虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/09(火)16:37:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)16:37:18 No.477605582

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/09(火)16:40:04 No.477605919

発注書にマジンガーZって書かれててもか

2 18/01/09(火)16:41:48 No.477606125

ガワだけならできるんじゃないの 性能まではしらん

3 18/01/09(火)16:44:09 [メガ粒子砲] No.477606401

ブレストファイヤー!

4 18/01/09(火)16:44:23 No.477606430

貧乏な組織からは金を取らなかったりする義心溢れる企業

5 18/01/09(火)16:44:48 No.477606483

弊社のシルエットフォーミュラプロジェクトは順調そのものです

6 18/01/09(火)16:47:58 No.477606866

ロケットパンチはファンネル ブレストファイヤーはメガ粒子砲 孔子力ビームはビーム兵器 パイルダーオンはコアファイター の技術応用で作れそうだ

7 18/01/09(火)16:48:09 No.477606883

>貧乏な組織からは金を取らなかったりする義心溢れる企業 そこが台頭する事で生まれる需要もあるしね

8 18/01/09(火)16:48:52 No.477606986

>弊社がやりました

9 18/01/09(火)16:49:00 No.477606995

個人の依頼でも手を抜かず大口顧客に納入した最新型を超える機体を仕上げる職人魂

10 18/01/09(火)16:49:07 No.477607005

駄目と言われてもとりあえず3機くらい作っておく

11 18/01/09(火)16:49:18 No.477607026

>ブレストファイヤー! サンダーブレーク(原作版) ビームライフルのエネルギーパックの端子を押し付ける ウッソの母が死ぬ ってとこまでかいてアナハイムじゃなくてサナリィだったことに気がついたわ

12 18/01/09(火)16:50:32 No.477607186

ゲルググも中身最新式にしてくれる優良企業

13 18/01/09(火)16:50:42 No.477607210

MSの小型化とか出来ます

14 18/01/09(火)16:51:45 No.477607339

ハイスクールのガキんちょの発想も引き受けてちゃんと形にしちゃうケツ持ち能力

15 18/01/09(火)16:52:48 No.477607480

エゥーゴ「なぁ うちが発注したガンダリウムγ製の新型機どこいった?」

16 18/01/09(火)16:53:30 No.477607561

バイオコンピューターとヴェスバー用のコンデンサの再現はできましたか?

17 18/01/09(火)16:54:33 No.477607715

ボツった企画の機体も建造しておいてガワだけ換えて他組織に売る

18 18/01/09(火)16:56:19 No.477607937

ティターンズ「あの機体どう見てもテメーんところだろ」

19 18/01/09(火)16:56:26 No.477607962

御社はなんで要求に対して過剰な性能を与えようとしたがるんです?

20 18/01/09(火)16:57:37 No.477608122

グリプス戦役とかアナハイムからしたら争え…もっと争え…的な超おいしい状態だったんだろうなぁ バランス取る側の立場の人は大変だったろうけど

21 18/01/09(火)16:59:05 No.477608324

>グリプス戦役とかアナハイムからしたら争え…もっと争え…的な超おいしい状態だったんだろうなぁ 市場から締め出されかけてエゥーゴと組んだから シェア確保に必死だったと思うよ

22 18/01/09(火)17:00:52 No.477608581

グリプスはティターンズが全然買ってくれないから結構焦ってる

23 18/01/09(火)17:01:49 No.477608731

連邦がふたつに割れただけだからむしろ危ういな…

24 18/01/09(火)17:04:08 No.477609048

グリプスは自社MS買ってくれるのエゥーゴだけだったし 第一次ネオジオンは自社からジオンシンパ抜け出して向こう行っちゃうわで 意外とあの辺は苦労してる

25 18/01/09(火)17:04:16 No.477609059

瓦解しかけのエゥーゴにZZとネェルアーガマ贈るとか 先行投資と考えても出血大サービスだ

26 18/01/09(火)17:07:58 No.477609514

アナハイムの売り上げの大部分は民需だから あんまり大規模にドンパチされると逆に困る

27 18/01/09(火)17:11:59 No.477610007

>ティターンズ「あの機体どう見てもテメーんところだろ」 AE「盗られたからしょうがない」

28 18/01/09(火)17:14:17 No.477610313

こいつって最終的に金の事と言うか保身を考えだして他の企業に負けるんだっけ

29 18/01/09(火)17:15:27 No.477610462

バランス崩そうとした役員は暗殺される

30 18/01/09(火)17:16:46 No.477610631

>アナハイムの売り上げの大部分は民需だから >あんまり大規模にドンパチされると逆に困る 意識した設定かはわからんけど 三菱とかGEとかのリアル軍需企業も軍需は不採算部門なんだってね

31 18/01/09(火)17:18:04 No.477610810

F90の後ぐらいから落ちぶれたんだっけ?

32 18/01/09(火)17:18:42 No.477610895

>こいつって最終的に金の事と言うか保身を考えだして他の企業に負けるんだっけ サナリィなら10年くらいで息切れしたよ てかサナリィも本業のコロニー研究に本腰入れたいから 本音ではアナハイムに頑張ってほしい

33 18/01/09(火)17:19:39 No.477611005

>発注書にマジンガーZって書かれててもか マジンガーっぽいΖガンダムができそう

34 18/01/09(火)17:19:42 No.477611013

あんまりうれしくない勝利だったんだな…

35 18/01/09(火)17:19:52 No.477611038

F91作ってよ

36 18/01/09(火)17:21:56 No.477611321

>F91作ってよ あんなガンダムの偽物よりネオガンダムをどうぞ!

37 18/01/09(火)17:22:46 No.477611440

艦船まで担当してるかと思ったらそうでもなかった

38 18/01/09(火)17:23:07 No.477611487

>三菱とかGEとかのリアル軍需企業も軍需は不採算部門なんだってね 戦争が始まるとむしろ総合的にはマイナスと思われて株価が落ちるからな… いつ上がるんだ

39 18/01/09(火)17:24:29 No.477611678

必要だけど儲からないのが軍需

40 18/01/09(火)17:24:36 No.477611695

本来は小型化してもヘビーガン程度しか出来ませんよ と言うアナハイムに気合注入が主目的だったが…

41 18/01/09(火)17:24:45 No.477611710

>F90の後ぐらいから落ちぶれたんだっけ? いや全然

42 18/01/09(火)17:24:59 No.477611734

角っぽいのから丸いのまでつくれるから見た目マジンガーならセーフ

43 18/01/09(火)17:25:12 No.477611760

冷戦みたいな程よく燻ってるくらいが一番儲かる

44 18/01/09(火)17:25:54 No.477611847

サナリィは小型化MSの頂点みたいなMS作れたが ジャベリンみたいな量産機の傑作は作れなかったからな

45 18/01/09(火)17:25:54 No.477611849

>F90の後ぐらいから落ちぶれたんだっけ? F90の時にコンペで負けたけど結局主力MSのジェムズガンやジャベリンはアナハイムが作ってるので落ちぶれてはいない 正しくはSFPの後ガンダムを作る気力がベキベキに折れた

46 18/01/09(火)17:26:08 No.477611878

そもそもMS製造業は戦後にジオン系企業吸収するまではやってなかった事業だし いきなり急成長しすぎ

47 18/01/09(火)17:26:41 No.477611938

大型の軍需が儲かってたのなんて正規軍同士でやりあう可能性あった冷戦期ぐらいじゃないのか

48 18/01/09(火)17:27:18 No.477612029

サナリィがアナハイムの鼻っ柱折らなきゃ アナハイムが業界存続のためにOEMに力いれることもなかった

49 18/01/09(火)17:27:35 No.477612076

結局唯一と言っていいくらい生産ライン独占だしな…

50 18/01/09(火)17:28:35 No.477612194

人殺しの兵器を売るけどあまりにも殺されすぎると顧客すら居なくなるかもしれない商売

51 18/01/09(火)17:28:57 No.477612246

コルトもマクドネルダグラスもLTVも無残なことに…

52 18/01/09(火)17:29:05 No.477612258

こいつが一番儲かったのなんて フォン・ブラウンとグラナダで両軍に戦力供給してた逆シャアの短い期間あたりで MS産業自体が軍縮と反連邦組織への弾圧で右肩下がりだし

53 18/01/09(火)17:30:43 No.477612464

>エゥーゴ「なぁ うちが発注したガンダリウムγ製の新型機どこいった?」 リックディアスならちゃんと納入しましたが?

54 18/01/09(火)17:32:15 No.477612626

ガンダリウムγといいサイコフレームといいジオン系の技術で成り上がってるのに 自分達が作った技術だと勘違いしてるアナハイム技術者が出てくるのはつらい

55 18/01/09(火)17:32:24 No.477612639

でも正直アナハイム以外のメーカーの設定があってもよかったと思うんすよジオンがジオニックやツィマッドその他があったように

56 18/01/09(火)17:34:51 No.477612959

マンハンターとかMS使わないもんな…

57 18/01/09(火)17:35:08 No.477612990

ハービックにヤシマ重工?

58 18/01/09(火)17:36:10 No.477613112

アナハイムがV作戦に関わった連邦系の企業も吸収してるはあまり知られてない気がする

59 18/01/09(火)17:38:39 No.477613429

やはりALICEの研究を続けさせて自律MSを開発しておくべきだったな

60 18/01/09(火)17:39:41 No.477613560

>やはりALICEの研究を続けさせて自律MSを開発しておくべきだったな あんな育成時間かかるAIいらねぇ

61 18/01/09(火)17:41:19 No.477613754

サンダーボルトで目の敵にされてるのなんでなんだぜ

62 18/01/09(火)17:42:27 No.477613894

急に他の企業もあったんですよなんて言われてもアレだし

63 18/01/09(火)17:42:51 No.477613937

>あんな育成時間かかるAIいらねぇ 一度育成が済んでしまえばそこから複製と調整だけで出来るし…

64 18/01/09(火)17:42:52 No.477613942

>大型の軍需が儲かってたのなんて正規軍同士でやりあう可能性あった冷戦期ぐらいじゃないのか 経済学者がの研究によると戦争で好景気になるのには 国内の供給力が十分にあって需要不足の時期 戦場が本土から離れている 戦闘員の命の値段が安い この条件を満たす必要があるとか

65 18/01/09(火)17:44:42 No.477614158

>サンダーボルトで目の敵にされてるのなんでなんだぜ あのパラレル世界だと諸悪の根源だってサイコ坊主が決めつけてるから

66 18/01/09(火)17:44:49 No.477614175

一応ヤシマ重工があるよ他に

67 18/01/09(火)17:46:15 No.477614340

>一度育成が済んでしまえばそこから複製と調整だけで出来るし… そこに至るまえに開発者の息子のリョウがALICEの存在に気付かずに戦闘経験積むとか他にも色々面倒くさい条件あるしあれ

68 18/01/09(火)17:46:32 No.477614377

AEから下請けで開発と生産受注したとかならまぁねじ込めなくもないかな

69 18/01/09(火)17:50:28 No.477614882

最終的にサナリィはザンスカールに飲み込まれるんじゃなかったっけ

70 18/01/09(火)17:51:14 No.477614980

支社が取り込まれただけで本社は健在じゃねーか

71 18/01/09(火)17:51:35 No.477615017

>最終的にサナリィはザンスカールに飲み込まれるんじゃなかったっけ 正確にはサナリィの支社なので全部が持って行かれたわけでもない

72 18/01/09(火)17:51:39 No.477615022

>最終的にサナリィはザンスカールに飲み込まれるんじゃなかったっけ サイド2のサナリィ支社だけね

73 18/01/09(火)17:51:56 No.477615056

一番のヒット製品はジェガン? 高いガンダム売りつけたがってる雰囲気はあるけど

74 18/01/09(火)17:52:36 No.477615158

>そこに至るまえに開発者の息子のリョウがALICEの存在に気付かずに戦闘経験積むとか他にも色々面倒くさい条件あるしあれ でも作中でしっかり完成してたよね戦乙女作ろうとしたら菩薩様になってたけど そして完成した直後に補助機焼失してただの学習型コンピュータになっちゃったけどね

↑Top