18/01/09(火)13:06:48 去年話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)13:06:48 No.477579415
去年話題になった武器貼る
1 18/01/09(火)13:09:00 No.477579737
りょうば…
2 18/01/09(火)13:09:47 No.477579843
この武器の正式名称を知るものは少ない
3 18/01/09(火)13:10:40 No.477579969
尻鉄球だろ
4 18/01/09(火)13:12:23 No.477580225
何を想定して作ったのか一切分からないってのが何よりすごい武器
5 18/01/09(火)13:12:58 No.477580312
大戦の最中僅か数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前まで追い込んだ集団みたいなんやな…
6 18/01/09(火)13:13:55 No.477580446
他の武器は耐久(もた)ないからな…
7 18/01/09(火)13:14:32 No.477580532
>他の武器は耐久(もた)ないからな… 耐久(も)たないだよ!
8 18/01/09(火)13:15:38 No.477580678
重たい
9 18/01/09(火)13:16:17 No.477580766
原作買って読んでみたけど異世界召喚モノとしてはそれなりにオリジナリティあって悪くはない出来栄えだった 編集部が推してたのもうなずける
10 18/01/09(火)13:17:51 No.477580973
もう一年前か…
11 18/01/09(火)13:19:28 No.477581195
>この武器の正式名称を知るものは少ない 鈍器「コレデイク」
12 18/01/09(火)13:20:14 No.477581307
鋳造の強度と重量を考えてない
13 18/01/09(火)13:20:53 No.477581386
一年って嘘だろ承太郎!?
14 18/01/09(火)13:21:32 No.477581482
(呑気に受けてあげるオーガさん)
15 18/01/09(火)13:22:56 No.477581663
鋳造
16 18/01/09(火)13:23:17 No.477581719
プレーンは物足りないな
17 18/01/09(火)13:24:24 No.477581884
いわくつきの動画があるんでしょたしか
18 18/01/09(火)13:24:25 No.477581887
原作の方読んでみたらそっちは独特の味があって面白かったんだけど こっちはそういう部分が薄まってて微妙な突っ込みどころしか残ってないのがひどい
19 18/01/09(火)13:25:07 No.477581981
O・杭
20 18/01/09(火)13:27:04 No.477582268
背景は原作者が描いてるらしいな
21 18/01/09(火)13:27:29 No.477582333
「ほらっ刺さるでしょ?」
22 18/01/09(火)13:28:14 No.477582422
>原作の方読んでみたらそっちは独特の味があって面白かったんだけど >こっちはそういう部分が薄まってて微妙な突っ込みどころしか残ってないのがひどい 漫画力が低いせいだな…
23 18/01/09(火)13:28:17 No.477582427
杭にかえしも何も無いみたいだけどこれで相手の体に残るの?
24 18/01/09(火)13:28:29 No.477582446
ヌケナイ
25 18/01/09(火)13:28:48 No.477582500
独特というか進撃の巨人フォロワーだった
26 18/01/09(火)13:29:50 No.477582621
作者がつべに作り方を丁寧に説明したのがあったけどURLわすれた
27 18/01/09(火)13:30:42 No.477582711
https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk 「大杭」でつべると1番に出てくるぞ!
28 18/01/09(火)13:31:49 No.477582856
作中でもクソの役にもたってない呪われし武器
29 18/01/09(火)13:33:49 No.477583121
>https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk 4千ちょっとしか視聴回数ないのに低評価が260もついてる…
30 18/01/09(火)13:34:14 No.477583184
ビート堀り鍬
31 18/01/09(火)13:36:08 No.477583420
>4千ちょっとしか視聴回数ないのに低評価が260もついてる… 公開から1か月の時点だと100回も再生されてなかったのに立派になって…
32 18/01/09(火)13:36:10 No.477583426
量産の利く武器を使い捨てて行った方がいいよね
33 18/01/09(火)13:40:28 No.477584033
マガポケで読めるから一応追っかけたけどやっぱびみょーだった…
34 18/01/09(火)13:41:37 No.477584175
杭が布で簡単にしか固定されてないから刺さらず外れる
35 18/01/09(火)13:42:30 No.477584305
布じゃなくて皮なのでいい感じに固定されるんだよ!
36 18/01/09(火)13:44:56 No.477584664
斧部分のとこにも杭付けた方が二度使えてよくね
37 18/01/09(火)13:45:37 No.477584744
素材全部毒物だから強い理論はかなり笑った
38 18/01/09(火)13:45:42 No.477584764
スカイリムのmodでダメだった
39 18/01/09(火)13:45:54 No.477584792
ガッチリ固定されてるけどずらすとスポッと外れるって動画見たら分かるじゃん!
40 18/01/09(火)13:45:55 No.477584800
使用例みたいなコマでも全然オークに効いてなくて駄目だった
41 18/01/09(火)13:47:04 No.477584949
今一巻分無料!って出てたから読み進めてたけど読み進めるの辛くなってきた
42 18/01/09(火)13:47:26 No.477585007
確か示現流みたいな戦法が有効とかいう話だったよね なんでこれになったんだ?
43 18/01/09(火)13:48:06 No.477585101
http://arms.cybrary.jp/db/impact/axe/gano.html 元ネタはこれ?
44 18/01/09(火)13:49:06 No.477585231
>使用例みたいなコマでも全然オークに効いてなくて駄目だった 杭は血抜きのために中空にするか縦溝入れるべきだった
45 18/01/09(火)13:50:07 No.477585379
>大戦の最中僅か数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前まで追い込んだ集団みたいなんやな… なにそれ
46 18/01/09(火)13:50:29 No.477585416
杭パンチ!相手は死なない
47 18/01/09(火)13:53:00 No.477585728
>>使用例みたいなコマでも全然オークに効いてなくて駄目だった >杭は血抜きのために中空にするか縦溝入れるべきだった そこまでの技術はありませーんって言い訳してた
48 18/01/09(火)13:53:06 No.477585736
顔面に槍刺せばオークは死ぬぞ!
49 18/01/09(火)13:53:29 No.477585781
メリディアは信者を獲得する。
50 18/01/09(火)13:54:15 No.477585857
ほーらちゃんと刺さるし杭も取れるでしょ?(グイッグイッ
51 18/01/09(火)13:55:20 No.477585986
この貫通力でダメだった
52 18/01/09(火)13:55:49 No.477586046
斧の刃って鋳造なんです
53 18/01/09(火)13:56:26 No.477586109
>そこまでの技術はありませーんって言い訳してた たぶんそこまで考えてなかったんだろうな…
54 18/01/09(火)13:57:34 No.477586256
この両刃で行く!のフレーズは結構好きだからたまに使う
55 18/01/09(火)13:58:08 No.477586317
>斧の刃って鋳造なんです 刃どころかほぼ全身鋳造だよ
56 18/01/09(火)13:58:11 No.477586327
尻鉄球だけは本当によくわからない
57 18/01/09(火)14:01:35 No.477586742
なぜこんな間抜けな物体を…
58 18/01/09(火)14:03:09 No.477586913
尻鉄球がなかったら名前に困るだろ
59 18/01/09(火)14:03:59 No.477587013
この漫画とUQで進撃終わった後の別冊も安泰だな!
60 18/01/09(火)14:04:08 No.477587029
これで重すぎず軽すぎずってんだからどんな腕力してるんだ
61 18/01/09(火)14:09:23 No.477587690
妹の旦那もビックリ
62 18/01/09(火)14:09:52 No.477587751
担保ってなんだ…
63 18/01/09(火)14:12:55 No.477588133
自称合理的な考えを持ってる男子中学生が必死になって考えた武器なので許してあげてほしい
64 18/01/09(火)14:13:00 No.477588143
>>斧の刃って鋳造なんです >刃どころかほぼ全身鋳造だよ 若い火山島で木が殆ど無くて果樹園の木くらしかないのに輸出用の矢があったりするよくわからん島で大量に大量の燃料が必要そうなコレ鋳造してたよね しかも作った配意が殆ど役に立ってなくて戦果のほぼ全てが巨大な弩だったし
65 18/01/09(火)14:14:25 No.477588320
何度見ても尻鉄球が謎すぎる
66 18/01/09(火)14:15:55 No.477588509
>何度見ても尻鉄球が謎すぎる 名前も謎だし説明はもっと謎
67 18/01/09(火)14:16:09 No.477588535
>これで重すぎず軽すぎずってんだからどんな腕力してるんだ 設定では12キロくらいだけど指摘を受けて半分くらいにしたらしいがこのサイズの鋳鉄塊を実際に作ると40キロくらいになるらしいな
68 18/01/09(火)14:18:52 No.477588872
軽そうに見える日本刀ですら1.5kgあるのに6kgて