるよね
78 18/01/09(火)21:44:35 No.477668008
>スキルの順番に拘って決定キャンセルをぶっ続けで10時間押し続けてたわ スキル継承システム擁護派の俺でもスキルの並び替えは切実に実装して欲しかった……
79 18/01/09(火)21:44:37 No.477668016
>3無印ってあの顔がラスボスだったんだよね >何か物足りない気がするね… でもちゃんとYHVH連想するデザインにしてるんだ
80 18/01/09(火)21:44:54 No.477668101
この時の黒いマント着てる師匠のイメージが強すぎて 他の作品で赤いマント着てる師匠はなんか違和感が
81 18/01/09(火)21:44:57 No.477668113
魔法系の継承は楽なのに物理系の継承のこの難しさよ 相性があるのなんて知らなかったよ・・・武器専用スキルなのかよ八相発破とデスバウンドって
82 18/01/09(火)21:45:09 No.477668171
ナラビのコトワリの「」多いな…
83 18/01/09(火)21:45:17 No.477668206
>2回も進化させる面倒くささもあるけど強いよねセイテンタイセイ ラスタキャンディないゲームで3カジャ自力で覚えるなんて便利すぎるよね…
84 18/01/09(火)21:45:20 No.477668222
むしろ並び替え実装なんであんなに遅かったんだ P4のリメイクくらいでようやくだよね
85 18/01/09(火)21:45:28 No.477668264
シキオウジからメギド継承したティターニアが即メギドラに進化させてくれてありがたいってなった
86 18/01/09(火)21:45:37 No.477668314
スパルナが進化すると性能的に劣化した記憶がある
87 18/01/09(火)21:46:14 No.477668524
カジャ持ちもなんか少ない気がする レベル上げなしで最初から持ってるのが少ないだけかもしれない
88 18/01/09(火)21:46:43 No.477668689
勝オタを覚えてくれない人修羅にはずっとピクシーが必要だった
89 18/01/09(火)21:46:49 No.477668737
2週目で即悪魔全書から師匠よびだしたくて あらゆる悪魔から交渉して宝石もらうのが楽しかったなあ
90 18/01/09(火)21:47:01 No.477668796
難易度大幅に下がるけど人修羅のスキルはアバチュ方式の付け替え可能方式が良かったかなって…
91 18/01/09(火)21:47:15 No.477668882
>3無印ってあの顔がラスボスだったんだよね >何か物足りない気がするね… でもね 無辺無尽光の直撃で即全滅とか割と普通だったんスよ…
92 18/01/09(火)21:47:17 No.477668894
未だにベストオブRPGだ
93 18/01/09(火)21:48:04 No.477669124
無印の物理スキルの命中率はなんだったんだ…
94 18/01/09(火)21:48:06 No.477669136
>カジャ持ちもなんか少ない気がする >レベル上げなしで最初から持ってるのが少ないだけかもしれない 結構ダーク悪魔がレベルアップで覚えたりするからそこら辺スルーすると揃うのが遅くなるんだよね
95 18/01/09(火)21:48:15 No.477669179
悪魔絵師の描く悪魔はめっちゃ3D栄えするね
96 18/01/09(火)21:48:32 No.477669262
>無辺無尽光の直撃で即全滅とか割と普通だったんスよ… 攻撃ばっか考えてたから人修羅以外食いしばり発動せず死んだのには何事かと思ったわ ラクカジャ大事
97 18/01/09(火)21:48:39 No.477669293
>無印の物理スキルの命中率はなんだったんだ… フルスクカジャが基準だったから
98 18/01/09(火)21:48:46 No.477669332
ズアッ(龍の眼光) ブブブブン
99 18/01/09(火)21:49:07 No.477669417
>悪魔絵師の描く悪魔はめっちゃ3D栄えするね それを言うと魔剣Xの話題になるぞ!
100 18/01/09(火)21:49:35 No.477669548
マタドール戦時にスクカジャ調達するのに苦労した アマラで精霊系仲魔にしとけばよかったのか
101 18/01/09(火)21:49:41 No.477669586
こっちが完全版というよりは無印が不完全版に感じてしまう
102 18/01/09(火)21:49:52 No.477669650
終盤の物理スキルは消費きついからヤマオロシとか地獄突きを延々継承させて使ってたな
103 18/01/09(火)21:49:58 No.477669680
>マタドール戦時にスクカジャ調達するのに苦労した >アマラで精霊系仲魔にしとけばよかったのか ならない
104 18/01/09(火)21:50:23 No.477669823
精霊は会話で仲魔にならないのよ
105 18/01/09(火)21:50:32 No.477669868
無印版はデバックモードのためだけにも買う価値あると思う
106 18/01/09(火)21:50:47 No.477669947
マタドールはどんな時でもフォッグブレスだぞ
107 18/01/09(火)21:50:47 No.477669949
ヤマオロシとか何気に単体なら発破より強いから余裕あるなら猿とかに持たせたままでもいいんだよね
108 18/01/09(火)21:50:51 No.477669973
スクカジャスクンダ持ち×5を相手にして対抗策がないとほんとに一切攻撃が当たらないままボコられて全滅するのいいよね
109 18/01/09(火)21:52:11 No.477670405
マルバツゲームよく批判されるけど下ごしらえ頑張ればかなり軽減されるんだよね
110 18/01/09(火)21:52:13 No.477670419
一応文になってるらしいけど歌詞が聞き取れない 街系の戦闘でのサビ辺りのyesだけはわかる
111 18/01/09(火)21:52:21 No.477670455
デスバウンドとか最後に覚えさせるスタメン連中にはもれなく勝利の雄叫びを覚えさせたい
112 18/01/09(火)21:52:24 No.477670481
主人公専用物理スキルかっこいいよね!僕も大好きだ! (消費激しい上にミスってピンチになりつつ)
113 18/01/09(火)21:52:43 No.477670582
あんだけ言われてまだアマラ経路だと思ってる人が多くてつらい アマラ経絡だよ!
114 18/01/09(火)21:53:08 No.477670699
カッコいいけど性能が微妙すぎたはずの死亡遊戯があんなに立派になるとはね…
115 18/01/09(火)21:53:15 No.477670742
>マルバツゲームよく批判されるけど下ごしらえ頑張ればかなり軽減されるんだよね そもそも閣下倒すのですら○×ゲームそこまでしなくていいし…
116 18/01/09(火)21:53:30 No.477670816
3から即死スキルが凄く有用になったのは覚えている ゴッドアローやアヌビスの使う全体即死とかめっちゃ入るSJでも全体即死ばっか使ってた
117 18/01/09(火)21:54:22 No.477671062
死蝿の葬列は最高の雑魚狩りスキル
118 18/01/09(火)21:54:35 No.477671140
無印がきついとか死にまくったみたいな意見をちゃんと聞いた上でさらに高難易度を用意するのがすごいと思う でもマガタマの値段はもうちょっと何とかしてくれても…
119 18/01/09(火)21:55:16 No.477671380
友人にアマクサパズルを1000円で頼む価値はあった めんどい
120 18/01/09(火)21:56:00 No.477671615
>マルバツゲームよく批判されるけど下ごしらえ頑張ればかなり軽減されるんだよね 並びにこだわらなきゃそんなに労力いらんからな 継承タイプとか継承不可の技は知る必要あるけど
121 18/01/09(火)21:56:13 No.477671690
アサクサパズルだけは攻略見たよあれに頭使いたくなかった…
122 18/01/09(火)21:56:25 No.477671762
ちゃんと必勝法はあるので実践すれば中盤以降はだいぶぬるい とにかく序盤で心へし折られる設計になっている
123 18/01/09(火)21:56:49 No.477671883
マタドール戦までのままならなさが中毒になってるプレイヤーは多い
124 18/01/09(火)21:57:11 No.477671976
PSやPS2の頃は強い装備手に入れるためにミニゲーム攻略必要とかがやたら多かった気がする…
125 18/01/09(火)21:57:15 No.477671996
今じゃYouTubeでクリア動画見れるから便利な時代だよねアサクサパズル
126 18/01/09(火)21:57:17 No.477672005
>友人にアマクサパズルを1000円で頼む価値はあった >めんどい 攻略本に書いてある手順がお経か何かにしか見えなくて心が折れかけた覚えがある
127 18/01/09(火)21:57:22 No.477672031
>それを言うと魔剣Xの話題になるぞ! 八卦の設定はFGOのデミサーバントに先駆けているがそれを知る「」は少ない
128 18/01/09(火)21:57:34 No.477672101
マタドール戦の演出は全RPGで一番好きかもしれない
129 18/01/09(火)21:57:43 No.477672148
ハイレグトールとマダに四鬼はこれが初出だったな 新デザインのサマエルはいまだにベストデザインだと思う
130 18/01/09(火)21:57:43 No.477672149
ケツ掘られて転ばされて瀕死の状態で「助けてほしけりゃこれくれよ!(持ってない)」はすげえなと思った
131 18/01/09(火)21:57:56 No.477672218
パズルは十字キー押す順番載せてくれてる超親切なサイトあってありがたい…
132 18/01/09(火)21:58:22 No.477672370
>死蝿の葬列は最高の雑魚狩りスキル 蠅様戦いいよねBGMも
133 18/01/09(火)21:58:39 No.477672451
ワンコインフィギュアがめちゃくちゃ出来よかったよね シークレットにマーラ様入ってたり
134 18/01/09(火)21:58:51 No.477672508
救済要素ではあるにだがガチで強いの作ろうとするとイケニエできないのが痛すぎる魔人たち あと専用スキルも正直…
135 18/01/09(火)21:59:03 No.477672578
ゲッシュはハマ無効で呪殺に弱くなることもなくメディラマ覚えるから必須ってほどじゃないけど便利なんだよね…
136 18/01/09(火)21:59:04 No.477672581
パズルはもう画面見ないで攻略の通りに指動かすだけだった…
137 18/01/09(火)21:59:08 No.477672595
閣下相手だと頼りにならないダンテに比べてライドウはさぁ
138 18/01/09(火)21:59:15 No.477672622
主人公のくせにハマに耐性がないなんて……
139 18/01/09(火)21:59:25 No.477672671
>あと専用スキルも正直… だいそうじょうだけはぶっちぎり強いからセーフ
140 18/01/09(火)21:59:35 No.477672713
>主人公のくせにハマに耐性がないなんて…… 悪魔だし…
141 18/01/09(火)21:59:36 No.477672719
パズルは攻略見てやってもやたら時間かかるのが本当にな
142 18/01/09(火)22:00:04 No.477672861
バックアタック➝ドルミナー連打の恐怖
143 18/01/09(火)22:00:26 No.477672957
>あと専用スキルも正直… ゴッドアロー(アアア-!!!)
144 18/01/09(火)22:00:33 No.477673000
>3から即死スキルが凄く有用になったのは覚えている 真1とか2とか即死アイテム投げれば無効以外にほぼ効くレベルで有能だったぞ
145 18/01/09(火)22:00:48 No.477673062
>あと専用スキルも正直… ゴッドアロー強いじゃん!
146 18/01/09(火)22:01:18 No.477673191
従来のコードブレイカーやカジノ程度に報酬が無視しても問題ないものだったら許せたアサクサパズル
147 18/01/09(火)22:01:47 No.477673322
だいそうじょうは中々引退できずカグヅチ塔まで連れて行った「」も多いと思う
148 18/01/09(火)22:01:50 No.477673336
ほかのRPGも連続戦闘導入してくれーって感じだった あとこのスピード感ある戦闘やった後に ちょうどドラクエ8が発売してあまりの戦闘のテンポの悪さに びっくりしたものだ
149 18/01/09(火)22:02:16 No.477673480
マッカビーム無くて良かったね...
150 18/01/09(火)22:02:56 No.477673636
戦闘早送りいいよね… ホイ物理反射
151 18/01/09(火)22:03:15 No.477673727
ホワイトライダーはヘルズアイも付けて破魔無効の天使も殺せるようにしてたな…
152 18/01/09(火)22:03:21 No.477673753
結局閣下の隣にいた女は先生なのかなあって よくわからん!
153 18/01/09(火)22:03:49 No.477673904
>結局閣下の隣にいた女は先生なのかなあって >よくわからん! 先生の姿に化けたゴモリーだったっけ
154 18/01/09(火)22:03:55 No.477673944
>ほかのRPGも連続戦闘導入してくれーって感じだった 敵の新手だ!とかおかわりどんどんはレベリング要求されるデザインのRPGだったら歓迎しますよ俺は
155 18/01/09(火)22:04:02 No.477673980
オートでぶん殴った時のバシーンバシーンバシーンバシーンの小気味良さ
156 18/01/09(火)22:04:04 No.477673984
真Ⅲのプレスターンシステムの完成度は発想そのものの他に カメラワークや読み込み速度の速さもかなり貢献してると思うんだ
157 18/01/09(火)22:04:06 No.477674003
耐性無いと即死とか召喚場所さえ選べば強すぎる…
158 18/01/09(火)22:04:47 No.477674208
>マッカビーム無くて良かったね... かわりにモスマンパニックボイス現金投げ捨てが…
159 18/01/09(火)22:04:57 No.477674268
永世ライドウ強すぎる…
160 18/01/09(火)22:05:14 No.477674353
>オートでぶん殴った時のバシーンバシーンバシーンバシーンの小気味良さ アバチュだとペシッって感じになっててなんか違う!ってなった
161 18/01/09(火)22:05:36 No.477674457
公園で妖精狩りいいよね…
162 18/01/09(火)22:05:46 No.477674505
ただプレスターンは弱点突くのと突かれるのが需要になりすぎてなーってのはちょっと思う
163 18/01/09(火)22:05:50 No.477674535
テラーソードが四騎士じゃ一番使いどころに困る
164 18/01/09(火)22:05:56 No.477674558
アルジラ姐さんは個人的ベスト地属性なのでまた見たい…
165 18/01/09(火)22:06:30 No.477674709
同じプレスターンでも後発のⅣより爽快感あると思う
166 18/01/09(火)22:07:46 No.477675058
>永世ライドウ強すぎる… 実際はスキルの元の威力がそれありきで一人前な威力に設定されてるから 通常攻撃くらいしか恩恵がないという
167 18/01/09(火)22:08:41 No.477675343
永世ライドウは貫通まで付いてくるのがズルいって赤いスタイリッシュが
168 18/01/09(火)22:09:03 No.477675451
>真1もペルソナもデビルサマナーも悪名高いところは全部めんどくさいダンジョンだな この頃は帰りも徒歩なのが辛い 特にペルソナはさあ…