虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/09(火)12:50:18 つらい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)12:50:18 No.477576651

つらいんぬ…

1 18/01/09(火)12:54:43 No.477577354

野良じゃなくてよかったんぬ

2 18/01/09(火)12:54:52 No.477577382

冬を越せる野良は少ないんぬ

3 18/01/09(火)12:55:45 No.477577544

3倍近く…!

4 18/01/09(火)12:56:16 No.477577629

鳥類は10倍ぐらい差が出ると聞く

5 18/01/09(火)12:56:24 No.477577652

太く短く生きてるんぬ

6 18/01/09(火)12:56:38 No.477577713

厳しいんぬ…

7 18/01/09(火)12:57:44 No.477577916

寒くて死んじゃうんぬ?

8 18/01/09(火)12:58:16 No.477578006

その15年間に真の自由はあったんぬ? 外の世界を知りたくないんぬ?

9 18/01/09(火)12:58:17 No.477578009

飢えも寒さも外敵も無いもんな…

10 18/01/09(火)12:58:21 No.477578021

身体がちょっとでも弱ったら致命的なんぬ

11 18/01/09(火)12:58:49 No.477578097

だからこうして仔猫を手に掛けてでも交尾のチャンスを増やす

12 18/01/09(火)12:58:52 No.477578107

>飢えも寒さも外敵も無いもんな… 寄生虫も病気もないしね…

13 18/01/09(火)12:58:54 No.477578113

>その15年間に真の自由はあったんぬ? >外の世界を知りたくないんぬ? ちゅーるうめーんぬ

14 18/01/09(火)12:59:10 No.477578168

野良でも定期的に飯もらえるところを持ってるとまた違うんだろうな

15 18/01/09(火)12:59:29 No.477578229

身体が弱るとまず餌が取れなくなるから回復の見込みがなくなる

16 18/01/09(火)13:00:06 No.477578329

まぁ人間も野生だと30年程度だし

17 18/01/09(火)13:01:26 No.477578583

ごろごろ出来て飯も勝手に出て最高なんぬ

18 18/01/09(火)13:02:03 No.477578699

>外の世界を知りたくないんぬ? いいんぬ

19 18/01/09(火)13:02:27 No.477578762

キンタマ取られるのは嫌なんぬ

20 18/01/09(火)13:03:28 No.477578946

野良スズメの平均寿命は約一年

21 18/01/09(火)13:04:01 No.477579025

>まぁ人間も野生だと30年程度だし ケガや病気の治療ができないのは痛いだろうな

22 18/01/09(火)13:04:11 No.477579048

かー冬でもあったけーんぬ メシもうめーんぬ

23 18/01/09(火)13:04:34 No.477579106

一番ダメなのは猫エイズじゃないの?

24 18/01/09(火)13:04:46 No.477579140

14年(介護も含む)

25 18/01/09(火)13:05:32 No.477579253

性の喜びを知らないまま去勢されてやがるんぬ まるで「」なんぬ

26 18/01/09(火)13:06:01 No.477579316

親戚のぬが家猫だったのに早く亡くなったのが辛い… 凄くかわいい子だったのに

27 18/01/09(火)13:06:17 No.477579349

野良はそこらじゅうで死んでるハズなのに 轢死体以外見たことが無い

28 18/01/09(火)13:07:41 No.477579538

どうやって統計取ったんだろ どっちにしろ仔猫でめっちゃ死んでそう

29 18/01/09(火)13:08:01 No.477579596

>野良はそこらじゅうで死んでるハズなのに >轢死体以外見たことが無い 怪我とかで弱った個体は見つかりにくい所に隠れたまま死ぬからね

30 18/01/09(火)13:10:23 No.477579926

カリカリって栄養価のバランスが完璧な完全食なんだっけか

31 18/01/09(火)13:11:57 No.477580157

都会なら自然の分解者も多そうだしな

32 18/01/09(火)13:12:07 No.477580182

多分子猫の死亡率の高さも計算に含めているだろうから 成猫の野良の寿命はもうちょっと長いんじゃないかなって思う

33 18/01/09(火)13:12:56 No.477580304

野生はたくましく生きるのでは?

34 18/01/09(火)13:13:10 No.477580337

自由って言っても活動範囲隣近所くらいだしな タマタマ失くして繁殖の自由奪われるのは生物として厳しいかもしれんが

35 18/01/09(火)13:13:48 No.477580425

去勢とかされていないのに一生童貞の野良猫とかいるのかな

36 18/01/09(火)13:15:16 No.477580626

産まれた時から童貞

37 18/01/09(火)13:15:45 No.477580693

>自由って言っても活動範囲隣近所くらいだしな >タマタマ失くして繁殖の自由奪われるのは生物として厳しいかもしれんが 猫の行動範囲は意外と広いってなんかで聞いた気がする

38 18/01/09(火)13:16:06 No.477580746

人間以外の動物の発情はデメリットも多いし…

39 18/01/09(火)13:16:50 No.477580837

子猫の死亡率が高いってのが野生の平均寿命を下げてるんだろうな

40 18/01/09(火)13:17:07 No.477580875

たくましく短く生きる

41 18/01/09(火)13:17:32 No.477580940

>猫の行動範囲は意外と広いってなんかで聞いた気がする 餌が見つからない猫は広いかもな 定期的に餌貰ってる野良は狭い

42 18/01/09(火)13:17:47 No.477580963

>子猫の死亡率が高いってのが野生の平均寿命を下げてるんだろうな 秋に生まれると冬越せなくて死ぬし

43 18/01/09(火)13:18:16 No.477581027

>性の喜びを知らないまま去勢されてやがるんぬ >まるで「」なんぬ ちゅーるうめーんぬ

44 18/01/09(火)13:18:23 No.477581050

>子猫の死亡率が高いってのが野生の平均寿命を下げてるんだろうな フィラリアとか感染しまくってるから大人でこんなもんだろう というかタヌキやアライグマとかもこんなもんって言われてる

45 18/01/09(火)13:18:24 No.477581051

この前防波堤に釣りに行ったらまるまる太った野良が 釣り人が捨てた雑魚食いまくってた あれも逆に長生きせんだろうな

46 18/01/09(火)13:18:33 No.477581072

この時期の野良ぬってどういうとこで寝てるんだろう

47 18/01/09(火)13:19:06 No.477581140

車の中なんぬ

48 18/01/09(火)13:19:18 No.477581170

冬を越せないってやっぱり凍死?

49 18/01/09(火)13:19:24 No.477581183

たまに猫ゾンビいるけどあれ猫エイズっていうんだって最近知った

50 18/01/09(火)13:19:36 No.477581217

野良の子猫は雄に殺されるってダーヴィンでやってたな

51 18/01/09(火)13:20:16 No.477581312

野良でも大きくなったやつはけっこう長生きしてる

52 18/01/09(火)13:20:17 No.477581315

>この時期の野良ぬってどういうとこで寝てるんだろう 自分の近所だとビニールハウスの壁に寄り添って寝てたりする ビニールハウス暖かいもんね

53 18/01/09(火)13:20:19 No.477581317

車の下とか空調屋外機の下がおすすめなんぬ

54 18/01/09(火)13:20:23 No.477581325

10年で3世代くらい家の前に住み着いた野良猫見てたしそんなもんかもしれない ていうかびっくりするほど移動しないあいつら…

55 18/01/09(火)13:20:52 No.477581383

>冬を越せないってやっぱり凍死? それもあるし単純にエサが足りないんぬ

56 18/01/09(火)13:21:06 No.477581408

>この時期の野良ぬってどういうとこで寝てるんだろう 豪雪地帯だけど野良が何匹か小屋で居候してるよ 普段は神経質なのに寒い時期だけ媚びてきやがる

57 18/01/09(火)13:21:17 No.477581440

毎年実家の蔵が冬越えの巣にされてるけど 毎回子猫1頭は死んでる

58 18/01/09(火)13:21:34 No.477581486

室外機とか車とか軒下とかは熱が多少はあるからそういうとこかな

59 18/01/09(火)13:22:14 No.477581570

タマも自由も尊厳も失った情けない奴らなんぬ… それはそれとして飯くれるなら貰っといてやるんぬ 一度よこしたなら責任持って毎日よこすんぬ

60 18/01/09(火)13:22:23 0MLQE9u6 No.477581593

野良ぬはカラスにも負ける性能だからな

61 18/01/09(火)13:22:32 No.477581614

漁師町の野良猫密着ドキュメント見てたら アイツら野良同士でめっちゃ喧嘩してるわ…

62 18/01/09(火)13:22:57 No.477581668

>室外機 そこはうちのだけんがよく挟まってた

63 18/01/09(火)13:23:14 No.477581707

太くて短くなんぬ

64 18/01/09(火)13:23:29 No.477581742

人間が喰い歩きしないってのも割と大きいんだろうなぁ野良ぬにとっては

65 18/01/09(火)13:23:37 No.477581762

緑地とかの餌もらってる猫もいつの間にか見なくなるんだよな…

66 18/01/09(火)13:23:58 No.477581816

タマも自由も尊厳も失う変わりに 温かいねぐらと飢えの心配のない食料と愛情とちゃおちゅーると3倍の寿命が手に入るんぬ

67 18/01/09(火)13:24:00 No.477581823

別に外の世界に娯楽があるわけでもないし家から出さなくてもよくない?

68 18/01/09(火)13:24:00 No.477581824

近所の黒野良を拉致って飼いたいものだけど難しいんだろうなぁ…

69 18/01/09(火)13:24:47 No.477581947

こたつがぬを狂わせるんぬ…

70 18/01/09(火)13:24:52 No.477581954

善意だかなんだかで餌やってるジジババも寒くなってくると頻度減るからな 餌やってるだけの人なんてそんなもんだ

71 18/01/09(火)13:25:02 No.477581973

>タマも自由も尊厳も失う変わりに >温かいねぐらと飢えの心配のない食料と愛情とちゃおちゅーると3倍の寿命が手に入るんぬ 最高なんぬ!

72 18/01/09(火)13:25:19 No.477582009

喧嘩がガチすぎるんよ皮剥けてたりとか

73 18/01/09(火)13:25:52 No.477582093

野良は自由に見えてストレスだらけの生活だし…

74 18/01/09(火)13:25:56 No.477582100

>アイツら野良同士でめっちゃ喧嘩してるわ… 喧嘩っつーか生き残りをかけた餌場の取り合いだからな 釣り場を縄張りにできた野良ぬの修羅場をくぐった凶暴そうな目とデカさよ

75 18/01/09(火)13:26:28 No.477582179

この時期の雨の時とか濡れたら乾く前に体温奪われちゃうしな

76 18/01/09(火)13:27:14 0MLQE9u6 No.477582293

でも野良は色々と問題あるから 色々と管理してくれると助かるんだよね

77 18/01/09(火)13:27:19 No.477582305

野良猫は本当に亡骸を見かけないからイマイチ死んだ実感が沸かないんだよな 見なくなってもどこか別の場所でよろしくやってんじゃないかとか思ってしまう

78 18/01/09(火)13:27:27 No.477582326

子猫のときに死ぬ個体含めたらもっと平均寿命下がりそう

79 18/01/09(火)13:27:47 No.477582372

真の自由とはいつでも腹を見せて寝転がれることと見つけたりんぬ

80 18/01/09(火)13:28:08 No.477582411

>野良猫は本当に亡骸を見かけないからイマイチ死んだ実感が沸かないんだよな >見なくなってもどこか別の場所でよろしくやってんじゃないかとか思ってしまう いつのまにかフェードアウトしていった漫画家と同じだな

81 18/01/09(火)13:28:27 No.477582442

そこら辺にいる身近な中型動物では唯一縄張り争い必死な生き物かもしれない ぬは雑食だけど割と肉好きだからなのかね 他の連中はもっと融通効くから喧嘩する暇あったら他のもの食う

82 18/01/09(火)13:29:50 No.477582620

>喧嘩がガチすぎるんよ皮剥けてたりとか じゃれてるんじゃなくて普通に生きるか死ぬかだし しゃあない

83 18/01/09(火)13:32:14 No.477582910

はーストーブぬくいんぬ ぬ? ぬのための電気カーペットまであるんぬぬくいんぬー

84 18/01/09(火)13:33:12 No.477583037

心が痛まないとは言わんが死んでくれないと困る 近所のアライグマとか見てると特に

85 18/01/09(火)13:34:04 No.477583161

>心が痛まないとは言わんが死んでくれないと困る >近所のアライグマとか見てると特に どういうこと?

86 18/01/09(火)13:35:46 No.477583380

ガンガン増えられても困るってことじゃ

87 18/01/09(火)13:35:58 No.477583401

アライさんは害獣

88 18/01/09(火)13:37:11 No.477583552

近所の子猫がアライさんに食われた

89 18/01/09(火)13:38:01 No.477583667

野良はほとんど一年で死ぬ

90 18/01/09(火)13:38:08 No.477583687

>性の喜びを知らないまま去勢されてやがるんぬ >まるで「」なんぬ いいこと教えよう! ぬは去勢しても交尾するよ ただし子供はできないだけだ

91 18/01/09(火)13:38:14 No.477583705

>近所の子猫がアライさんに食われた さらわれてくとこみたの?

92 18/01/09(火)13:38:59 No.477583812

子猫がカラスとか大きめの鳥に啄まれてるの何回か見たよ 儚い…

93 18/01/09(火)13:39:08 No.477583837

野良のさかりの季節とかマジで眠れないからな… 深夜遅くまでンアーーン!ンナァーーーーン!!って鳴いててうるせえ

94 18/01/09(火)13:39:12 No.477583847

元々野良は病気持ってるから野良を飼っても短命

95 18/01/09(火)13:40:43 No.477584065

今の家ぬの平均寿命ってもっと伸びて19くらいじゃなかったか

96 18/01/09(火)13:41:56 No.477584221

ホームレスが充実してるはずないんぬ

97 18/01/09(火)13:44:27 No.477584594

>ぬは去勢しても交尾するよ >ただし子供はできないだけだ 快楽だけのセックスは最高なんぬ

98 18/01/09(火)13:44:28 No.477584597

台風がくるたびに思い出す su2185796.jpg

99 18/01/09(火)13:45:42 No.477584762

>台風がくるたびに思い出す 去年台風が来たときに動物探しにいったけど結局見つけられなかった

100 18/01/09(火)13:46:57 No.477584934

>>台風がくるたびに思い出す >去年台風が来たときに動物探しにいったけど結局見つけられなかった サイコか…って言おうと思ったけどちょっと気持ちわかるかも…

101 18/01/09(火)13:48:26 No.477585146

野良は自由って野垂れ死ぬ自由だからな 美味いものも食えないし骨折や怪我で餌を取れなくなると死ぬしかない

102 18/01/09(火)13:49:02 No.477585226

こういうとき猫島とかはどういう扱いなんだろう

103 18/01/09(火)13:50:34 No.477585426

弟が目の前でカラスに持っていかれたんぬ…

104 18/01/09(火)13:51:17 No.477585526

家庭内野良猫いいよね…

105 18/01/09(火)13:55:01 No.477585958

ふらっと人間に頼って子供産んである程度育つまで居候してふらっと消える母ぬとかいるらしいし

106 18/01/09(火)13:56:54 No.477586173

野良犬よりかはマシかも知れない 野良犬は本気で人間が駆除にくるから

107 18/01/09(火)13:58:17 No.477586347

野良でふらふらしていてもいいからうちの庭をトイレにしないで下さい

108 18/01/09(火)13:59:01 No.477586439

野良が早死にするのは猫エイズ

↑Top