ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/09(火)14:59:55 No.477593732
麦わらの一味の頼れるお爺ちゃん貼る
1 18/01/09(火)15:04:23 No.477594312
お爺ちゃん輝きまくってる…
2 18/01/09(火)15:07:38 No.477594718
お爺ちゃん精神年齢幾つなんだろ
3 18/01/09(火)15:09:12 No.477594883
もう死んでますけど!
4 18/01/09(火)15:10:24 No.477595030
説得力が違う…
5 18/01/09(火)15:12:15 No.477595241
お爺ちゃん話術で騙し討ちとか切り替えと命の取捨選択とかなんだかんだ年相応の動きしてるんだよね見直すと
6 18/01/09(火)15:14:46 No.477595555
マム編で急遽掌返す「」の多いこと多いこと
7 18/01/09(火)15:15:34 No.477595645
やっぱり仲間の人数少ないほうがそれぞれ見せ場あるな
8 18/01/09(火)15:24:43 No.477596842
それまで評価される活躍がほぼ無かったから仕方ない スリラーバークの骨は前から評判良かったし
9 18/01/09(火)15:41:25 No.477599222
>マム編で急遽掌返す「」の多いこと多いこと ようやく久しぶりに脚光浴びただけで マム編に入るまでの骨が空気なのは今でも覆しがたい事実だと思う
10 18/01/09(火)15:43:42 No.477599518
おれは元々音楽家は初期からルフィが求めてる人材であったという点を評価してるぞ
11 18/01/09(火)15:47:35 No.477599985
正直音楽家じゃなければいらないキャラとか思っててごめんなさい
12 18/01/09(火)15:54:31 No.477600814
ラブーンの話にも繋げて縁や運命のようなものもあるにはあるな あれは別に現実は無情でどっかの海賊がラブーンとの約束を守れないがルフィはやるぜ!って話で終わりと思ってたけど その海賊の生き残りが半分死んでるけど一応いて約束も憶えててって掘り返してくるとは思わなかった
13 18/01/09(火)15:57:02 No.477601097
チョッパーと一緒にペロス兄に瞬殺されたりペドロ自爆の時にジンベエにつっかかったり醜態も見せるが即リカバー
14 18/01/09(火)15:57:42 No.477601180
ただの音楽家じゃなくてルフィに忠誠を誓う頭脳派老剣士 ってのは2年後編以降からの描写だしな
15 18/01/09(火)15:58:13 No.477601246
そこら辺は醜態ではなくないかな…
16 18/01/09(火)15:59:58 No.477601440
元々パワーじゃ勝てないからねブルック
17 18/01/09(火)16:00:01 No.477601447
ただ剣士だとゾロとポジション被ってるとこ有ったのも大きいと思う 幽体離脱偵察とか魂特攻とか属性攻撃で活躍し始めたけど
18 18/01/09(火)16:04:36 No.477601974
影が入ったリューマに対する勝敗で純粋な戦力として剣士としてはゾロには劣るって加入時点で白黒つけてた感じはあるね 本職というか役割は音楽家で相手や状況次第じゃ戦いでもゾロ以上の活躍も有り得るしいいんだ
19 18/01/09(火)16:04:51 No.477602000
っていうかやることやって良くなって評価されることを掌返しって言うのっておかしいよね? 何もやってないのにこっちの状況変わったから評価変えるなら掌返しだろうけど
20 18/01/09(火)16:07:51 No.477602296
ラブーンが生きてることを聞いたブルックの反応いいよね