虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 皇帝な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/09(火)14:03:55 No.477587000

    皇帝なってから何してたのこの人

    1 18/01/09(火)14:04:34 No.477587096

    まずデススター作ったろ?

    2 18/01/09(火)14:05:13 No.477587172

    次に第二デススター作っただろ?

    3 18/01/09(火)14:06:10 No.477587289

    有能過ぎる…

    4 18/01/09(火)14:07:18 No.477587429

    あのグダグダに腐ってた共和国を再編して中央集権型の国家に改造したんだから大したものよ

    5 18/01/09(火)14:07:20 No.477587435

    とりあえず真面目に銀河を平和にしたかったらしい

    6 18/01/09(火)14:09:30 No.477587704

    フォースガチエンジョイ勢が趣味(シス)と両立して平和を目指した結果

    7 18/01/09(火)14:09:38 No.477587716

    無限のパワーを喰らええええええええ

    8 18/01/09(火)14:09:45 No.477587732

    銀河の外からの侵略とか見越して色々準備したりしてた

    9 18/01/09(火)14:09:46 No.477587737

    デススターの発射の指示は誰がしたんだっけ…

    10 18/01/09(火)14:10:41 No.477587863

    もしかして割といい統治者?

    11 18/01/09(火)14:11:42 No.477587988

    意図的に汚職や搾取を推奨してたから良い統治者ではない 有能な統治者ではある

    12 18/01/09(火)14:13:23 No.477588193

    なんか皇帝なってから何年間かは引きこもり生活だったらしいな

    13 18/01/09(火)14:14:17 No.477588304

    セントラル付近は圧政だったけど辺境はかなり平和になったらしいな 変なことすると潰されるし あと当然エピ1-3の頃より死者は激減してた

    14 18/01/09(火)14:16:13 No.477588544

    つまりこいついた方がマシなんじゃ

    15 18/01/09(火)14:16:46 No.477588625

    新共和国の無能っぷりを見る限りトップとしてはホントに有能なおじいちゃん スレ画倒して民主主義国家作ったのに速攻で腐ってるのはやっぱり民主主義はダメだな…って言いたいのかって思っちゃうよ

    16 18/01/09(火)14:16:49 No.477588630

    皇帝っても酒池肉林!って感じじゃないし天下取って何したかったんだろう

    17 18/01/09(火)14:18:48 No.477588864

    >皇帝っても酒池肉林!って感じじゃないし天下取って何したかったんだろう 自分の帝国を作りたいって浪漫があったのでは

    18 18/01/09(火)14:21:04 No.477589132

    プリクエル時代に多発しまくってた海賊激ウザ問題や民族対立とか力業で鎮めてた だから一部の人間にはありがたい

    19 18/01/09(火)14:21:55 No.477589220

    とりあえずジェダイ殲滅してシス帝国作るのはシスの悲願だからね やることなくなった とりあえず真面目に統治するか

    20 18/01/09(火)14:22:02 No.477589235

    SWBF2で今一番の大人気ヴィラン

    21 18/01/09(火)14:23:24 No.477589422

    >あと当然エピ1-3の頃より死者は激減してた そのころの死者って皇帝のマッチポンプ戦争のせいでは?

    22 18/01/09(火)14:27:18 No.477589911

    1-3の頃はマッチポンプっちゃマッチポンプだけど火種が元々埋まってたから爆破処理に成功したような物よ

    23 18/01/09(火)14:27:31 No.477589935

    まあウーキーとかは強制労働させられてたし…

    24 18/01/09(火)14:27:50 No.477589970

    とりあえずどっかの女にレイちゃん孕ませてた

    25 18/01/09(火)14:29:21 No.477590143

    異種族が嫌いなのは趣味だからどうしようもないな 嫌なら殴りに来い 皇帝を舐めるんじゃねえ!しちゃう他に無い

    26 18/01/09(火)14:29:39 No.477590173

    >とりあえずどっかの女にレイちゃん孕ませてた これが霊体になってパパだよーって出てくるのか…

    27 18/01/09(火)14:29:42 No.477590176

    エンジョイ勢なのに忍耐強いって主人公みたいな性格してる

    28 18/01/09(火)14:30:07 No.477590232

    エイリアン種族嫌い!ってのもちょっとわかる 画面で見る分ならいいだろうけど間近で見たら怖かったりするだろうし

    29 18/01/09(火)14:30:42 No.477590305

    パルパルくんもエイリアンみたいな顔ですがな

    30 18/01/09(火)14:31:14 No.477590374

    >皇帝なってから何してたのこの人 というか3のラストでバラバラになってた評議会を まとめあげた表の顔パルパティーンとしても有能なんだよな

    31 18/01/09(火)14:32:07 No.477590509

    この人ナブー出身な事ぐらいしか詳しい生い立ち分からないし ジョーカーみたいな不気味さを感じる

    32 18/01/09(火)14:32:14 No.477590518

    SWBF2では色々なキャラとの掛け合いがあって楽しいと聞く

    33 18/01/09(火)14:32:27 No.477590550

    >エンジョイ勢なのに忍耐強いって主人公みたいな性格してる ばんばん命を張っていくすたいる 3の冒頭とか墜落でしんでてもおかしくねーぞあいつ!

    34 18/01/09(火)14:32:57 No.477590620

    SWBF2でこの人とかモール使えると聞いてちょっとやりたくなったんだけど 面白いのか

    35 18/01/09(火)14:32:59 No.477590624

    ひょっとしてスリル依存症なのでは

    36 18/01/09(火)14:33:01 No.477590631

    >パルパルくんもエイリアンみたいな顔ですがな ハゲがやった

    37 18/01/09(火)14:33:09 No.477590645

    要所に根回しと影響力を確立する事に優れてるからたぶん調整が物凄く得意な政治家

    38 18/01/09(火)14:33:46 No.477590707

    ジェダイっぽいからあまり使わないけどライトセーバー振り回させてもめっちゃ強い

    39 18/01/09(火)14:34:03 No.477590743

    クローンウォーズだとパルパルの悪のオーラを嗅ぎつけた 怪物に追いかけまわされたりする

    40 18/01/09(火)14:34:18 No.477590770

    シスさんこう見えても剣筋はヨーダさんと同じなんだよな だから空中殺法とか回転とかめっちゃする

    41 18/01/09(火)14:34:27 No.477590790

    >>パルパルくんもエイリアンみたいな顔ですがな >ハゲがやった 最悪だなジェダイ

    42 18/01/09(火)14:34:43 No.477590832

    456で影が薄いのが逆に悔やまれる

    43 18/01/09(火)14:35:10 No.477590879

    元は若者をあっさり言いくるめられるような人の良さそうな爺さんだしね…

    44 18/01/09(火)14:35:13 No.477590881

    ジェダイは何の罪もない元老院議長を殺して共和国を乗っ取ろうとした悪の組織ですぞー

    45 18/01/09(火)14:35:21 No.477590897

    裏の顔はともかく表の顔は汚職とは無縁で清廉潔白な信頼のおける人物として全うなスタートだったのは確かだったからね…

    46 18/01/09(火)14:35:29 No.477590911

    アナキンと一緒に死線潜り抜けたりしてたし 打算抜きで情芽生えててもおかしくないと思う

    47 18/01/09(火)14:35:48 No.477590948

    自分の想像力だと共和国の議員くらいで権力欲満足しちゃいそう

    48 18/01/09(火)14:36:02 No.477590982

    老体だから身体能力は衰えるけどそれをフォースでカバーしていくってスタイルなのかもしれない だからヨーダと同じ空中殺法なのかも

    49 18/01/09(火)14:36:07 No.477590994

    >SWBF2では色々なキャラとの掛け合いがあって楽しいと聞く 自称皇帝ファンのファズマ以外と大体掛け合いがある モールが遭遇するとはい!マスター!って元気に挨拶してきて和む

    50 18/01/09(火)14:36:10 No.477591000

    男の浪漫の一つの究極体かもしれん

    51 18/01/09(火)14:36:17 No.477591014

    頑張ってベイダーの鎧作ってあげた 嫌な顔された 何アイツ

    52 18/01/09(火)14:36:20 No.477591023

    SWBF2だと超高機動で戦場駆け回って障害物無視自動追尾ビーム垂れ流すやべーやつだよ 閉所だと無敵だよ

    53 18/01/09(火)14:36:40 No.477591050

    >モールが遭遇するとはい!マスター!って元気に挨拶してきて和む そういうとこだぞ

    54 18/01/09(火)14:37:02 No.477591089

    フォースとライトセーバーの強さは銀河で5指に入りシスの哲学の求道者 大きすぎる目標に挑んで成し遂げる努力家で勝負師 そして優れた政治家で安定した社会への道を示そうとした

    55 18/01/09(火)14:37:04 No.477591092

    >何アイツ だせーよジジイ!

    56 18/01/09(火)14:37:10 No.477591105

    >456で影が薄いのが逆に悔やまれる メイスウィンドとの戦いで死ねやって放ったフォースの雷撃を メイスウィンドの剣とフォースの障壁で跳ね返されて全部自分であびたからな… あれがなかったらヨーダに圧勝してたんだが…それでも辛勝したが

    57 18/01/09(火)14:37:11 No.477591106

    アナキンには信頼してるよ君の才能はすごいね 私の力になってねみたいなことしか言わない

    58 18/01/09(火)14:37:14 No.477591111

    >モールが遭遇するとはい!マスター!って元気に挨拶してきて和む そんなんだからシスに向いてないって言われるんだぞ…

    59 18/01/09(火)14:37:16 No.477591118

    >ジェダイは何の罪もない元老院議長を殺して共和国を乗っ取ろうとした悪の組織ですぞー 戦争だからってクローン軍率いて争い持ち込む胡散臭い奴らって評判も広まってこれは…

    60 18/01/09(火)14:37:24 No.477591137

    >モールが遭遇するとはい!マスター!って元気に挨拶してきて和む (シス向いてねえなこいつ…)

    61 18/01/09(火)14:37:29 No.477591147

    >何アイツ こんなポンコツつけやがって 嫌味かジジイ

    62 18/01/09(火)14:38:13 No.477591230

    モールってシス以外の表の顔ないよな…

    63 18/01/09(火)14:38:36 No.477591262

    メイスが強すぎるんだよな なんなのそのジェダイでありながら暗黒面の力を取り入れてるって

    64 18/01/09(火)14:40:08 No.477591447

    >頑張ってベイダーの鎧作ってあげた >嫌な顔された (胸ピコピコはねえよ…)

    65 18/01/09(火)14:41:01 No.477591542

    >メイスが強すぎるんだよな >なんなのそのジェダイでありながら暗黒面の力を取り入れてるって 光と闇が合わさって最強に見える

    66 18/01/09(火)14:41:58 No.477591655

    正体教えてないのでグリーヴァスに殺されそうになったりする

    67 18/01/09(火)14:42:29 No.477591711

    新新三部作見せたらこんなのシスじゃねえよって怒りそう

    68 18/01/09(火)14:42:45 No.477591742

    わりと分の悪いサイコロ投げ続けるよね…

    69 18/01/09(火)14:42:46 No.477591745

    ターキン「最近どうよ」 皇帝「めっちゃ忙しいわ」

    70 18/01/09(火)14:43:04 No.477591774

    新新にシスいないから当然だろなにいってんだ

    71 18/01/09(火)14:44:15 No.477591940

    レンくんとか皇帝とかお爺ちゃんに出くわしたらどんな反応するんだろ…?

    72 18/01/09(火)14:46:34 No.477592215

    SWBF2でカミーノ侵攻にヴィラン側で使えるんだけど当人からしたら未来のワシなにやってんの!?ってなると思う それ以前にドゥークーなにやってんの!?すぎるけど

    73 18/01/09(火)14:46:42 No.477592235

    >レンくんとか皇帝とかお爺ちゃんに出くわしたらどんな反応するんだろ…? ベイダー卿はお年玉挙げようとする ベイダー卿神格化してるベン君は「お年玉くれる爺ちゃんなんか嫌い!」する

    74 18/01/09(火)14:47:17 No.477592314

    su2185840.jpg

    75 18/01/09(火)14:47:53 No.477592386

    でもそれはそれとしてお年玉をもらっちゃうのがベン君

    76 18/01/09(火)14:48:52 No.477592494

    プレイ動画みたことあるけど 広範囲に電気ビリビリやって 楽しそうだよこのおじいちゃん

    77 18/01/09(火)14:49:05 No.477592516

    カイロ・レンは3までの旧作の設定だと ダース・カイダスにあたる人物なんだけど マスターシスになってすぐころころされる

    78 18/01/09(火)14:49:15 No.477592534

    >正体教えてないのでグリーヴァスに殺されそうになったりする 将軍「ジェダイに侵入されて議長死ぬかもしれんがシディアス卿は許してくれるよね」

    79 18/01/09(火)14:50:28 No.477592657

    >頑張ってベイダーの鎧作ってあげた >嫌な顔された 喧嘩売られても勝てるようにわざと性能低くして作ったんじゃなかったっけ

    80 18/01/09(火)14:50:47 No.477592689

    小説のパルパティーンはお茶目っていうか君そんなキャラだっけ?ってなる

    81 18/01/09(火)14:51:11 No.477592733

    SWBFはCWネタめっちゃ多い

    82 18/01/09(火)14:51:30 No.477592763

    >su2185840.jpg これなんの小説?

    83 18/01/09(火)14:51:35 No.477592771

    改めて旧三部作観るとベイダー卿ってイマイチどういう役職なのか良く分からん人 とりあえず下っ端に納期までに何とかしろよって発破かけにいくのが仕事なのか

    84 18/01/09(火)14:51:38 No.477592779

    >正体教えてないのでグリーヴァスに殺されそうになったりする まあドゥークーの元につれてこられるまでは予定通りだったからね ドゥークーはシディアスの正体知ってるし

    85 18/01/09(火)14:52:18 No.477592847

    >su2185840.jpg アナキンはさぁ…

    86 18/01/09(火)14:53:08 No.477592943

    完全にアナキンに情うつってるこれ!

    87 18/01/09(火)14:53:18 No.477592963

    エレベーターでジェダイと密着して宙吊りするのは予知できてたのかな やっぱり陰謀って最後は体力…!

    88 18/01/09(火)14:53:49 No.477593023

    EP5・6だとすごい怖いおじいちゃんって印象だったけど 新三部作でそのイメージが和らいで好きになった

    89 18/01/09(火)14:54:03 No.477593051

    >改めて旧三部作観るとベイダー卿ってイマイチどういう役職なのか良く分からん人 皇帝の私的な弟子として軍の中でもそれなりの地位だけどトップってわけでもなく ヘマすると容赦なく降格させられる

    90 18/01/09(火)14:54:48 No.477593143

    >改めて旧三部作観るとベイダー卿ってイマイチどういう役職なのか良く分からん人 >皇帝の私的な弟子として軍の中でもそれなりの地位だけどトップってわけでもなく >ヘマすると容赦なく降格させられる 皇帝のお気に入りの秘書ってかんじ?

    91 18/01/09(火)14:54:56 No.477593161

    結局アナキンはいつもどおり傲慢なので シディアスさんがオビワンみたいなことやってるという

    92 18/01/09(火)14:55:02 No.477593175

    気力体力時の運とはよく言ったもんだ

    93 18/01/09(火)14:55:57 No.477593290

    皇帝使えるのかよ SWBFに興味出てしまった

    94 18/01/09(火)14:56:10 No.477593313

    (なんでこんなめんどくさいヤツ弟子にしたんだろうワシ…)

    95 18/01/09(火)14:56:28 No.477593347

    師匠に従順に従うのもシス的ではないしやはりアニーは模範的シスの暗黒卿…

    96 18/01/09(火)14:57:04 No.477593421

    >シディアスの忍耐はついに切れた。

    97 18/01/09(火)14:57:11 No.477593434

    >(なんでこんなめんどくさいヤツ弟子にしたんだろうワシ…) しないと予言通りになっちゃうし…

    98 18/01/09(火)14:57:36 No.477593481

    反抗的で口煩い弟子ほど模範的シスってのはなんかこう…それはどうなんだ!?

    99 18/01/09(火)14:57:48 No.477593503

    >改めて旧三部作観るとベイダー卿ってイマイチどういう役職なのか良く分からん人 >皇帝の私的な弟子として軍の中でもそれなりの地位だけどトップってわけでもなく >ヘマすると容赦なく降格させられる 闇堕ちしてすぐさま自分が銀河支配しようっとってなってるしな

    100 18/01/09(火)14:58:00 No.477593523

    >(なんでこんなめんどくさいヤツ弟子にしたんだろうワシ…) 元は素質SSRだからこんな性格でもマイナスを覆すだけのプラスがあったのよ…

    101 18/01/09(火)14:58:23 No.477593559

    しかもSWBFの皇帝ヴィラン最強疑惑がある時点でボスクかボバ

    102 18/01/09(火)14:58:38 No.477593590

    でも何だかんだクソコテ相手でも辛抱強く付き合ってくれそうだよねおじいちゃん

    103 18/01/09(火)14:58:47 No.477593607

    あんまり強すぎると寝首かかれそうだしポンコツボディぐらいがちょうどいい

    104 18/01/09(火)14:58:49 No.477593614

    皇帝はお爺ちゃんにお前がいてデススター破壊されるってどうゆう事だよ!ってキレてもいいと思う

    105 18/01/09(火)14:58:51 No.477593619

    >皇帝の私的な弟子として軍の中でもそれなりの地位だけどトップってわけでもなく ビジュアルがビジュアルなら尻で出世とか言われるやつだこれ

    106 18/01/09(火)14:59:32 No.477593691

    あんだけ弱体化しても見限られないアナキンはやっぱすごいな… というか生き残ったジェダイどんだけ弱いのしかいないんだよ…

    107 18/01/09(火)14:59:46 No.477593719

    でもベイダー卿のお家を因縁のムスタファーにしたり実の娘を捕まえに行け!と命令して何なら処刑を見届けさせようとしたりパルパルおじさんも結構いい性格してるよね… 特にシスターの件はおまえーっ!ってなりそうベイダー卿

    108 18/01/09(火)15:00:13 No.477593762

    >あんまり強すぎると寝首かかれそうだしポンコツボディぐらいがちょうどいい それはそれで喜ぶんよ シディアスもプレイガスをころころしてマスターになったし

    109 18/01/09(火)15:00:39 No.477593819

    CW見てたらアナキン君ちょっとマジで桁違いフォースマンすぎて映画じゃわかんねえよって思った

    110 18/01/09(火)15:00:54 No.477593847

    >ビジュアルがビジュアルなら尻で出世とか言われるやつだこれ イケメンなアニーが共和国最高議長と親しくして ジェダイオーダーで地位を築いていく様は正しくそんな感じだ

    111 18/01/09(火)15:00:59 No.477593858

    >あんだけ弱体化しても見限られないアナキンはやっぱすごいな… >というか生き残ったジェダイどんだけ弱いのしかいないんだよ… あんだけボロボロになってもドゥークー級の力があってヨーダとオビ以外誰も対抗出来ないんだ

    112 18/01/09(火)15:01:28 No.477593932

    ころころしてくれるなら大いに結構! でもほどほどに扱い易い強さで帝国のマスコットとしても便利で嬉しい!

    113 18/01/09(火)15:01:31 No.477593939

    >というか生き残ったジェダイどんだけ弱いのしかいないんだよ… 強いジェダイは大体前線で大量にトルーパー率いてて袋叩きに合ったし…

    114 18/01/09(火)15:01:43 No.477593969

    >皇帝使えるのかよ >SWBFに興味出てしまった ソロにあのじじいは俺が倒すぜ言われたり レイちゃん弟子に勧誘したり 何より環境トップ火力と脆さのピーキーなキャラで使ってて楽しいよ ヨーダと鉢合わせるとジェダイオーダーはとうに滅びたぁ うわーっはっはっはて超テンション高い

    115 18/01/09(火)15:02:14 No.477594024

    アソーカはそんなに強くないの?

    116 18/01/09(火)15:02:37 No.477594070

    CWで銀行の実権を握る話が怖い

    117 18/01/09(火)15:02:47 No.477594097

    機械ボディで弱体化した時点の方が精神的には安定してるから強いだろうしね 地の利されてもたぶん耐えられる いややっぱ無理かも

    118 18/01/09(火)15:03:31 No.477594206

    SWBF2の皇帝はカード育成の手間がかかるけど極まると超楽しいマジシス

    119 18/01/09(火)15:03:51 No.477594248

    アナキンは裏設定でドゥークーがプレイガスの研究を復活させて 作り出したミディクロリアンのバケモノの人工ジェダイって説があるからな

    120 18/01/09(火)15:03:57 No.477594264

    >アソーカはそんなに強くないの? パダワンだけどグリーヴァスとやり合えるし強いと思うけどな

    121 18/01/09(火)15:04:46 No.477594364

    だからこうしてチューで接近戦を挑む

    122 18/01/09(火)15:05:03 No.477594405

    >アナキンは裏設定でドゥークーがプレイガスの研究を復活させて >作り出したミディクロリアンのバケモノの人工ジェダイって説があるからな そのバケモノをどうやってシミに産ませたんだ…

    123 18/01/09(火)15:05:35 No.477594467

    >アソーカはそんなに強くないの? 強いよそこらの実践的剣術をやってないジェダイよりも上 評議会メンバーよりもかなり下くらい

    124 18/01/09(火)15:05:47 No.477594487

    >アナキンは裏設定でドゥークーがプレイガスの研究を復活させて >作り出したミディクロリアンのバケモノの人工ジェダイって説があるからな 伯爵がジェダイ辞めたのEP1後だし時代設定合わなくね

    125 18/01/09(火)15:06:48 No.477594618

    >そのバケモノをどうやってシミに産ませたんだ… アニメクローンウォーズみればわかるけど母親を 一度誘拐してるんよ

    126 18/01/09(火)15:07:01 No.477594648

    グリーヴァスはそもそも万全な状態のジェダイ相手は結構無理がある フォース絡められると脆いし

    127 18/01/09(火)15:07:46 No.477594744

    >伯爵がジェダイ辞めたのEP1後だし時代設定合わなくね 研究自体はジェダイ時代からやってる 1みればわかるけど二足の草鞋時代が長いからね

    128 18/01/09(火)15:07:46 No.477594746

    弱体化したのに画面越しに首絞めてくるとか相当やべぇよお爺ちゃん だから電撃に弱い機械ボディにするね…

    129 18/01/09(火)15:09:05 No.477594872

    su2185853.jpg ヴィラン側はどいつもこいつもポージングが決まってて楽しそうだよ

    130 18/01/09(火)15:09:41 No.477594939

    レン君を馬鹿にするわけではないが彼も使えてたしフォースグリップってそんなに難しい技術じゃないのかな

    131 18/01/09(火)15:09:56 No.477594972

    機械化したとはいってもローグワンとか反乱者見てる限りグリーヴァスほどじゃないけどかなり動いてるよねお爺ちゃん

    132 18/01/09(火)15:10:16 No.477595015

    >研究自体はジェダイ時代からやってる >1みればわかるけど二足の草鞋時代が長いからね プレイガスがアナキンを作り出したって説は聞いたことあるがドゥークーはないな てかプレイガスが死んだのはEP1の直前でアナキンが生まれた時点ではまだ存命だぞ

    133 18/01/09(火)15:10:35 No.477595042

    1でアナキンを処女懐胎って話がでてたあたりの答えが地味に 解き明かされるクローンウォーズ

    134 18/01/09(火)15:11:04 No.477595105

    サイボーグとしての性能ならヴェイダーよりグリーヴァスのほうが上ってまじか

    135 18/01/09(火)15:11:49 No.477595193

    ベイダーのボディはポンコツはポンコツだけどパルパルが頑張って作ったシスの理念を形にしたような渾身の作品だからな ベイダーになんだこんなポンコツつけやがって言われてMK5なるくらいには

    136 18/01/09(火)15:12:24 No.477595268

    魔改造で4つ腕ベイダーとかできたら楽しそう

    137 18/01/09(火)15:12:27 No.477595281

    グリーヴァスってほぼ生身なくてドロイドに脳と臓物突っ込んだ感じだしまぁそりゃ性能もよかろうて

    138 18/01/09(火)15:12:56 No.477595344

    >機械化したとはいってもローグワンとか反乱者見てる限りグリーヴァスほどじゃないけどかなり動いてるよねお爺ちゃん あの体じゃEP3辺りの極まった動きができない分だけやっぱ弱体化してるとは思うよ

    139 18/01/09(火)15:13:46 No.477595441

    >グリーヴァスってほぼ生身なくてドロイドに脳と臓物突っ込んだ感じだしまぁそりゃ性能もよかろうて アニメだとあんなにすごい動きしてたのに 映画ではどうして…

    140 18/01/09(火)15:14:59 No.477595583

    >グリーヴァスってほぼ生身なくてドロイドに脳と臓物突っ込んだ感じだしまぁそりゃ性能もよかろうて もともとはダースモール同じ種族の戦士だったけど どんどん機械化され最終的に自己の意識まで消された その為残った自分としての臓器である肺を大事にしてる

    141 18/01/09(火)15:15:06 No.477595597

    >>グリーヴァスってほぼ生身なくてドロイドに脳と臓物突っ込んだ感じだしまぁそりゃ性能もよかろうて >アニメだとあんなにすごい動きしてたのに >映画ではどうして… スタントマン「腕4本のアクションとかできるわけねぇだろ!」 CGアニメーター「腕4本のアクションとか描けるわけねぇだろ!」

    142 18/01/09(火)15:17:08 No.477595873

    エイリアンはその力で人を奴隷にしたり見せ物にして殺してるからなぁ

    143 18/01/09(火)15:17:19 No.477595898

    だからメイスのパンチで弱体化させるね…

    144 18/01/09(火)15:17:24 No.477595908

    だからって一瞬で切り落とさせることなくない?

    145 18/01/09(火)15:18:02 No.477595994

    オビが冷静だったということでなんとか

    146 18/01/09(火)15:18:09 No.477596007

    CWだとグリーヴァスも出番多いのでうれしい

    147 18/01/09(火)15:19:52 No.477596225

    セーバーグルグルさせてるだけでもヤバい感あったからそんなに派手に動かしてくれなくてもいいのに

    148 18/01/09(火)15:20:01 No.477596242

    ちょいちょいベイダーの格好がマイナーチェンジしてるのはアップデートとお色直しを兼ねてたんかな

    149 18/01/09(火)15:21:40 No.477596438

    >ちょいちょいベイダーの格好がマイナーチェンジしてるのはアップデートとお色直しを兼ねてたんかな 自分で改造してそう

    150 18/01/09(火)15:22:17 No.477596515

    >てかプレイガスが死んだのはEP1の直前でアナキンが生まれた時点ではまだ存命だぞ 設定みなおしたけどプレイガスが死んだの公式設定で 32BBYより以前ってだけで 徹底した暗部活動で痕跡がなかったのでパルパルさんが表立って 暗黒卿を名乗ったので発覚しただけだぞ

    151 18/01/09(火)15:23:52 No.477596733

    グリーヴァスは元は爬虫類人間と聞いてたがモールと同じ種族なのか

    152 18/01/09(火)15:24:27 No.477596804

    >>ちょいちょいベイダーの格好がマイナーチェンジしてるのはアップデートとお色直しを兼ねてたんかな >自分で改造してそう イメチェンに気づかない部下は片っ端から処刑される