ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/09(火)19:49:32 5MvQPiro No.477638199
おじいちゃんと片渕監督すごい
1 18/01/09(火)19:50:40 No.477638429
またかよ!って感じだ
2 18/01/09(火)19:50:54 No.477638484
タグ付けミスってる
3 18/01/09(火)19:51:37 No.477638647
イマジナリーおじいちゃん
4 18/01/09(火)19:51:57 No.477638728
嘘の手旗信号考える方が手間だよねこういうの
5 18/01/09(火)19:52:48 No.477638916
トヨト
6 18/01/09(火)19:56:20 No.477639694
爺ちゃんが戦争体験者なのはだんだん無理がある年代になってきたぞ
7 18/01/09(火)19:56:48 No.477639790
当直士官で検索検索!
8 18/01/09(火)19:57:28 No.477639964
ついっ
9 18/01/09(火)19:57:51 No.477640049
大和の鋼材で指輪よりは信憑性ある爺ちゃん自慢
10 18/01/09(火)19:58:05 No.477640112
イギリスでダンケルクを現場で体験したおじいちゃんに見てもらったら「映画の方がうるせえ」って言ってたね
11 18/01/09(火)19:59:14 No.477640377
>イギリスでダンケルクを現場で体験したおじいちゃんに見てもらったら「映画の方がうるせえ」って言ってたね 耳が遠くなっただけでは
12 18/01/09(火)20:05:56 No.477641853
>爺ちゃんが戦争体験者なのはだんだん無理がある年代になってきたぞ 体験者じゃなくてただの軍オタなお爺ちゃんかもしれないし…
13 18/01/09(火)20:06:00 No.477641866
まぁ爺さんじゃなくてもわかる人にはわかりそう
14 18/01/09(火)20:07:27 No.477642217
>祖父が「イカの甲より年の功」と言い出して
15 18/01/09(火)20:08:56 No.477642559
嘘爺
16 18/01/09(火)20:09:03 No.477642584
そもそも戦争経験者とすら書いてないのに何を幻視したんだ・・・
17 18/01/09(火)20:09:28 No.477642684
おじいちゃん目いいな
18 18/01/09(火)20:09:31 No.477642690
この爺ちゃん迅鯨に乗ってたんだって
19 18/01/09(火)20:10:20 No.477642885
これに噛みついてるのは流石に心の余裕が無いと思う
20 18/01/09(火)20:10:25 [sage] No.477642904
粘着・つきまとい・ストーカーdel
21 18/01/09(火)20:10:27 No.477642910
>祖父が「辛気臭い話は見たくない」と言い出して なら本当にあったぞ俺
22 18/01/09(火)20:11:09 No.477643070
これ単品じゃイマジナリーな爺かどうかは分からない
23 18/01/09(火)20:11:23 No.477643143
>イギリスでダンケルクを現場で体験したおじいちゃんに見てもらったら「映画の方がうるせえ」って言ってたね 現実はハンスジマーが重低音鳴らしたりしないからな
24 18/01/09(火)20:11:33 No.477643189
爺さんがアニメ見るということ自体自分の中ではファンタジー
25 18/01/09(火)20:12:57 No.477643566
>爺さんがアニメ見るということ自体自分の中ではファンタジー アリゾナの爺
26 18/01/09(火)20:13:12 No.477643633
いきなりそんなこと言うおじいちゃんはちょっと怖いよ
27 18/01/09(火)20:13:22 3ZBSTTdQ No.477643683
>>爺ちゃんが戦争体験者なのはだんだん無理がある年代になってきたぞ >体験者じゃなくてただの軍オタなお爺ちゃんかもしれないし… 「」ってさたまにすげえあまりにも常識のない発言するよね 太平洋戦争なんてたかだか80年前の戦争で学徒出陣は20歳以上から この国には6万人以上の100歳超えの高齢者がいるのでいくらでも生き残ってるよ su2186205.jpg
28 18/01/09(火)20:13:30 No.477643709
個人的にはドンピシャな該当場面のキャプ用意してるのがちょっとひっかかるかな それありきじゃないかと
29 18/01/09(火)20:14:05 No.477643879
まだおじいちゃん生きてるなんてすげぇな
30 18/01/09(火)20:14:22 No.477643945
嘘くさ
31 18/01/09(火)20:14:29 No.477643989
>現実はハンスジマーが重低音鳴らしたりしないからな ハンスジマーの曲が流れないとか現実の戦争は糞だな
32 18/01/09(火)20:14:32 No.477644001
おれのじいちゃんも100歳 アニメは見ないな
33 18/01/09(火)20:14:36 No.477644023
その年齢でまともに歩けて 言葉も喋れてボケてない健康な老人はどのくらいなんだろうな
34 18/01/09(火)20:14:43 No.477644053
>個人的にはドンピシャな該当場面のキャプ用意してるのがちょっとひっかかるかな >それありきじゃないかと 意味が分からない
35 18/01/09(火)20:14:47 No.477644072
この間の君の名は地上放送を実家で見てたら昔君の名はって映画があってね…でもこんなマンガじゃなかったねぇ…って祖母が言い出したのは驚いた
36 18/01/09(火)20:14:48 No.477644074
ID出てる…
37 18/01/09(火)20:14:49 No.477644077
普通に細かく作ってるなぁと言えばいいのに何で胡散臭い話を間に挟むのか…
38 18/01/09(火)20:15:02 No.477644121
>耳が遠くなっただけでは ベトナム戦争を取材した人も映画は演出で音入れまくってて嘘だと書いてた 実際の激戦区ってみんな必死に隠れてるから空が広く感じられてのんびりした感じなんだそうな そしてプスップスッガッガッって小さい音がして倒れる隣の人
39 18/01/09(火)20:15:06 No.477644144
こういうのでもてはやされて虚しくならないのかね
40 18/01/09(火)20:16:09 No.477644418
これID出るのはおかしいだろ
41 18/01/09(火)20:16:21 No.477644457
>その年齢でまともに歩けて >言葉も喋れてボケてない健康な老人はどのくらいなんだろうな 今年96になったウチのばあちゃんは88ぐらいまでは矍鑠としてたな 足の筋力がなくなって寝たきりになった途端耄碌したけど
42 18/01/09(火)20:16:28 No.477644497
いやただのついぷりだろそもそも
43 18/01/09(火)20:16:29 No.477644501
>この国には6万人以上の100歳超えの高齢者がいるのでいくらでも生き残ってるよ スレ画が嘘云々言いたいわけじゃないけど 戦争体験者はせいぜい100歳以上だからいくらでもいる!ってのは流石に語弊があるんじゃねぇかな…
44 18/01/09(火)20:16:40 No.477644554
>これID出るのはおかしいだろ なんで?
45 18/01/09(火)20:16:49 No.477644613
>>祖母が「戦車がウチの畑潰して進んだせいで栄養失調で死んでねぇ…」と泣き出して >なら本当にあったぞ俺
46 18/01/09(火)20:17:01 No.477644666
ツイプリ貼っといておかしいもくそも
47 18/01/09(火)20:17:17 No.477644744
>>耳が遠くなっただけでは >ベトナム戦争を取材した人も映画は演出で音入れまくってて嘘だと書いてた >実際の激戦区ってみんな必死に隠れてるから空が広く感じられてのんびりした感じなんだそうな >そしてプスップスッガッガッって小さい音がして倒れる隣の人 なんつーかそうだね入れた「」もこれレスした「」も 耳遠くなったなら映画のほうが静かに聞こえるだろ!!って誰か突っ込めよ!!!!
48 18/01/09(火)20:17:25 No.477644772
スレ「」も出ることくらい分かってるだろ
49 18/01/09(火)20:17:30 No.477644798
うちのおじいさんはどっちも明治生まれだったし… 戦争行ってないらしいよ
50 18/01/09(火)20:17:34 No.477644814
最近ツイプリ貼ってID出るのおかしいってレスやたら見るけどなんなの? 同じ人なの?
51 18/01/09(火)20:17:55 No.477644920
海上自衛隊とかでも手旗信号教わるのでは?
52 18/01/09(火)20:17:57 No.477644930
>なんつーかそうだね入れた「」もこれレスした「」も >耳遠くなったなら映画のほうが静かに聞こえるだろ!!って誰か突っ込めよ!!!! それもそうである
53 18/01/09(火)20:18:04 No.477644971
ひねくれてんなぁ「」 素直に画像見てへぇと思ったが
54 18/01/09(火)20:19:02 No.477645218
嘘で注目集めようとする輩が多すぎるのに素直なこったな
55 18/01/09(火)20:19:10 No.477645264
>今年96になったウチのばあちゃんは88ぐらいまでは矍鑠としてたな >足の筋力がなくなって寝たきりになった途端耄碌したけど 骨折とかで歩けなくなった途端衰えてしまうよね 健康だった人が急にそうなるから老いって恐ろしい…
56 18/01/09(火)20:19:12 No.477645276
こういうネタ喜んでる層って何となくアフィブログとか大好きそうだなってイメージが有る
57 18/01/09(火)20:19:37 No.477645375
元ツイ見たら爺さん98歳って書いてあったな 年齢的にはおかしくない
58 18/01/09(火)20:19:39 No.477645382
うちの爺さんは兵役逃れやって村にいるの苦しくなって逃げるために東京出てきて婆さんと結婚したって
59 18/01/09(火)20:20:11 No.477645507
体験談みたいなの危ないからね 医療関係の広告で今度規制される位には
60 18/01/09(火)20:20:22 No.477645558
100間近でも矍鑠としてる爺さんいるしおかしくはない
61 18/01/09(火)20:20:34 No.477645597
>戦争体験者はせいぜい100歳以上だからいくらでもいる!ってのは流石に語弊があるんじゃねぇかな… 100歳越えてアニメ映画見る程度にはボケてなくて目も耳も悪くないお爺ちゃんってだいぶレアよね
62 18/01/09(火)20:21:06 No.477645729
日野原重明とかあと二十年は絶対死なないと思ってたのに亡くなってびっくりだよ
63 18/01/09(火)20:21:08 No.477645748
>健康だった人が急にそうなるから老いって恐ろしい… うn……ガミガミ怒る感じの雷ばーさんみたいな人だったのに 寝たきりになった途端フガフガしか言わなくなったのを見たときにはちょっと泣いた
64 18/01/09(火)20:21:17 No.477645775
構文があまりにもテンプレなのが悪い
65 18/01/09(火)20:21:33 No.477645843
うちのばあちゃんは工場で落下傘を畳んでバックにしまう仕事してたらしいけど不器用だから開かないやつもあったかもしれないとか言ってた
66 18/01/09(火)20:21:34 No.477645848
>100歳越えてアニメ映画見る程度にはボケてなくて目も耳も悪くないお爺ちゃんってだいぶレアよね いい歳してるであろう孫と同居してるなんてさらにレアだ
67 18/01/09(火)20:21:36 No.477645852
もはやイマジナリーじじいはそういうネタなのではと思ってしまう
68 18/01/09(火)20:21:50 No.477645913
>日野原重明とかあと二十年は絶対死なないと思ってたのに亡くなってびっくりだよ さすがにそこまで生きたら怪人だよ! でもお元気だったよね
69 18/01/09(火)20:22:00 No.477645962
>まぁ爺さんじゃなくてもわかる人にはわかりそう ボーイスカウト経験者ならわかるんじゃないか つまり「」はわかる
70 18/01/09(火)20:22:13 No.477646011
うちのじいちゃんは結局戦争の話詳しくは聞けずじまいだった 死ぬ何ヶ月か前までは頭ははっきりした人だったよ
71 18/01/09(火)20:22:21 No.477646053
うちの爺さんはとなりの山田くんからジブリのファンになった
72 18/01/09(火)20:22:51 No.477646175
>舩坂弘とかあと五十年は絶対死なないと思ってたのに亡くなってびっくりだよ
73 18/01/09(火)20:22:55 No.477646200
爺さんといえば時代劇か歌の番組か野球しか見てなかった
74 18/01/09(火)20:23:20 No.477646320
うちのじいさんは6人兄弟の末っ子でみんな戦争で死んだけど 自分は結核だったから助かったって話を何回もする
75 18/01/09(火)20:23:26 No.477646348
学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ?
76 18/01/09(火)20:23:33 No.477646383
うちの94の爺ちゃんでも従軍経験ありだぞ 100歳で6万人なら実際はもっと多いし結構元気な人も多いぞ
77 18/01/09(火)20:23:57 No.477646487
>学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ? えっ
78 18/01/09(火)20:24:01 No.477646502
>学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ? 流石にそこまでバカなことを本気で言ってるとは思えない
79 18/01/09(火)20:24:29 No.477646657
>学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ? ?
80 18/01/09(火)20:24:39 No.477646699
>学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ? アハハハうけるー
81 18/01/09(火)20:24:51 No.477646758
レスするよかググるほうが手間ないだろうに
82 18/01/09(火)20:25:00 No.477646807
>学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ? うn?
83 18/01/09(火)20:25:22 No.477646912
>学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ? ググれば
84 18/01/09(火)20:25:33 No.477646967
じいさんは98歳って言ってるけどそうするとこの人もう50くらいは行ってると思うけど この人アニメ関係のリツイートばっかしてる…
85 18/01/09(火)20:25:39 No.477647001
末期の徴兵年齢が17歳だから今生きてる従軍経験者は最低でも91歳かな
86 18/01/09(火)20:25:55 No.477647077
>スレ「」も出ることくらい分かってるだろ 単発だしね
87 18/01/09(火)20:25:56 No.477647079
>学徒出陣は国内の工場で学生を労働させてたやつだろ? それは学徒動員だ 学徒出陣は兵士として戦場に行くぞ
88 18/01/09(火)20:26:00 No.477647095
>この人アニメ関係のリツイートばっかしてる… そっちの事実の方が怖い…
89 18/01/09(火)20:26:10 No.477647137
釣り針だろう ググったら一発なのに
90 18/01/09(火)20:26:14 No.477647158
36年前って終戦から36年しか経ってないんだよなって思うと近い
91 18/01/09(火)20:26:32 No.477647224
>じいさんは98歳って言ってるけどそうするとこの人もう50くらいは行ってると思うけど >この人アニメ関係のリツイートばっかしてる… imgでそういうこと言うのはやめてやれよ…
92 18/01/09(火)20:26:34 No.477647231
うちの爺さん大正十五年生まれでも戦争行ってないんだよな… 終戦時海軍機関学校生だったから最後の卒業生になってた
93 18/01/09(火)20:26:52 No.477647316
介護施設で3年働いたけど 多少のボケはあれど滅茶苦茶元気な100歳のババアと奥さんの様子見に自転車で施設に来る95歳の爺さん見た事あるから 「」が思ってるほどヨボヨボなジジババばっかじゃないよ
94 18/01/09(火)20:26:58 No.477647333
大和から資材パクって指輪作ったってのは嘘だし100円もしないのがバレてたな
95 18/01/09(火)20:27:03 No.477647356
>じいさんは98歳って言ってるけどそうするとこの人もう50くらいは行ってると思うけど >この人アニメ関係のリツイートばっかしてる… 別にそうとは限らんだろ 俺爺ちゃん99のとき24だったし
96 18/01/09(火)20:27:15 No.477647422
>じいさんは98歳って言ってるけどそうするとこの人もう50くらいは行ってると思うけど >この人アニメ関係のリツイートばっかしてる… 「」もそんな人ばっかりじゃん
97 18/01/09(火)20:27:16 No.477647429
カミカゼ特攻隊が学徒出陣
98 18/01/09(火)20:27:24 No.477647461
なんで大和で指輪を
99 18/01/09(火)20:27:40 No.477647528
じいさんが生きてるうちに戦車の話とか聞いとけばよかったな…とガルパン見ながら思う
100 18/01/09(火)20:27:42 No.477647538
学徒動員と学徒出陣か
101 18/01/09(火)20:27:46 No.477647554
まあ40後半の「」とかゴロゴロいるしな…
102 18/01/09(火)20:27:47 No.477647559
うちのじいさんは今年90になるけど発売されてからずっとドクターマリオやってるよ
103 18/01/09(火)20:27:52 No.477647572
ガルパンの映画だって子供連れのおっさんいたぞ
104 18/01/09(火)20:28:09 No.477647662
>なんで大和で指輪を 艦これおじさんが一生懸命考えた嘘だよ 艦これおじさんは本当に気持ち悪いね
105 18/01/09(火)20:28:10 No.477647665
まてよ 親が晩婚だったり末っ子だったりすると戦争年代の爺さん居ても20代とかあるぞ
106 18/01/09(火)20:28:10 No.477647671
祖父が戦中世代とは書いてないような?
107 18/01/09(火)20:28:12 No.477647673
>なんで大和で指輪を 材料のプラチナをギンバイして作ったとかなんとかいう嘘を
108 18/01/09(火)20:28:34 No.477647774
戦争の話となると田んぼ取られた話しか聞いたことないな
109 18/01/09(火)20:28:40 No.477647796
>じいさんは98歳って言ってるけどそうするとこの人もう50くらいは行ってると思うけど それは早く産む想定し過ぎでは
110 18/01/09(火)20:28:48 No.477647836
>じいさんは98歳って言ってるけどそうするとこの人もう50くらいは行ってると思うけど うちのジジイ今年95で孫の俺が今年30だから そうやってなんでも杓子定規に他人の人生考えるのよくないよ
111 18/01/09(火)20:28:52 No.477647852
大和にプラチナ???
112 18/01/09(火)20:29:03 No.477647904
>じいさんは98歳って言ってるけどそうするとこの人もう50くらいは行ってると思うけど >この人アニメ関係のリツイートばっかしてる… 急に全方位射撃するのはやめろ
113 18/01/09(火)20:29:17 No.477647957
>カミカゼ特攻隊が学徒出陣 あれは中学やらを卒業したやつが航空学校で訓練受けて軍人として出撃するから学徒出陣ではないぞ
114 18/01/09(火)20:29:55 No.477648135
こういうお祖父さんいるのに恩給の書類の話とかあんまりしないんだよな 毎回面倒くさがってたんだけどな
115 18/01/09(火)20:29:57 No.477648144
爺さん90代で50代って流石に孫の歳取りすぎじゃね
116 18/01/09(火)20:29:59 3ZBSTTdQ No.477648158
>>100歳越えてアニメ映画見る程度にはボケてなくて目も耳も悪くないお爺ちゃんってだいぶレアよね >いい歳してるであろう孫と同居してるなんてさらにレアだ はぁ~あ?3万人いるんだぞ、3万人 それ知っててスレ画のついぷりがまず最初に嘘に見えるならそれは知恵も常識もないわ 正月に実家に行ったときの出来事の覚え書きや、介護施設にお見舞いに行った等のシュチュエーションなど幾らでもありえるだろ なんつーか…本当に頭悪いね
117 18/01/09(火)20:30:12 No.477648206
うちの爺ちゃん戦争の時子供だったけど食料なくて犬食ってから犬嫌いになったって
118 18/01/09(火)20:30:40 No.477648324
とりあえず祖父母を食い物にしてRT稼ぐなよ…
119 18/01/09(火)20:30:47 No.477648366
学生と言っても大学生だし 子供は戦地には行って無いんだよね
120 18/01/09(火)20:30:56 No.477648402
ばあちゃんが93で死んだ時にちょうど成人だったぞ
121 18/01/09(火)20:30:56 No.477648406
長文書く子って急にイキるのが気持ち悪い……
122 18/01/09(火)20:31:01 No.477648429
なんか露骨なのが来たな
123 18/01/09(火)20:31:15 No.477648471
>戦争の話となると田んぼ取られた話しか聞いたことないな ひいじいさんが樺太だかで零戦のハリボテ作ってたぜ! あとじいさんは東京空襲のあたりに東京行ってたからマジビビりながら小便してたって言ってたぜ!
124 18/01/09(火)20:31:41 No.477648551
うちの爺ちゃん認知症が酷くなって施設入ったよ
125 18/01/09(火)20:31:41 No.477648552
>うちの爺ちゃん戦争の時子供だったけど食料なくて犬食ってから犬嫌いになったって 寧ろ好きじゃないのか? 美味しかったろ?
126 18/01/09(火)20:31:44 No.477648568
なんか似たような嘘くさいヒ見た記憶がある
127 18/01/09(火)20:31:46 No.477648576
>とりあえず祖父母を食い物にしてRT稼ぐなよ… そのツイプリでレス稼ぐ「」もいるからどっこいだな
128 18/01/09(火)20:31:59 No.477648636
プライベートライアンは退役軍人に見せたらPTSD再発したんだよな
129 18/01/09(火)20:32:13 No.477648681
爺さん生きてりゃ今年92だけど弟まだ24だしなあ まあ俺と一回り違うんだけど
130 18/01/09(火)20:32:21 No.477648715
ウチの爺さんは畑作ってたぜ!
131 18/01/09(火)20:32:28 No.477648752
ヤマビルは病原菌や寄生虫を媒介しないからたいしたもんだ
132 18/01/09(火)20:32:30 No.477648759
>学生と言っても大学生だし >子供は戦地には行って無いんだよね 終戦近くには徴兵年齢が15歳まで引き下げになってたような
133 18/01/09(火)20:32:48 No.477648838
うちの爺ちゃんは看護兵だったから特に銃を持つこともなく終戦を迎えたって言ってた そこまで優秀じゃなかったから優秀だったら激戦区に回されて死んでたかもなーってのほほんと話してた 死んだ後にそんな事話してたよって父ちゃんに言ったらお酒飲んで酔っ払った時に 優秀な奴が死んで駄目な俺がなんで生き残ったんだ…って若い頃よく泣いてたよって聞いて 年月が爺ちゃんの心を癒やしたのかそれとも劣等感を心の奥に仕舞い込んだのかわからなくて何とも言えない気分になったよ
134 18/01/09(火)20:32:59 No.477648890
>学生と言っても大学生だし >子供は戦地には行って無いんだよね 大学行かないやつは17歳で徴兵だから…
135 18/01/09(火)20:33:22 No.477648979
畑返せよって爺さんがうるさい
136 18/01/09(火)20:33:25 No.477648994
ウチの爺ちゃん学徒出陣してたと言ってたな と言っても後方で飯炊きしてただけらしいし唯一はっきり語った事は宴会で女装させられて上官に可愛いなお前…って言われたって事だけだけど
137 18/01/09(火)20:33:34 No.477649028
本当のじいちゃんは満州かで亡くなってその弟がおじいちゃんの嫁を嫁にして俺のじいちゃんになった
138 18/01/09(火)20:33:45 No.477649061
>学生と言っても大学生だし >子供は戦地には行って無いんだよね なんか南方に16歳か17で死んでる兵士居なかったか
139 18/01/09(火)20:33:48 No.477649078
>学生と言っても大学生だし >子供は戦地には行って無いんだよね ちなみに戦艦大和の最年少戦死者は15歳だ
140 18/01/09(火)20:33:55 No.477649103
別にスレ画が本当の事とは思わないけど 年寄りはもっとボケてるはずだとか年齢設定おかしいだとか 本当は年寄りに欠片も関心持ってないタイプの人なんだと思いました
141 18/01/09(火)20:33:56 No.477649114
>学生と言っても大学生だし >子供は戦地には行って無いんだよね 鉄血勤皇隊…
142 18/01/09(火)20:33:58 No.477649119
なんかJアラートの時のアレ思い出した
143 18/01/09(火)20:34:00 3ZBSTTdQ No.477649130
>とりあえず祖父母を食い物にしてRT稼ぐなよ… 日常の家族との出来事をただつぶいたらRT稼ぎねえ へぇ~?
144 18/01/09(火)20:34:02 No.477649142
>畑返せよって爺さんがうるさい それ爺ちゃんじゃなくて泥田坊じゃない?
145 18/01/09(火)20:34:08 No.477649162
80超えてもしゃんとしてる人は滅茶苦茶少ないし 100歳近くで元気って都市伝説レベルだよ
146 18/01/09(火)20:34:13 No.477649177
3万からその条件で絞り込みかければどう考えても相対的にレアだろ 日本の総人口も知らないのか
147 18/01/09(火)20:34:22 No.477649205
>とりあえず祖父母を食い物にしてRT稼ぐなよ… ひねくれ過ぎだろう
148 18/01/09(火)20:34:22 No.477649208
おじいちゃんが戦中生まれの人ってそろそろアラフォーくらいだよね
149 18/01/09(火)20:34:32 No.477649260
>畑返せよって爺さんがうるさい 泥田坊の孫「」居たのか…
150 18/01/09(火)20:34:51 No.477649343
>80超えてもしゃんとしてる人は滅茶苦茶少ないし 80超え過ぎの辺りはまだ元気すぎてうるさいぐらいじゃね 後半からは弱々しいのが多くなってくるけど
151 18/01/09(火)20:35:02 No.477649384
>おじいちゃんが戦中生まれの人ってそろそろアラフォーくらいだよね シベリア帰りとかは晩婚多いから今30前後も多いんじゃないかな
152 18/01/09(火)20:35:14 No.477649438
>おじいちゃんが戦中生まれの人ってそろそろアラフォーくらいだよね 晩婚とか自分の上に兄貴いたりとか色々あるだろ
153 18/01/09(火)20:35:23 No.477649473
爺ちゃんが戦争世代というのが通じないあたりにジェネレーションギャップを感じる
154 18/01/09(火)20:35:29 No.477649490
>おじいちゃんが戦中生まれの人ってそろそろアラフォーくらいだよね 俺の弟が小学生ですまない…
155 18/01/09(火)20:35:33 No.477649512
たとえ嘘でも素晴らしい話なのだから絶賛するのが礼儀
156 18/01/09(火)20:35:33 No.477649516
じいちゃんの顔も名前も知らない
157 18/01/09(火)20:35:37 No.477649532
何を食い物にしてRT稼いだら許してくれるんですか
158 18/01/09(火)20:35:40 No.477649539
>80超えてもしゃんとしてる人は滅茶苦茶少ないし >100歳近くで元気って都市伝説レベルだよ うちのじいさん90歳超えたけど自転車で買い物行ったりしてる…
159 18/01/09(火)20:35:41 3ZBSTTdQ No.477649542
>学生と言っても大学生だし >子供は戦地には行って無いんだよね どんだけ物事知らねえんだよ ろくな仕事もねえ継ぐ土地もねえ農家の次男坊以降なんかは十代で志願して職業軍人だぞ
160 18/01/09(火)20:35:42 No.477649547
日ごろから爺ちゃんの話してるんならともかくこういう時にだけ唐突に出てくる爺ちゃんとか胡散臭すぎるだろ…
161 18/01/09(火)20:35:54 No.477649590
うちのじい様は93か4だけどラバウル行ってたぞ
162 18/01/09(火)20:36:09 No.477649654
80歳はまだ元気 85くらいからヤバい
163 18/01/09(火)20:36:17 No.477649685
うちのじいちゃんは日露戦争で亡くなった
164 18/01/09(火)20:36:26 No.477649718
>何を食い物にしてRT稼いだら許してくれるんですか ぬ
165 18/01/09(火)20:36:29 No.477649735
>たとえ嘘でも素晴らしい話なのだから絶賛するのが礼儀 うわぁ……
166 18/01/09(火)20:36:39 No.477649774
15は大人だよ
167 18/01/09(火)20:36:43 No.477649791
うちのじいちゃんなんか病院で亡くなった
168 18/01/09(火)20:36:59 No.477649864
いや実話なら実話でいい年して爺さんにアニメ見せるおっさんとか救いがたいレベルでキモいからネタってことにしたいんだどっちかというと…
169 18/01/09(火)20:37:02 No.477649870
うちのじいちゃんはお客さんをビール瓶で殴ろうとした事があるとか
170 18/01/09(火)20:37:14 No.477649926
ひいじいさんが戦争中に博打で先祖代々の土地とか全部失って今は何も残ってないぜ! ひいじいさんの兄弟の家族にはいまだに許してもらえてないぜ!
171 18/01/09(火)20:37:15 No.477649931
最近は段々元気な年齢が伸びてるんじゃないかなって 87になってももはや70代の時とほぼ何も変わらない元気さでうるさいって言われてる婆さん居る
172 18/01/09(火)20:37:20 No.477649956
元気な後期高齢者なんて絶対に存在しないという方に賭けたからには最後まで頑張らないとな…
173 18/01/09(火)20:37:32 No.477650000
>80超えてもしゃんとしてる人は滅茶苦茶少ないし >100歳近くで元気って都市伝説レベルだよ 80超えでしっかりしてる人なんて介護職してたら結構見るけどね 先にボケた相手の面倒見る人は男女問わずかなりしっかりしてるよ 100近くで元気なんて人はさすがに少し少なくはなるけど都市伝説はないわ
174 18/01/09(火)20:37:59 No.477650107
うちのじいさんは67くらいであの世に行ったよ
175 18/01/09(火)20:38:12 No.477650155
前職の同僚と言うか部下の72歳は息子と娘が今年歳男な俺より年下だったからなあ… 昔から晩婚だったり子供持つの遅かったりな人はいるよね
176 18/01/09(火)20:38:23 No.477650199
ばあちゃんは音で子供の頃の空襲を思い出すからってついぞ花火大会に行かなかったな
177 18/01/09(火)20:38:24 No.477650203
いい年した爺さんが他所で子供増やして来るよりマシだろ
178 18/01/09(火)20:38:24 No.477650209
うちのじいちゃんは戦争中も一日おきに缶詰持って帰ってた
179 18/01/09(火)20:38:34 No.477650254
今100歳超えで元気って比率で言えば少ないとは思うけど見かけないってレベルでは無くなってきてね
180 18/01/09(火)20:38:49 No.477650323
100mを15秒ぐらいで走れないと元気とカウントされないんだ多分
181 18/01/09(火)20:38:54 No.477650343
都市伝説は言いすぎ
182 18/01/09(火)20:39:16 No.477650420
うちの爺さんはとっくに死んじまって一緒に映画も観れねぇぜ!
183 18/01/09(火)20:39:19 No.477650442
>80超えてもしゃんとしてる人は滅茶苦茶少ないし >100歳近くで元気って都市伝説レベルだよ 世間狭すぎないか 都市伝説レベルまでいかんだろ 100歳前後で戦争インタビュー答えてる人結構いるだろ
184 18/01/09(火)20:39:48 No.477650573
なんでガチでキレてる人いるの…
185 18/01/09(火)20:40:17 No.477650678
俺の爺ちゃん幼稚園の頃にしんちゃんの映画見に行ったら ゴジラのBGMが流れた!って今まで眠そうにしてたのにめっちゃはしゃぎだしたの今でも覚えてる
186 18/01/09(火)20:40:27 No.477650726
10年前に死んだ爺さんが大正生まれ従軍経験者で俺の弟が今20だな
187 18/01/09(火)20:40:28 No.477650736
爺さんの死後自分に小学生の弟がいた事が発覚した 俺にはもう孫がいるのに…
188 18/01/09(火)20:40:28 No.477650737
>100近くで元気なんて人はさすがに少し少なくはなるけど都市伝説はないわ 100歳まで生きた人周りにいないわ
189 18/01/09(火)20:40:32 No.477650751
>ID:3ZBSTTdQ ウンコついてますよ 介護必要ですか?
190 18/01/09(火)20:41:06 No.477650893
スレ画は別にそこまで年寄りに見せてキモい扱いされるようなアニメでもないような…
191 18/01/09(火)20:41:32 No.477651001
>ひいじいさんが戦争中に博打で先祖代々の土地とか全部失って今は何も残ってないぜ! >ひいじいさんの兄弟の家族にはいまだに許してもらえてないぜ! うちのひいじいさんは土地売ってかっちょいい革ジャンとか買ったらしいぜ! 明治か大正くらいの時代に
192 18/01/09(火)20:41:33 No.477651004
>スレ画は別にそこまで年寄りに見せてキモい扱いされるようなアニメでもないような… アニメとかキモいし
193 18/01/09(火)20:41:47 No.477651054
超高齢化社会なのに自分が見てないからって頑な奴がいるな
194 18/01/09(火)20:42:09 3ZBSTTdQ No.477651134
>なんでガチでキレてる人いるの… 烏合の衆の極みだな
195 18/01/09(火)20:42:29 No.477651190
>烏合の衆の極みだな きしょい…
196 18/01/09(火)20:42:34 No.477651209
90後半でシャキッとしてる人は何人も会ったけど 3桁行くとさすがにほぼ会わないし 会ってもだいたいベッドで寝てるかな
197 18/01/09(火)20:42:44 No.477651249
>ID:3ZBSTTdQ やっぱ無駄に主語が大きくて攻撃的な奴はダメだな
198 18/01/09(火)20:43:13 No.477651370
この作品絡みの嘘松沢山いたからなあ
199 18/01/09(火)20:43:18 No.477651387
全ては大和結婚指輪とか嘘松した奴が悪い
200 18/01/09(火)20:43:41 AhP.SOu. No.477651469
>全ては大和結婚指輪とか嘘松した奴が悪い つまり提督が悪い
201 18/01/09(火)20:43:46 No.477651482
ここにきて唐突な嘘松連呼
202 18/01/09(火)20:44:07 No.477651559
「」はあと半世紀後生きてられるか分からないけど生きてたら相変わらずダメな爺さんになってそうだよね
203 18/01/09(火)20:44:18 No.477651596
ウンコの人はここ向いてないと思う
204 18/01/09(火)20:44:24 No.477651624
テレビのホームレス特集で90後半のじいちゃんが生活保護受けませんかって誘いを頑なに元軍人だからこのぐらい平気だよって拒否ってた奴思い出した
205 18/01/09(火)20:44:27 No.477651631
俺たちの勝ちのようだな
206 18/01/09(火)20:45:03 No.477651760
いやいや俺さ
207 18/01/09(火)20:45:26 No.477651853
元気な爺ちゃんはいるだろうけどスレ文は嘘くさいってだけだ
208 18/01/09(火)20:45:27 No.477651859
俺だ!
209 18/01/09(火)20:45:41 No.477651909
時代考証ミスってる身内の戦争話する人いっぱいいるよね
210 18/01/09(火)20:45:44 No.477651920
俺なのか
211 18/01/09(火)20:45:49 No.477651951
そんな爺さんいないんだろ
212 18/01/09(火)20:45:49 No.477651955
俺かな?
213 18/01/09(火)20:45:55 No.477651983
お前の負けだ
214 18/01/09(火)20:46:06 No.477652020
俺とはいったい…
215 18/01/09(火)20:46:16 No.477652057
僕だ!
216 18/01/09(火)20:46:23 No.477652089
俺は誰だ…
217 18/01/09(火)20:46:24 No.477652092
戦争の話とか聞きたいなーってうちの爺さんに言ったら嫌な思い出だから話したくないって普通に拒否された
218 18/01/09(火)20:46:28 No.477652104
俺が爺さんだ
219 18/01/09(火)20:46:29 No.477652110
あたしの負けよ…
220 18/01/09(火)20:46:31 No.477652116
画像は別に戦中だなんて一言も言ってないからな
221 18/01/09(火)20:46:45 No.477652172
唐突な艦これ叩き
222 18/01/09(火)20:46:52 No.477652199
おいどんの勝ちでごわす
223 18/01/09(火)20:46:56 No.477652218
下手な昭和生まれより大正生まれの方が元気あるなとは個人的には思う 100歳超えたら流石に無理だけど
224 18/01/09(火)20:47:01 No.477652241
頭の病気に触れるな
225 18/01/09(火)20:47:11 No.477652278
艦これ関係ないすぎる…
226 18/01/09(火)20:47:16 No.477652297
こういうの見るとおじいさんとかがちょっと盛ってる可能性とか考えないのかなって思う
227 18/01/09(火)20:47:21 No.477652308
元気なおじいさんいるとか言ってるのがけおっていてだめだった
228 18/01/09(火)20:47:38 No.477652360
>戦争の話とか聞きたいなーってうちの爺さんに言ったら嫌な思い出だから話したくないって普通に拒否された それが普通だからね
229 18/01/09(火)20:47:39 No.477652363
>80超えてもしゃんとしてる人は滅茶苦茶少ないし >100歳近くで元気って都市伝説レベルだよ うちの祖母95だけどめっちゃシャンとしてるぞ?
230 18/01/09(火)20:47:46 No.477652394
時代考証ミスってるといえば洒落怖
231 18/01/09(火)20:47:46 No.477652395
>画像は別に戦中だなんて一言も言ってないからな 98歳だって言ってるんじゃないの?
232 18/01/09(火)20:48:10 No.477652483
は?俺のじいちゃんとか百億万歳だし!!!
233 18/01/09(火)20:48:10 No.477652486
>こういうの見るとおじいさんとかがちょっと盛ってる可能性とか考えないのかなって思う 信長の孫とかもだけど割りと爺さん自体が冗談のつもりで盛るよね
234 18/01/09(火)20:48:13 No.477652493
この手の呟きの話のタネはしょうもないな
235 18/01/09(火)20:48:42 No.477652593
>それが普通だからね 俺のじいちゃんはめっちゃ話してくれたぞ 毛唐とか露助とか平気で言ってた慶応出
236 18/01/09(火)20:48:46 No.477652603
小学校のクラスメイトのじいちゃんは左利きで兵役逃れたって言ってた!