虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/09(火)20:00:37 ゴール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)20:00:37 No.477640662

ゴールデン犬預かってもう半年 毎日抱きながらお互い離れたくないようって眠ってる 返したくない

1 18/01/09(火)20:01:26 No.477640848

もし仮に病気で命が尽きたということにして 一生家から出さなければずっと一緒にいられるのかなあ

2 18/01/09(火)20:03:56 No.477641376

書き込みをした人によって削除されました

3 18/01/09(火)20:04:30 No.477641514

ペット盗む事件とかたまに見かける

4 18/01/09(火)20:04:50 No.477641595

>ペット盗む事件とかたまに見かける 出所してまた盗んだ人とかいたなあ…

5 18/01/09(火)20:05:16 No.477641694

でも本当のご主人が帰ってくると凄い勢いで主人に向かってくぞ その寂しさを噛みしめるんだな

6 18/01/09(火)20:05:30 No.477641758

ペット盗む事件で犯人が混じりっけなしに可愛がってたりすると何とも言えない気分になるよね

7 18/01/09(火)20:06:11 No.477641913

じゃあな… かりごす…

8 18/01/09(火)20:06:48 No.477642053

ていうか飼い主以外にそんな懐くもんなの?

9 18/01/09(火)20:07:00 No.477642099

またお前か

10 18/01/09(火)20:07:26 No.477642214

勿論犬種によるけどゴールデンいぬはごす以外にもかなり懐く

11 18/01/09(火)20:07:33 No.477642239

ごす…帰ってきて…

12 18/01/09(火)20:10:26 No.477642908

>ていうか飼い主以外にそんな懐くもんなの? かしこいぬは適応力がある

13 18/01/09(火)20:11:33 No.477643191

半年も預けたら犬にとっては30年みたいなもんだよね

14 18/01/09(火)20:11:56 No.477643296

お互いかどうかはわからなくない?

15 18/01/09(火)20:12:11 No.477643362

「」も元の飼い主の飼い犬になれば解決

16 18/01/09(火)20:13:05 No.477643600

>「」も元の飼い主の飼い犬になれば解決 気持ち良さそう

17 18/01/09(火)20:14:34 No.477644007

俺も犬飼ってて数年前はいつ死んだお前は~みたいなこと言ってたけど最近走るのもあんまりしなくなったしご飯も吐いちゃうようになってつらい

18 18/01/09(火)20:15:34 No.477644259

レトリバーは警戒心薄いから余程酷いことされなければ大抵の人に懐く

19 18/01/09(火)20:15:54 No.477644360

小型犬より大型犬の方がロスがつらそう

20 18/01/09(火)20:16:26 No.477644489

仕方ないしスレ「」も新たに犬飼ってみては

21 18/01/09(火)20:17:19 No.477644755

お前さんもお金貯めてゴールデン犬飼うのも良いぞ 関節悪くしやすいので注意が要るが

22 18/01/09(火)20:18:01 No.477644957

こんな何回もスレ立てられるとネタじゃないんだとゾッとするからやめろ お互いじゃねーんだよお前だけだよ

23 18/01/09(火)20:18:28 No.477645082

飼い犬を半年も預けることなんてあるの? 長期入院とか?

24 18/01/09(火)20:18:29 No.477645084

10年もたないのが辛い

25 18/01/09(火)20:18:38 No.477645117

ゴールデン飼ってたけどデカい室内犬だから家が大変なことになってた

26 18/01/09(火)20:18:55 No.477645197

>俺も犬飼ってて数年前はいつ死んだお前は~みたいなこと言ってたけど最近走るのもあんまりしなくなったしご飯も吐いちゃうようになってつらい あえて言うが 死に際に側に居るのも側に居てやれないのもどちらも辛いぞ 覚悟しておいた方がいい

27 18/01/09(火)20:19:06 No.477645237

大型だから長生きすると思ってたけど違うのか…

28 18/01/09(火)20:19:54 No.477645438

なんか似たような悩みをここで見たな 同じ「」か?

29 18/01/09(火)20:19:56 No.477645452

なんかこのスレ「」サイコっぽくて怖いんだよ 既に死んだことにして友達から隠してそうで

30 18/01/09(火)20:20:04 No.477645480

>死に際に側に居るのも側に居てやれないのもどちらも辛いぞ 後の後悔はどっちがデカいかって言えば側に居てやれない方が百億倍デカいと思う

31 18/01/09(火)20:21:19 No.477645783

まだ預かってたのか…

32 18/01/09(火)20:21:30 No.477645827

ゴールデンいいよね友人宅に遊びに行くと尻尾振って寄って来る

33 18/01/09(火)20:21:44 No.477645882

どう見ても不健康そうに見えるトイプーのが レトリバーよりよっぽど長生きだ

34 18/01/09(火)20:22:52 No.477646181

>大型だから長生きすると思ってたけど違うのか… レトリーバーは結構無茶して交配してるので先天的に病気があったり弱かったりする

35 18/01/09(火)20:22:53 No.477646182

>どう見ても不健康そうに見えるトイプーのが >レトリバーよりよっぽど長生きだ トイプードルは遺伝病無しで抜け毛極小寿命割と長生きと欠点無さすぎる… 性格は個体差結構ある気はするけど

36 18/01/09(火)20:22:55 No.477646193

盗んだ「」はそろそろ返してやれ

37 18/01/09(火)20:23:00 No.477646224

ロスに備えて今のうちにもう1匹飼うんだ 片方が離れた時犬も寂しそうになる ㌧

38 18/01/09(火)20:23:14 No.477646294

7キロから12キロくらいのだけんが比較的長く生きるのだ

39 18/01/09(火)20:23:35 No.477646396

レトリバーは可愛いけどほんとあっという間に居なくなる…

40 18/01/09(火)20:24:01 No.477646505

ブルドッグとか生物的に無茶な造形過ぎて一部保険下りないからな…

41 18/01/09(火)20:24:05 No.477646520

かなしみ

42 18/01/09(火)20:24:11 No.477646564

死にそうになってるの見ながらこいつ幸せな生活送らせてやれたんかなぁって自省すると 心への刻まれ具合ハンパない

43 18/01/09(火)20:24:55 No.477646784

友達に返した後も定期的に会わせてもらう程度にしとけ 運動量が多くて好奇心も強いレトリバーみたいな犬種を家に閉じ込めるのは拷問に近い 飼っていれば絶対に何度も動物病院に連れて行く機会があるのに隠しておける訳ないだろ

44 18/01/09(火)20:24:58 No.477646797

癌になりやすさを犠牲に人間大好き度をMAXにしたのがゴールデン

45 18/01/09(火)20:25:24 No.477646926

超無責任なこと言うとペットロス極端に恐れるなら鳥飼った方がマシ 自分が相手を残す立場になるからだが

46 18/01/09(火)20:25:32 No.477646959

なぜそんな長期間

47 18/01/09(火)20:26:08 No.477647129

遺伝子操作してもいいよね…

48 18/01/09(火)20:26:17 No.477647169

前に返したくないってスレ見たの結構前だった気がするけどまだ返してないのか

49 18/01/09(火)20:26:28 No.477647211

大型犬飼いたいけどもうそんな体力がない…

50 18/01/09(火)20:26:59 No.477647340

ヒリ結構長生きするんだな

51 18/01/09(火)20:27:11 No.477647395

サイコ臭

52 18/01/09(火)20:27:28 No.477647475

昔ブームになったけどチワワとか割と初心者向けじゃないよね

53 18/01/09(火)20:28:03 No.477647629

母が一人になって寂しそうだから犬でもあげようかと思うが 今飼うと犬の方が長生きしそうだとか散歩どうすんだとか考えていけない

54 18/01/09(火)20:28:14 No.477647689

大型犬はほんと寿命短いからな・・・ 一方ヒリは80年生きた

55 18/01/09(火)20:28:16 No.477647696

>前に返したくないってスレ見たの結構前だった気がするけどまだ返してないのか はい

56 18/01/09(火)20:28:18 No.477647706

>ヒリ結構長生きするんだな 大型のオウムとか50年以上普通に生きるぞ

57 18/01/09(火)20:28:34 No.477647778

>一方ヒリは80年生きた なそ にん

58 18/01/09(火)20:28:54 No.477647861

はいじゃないが

59 18/01/09(火)20:28:57 No.477647878

オウムやインコは個体によるけどマジ頭良いからな… でも躾けないと超うるさい

60 18/01/09(火)20:29:10 No.477647931

飼い主の方が先に逝くようなヒリだとめっちゃ賢いのでそれはそれでつらい

61 18/01/09(火)20:29:20 No.477647970

トイプードルは割と長生きで賢いし毛も抜けづらいから初心者にはいい

62 18/01/09(火)20:29:39 No.477648047

本当の飼い主はなんて言ってるんです…?

63 18/01/09(火)20:29:52 No.477648120

ヒリは自然だと100年以上生きるのがいたような 人が飼うとストレスでぐっと縮まると聞く

64 18/01/09(火)20:29:58 No.477648150

飼いやすさとか寿命とか考えるとぬこ飼う人が増えるのもわかる気がする

65 18/01/09(火)20:30:33 No.477648296

同僚が海外出張でハスキーを一年預かってたら2万円で売ってくれた 心臓疾患で5歳で死んだからわかってたんだろうな

66 18/01/09(火)20:30:46 No.477648359

うんこ問題と餌さえクリア出来れば梟いいよ梟 20年位生きるし

67 18/01/09(火)20:30:50 No.477648379

うちのゴールデンは痴呆がはじまり目も緑内障を患って壁にこするようになって来てつらい もうお袋の言うことしかわからないみたい

68 18/01/09(火)20:31:38 No.477648543

>うちのゴールデンは痴呆がはじまり目も緑内障を患って壁にこするようになって来てつらい >もうお袋の言うことしかわからないみたい うちはトイプードルが似たようなもんだ でも食欲有って元気なのが救い

69 18/01/09(火)20:32:25 No.477648735

>でも食欲有って元気なのが救い 食欲なくなるとそこから一気だから気を強く持って欲しい…

70 18/01/09(火)20:32:34 No.477648779

>うちのゴールデンは痴呆がはじまり目も緑内障を患って壁にこするようになって来てつらい 大型犬は介護がな 元々おっとりしてるのが多いしどんどん衰弱していく

71 18/01/09(火)20:33:05 No.477648912

かりごすへの愛情表現が10なら本物ごすへの愛情表現は20とかになるのかな…

72 18/01/09(火)20:33:06 No.477648921

亀も長生きだから困る

73 18/01/09(火)20:33:09 No.477648930

タイハクオウムとかコンゴウインコ飼ってみたいけど環境が絶対にそれを許さなくて困る 寿命しかり懐き方しかり やっぱだけんくらいが一番だよな・・・

74 18/01/09(火)20:33:32 No.477649018

>後の後悔はどっちがデカいかって言えば側に居てやれない方が百億倍デカいと思う 家族苦しんでて仕事で傍に居られないなんて何が仕事だバーカ! って仕事やめて介護したけど間違ってな買ったと思う

75 18/01/09(火)20:33:52 No.477649090

>うんこ問題と餌さえクリア出来れば梟いいよ梟 >20年位生きるし オウムにしようぜー!めっちゃなつく!

76 18/01/09(火)20:33:52 No.477649091

野良犬トビーの愛すべき転生いいよね…

77 18/01/09(火)20:33:53 No.477649092

足腰すっかり弱ったからうちのラブにサプリ飲ませてるよ

78 18/01/09(火)20:33:53 No.477649095

最初の飼い主が良かったとかは個体によるし

79 18/01/09(火)20:33:58 No.477649121

>元々おっとりしてるのが多いしどんどん衰弱していく 攻撃的になるよりはいいんじゃないか

80 18/01/09(火)20:34:15 No.477649179

「犬を返したくない」窃盗罪で逮捕 みたいな見出しで紙面に載ること無いようにしろよ

81 18/01/09(火)20:34:26 No.477649225

その後一生引き摺ることは確実なんだから最善と思ったことをやればいいのだ

82 18/01/09(火)20:34:30 No.477649253

>オウムにしようぜー!めっちゃなつく! オウムは寿命長すぎるんだよ!

83 18/01/09(火)20:34:43 No.477649316

>ゴールデン犬預かってもう半年 >毎日抱きながらお互い離れたくないようって眠ってる >返したくない じゃあ新しい犬飼えばいいじゃん!

84 18/01/09(火)20:35:12 No.477649430

>タイハクオウム ググって見たけど超キレイ……

85 18/01/09(火)20:35:17 No.477649451

梟飼いたい…でも一人暮らしだから飼えない…

86 18/01/09(火)20:35:35 No.477649524

去勢してないとかなら交配してもらって出来た子犬を貰え

87 18/01/09(火)20:36:07 No.477649639

ヒリはオカメインコぐらいがいい 表情が分かりやすいしナデナデ好きだし愛情深い ロスつらい

88 18/01/09(火)20:36:46 No.477649805

ジュウシマツ飼ってみたい

89 18/01/09(火)20:36:54 No.477649843

うちもある事情から他所んちの犬預かってたことあるけどかえした後もたびたび脱走してうちんちに遊びに来るようになったよ だからスレ「」も家が近いならたまに遊びに来るかもね

90 18/01/09(火)20:37:02 No.477649868

犬交配させて親が死んでも子がいるのでロスが和らぐ!みたいなケースはビックリするほど見ない

91 18/01/09(火)20:37:19 No.477649952

ルリコンゴウインコならいいでしょー

92 18/01/09(火)20:37:43 No.477650037

>ググって見たけど超キレイ…… ギョエー!みたいな感じで超鳴く マフラーぶっ壊れた大型車のエンジンくらいの音量でなく

93 18/01/09(火)20:37:45 No.477650045

うちのぬは餌さえ貰えたらどこにでも行きそうで怖い

94 18/01/09(火)20:37:45 No.477650047

死んだ事にしてって調べられたら速攻でバレるだろ

95 18/01/09(火)20:37:47 No.477650052

ペットロスは新しい子で上書きするしかないぞ

96 18/01/09(火)20:37:54 No.477650082

>犬交配させて親が死んでも子がいるのでロスが和らぐ!みたいなケースはビックリするほど見ない 似てようが親子だろうがその個体はそいつ限りだし…

97 18/01/09(火)20:38:13 No.477650159

大型犬は飼ってみてわかる大変さと安心感 小型がちょうどいいよシーズーくらいのが 散歩も楽だし窓やドアの鍵開けて逃げないし

98 18/01/09(火)20:38:28 No.477650226

>マフラーぶっ壊れた大型車のエンジンくらいの音量でなく なそ にん

99 18/01/09(火)20:38:57 No.477650354

真ごすにあったらアオアオアオアオアオン!とか泣きながらオシッコジョバーってするよね

100 18/01/09(火)20:39:10 No.477650398

>>犬交配させて親が死んでも子がいるのでロスが和らぐ!みたいなケースはビックリするほど見ない >似てようが親子だろうがその個体はそいつ限りだし… オスメス番いで多頭飼いする人あんまおらんと思うよ

101 18/01/09(火)20:39:11 No.477650404

大型犬は家族というより相棒って感じが強い だからいなくなったとき半身を失った気分になるんだ

102 18/01/09(火)20:39:42 No.477650542

絶賛絶滅危惧中のカカポでも60年生きると言われてるからな

103 18/01/09(火)20:40:11 No.477650657

柵を引き戸みたいにしてお前には開けられまいってしたら ほんの数分で破られたときは駄目だった

104 18/01/09(火)20:40:31 No.477650746

>その後一生引き摺ることは確実なんだから最善と思ったことをやればいいのだ スレ「」が犬を盗む決心を固めそうな発言はよせ

105 18/01/09(火)20:40:37 No.477650776

ブリーダーぐらいだよなつがいで多頭がいするの 子供は里子に出すし

106 18/01/09(火)20:40:59 No.477650867

カカポさん飼えるの?

107 18/01/09(火)20:41:17 No.477650952

なんか怖いなお互いとか言ってるし…

108 18/01/09(火)20:41:32 No.477651000

シーズーめっちゃ目やに出る そういう犬種だからしょうがないんだけど なんか調子悪そうだな、おやつも食べないな、あ、吐いた と思って病院に連れてったら白血病って診断されてその日に逝ってしまった 小型犬は体調崩してからあっという間に逝くから困る

109 18/01/09(火)20:41:37 No.477651023

一昔前近所に犬はいっぱい居た 今じゃ散歩する人も全然見ねえ

110 18/01/09(火)20:42:08 No.477651131

>コンゴウインコ >飼育下ではつがいを組んでいないコンゴウインコが第一になつくのはたった一人の人物、つまり飼い主である。ペットのコンゴウインコは飼い主と常に交流していることを生きがいにしており、これが欠けると精神的、肉体的な障害につながることがある。 この子重い…

111 18/01/09(火)20:42:45 No.477651254

>カカポさん飼えるの? レッドリストだから接触禁止

112 18/01/09(火)20:43:02 No.477651318

うちの犬が最近ひっくり返って倒れてたんだけどそれから調子が悪くもうそろそろなんだろうなー…獣医にも安楽死っていう選択もあるっていわれたけど最後まで家で面倒みるよ

113 18/01/09(火)20:43:03 No.477651331

>この子重い… 自分で羽抜いちゃったりするんじゃなかったっけ

114 18/01/09(火)20:43:19 No.477651392

>この子重い… メスのインコ買うと飼い主を番だと認識して卵ポンポン産んで カルシウム不足になって体調崩したりするからな…

115 18/01/09(火)20:43:31 No.477651432

ぬがだけんの飼育数を上回ったらしいな だけん何かよりやっぱりぬの時代なんぬ

116 18/01/09(火)20:44:23 No.477651612

ぬの繁殖力はすごいからな...

117 18/01/09(火)20:44:29 No.477651642

>うちの犬が最近ひっくり返って倒れてたんだけどそれから調子が悪くもうそろそろなんだろうなー…獣医にも安楽死っていう選択もあるっていわれたけど最後まで家で面倒みるよ 食欲がない元気がない程度ならともかく本当に苦しそうなら安楽死も考えてあげて欲しい…

118 18/01/09(火)20:45:35 No.477651885

ちくしょうレトリバーの話題だとゴールデンゴールデンばかり!! たまにはラブラドールやフラッティの話もしてほしいんですけおおお!!

119 18/01/09(火)20:45:47 No.477651939

>ぬがだけんの飼育数を上回ったらしいな >だけん何かよりやっぱりぬの時代なんぬ ほおっておいてもキャットタワーさえあれば大丈夫そうなの楽そう

120 18/01/09(火)20:45:51 No.477651963

安楽死は犬が受けられる医療措置の中では人のそれより唯一優れたものだと思う

121 18/01/09(火)20:46:19 No.477652072

>ちくしょうレトリバーの話題だとゴールデンゴールデンばかり!! ラブとかも可愛いけどゴールデンのフワッフワ感は割りとオンリーワンだし…

122 18/01/09(火)20:46:24 No.477652091

>足腰すっかり弱ったからうちのラブにサプリ飲ませてるよ 人間用のサプリとかだと強すぎたり犬に不要な栄養あったりするからむしろ内臓壊して死ぬからやめたほうがいいよ

123 18/01/09(火)20:46:27 No.477652101

>安楽死は犬が受けられる医療措置の中では人のそれより唯一優れたものだと思う 人間は単に認めてくれないだけだからな…

124 18/01/09(火)20:46:52 No.477652202

うちのオキナインコは18年生きたな フレンチブルドッグは15年だった

125 18/01/09(火)20:47:25 No.477652322

シヴァ飼ってるけどやはり白髪が増えた… あと昔ほど活発でなくなったよ と思ってたらまたドブに落ちやがったこいつ

126 18/01/09(火)20:48:47 No.477652607

散歩が毎日必要な大型犬を一生家から出さない…?

127 18/01/09(火)20:48:50 No.477652618

>と思ってたらまたドブに落ちやがったこいつ ごすずんおちたー(「」に擦り寄りながら

128 18/01/09(火)20:49:37 No.477652797

>と思ってたらまたドブに落ちやがったこいつ 面白いと思って言ってるんだろうけど見えてない可能性があるから飼い主がちゃんと気を付けてやれないIQ低いハゲだと思うよ…

129 18/01/09(火)20:50:06 No.477652911

ヒリは愛が足りないと自分の羽抜いたりするからな…

130 18/01/09(火)20:50:40 No.477653037

>人間用のサプリとかだと強すぎたり犬に不要な栄養あったりするからむしろ内臓壊して死ぬからやめたほうがいいよ ちゃんと獣医さんに処方してもらったやつだよ! だいぶ毛艶がよくなってきたよ

131 18/01/09(火)20:51:01 No.477653114

ボーダーコリー飼ってみたいのぅ 一応中型部類だから長生きになるのかな?

132 18/01/09(火)20:51:23 No.477653203

亀はいいぞ 20年目突入したがまだ元気だし40年くらい生かしたくなる

133 18/01/09(火)20:52:07 No.477653373

毎晩俺の部屋を確認してその後おやつもらってようやく寝床に入るという意味の分からないルーチンを強いるうちの駄犬

134 18/01/09(火)20:52:52 No.477653526

>ボーダーコリー飼ってみたいのぅ >一応中型部類だから長生きになるのかな? 一応10~17歳ってことになってるけどゴールデンとそんな大差ないんじゃないかな コリーの方が長生きよ

135 18/01/09(火)20:52:54 No.477653541

いいですよね とりあえず調子悪そうな時にビオフェルミン

136 18/01/09(火)20:53:30 No.477653657

ふとんにいれろ 暑いからやっぱ出る 冷えたからいれろ 冬は毎晩このループ

137 18/01/09(火)20:54:05 No.477653778

ゴールデンの飼い主はゴールデンの毛や匂いで生きてる事をすぐ察知するから仮にスレ「」が盗んだとしても直接会えばすぐわかるぞ

138 18/01/09(火)20:54:14 No.477653820

10kg以上と9kg以下どっちも飼ってるけど 抱っこが楽というのはとても大きなメリットだというのは言っておきたい

139 18/01/09(火)20:54:36 No.477653903

うちのトイプーも今年に入って一気に寝てる時間が増えた 最近は爺ちゃんが亡くなって婆ちゃんが一緒に住むようになって1人と1匹でで寄り添うようにしてテレビ見てて年取ったなあって

140 18/01/09(火)20:55:11 No.477654045

シェルティー飼ってみたいけど運動量が大量に必要とか抜け毛対策とか大変とか描いてあって一人暮らしの自分に飼えるのかなって気になってしまう

141 18/01/09(火)20:55:14 No.477654063

>毎晩俺の部屋を確認してその後おやつもらってようやく寝床に入るという意味の分からないルーチンを強いるうちの駄犬 おやつ欲しくてやってるだけで意味わかるだろ…

142 18/01/09(火)20:55:59 No.477654277

>いいですよね >とりあえず調子悪そうな時にビオフェルミン まあ最近は腸を健康にするのが良いとか流行ってるし エビオスとビオフェルミン飲もうね 下痢った

143 18/01/09(火)20:56:06 No.477654303

そもそも犬種に限らず一人暮らしで飼うもんじゃないよ犬は…

144 18/01/09(火)20:56:37 No.477654421

>面白いと思って言ってるんだろうけど見えてない可能性があるから飼い主がちゃんと気を付けてやれないIQ低いハゲだと思うよ… 子犬の頃からこれなので安心して欲しい あと定期的に病院に連れてってるし予防接種も欠かさずしてるよ

145 18/01/09(火)20:56:55 No.477654480

ひとり暮らしでかうならやっぱりぬがいいんぬ

146 18/01/09(火)20:56:57 No.477654495

サモエドもふもふして寝たい

147 18/01/09(火)20:57:16 No.477654583

レトリバー飼ったことあるけど介護でしんどすぎてずっとだけんも俺も泣いてたよ 家族皆泣きながら世話して逝ったあとは安心してまた泣いた 二年後またレトリバーの里親になってまた実家にいるわ

148 18/01/09(火)20:57:25 No.477654622

>シェルティー飼ってみたいけど運動量が大量に必要とか抜け毛対策とか大変とか描いてあって一人暮らしの自分に飼えるのかなって気になってしまう 一人暮らしに犬は無理だ 群れで生きる生き物が一匹しかいないなのはさびしいんだ ぬはソロ専用で同居人がいてもいなくても関係ないし気にしなくてもいいから犬より多くなった

149 18/01/09(火)20:58:03 No.477654779

一人暮らしでも完全自宅業ならいいよ そうじゃないなら絶対やめとけ

150 18/01/09(火)20:58:47 No.477654993

ピレニーズ飼いたい 前うぇぶみでくっさ!!って顔したピレニーズ可愛かったなぁ

151 18/01/09(火)20:59:10 No.477655086

鳥も大概嫉妬深いしさみしがりだから一人暮らしには向かないよ 爬虫類とか魚が良いんじゃないかな

152 18/01/09(火)20:59:39 No.477655189

だけんがこっち向いてくれない時は年の離れた弟撫で回してる そのうちだけんもくるから弟と順番に撫でる

153 18/01/09(火)20:59:50 No.477655234

ぬはどうなの?

↑Top