18/01/09(火)21:01:37 「」達... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)21:01:37 No.477655675
「」達の事…ちょっぴり好きになりそうよ
1 18/01/09(火)21:03:34 No.477656150
立てた小指で「」を痺れさせる魔王
2 18/01/09(火)21:05:30 No.477656704
はやくjun君ちに帰ってくだち!
3 18/01/09(火)21:05:32 No.477656712
劇場版一作目から強敵過ぎない?
4 18/01/09(火)21:06:18 No.477656940
なんだっけこいつ…
5 18/01/09(火)21:09:17 No.477657736
>なんだっけこいつ… 冷酷非情なホモの親玉
6 18/01/09(火)21:10:23 No.477658031
>劇場版一作目から強敵過ぎない? 真面目に戦ったら絶対勝っちゃうから楽しむために登りっこや剣での勝負してる感じがすごい
7 18/01/09(火)21:10:56 No.477658180
>劇場版一作目から強敵過ぎない? 平行世界の地球をほぼ征服した所からスタートだからな
8 18/01/09(火)21:11:58 No.477658449
あんな状況の世界でも野原家に新聞配達してくれるおっちゃんに感謝だ
9 18/01/09(火)21:12:30 No.477658615
ダブルアクションビームでも割とぴんぴんしてらっしゃる
10 18/01/09(火)21:13:15 No.477658836
ハイレグ!ハイレグ!で性癖歪んだ子が少なからずいたんだから影響力もすごい
11 18/01/09(火)21:17:15 No.477659991
カッコつけて帰るくらい余裕あったもんね
12 18/01/09(火)21:19:07 No.477660498
漫画版だとアクション仮面との緒戦に勝利しているし
13 18/01/09(火)21:20:02 No.477660770
原作にもいるのこいつ…?
14 18/01/09(火)21:20:51 No.477661012
せめてdatにしとこうぜ jun君だと共闘を始めそうで…
15 18/01/09(火)21:21:57 No.477661331
しんのすけがウンコしようとしないと勝てなかった相手
16 18/01/09(火)21:22:15 No.477661418
>原作にもいるのこいつ…? いるよ映画は割とマイルドになってる
17 18/01/09(火)21:23:20 No.477661763
ぶっちゃけ侵略も遊びみたいなもんなんだなって
18 18/01/09(火)21:23:25 No.477661785
ほんとにアクション仮面と戦いたくないんだったら最初のアクションストーン取っとく道理がないしな
19 18/01/09(火)21:25:13 No.477662289
映画だと事前にこっちの世界に来てアクション仮面が闘えなくしてから都庁周辺を侵略 数日で春日部周辺にまで版図を広げた 原作だと侵略直後にアクション仮面と正面から闘って圧勝 翌日には春日部周辺まで迫ってる
20 18/01/09(火)21:26:40 No.477662745
負けた時の潔さが実力者たる余裕を感じさせる
21 18/01/09(火)21:27:14 No.477662922
マイルドって話がマイルドになってるんじゃなくて強さがマイルドになってんのかよ!
22 18/01/09(火)21:27:32 No.477663000
ジョマとマカオといいオカマキャラは強い法則を盤石のものにしてる
23 18/01/09(火)21:27:33 No.477663002
あと梅さんの股間がマイルドになってる
24 18/01/09(火)21:28:28 No.477663269
>映画だと事前にこっちの世界に来てアクション仮面が闘えなくしてから都庁周辺を侵略 通常世界のアクション仮面は実は平行世界の本物のアクション仮面という設定はこの映画だけか
25 18/01/09(火)21:28:29 No.477663276
アクション仮面は単体だとパラダイスキングにも勝てないし
26 18/01/09(火)21:28:37 No.477663320
どの辺がマイルドかわかんないくらい強くてダメだった
27 18/01/09(火)21:28:47 No.477663368
撃退したわけでなくアクション仮面認めて帰っただけだしなこいつ
28 18/01/09(火)21:28:56 No.477663414
>ハイレグ!ハイレグ!で性癖歪んだ子が少なからずいたんだから影響力もすごい 映画のはハイグレだろ? ハイレグはいいものだよ
29 18/01/09(火)21:29:28 No.477663568
原作にいるの!?
30 18/01/09(火)21:30:29 No.477663890
junくん家の性癖を曲げた魔王
31 18/01/09(火)21:30:34 No.477663925
>原作にいるの!? 確か単行本1冊分丸ごとハイグレ魔王の逆襲編に使ってた記憶がある なに分b初期の話だからうろ覚えだ
32 18/01/09(火)21:30:38 No.477663947
男らしくないぞ
33 18/01/09(火)21:30:41 No.477663965
原作にいるというか原作版があるというか
34 18/01/09(火)21:32:49 No.477664577
雲黒斎までは原作漫画があって単行本にも収録されてるぞ
35 18/01/09(火)21:33:15 No.477664708
書き込みをした人によって削除されました
36 18/01/09(火)21:33:56 No.477664923
>原作にいるというか原作版があるというか ドラえもんの長編みたいなもんか
37 18/01/09(火)21:35:22 No.477665369
当時ハイレグとハイグレのどっちが正しいのかわからなくなった子供もいるほどです
38 18/01/09(火)21:35:37 No.477665453
原作版雲黒斎は相手をうんこにする力を持つとても恐ろしい敵だ…
39 18/01/09(火)21:36:13 No.477665642
ドラえもんの大長編よりだいぶ短くなかったっけ? コミックの半分もなかった気がする
40 18/01/09(火)21:36:14 No.477665644
>当時ハイレグとハイグレのどっちが正しいのかわからなくなった子供もいるほどです どっちも興味なかったせいでずっと混同してた
41 18/01/09(火)21:36:18 No.477665667
>あと梅さんの股間がマイルドになってる いいよね未処理の毛がはみ出してるの
42 18/01/09(火)21:37:09 No.477665917
未だにどっちか分からないぞ俺
43 18/01/09(火)21:38:35 No.477666376
ちなみに「原作」ではないけど暗黒タマタマと全く同じオチの中編が漫画の方にあったりする ひょっとすると一番原作らしいオチを再現した映画は暗黒タマタマかもしれない
44 18/01/09(火)21:40:09 No.477666875
ブリブリ王国の前だっけ後だっけってなる
45 18/01/09(火)21:42:41 No.477667512
諦めただけで倒せてすらいないラスボス
46 18/01/09(火)21:44:02 No.477667870
junの信仰対象貼るな
47 18/01/09(火)21:44:21 No.477667958
実際のとこ本気出したかどうかもわからんし…
48 18/01/09(火)21:46:41 No.477668680
本来ハイレッグだからハイレグが正しんだっけ?
49 18/01/09(火)21:47:12 No.477668864
>実際のとこ本気出したかどうかもわからんし… 魔法みたいなの一切使ってないからなぁ お化けみたいになった状態が真の姿なのかただ変身しただけなのか知らんけど
50 18/01/09(火)21:47:29 No.477668954
スレ画の人に罪なすりつけるのやめようよjun君!!!!
51 18/01/09(火)21:49:11 No.477669432
しんちゃん居なければアクション仮面が真っ当に戦えても勝ててなかったからなぁ 恐ろしい相手だよね
52 18/01/09(火)21:50:35 No.477669887
囚われのjun
53 18/01/09(火)21:50:57 No.477670011
実際アクション仮面としんのすけの闘志に敬意を表して退いただけだからな…
54 18/01/09(火)21:51:30 No.477670181
>ちなみに「原作」ではないけど暗黒タマタマと全く同じオチの中編が漫画の方にあったりする >ひょっとすると一番原作らしいオチを再現した映画は暗黒タマタマかもしれない あったね賞味期限切れのやつ
55 18/01/09(火)21:51:42 No.477670244
白井先生あらためて凄いと思った
56 18/01/09(火)21:51:46 No.477670276
ホモは落下してから見かけなかったけど死んだんだろうか
57 18/01/09(火)21:53:40 No.477670860
カリスマ高すぎじゃね?
58 18/01/09(火)21:53:40 No.477670863
オカマ魔女とはどっちが恐ろしいだろう
59 18/01/09(火)21:54:01 No.477670960
漫画の方で覚えてるのはこっちのほうが物価安いですよくらいだな… ブリブリ王国はもうちょっと覚えてる
60 18/01/09(火)21:54:49 No.477671225
臼井版雲黒斎いいよね…
61 18/01/09(火)21:56:15 No.477671697
洗脳羞恥プレイみたいなのに興味を持つきっかけになった作品だ
62 18/01/09(火)21:57:02 No.477671931
>オカマ魔女とはどっちが恐ろしいだろう あっちも魔法は使ってないからな…
63 18/01/09(火)21:58:59 No.477672558
>>オカマ魔女とはどっちが恐ろしいだろう >あっちも魔法は使ってないからな… 言われてみて思い出してみたけどたしかにそうだな…