虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/09(火)21:08:41 ソビエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)21:08:41 No.477657562

ソビエト最高位の勲章 意外とシンプル

1 18/01/09(火)21:10:03 No.477657950

英雄金星勲章じゃねーか!

2 18/01/09(火)21:13:03 No.477658777

こいつを武勲で貰った人間は本当に英雄しかいない 政治家が自分に贈ったやつは大したことない

3 18/01/09(火)21:14:17 No.477659111

パヴロフの家

4 18/01/09(火)21:17:04 No.477659939

勲章ってもっとゴチャゴチャしたイメージだった 日本の最高のやつなんて名前長すぎて覚えられん

5 18/01/09(火)21:19:12 No.477660531

黄金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章良いよね

6 18/01/09(火)21:19:32 No.477660625

>日本の最高のやつなんて名前長すぎて覚えられん 大勲位菊花章頚飾やな 皇族か政治家くらいしか授賞歴ないやつ

7 18/01/09(火)21:20:39 No.477660946

>黄金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章良いよね 名前なげえ!

8 18/01/09(火)21:21:50 No.477661303

どういうことすると貰えるの?

9 18/01/09(火)21:23:09 No.477661707

22Kの金で出来てるからむっちゃ重い大勲位菊花章頚飾

10 18/01/09(火)21:24:12 No.477661996

>どういうことすると貰えるの? 英雄的活躍をすればもらえる

11 18/01/09(火)21:24:14 No.477662006

ソ連邦英雄は名前がかっこいいよね 労働英雄はもっとかっこいい

12 18/01/09(火)21:24:28 No.477662067

メダル・オブ・オナーの名前の覚えやすさ

13 18/01/09(火)21:25:51 No.477662491

>どういうことすると貰えるの? 救助活動とか自己犠牲とか軍事的活躍とか

14 18/01/09(火)21:26:35 No.477662721

鹵獲した青銅の大砲からつくられるヴィクトリア十字章カッコイイよね…

15 18/01/09(火)21:26:36 No.477662728

>どういうことすると貰えるの? 例を挙げると 人類初の宇宙飛行士とか敵中に孤立したアパートで二ヶ月持ちこたえた軍人とか40機落としたエースパイロットとかブレジネフとか

16 18/01/09(火)21:28:02 No.477663148

>どういうことすると貰えるの? ガガーリンは1個貰った ジューコフは4個貰った

17 18/01/09(火)21:28:03 No.477663152

T-34一両でティーガー2を三両相手にして全て撃破した戦車乗りも英雄勲章貰ってたな

18 18/01/09(火)21:29:24 No.477663543

>T-34一両でティーガー2を三両相手 なそ にん

19 18/01/09(火)21:29:52 No.477663693

ブレジネフって人は4個ももらってる! いったいどんな英雄的な功績を挙げた人なんだろう!

20 18/01/09(火)21:30:00 No.477663747

>なそ >にん しかもそれがティーガーⅡの初陣なんやな

21 18/01/09(火)21:30:27 No.477663877

>ブレジネフって人は4個ももらってる! >いったいどんな英雄的な功績を挙げた人なんだろう! >政治家が自分に贈ったやつは大したことない

22 18/01/09(火)21:33:08 No.477664668

>T-34一両でティーガー2を三両相手にして全て撃破した戦車乗りも英雄勲章貰ってたな ちなみにその人は2010年までご存命だった

23 18/01/09(火)21:34:13 No.477665009

ブレジネフなんてそれこそそういうことでもしないと 箔もなにんもねえーって感じだもんな… まあ二代つづけてちょっと独走しすぎてたからね 何にもしねえような奴を選ぶねって感じで選ばれたからな…

24 18/01/09(火)21:35:39 No.477665476

労働英雄という概念は本当にすごいと思う 勲章もかっこいいし

25 18/01/09(火)21:36:46 No.477665798

>労働英雄という概念は本当にすごいと思う しかし一部の軍人からは「俺たちの功績と牛の乳たくさん絞るのが一緒なのかよ!」と批判が挙がるという

26 18/01/09(火)21:37:28 No.477666031

ゾルゲももらってるのか

27 18/01/09(火)21:37:32 No.477666051

>意外とシンプル シンプルでいいんだよ この勲章の価値はかっこよさとかそういうのじゃないんだ

28 18/01/09(火)21:38:47 No.477666451

ショスタコーヴィチとかムラヴィンスキーとかカラシニコフとか当然だけど凄い人ばっかりだな

29 18/01/09(火)21:39:42 No.477666735

これ持ってると年金がめっちゃアップする

30 18/01/09(火)21:40:49 No.477667045

365連勤とか会社に住んでるとかそういった労働者に労働英雄を授与すればみんな喜んで生産性上がるかも…

31 18/01/09(火)21:42:38 No.477667499

>365連勤とか会社に住んでるとかそういった労働者に労働英雄を授与すればみんな喜んで生産性上がるかも… 実績解除みたいでちょっと楽しそう

32 18/01/09(火)21:42:47 No.477667539

>ゾルゲももらってるのか あのおっさんはロシア国内だと日露の戦争をギリギリまで回避しようとした英雄だから

33 18/01/09(火)21:43:42 No.477667797

母親勲章も日本にあったら良さそう

34 18/01/09(火)21:44:15 No.477667924

>>T-34一両でティーガー2を三両相手にして全て撃破した戦車乗りも英雄勲章貰ってたな >ちなみにその人は2010年までご存命だった あるゲームでTSしたその人が可愛らしかったけど、経歴調べたらガチ英雄過ぎて驚愕した思い出

35 18/01/09(火)21:55:08 No.477671318

勲章は実物と勲章関連の本もっと欲しい…

36 18/01/09(火)21:57:16 No.477672001

英雄金星勲章を貰ったパイロットが戦後結婚を約束してた婚約者の女の子に会いに行ったら 林檎を収穫してた彼女が腰を抜かした話好き

37 18/01/09(火)21:57:44 No.477672154

ジューコフ流石だな…

38 18/01/09(火)21:59:34 No.477672709

プロコフィエフは貰ってないんだな

39 18/01/09(火)21:59:46 No.477672771

>T-34一両でティーガー2を三両相手にして全て撃破した戦車乗りも英雄勲章貰ってたな >ちなみにその人は2010年までご存命だった 薬局のオヤジといい戦争生き延びたタンクエースはやたら長生きだな!

40 18/01/09(火)22:00:07 No.477672873

>母親勲章も日本にあったら良さそう と思うじゃん? で色々思いつく部分があるので…

41 18/01/09(火)22:00:58 No.477673107

勝利勲章叙勲者のミハイ1世陛下も去年崩御なされてしまわれた…

42 18/01/09(火)22:01:48 No.477673325

書き込みをした人によって削除されました

43 18/01/09(火)22:02:09 No.477673446

金鵄勲章は平和目的で復活しないものかと…

44 18/01/09(火)22:03:49 No.477673906

都市が英雄都市として受賞することもあるよ! ハンクとペテルブルクとかウォルゴグラードとかブレストとか

45 18/01/09(火)22:05:06 No.477674316

>薬局のオヤジといい戦争生き延びたタンクエースはやたら長生きだな! タンクエースというか死線越えた人々はなぜか長生きだ

46 18/01/09(火)22:05:22 No.477674385

一般人でも叙勲出来やすくなって欲しいなと…

↑Top