虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/09(火)13:45:34 神社と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)13:45:34 ZL9V2FXQ No.477584740

神社とか行くの好き?

1 18/01/09(火)13:46:51 No.477584923

のじゃロリがいるかもしれないと思ってるとこも稲荷神社行く!

2 18/01/09(火)13:47:42 No.477585044

こげぱんみたいな顔止めろデブ

3 18/01/09(火)13:48:53 No.477585206

パワースポットは正直ない

4 18/01/09(火)13:49:50 No.477585338

よしたには正直ない

5 18/01/09(火)13:49:53 No.477585347

神社は好きだがパワースポットなどというチャラチャラした扱いをする奴は嫌い

6 18/01/09(火)13:49:55 No.477585353

変なマスコットとかよりは断然マシだな

7 18/01/09(火)13:51:04 No.477585494

パワースポットって言葉はどうかと思うけど 神聖とされる場所を馬鹿にしたりするのは人の信仰を否定する事なのでやってはいけないよ

8 18/01/09(火)13:51:11 No.477585509

神社好きだよ鳩いる所はもっと好き

9 18/01/09(火)13:51:24 No.477585542

>こげぱんみたいな顔止めろデブ 再現度高いだろ?

10 18/01/09(火)13:52:58 No.477585724

神社仏閣好き この前も山の中にある地元の人しか行かないような地神社で初詣してきた

11 18/01/09(火)13:53:01 No.477585729

>パワースポットって言葉はどうかと思うけど >神聖とされる場所を馬鹿にしたりするのは人の信仰を否定する事なのでやってはいけないよ パワースポットなんて言葉にするのは神聖とされる場所を馬鹿にしているのでは?

12 18/01/09(火)13:53:31 No.477585785

パワースポットを直訳したら力点とか力場になるじゃろ?

13 18/01/09(火)13:53:52 No.477585817

普通に歴史や見どころがある神社がパワースポットとして紹介されたり あまつさえ自分たちで売り出してるの見ると複雑な気分になる それはそれとしてこの自称理系はいらない

14 18/01/09(火)13:56:14 No.477586086

神社のおまもりだと思えば定番のお土産で全然おかしくないのに

15 18/01/09(火)13:56:37 No.477586134

パワスポの響きだけで嫌ってるの? 霊場とか神域のフランクな言い方だよ

16 18/01/09(火)13:59:25 No.477586488

野郎空気悪くなんだろ…って突っ込みができるって事は全部意図してこれを描いてるわけだけど そもそもこの話自体全部作り話なんじゃないの? スレ画が大学生かなんかでサークルやってる頃ってパワースポットとかいうワードないだろうし ツーアウト読むとこいつの友達ってデブの女編集と男の知り合い2~3人しかいなくね?

17 18/01/09(火)13:59:35 No.477586514

神聖な場所の石ならまあご利益あるんじゃないか

18 18/01/09(火)14:00:01 No.477586556

神社仏閣をお参りして御朱印を頂くの超好き

19 18/01/09(火)14:00:16 No.477586589

>パワースポットなんて言葉にするのは神聖とされる場所を馬鹿にしているのでは? パワースポットって言葉はオカルトというよりは似非科学に分類されるのかな

20 18/01/09(火)14:01:10 No.477586697

神聖な場所とか古くから由来のある場所の総称がないからパワースポットって呼んでるだけなんじゃねぇかな そんな馬鹿にするようなワードでもないような気がする

21 18/01/09(火)14:01:58 No.477586784

まあそれで寺社が潤うんなら… 俺は使わないけど

22 18/01/09(火)14:02:48 No.477586876

渋谷隕石だよ

23 18/01/09(火)14:03:28 No.477586951

サンクチュアリとか呼ぶと特定の宗教宗派に利するから ざっくりした言い方になってしまうのだ

24 18/01/09(火)14:03:55 No.477587001

開運スポットとか…違うか

25 18/01/09(火)14:05:30 No.477587201

手がけたシステムの本番リリース時に安定稼働を神頼みしなかった技術者だけがパワースポットを莫迦にしていい

26 18/01/09(火)14:05:43 No.477587238

縄張りだからパワーで合ってるんじゃ

27 18/01/09(火)14:06:02 No.477587272

この前温泉行ったらイケてる友達がももひき履いてて えっももひきはいてるの?って聞いたらキンタマーニ?とかいうやつだと言われ 言い方一つでずいぶん変わるもんだなと思った記憶がある

28 18/01/09(火)14:07:50 No.477587483

パワースポットってセンスの無さが問題なんだよ でも逆に宗教性の強そうなネーミングにしすぎると今の層は付いてこなかった気もする

29 18/01/09(火)14:07:58 No.477587504

まあ知り合いがよしたにを誉めてたら笑いをこらえられないわ

30 18/01/09(火)14:10:55 No.477587895

パワースポットの所をよしたにに変えると不思議に理解できる

31 18/01/09(火)14:11:18 No.477587934

無表情になるわ

32 18/01/09(火)14:13:19 No.477588182

はやく死ねデブ

33 18/01/09(火)14:15:34 No.477588461

クリスマスがホリデーになるんだしパワースポットもそういうもんだと解釈してる

34 18/01/09(火)14:17:16 No.477588684

事実だからな

35 18/01/09(火)14:17:27 No.477588705

パワースポットがどうこうはどうでもいい この作者が嫌いだから死ねばいいと思う

36 18/01/09(火)14:18:52 No.477588871

後輩ネタにしてる時点で呼ばれなくなるんじゃ

37 18/01/09(火)14:19:13 No.477588911

パワースポットって行って何するの?

38 18/01/09(火)14:20:07 No.477589018

こんなクソ煮詰めたみたいな性格しといてモテたいとか言っちゃうよしたに

39 18/01/09(火)14:20:13 No.477589031

神社好き 具体的には女子高生とかのバイト巫女さん見に行くのが大好き でも年末年始はうちの寺も人くるからなかなか神社に行けないのが辛い

40 18/01/09(火)14:20:38 No.477589073

笑えるだけパワースポットの方がマシ

41 18/01/09(火)14:21:32 No.477589181

>パワースポットってセンスの無さが問題なんだよ パワースポットをPスポットと表記するとなんか淫語っぽくなる

42 18/01/09(火)14:22:43 No.477589339

>具体的には女子高生とかのバイト巫女さん見に行くのが大好き 帰省先の熊本の神社行ったら可愛い巫女さんいて眼福だったよ 見た限りではおっぱい無さそうなのも良かった

43 18/01/09(火)14:23:00 No.477589368

>>パワースポットってセンスの無さが問題なんだよ >パワースポットをPスポットと表記するとなんか淫語っぽくなる それならPスポって書きたい

44 18/01/09(火)14:23:08 No.477589382

パワースポットはまんますぎてダサいけど スピリチュアルとかつけた瞬間に胡散臭くなるし なんかいい表現ないかな ないからパワースポットのままなのかな

45 18/01/09(火)14:25:56 No.477589755

グレイテストスポット 略して

46 18/01/09(火)14:26:21 No.477589798

神社なら神域とか

47 18/01/09(火)14:26:53 No.477589865

同期にはお土産あげるけど先輩にはあげてないのかなこの後輩

48 18/01/09(火)14:27:13 No.477589904

横文字だから軽薄になるんだろう

49 18/01/09(火)14:27:44 No.477589961

>具体的には女子高生とかのバイト巫女さん見に行くのが大好き でかい神社だとちゃんと講習受けてるのか きちんとしてたけど 地元のちっちゃいのだと地元のJCが手伝いでだべりながらやってた

50 18/01/09(火)14:28:07 No.477590001

>野郎空気悪くなんだろ…って突っ込みができるって事は全部意図してこれを描いてるわけだけど >そもそもこの話自体全部作り話なんじゃないの? >スレ画が大学生かなんかでサークルやってる頃ってパワースポットとかいうワードないだろうし >ツーアウト読むとこいつの友達ってデブの女編集と男の知り合い2~3人しかいなくね? アンチって信者より作品に詳しいとか言われてるのよくわかるわ

51 18/01/09(火)14:28:25 No.477590035

トラディショナル系は行くけどニューエイジ系はNG

52 18/01/09(火)14:28:48 No.477590081

>それならPスポって書きたい それだとVHF電波を反射しそうだな

53 18/01/09(火)14:29:07 No.477590117

宝石好きからすると石そのものまでバカにしてるようにも取れて腹が立つ

54 18/01/09(火)14:29:25 No.477590151

パワースポット巡りと石の効能は別だろこれ

55 18/01/09(火)14:30:25 No.477590274

>同期にはお土産あげるけど先輩にはあげてないのかなこの後輩 多分サークル内でも嫌われてるげんしけんのクッチーみたいな立ち位置なんだろう

56 18/01/09(火)14:31:16 No.477590383

石に効能あるの?って思ったけど俺風呂に北投石入れてた・・・

57 18/01/09(火)14:31:28 No.477590415

伊勢神宮は最高のパワースポット!とか書いてると ある意味正しいのかな…?でもちょっと待てよ!とは思うけど 信じてる他人を茶化すのは嫌いだ

58 18/01/09(火)14:34:07 No.477590749

神社いいよね… 朱印集めてるけど集まってくると何か嬉しい

59 18/01/09(火)14:35:29 No.477590912

>同期にはお土産あげるけど先輩にはあげてないのかなこの後輩 何あげても絶対余計な一言言いそうだし… 何の変鉄もないお菓子とかでもこういうのどこの観光地にもあるよねとか絶対言うと思う

60 18/01/09(火)14:35:34 No.477590924

作者一人だけ貰えなかったとしたら物凄い悔し紛れに見える

61 18/01/09(火)14:35:40 No.477590933

古い神社とかに行くと過去に築いた人たちの思いに触れるような気持になる

62 18/01/09(火)14:35:59 No.477590972

嫌われてそうだし基本そういうのは貰えないタイプなんだろう

63 18/01/09(火)14:36:09 No.477590997

中に芋ジャージはいてるjc巫女さんはよかった…

64 18/01/09(火)14:36:40 No.477591051

>横文字だから軽薄になるんだろう そんなに年寄りばっかなのかここは

65 18/01/09(火)14:37:22 No.477591133

お土産渡して喜ぶどころかバカにしてくる人にあげたくはないよね…

66 18/01/09(火)14:37:52 No.477591192

蟹文字を…潰す!!

67 18/01/09(火)14:38:34 No.477591258

自分の好きなもので囲まれた自分の部屋がパワースポットだ

68 18/01/09(火)14:38:57 No.477591300

石なんてお土産に貰っても微妙だし パワースポット巡ってきたとか言われても引くけど それと失礼な態度取るのは別だしな

69 18/01/09(火)14:39:47 No.477591399

竜脈って呼べば何となく雰囲気が変わるけど意味も変わってくるな

70 18/01/09(火)14:39:55 No.477591418

お前に渡されてるわけでもないのに茶化して何がしたいんだ… 貰ってる男も大概態度悪いけど

71 18/01/09(火)14:39:55 No.477591419

ここは3ばんめのおまえのばしょだ

72 18/01/09(火)14:42:23 No.477591702

どこまでフィクションなんだろうな作者のこういう交友

73 18/01/09(火)14:43:36 No.477591861

こんな茶化し方実際にやろうとすると洒落にならないくらい失礼だよね

74 18/01/09(火)14:44:19 No.477591952

フィクションだろうがこういう場面になった場合は私はこう思ってますって公言してるようなもんだしただのマヌケだな いまさらではあるが

75 18/01/09(火)14:45:41 No.477592111

神社の裏にすごいでかい木があって、どれだけ長く見てきたんだろうこの人ってなる

76 18/01/09(火)14:46:08 No.477592160

ジンジャーのP★SPOT

77 18/01/09(火)14:46:11 No.477592170

この漫画いつ貼られても作者がクソみたいにムカつく内容しかないんだけど 誰が読んでるの?

78 18/01/09(火)14:46:29 No.477592200

神様をエネルギー体くらいにしか考えてない感があるパワースポット 信仰心が無くても装置で制御できると思っている

79 18/01/09(火)14:47:02 No.477592280

神社は祭や正月を外したオフシーズンがいい

80 18/01/09(火)14:47:47 No.477592374

理系ってこんなに性格悪いの?

81 18/01/09(火)14:48:50 No.477592493

いつも白目だから視覚障害者だと思ってた

82 18/01/09(火)14:49:57 No.477592599

数年前の元旦の夜にジョギング中に車にひかれそうになった ちょうど小さなお社の前で、助けてくれたのだろうと思っている それ以来、正月には手を合わせに行く

83 18/01/09(火)14:50:02 No.477592611

常時アヘ顔なんだろ

84 18/01/09(火)14:50:27 No.477592655

>ここは3ばんめのおまえのばしょだ ちょうねんじゅのめ

85 18/01/09(火)14:50:53 No.477592702

相変わらず不快な漫画だな

86 18/01/09(火)14:51:28 No.477592760

>神様をエネルギー体くらいにしか考えてない感があるパワースポット >信仰心が無くても装置で制御できると思っている 魔光炉か

87 18/01/09(火)14:51:36 No.477592772

ボルテクスって呼び方してる漫画があったな そっちのほうがいいや

88 18/01/09(火)14:52:41 No.477592888

不快のおすそ分け漫画

89 18/01/09(火)14:53:30 No.477592989

伊勢神宮にお参りしたとき 鳥居の前でお辞儀するグループとまるでしないで鳥居のど真ん中を談笑しながら歩いてくグループに分かれてちょっとおもしろいなと思った そもそもわざわざお伊勢参りするくらいなんだから 神宮で見ればそりゃお辞儀するグループの方が多いんだろうけど 敬意を払うかどうかってそういうところで見えるね

90 18/01/09(火)14:58:26 No.477593566

>敬意を払うかどうかってそういうところで見えるね まあ神様への礼儀としてお辞儀したり端を歩いたりってのはすごくよくわかるけど 神様はきっと来てくれたこと自体を嬉しく思ってると思ってるよ

91 18/01/09(火)15:01:28 No.477593931

伊勢神宮は最安価のお神札を商品棚に並べてない辺りが実に商売人って感じがする

92 18/01/09(火)15:01:56 No.477593989

昔の級友にパワースポットで拾ってきたっていう石を配ってる奴がいて どこのパワースポットか聞いたら心霊スポットとしても有名な場所だったんでこっそり返した思い出

93 18/01/09(火)15:03:09 No.477594147

わざわざ遠くの神社へ行って祈祷も受けずにお参りして帰る人って結構いるんだな 前菜だけ食べてメインディッシュ食べないで帰るみたいなもんだぞ

94 18/01/09(火)15:03:37 No.477594216

まぁぶっちゃけただの観光でしょ

95 18/01/09(火)15:03:38 No.477594220

良いじゃないか神社仏閣が商売臭くても 俺たちみたいな普通の人間が商売に走っても何の罪悪感抱く必要ないってことだし

↑Top