18/01/09(火)11:37:16 最初か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)11:37:16 No.477566600
最初から小慣れた動きしてる「」間人いいよね…
1 18/01/09(火)11:38:37 No.477566720
「」は1話目のアリに喰われる人
2 18/01/09(火)11:40:41 No.477566937
マップにいる一般人なら怪物に襲われても銃で撃たれてもピンピンしてるからいいかも
3 18/01/09(火)11:44:10 No.477567299
もう大丈夫だ民間人安全な場所に連れて行ってやるからな…
4 18/01/09(火)11:44:56 No.477567380
入隊おめでとうございます
5 18/01/09(火)11:45:41 No.477567468
なんで軍の無線を知ってるんです?
6 18/01/09(火)11:46:17 No.477567542
最終的には皆EDFだから大丈夫だぞ民間人早いか遅いかだ
7 18/01/09(火)11:46:32 No.477567579
民間人の頃に衛星使った時の衛星おばさんのセリフ可愛いよね
8 18/01/09(火)11:47:01 No.477567639
民間人のままでも死ぬし入隊しても死ぬよ
9 18/01/09(火)11:47:24 No.477567684
オペレーターとかそっちに就職は出来ないんですか
10 18/01/09(火)11:48:01 No.477567744
生きたまま食われるとか酸で溶かされるとかガトリングで蜂の巣にされたり火炎放射使ってくるやつもいる
11 18/01/09(火)11:48:48 No.477567826
>オペレーターとかそっちに就職は出来ないんですか こちらはEDF総指令部 残念だが敵に位置を知られたようだ
12 18/01/09(火)11:48:58 No.477567841
じゃあ俺要請が来たら機関砲撃つ役目に就くね…
13 18/01/09(火)11:49:25 No.477567886
エピメテウスやサテライトファールにテンペストの発射基地の存在を知っている民間人
14 18/01/09(火)11:49:47 No.477567922
民間人じゃないですよね…?
15 18/01/09(火)11:50:38 No.477567998
へあがあるんですか!?
16 18/01/09(火)11:51:21 No.477568071
平日だぞ!!?
17 18/01/09(火)11:54:17 No.477568384
>じゃあ俺要請が来たら機関砲撃つ役目に就くね… あの戦闘機はあんな超絶大活躍してるのになんで落とされないの
18 18/01/09(火)11:55:44 No.477568526
終盤はあの北京も浄化されてしまっているんだろうか
19 18/01/09(火)11:56:14 No.477568587
バルカン砲のサイティング能力にはまいるね
20 18/01/09(火)11:56:53 No.477568655
生き残ってもオペレーションΩがあるからなあ…
21 18/01/09(火)11:57:00 No.477568670
EDFは平日を恐れない!
22 18/01/09(火)11:57:01 No.477568671
>終盤はあの北京も浄化されてしまっているんだろうか まあ怪物の血液が汚染を浄化してるみたいだしね…
23 18/01/09(火)11:58:34 No.477568833
結局のとこエイリアンは環境汚染を経験したことのない文明だったのか
24 18/01/09(火)11:58:35 No.477568834
今頃やっと始められてステージ60くらいなんだけど専属オペレーターの子?夜のステージでなんかたどたどしくて可愛くすぎない?
25 18/01/09(火)11:59:08 No.477568893
>今頃やっと始められてステージ60くらいなんだけど専属オペレーターの子?夜のステージでなんかたどたどしくて可愛くすぎない? 世界の命運かかってんだぞ!?
26 18/01/09(火)11:59:21 No.477568919
ねむいなぁ…(目の前の人間兵器から目をそらす
27 18/01/09(火)12:00:24 No.477569049
>結局のとこエイリアンは環境汚染を経験したことのない文明だったのか それはカエルの話じゃない 未開惑星から拉致ってきたみたいだし
28 18/01/09(火)12:00:40 No.477569068
あのストーム1オペ無くてもサクサク倒すからな…
29 18/01/09(火)12:01:15 No.477569125
>>今頃やっと始められてステージ60くらいなんだけど専属オペレーターの子?夜のステージでなんかたどたどしくて可愛くすぎない? >世界の命運かかってんだぞ!? ていうか無線の先で命懸けで戦って何人か死んでるんですけお
30 18/01/09(火)12:01:48 No.477569188
>ていうか無線の先で命懸けで戦って何人か死んでるんですけお ふぁぁ…
31 18/01/09(火)12:02:13 No.477569238
眠いなぁ…
32 18/01/09(火)12:03:35 No.477569369
レギンレイヴのフレイとフレイヤが地球防衛軍の陸男とペリ子だと思ってた
33 18/01/09(火)12:04:47 No.477569487
かくましいいよね… 終盤ちょっとヒステリックになるけど
34 18/01/09(火)12:06:04 No.477569631
>終盤ちょっと信仰宗教になるけど
35 18/01/09(火)12:06:17 No.477569652
カエルやエイリアンの声ってやっぱりEDF隊員の逆再生だったんだな…
36 18/01/09(火)12:06:20 No.477569658
妨害されてて全然無線に入ってこないステージと ガチ遅刻してくるステージもある
37 18/01/09(火)12:06:27 No.477569669
>それはカエルの話じゃない >未開惑星から拉致ってきたみたいだし わざわざカエルの為に環境浄化してるのかなぁって思ったんだ
38 18/01/09(火)12:07:02 No.477569728
>あのストーム1オペ無くてもサクサク倒すからな… 遅刻ステージで遅れてすみません言われて初めて居なかった事に気づいた俺
39 18/01/09(火)12:07:04 No.477569734
終盤たまごしになる
40 18/01/09(火)12:07:42 No.477569797
汚染は経験してるけど今はとっくに浄化技術普及してるから地球の汚染マジ咽るってなってるんだと思う
41 18/01/09(火)12:07:49 No.477569811
グレイのアーマーも環境汚染から身を守ることの方が重要だったので グレイが本格的に降りてくるまでに環境は整備したかったんだろう
42 18/01/09(火)12:07:54 No.477569825
EDF!EDF!
43 18/01/09(火)12:08:35 No.477569909
シップ撃墜に成層圏内で戦術核使ったみたいだし大気もだいぶ汚染されてるはず
44 18/01/09(火)12:08:37 No.477569913
神を探しています…
45 18/01/09(火)12:08:40 No.477569924
「」が果たして生き残った1割の中に入れるかどうか
46 18/01/09(火)12:08:58 No.477569962
>レギンレイヴのフレイとフレイヤが地球防衛軍の陸男とペリ子だと思ってた そういえば4の謎の科学者が妹と同じ声だったな…
47 18/01/09(火)12:09:01 No.477569973
プライマーとフォーリナー戦ったらフォーリナー優位って聞いたけどマジか 神様はブレインに勝てないのか
48 18/01/09(火)12:09:37 No.477570045
オペ子は最初は可愛かったんだけどな…
49 18/01/09(火)12:09:40 No.477570057
いたりいなかったりするからいないならいないでいいやってなるよね
50 18/01/09(火)12:09:49 No.477570077
今回人類は8割死んだけど EDF本体の壊滅具合がいかほどか具体的にわからんかったな
51 18/01/09(火)12:10:10 No.477570133
というかオペ子いても敵がいます!と敵を倒しました!しか言わないしいらないのでは…?
52 18/01/09(火)12:10:10 No.477570135
むしろ同じ業者から虫を買ってる可能性あるよ
53 18/01/09(火)12:11:06 No.477570243
今回罠です!が無いと思いきや背後から敵に囲まれるステージ普通にある時点で オペレーターが罠だとすら気づいてないっていうね…
54 18/01/09(火)12:11:11 No.477570259
レーダーが封じられてオペ子の指示だけで戦うステージとか来ないかな…
55 18/01/09(火)12:11:21 No.477570274
>今回人類は8割死んだけど >EDF本体の壊滅具合がいかほどか具体的にわからんかったな どんどこ本部壊滅して本部を委譲するの3みたいで良かったね
56 18/01/09(火)12:11:23 No.477570279
技術に関しては現状では明らかにフォーリナーが歴代最強では 巨大生物の戦闘力はインベーダーが頂点だろうけど
57 18/01/09(火)12:11:26 No.477570286
ラスボス戦までレーザーグレイを如何に速攻で始末するかのゲームになるとは思わんかった…
58 18/01/09(火)12:11:40 No.477570315
なるほど逆再生EDF隊員って地球に取ってのEDFって事か
59 18/01/09(火)12:11:45 No.477570331
>今回人類は8割死んだけど >EDF本体の壊滅具合がいかほどか具体的にわからんかったな 作戦司令とストーム数人しか残っていないのでは…?
60 18/01/09(火)12:12:20 No.477570411
クレーン クレーンってなんだ
61 18/01/09(火)12:12:40 No.477570453
何でもいいけど何でストーム1にビビるんだよ! 化け物たってそいつが居なかったら皆死ぬんだろうが!
62 18/01/09(火)12:12:41 No.477570454
本部壊滅 作戦司令部が地上施設壊滅だけど地下施設が無事 情報部は無傷 潜水母艦は1隻以外轟沈
63 18/01/09(火)12:12:55 No.477570491
昔の害虫は放置するだけでいくらでも繁殖したからな…
64 18/01/09(火)12:13:11 No.477570533
ストーリーから見るに人類が残ってるの中国がほとんどだよね
65 18/01/09(火)12:13:26 No.477570574
>どんどこ本部壊滅して本部を委譲するの3みたいで良かったね 3は本部壊滅してなかったような 4はどんどん本部施設移していったけど
66 18/01/09(火)12:13:29 No.477570579
冗談です
67 18/01/09(火)12:13:32 No.477570584
ふと思ったけどやっぱ隊員のグラサンって制服なのかな…
68 18/01/09(火)12:13:56 No.477570640
>作戦司令とストーム数人しか残っていないのでは…? でも最後の11掃討作戦で戦車導入出来てたよね
69 18/01/09(火)12:14:14 No.477570671
海中にいたら無敵だって思ってたんだろうけど海まるごと蒸発させたとかかな…
70 18/01/09(火)12:14:23 No.477570690
>レーダーが封じられてオペ子の指示だけで戦うステージとか来ないかな… この付近に怪物はいるか? いませんよ
71 18/01/09(火)12:14:24 No.477570692
カエルを見て人間にそっくりだー!とか水が効かねえー!とか 4でドラゴンの特徴を上手く伝えられなかったくらいに今回の隊員たちもIQ低いな
72 18/01/09(火)12:14:28 No.477570705
閃光で目がやられたらやばい
73 18/01/09(火)12:14:38 No.477570733
>海中にいたら無敵だって思ってたんだろうけど海まるごと蒸発させたとかかな… 普通に浮上時を狙われたんじゃないかな
74 18/01/09(火)12:15:27 [むかで] No.477570847
ボマーさん復活したんだしぼくもいいでしょ?
75 18/01/09(火)12:15:36 No.477570864
オペ子にさては和平派のスパイだなテメーという感情を抱いたのは俺だけじゃないはず
76 18/01/09(火)12:15:38 No.477570871
>4はどんどん本部施設移していったけど 4の追い詰められ感は凄かったな オペ子が迫真の演技すぎてうるせえ!ってなるけど
77 18/01/09(火)12:15:54 No.477570906
>技術に関しては現状では明らかにフォーリナーが歴代最強では ヘクトル自体投下する輸送船あるってのが強すぎる ディロイもアースイーターあれば投下できるし その辺輸送技術がプライマー弱いよね
78 18/01/09(火)12:16:15 No.477570948
>オペ子にさては和平派のスパイだなテメーという感情を抱いたのは俺だけじゃないはず ひたすら役に立たないだけだったな…
79 18/01/09(火)12:16:40 No.477570998
>オペ子にさては和平派のスパイだなテメーという感情を抱いたのは俺だけじゃないはず 無能な味方は敵より…
80 18/01/09(火)12:16:49 No.477571021
一般モブに生まれ変わって逃げてる最中にロケットランチャーが直撃して自分が無敵なのを悟る所からスタート
81 18/01/09(火)12:16:51 No.477571034
たまごがたのへあ…
82 18/01/09(火)12:16:56 No.477571044
フォーリナーに関しては原住民が狂暴すぎて採算採れないから帰っていっただけだからな…
83 18/01/09(火)12:17:14 No.477571085
無限にグレイ出してくる輸送船があったら危なかった
84 18/01/09(火)12:17:19 No.477571091
4みたいにエアレイダーが要請まったくできないみたいな状況にできなかったのはまだまだ甘いね でも正直4で要請出来なくなったときは本気でクソゲーと思ったから許す…
85 18/01/09(火)12:17:27 No.477571112
青の衛士から出てくるワープしてくるシップはすんごい驚いたね
86 18/01/09(火)12:17:38 No.477571136
>オペ子にさては和平派のスパイだなテメーという感情を抱いたのは俺だけじゃないはず たまごましは世が平和ならムーとか愛読してただろう 怪物が…怪物が…
87 18/01/09(火)12:17:39 No.477571145
精鋭部隊が本当に強いな…スプリガンとかよっぽど放置しない限り割と生き残ってくれる
88 18/01/09(火)12:17:58 No.477571199
設定上巨大生物の繁殖力が歴代最低ってのもプライマーの弱さの原因だと思う
89 18/01/09(火)12:18:22 No.477571263
>巨大生物の戦闘力はインベーダーが頂点だろうけど 成体ソラスいいよね
90 18/01/09(火)12:18:35 No.477571295
>ラスボス戦までレーザーグレイを如何に速攻で始末するかのゲームになるとは思わんかった… このゲーム照射系相手するのめんどくさ過ぎる…
91 18/01/09(火)12:18:36 No.477571300
>4みたいにエアレイダーが要請まったくできないみたいな状況にできなかったのはまだまだ甘いね >でも正直4で要請出来なくなったときは本気でクソゲーと思ったから許す… でも次のステージ途中から要請可能になる展開は熱かっただろ?
92 18/01/09(火)12:18:38 No.477571306
4のアルゴがEDFで一番すごいと思うけどあれなんだったの変形するし
93 18/01/09(火)12:18:59 No.477571358
今回は移住が目的だからね 単純に侵略行為だけに技術注げばいい訳じゃないからその分戦力は落ちてるのかもね
94 18/01/09(火)12:19:08 No.477571395
>成体ソラスいいよね ペイルなら楽勝だけどレンジャーだとマジでどうするんだこれってなるなった 火炎放射の範囲と威力ヤバすぎる
95 18/01/09(火)12:19:08 No.477571396
4はレイダー無力化が本当に絶望感凄かったね
96 18/01/09(火)12:19:29 No.477571453
>4のアルゴがEDFで一番すごいと思うけどあれなんだったの変形するし 超時空要塞
97 18/01/09(火)12:19:41 No.477571486
グリムリーパー隊長はちょっと皮肉屋でいいよね…
98 18/01/09(火)12:19:48 No.477571502
>ヘクトル自体投下する輸送船あるってのが強すぎる >ディロイもアースイーターあれば投下できるし >その辺輸送技術がプライマー弱いよね 物量自体もわりと頭おかしいよ… 4つ足要塞にアルゴまで複数投下してさらにアースーイーターは地球の大半を覆い尽くす量ワープさせてくるし…
99 18/01/09(火)12:20:07 No.477571555
>グリムリーパー隊長はちょっと皮肉屋でいいよね… ただのツンデレかなって…
100 18/01/09(火)12:20:15 No.477571572
あれで基本は救援チームってのが美味しすぎるぐりりぱ隊
101 18/01/09(火)12:20:18 No.477571584
>4はレイダー無力化が本当に絶望感凄かったね ポーターズの通信がおつらすぎた
102 18/01/09(火)12:20:26 No.477571603
>でも次のステージ途中から要請可能になる展開は熱かっただろ? 熱かった… レイダーだったから尚更みんな無事だったんだって喜んで支援要請しまくった…
103 18/01/09(火)12:21:01 No.477571688
ノーマル一通りクリアしたからインフェルノちょっとやってみたけどこいつら強い あんなに頼りになったコンバットフレームが
104 18/01/09(火)12:21:02 No.477571690
ポーターズの気安く呼ばないでがちんちんに悪い
105 18/01/09(火)12:21:07 No.477571706
戦後グリムリーパー隊長とスプリガン隊長絶対くっついてるよね
106 18/01/09(火)12:21:08 No.477571707
グリムリーパーは台詞回しがカッコよすぎる上にまっとうに強くて困る困らない
107 18/01/09(火)12:21:17 No.477571739
3,4は公平に言ってリメイクだったと思うけど5は新しい展開あった?
108 18/01/09(火)12:21:18 No.477571743
よくよく考えたら俺この世界に転生するの5回どころか7回目だわ
109 18/01/09(火)12:21:19 No.477571750
>4はレイダー無力化が本当に絶望感凄かったね インフェルノだとマジで無理ゲーすぎてコントローラ二つ付けて一人二人プレイでクリアした
110 18/01/09(火)12:21:39 No.477571808
ここが死に場所だ…楽しめ(死ぬ気はさらさら無い)
111 18/01/09(火)12:21:51 No.477571832
要請不可ミッション減らしたのはいいけど何でワイヤー没収した
112 18/01/09(火)12:22:04 No.477571869
>3,4は公平に言ってリメイクだったと思うけど5は新しい展開あった? 3+4で美味しいとこだけ繋げた感じ ただラストはちょっと新しい展開だったよ
113 18/01/09(火)12:22:15 No.477571902
>3,4は公平に言ってリメイクだったと思うけど5は新しい展開あった? ラスボスはちょっと新機軸だったと思う
114 18/01/09(火)12:22:16 No.477571906
>3,4は公平に言ってリメイクだったと思うけど5は新しい展開あった? 正直に言うと4のリメイクかなって感じ
115 18/01/09(火)12:23:04 No.477572027
5のガンシップが超頼れるけど 空軍自体が頼れるのは4.1だよね 爆撃回数が多くてありがたい
116 18/01/09(火)12:23:09 No.477572040
グリムリーパー大したことないって言ってたお嬢様とウサギのように跳ねるやつを邪魔った言ってたグリムリーパーもくっつきそう…
117 18/01/09(火)12:23:10 No.477572042
1と2は空軍海軍全滅だーしてるのが響く
118 18/01/09(火)12:23:15 No.477572053
エイリアン相手に角待ちしたり裏取されたりするのはなかなか新鮮だった
119 18/01/09(火)12:23:15 No.477572055
ストーリーだけ見ようと思ってオンで拾ったインフェルノ武器でイージーさくさく進んでたから最後のたまごの中の人が真の力を発揮すると同時に死んでしまって通信途中までしか聞けなかった・・・
120 18/01/09(火)12:23:20 No.477572071
>要請不可ミッション減らしたのはいいけど何でワイヤー没収した なんで開始即ビークルできなくした 地下とかマジで役立たずじゃん…
121 18/01/09(火)12:23:27 No.477572085
>戦後グリムリーパー隊長とスプリガン隊長絶対くっついてるよね いいやたまごましを引き取ってもらう
122 18/01/09(火)12:23:49 No.477572131
ストーリーなんて全部一緒じゃない? 宇宙人が攻めてきて絶望の中主人公が1人で敵ボス倒す
123 18/01/09(火)12:23:53 No.477572142
5の空軍はストーリー上は結構強いよね制空権奪われることないし
124 18/01/09(火)12:24:07 No.477572179
>1と2は空軍海軍全滅だーしてるのが響く 一緒に戦ってくれる味方もいないしな
125 18/01/09(火)12:24:12 No.477572191
>あれで基本は救援チームってのが美味しすぎるぐりりぱ隊 死神部隊で冷酷無比なイメージ受けるけど要所要所のピンチに助けてくれるのがずるい
126 18/01/09(火)12:24:51 No.477572300
今回は個体の強さよりも物量の強さが目立つように感じるよね だからこそ貫通武装が輝く…
127 18/01/09(火)12:25:04 No.477572335
>5の空軍はストーリー上は結構強いよね制空権奪われることないし 4も3の反省生かしてちゃんと戦えるファイター作ったんですよ ドラゴンには勝てなかったがそれでもかなり頑張ってた
128 18/01/09(火)12:25:12 No.477572359
地下レイダー結構強いぞ
129 18/01/09(火)12:25:22 No.477572391
4はストーム1は4人チームって扱いが公式っぽかったけど5はどうだろう
130 18/01/09(火)12:25:24 No.477572399
>ストーリーだけ見ようと思ってオンで拾ったインフェルノ武器でイージーさくさく進んでたから最後のたまごの中の人が真の力を発揮すると同時に死んでしまって通信途中までしか聞けなかった・・・ オンは制限なかったの…そう…
131 18/01/09(火)12:25:30 No.477572415
>死神部隊で冷酷無比なイメージ受けるけど要所要所のピンチに助けてくれるのがずるい グリムリーパーとか民間人だった頃にお世話になったチームの人とかステージで合うとお前がいるなら心強いとかまた合ったなとか言ってくれるのいいよね・・・
132 18/01/09(火)12:25:31 No.477572420
神はあくまでイベントまで死なないだけなので会話終了後NPCのワンパンで死んで武器回収できないとかよくある
133 18/01/09(火)12:25:42 No.477572443
5はゲームのスタート地点がちゃんとしててラスボスも新しい感じではあった アクション部分のテコ入れが一番大きなポイントだけども
134 18/01/09(火)12:25:50 No.477572468
すごい勢いでダッシュしまくってる黒いフェンサー隊を見た時は正直ビビった そりゃ強いに決まってる
135 18/01/09(火)12:26:35 No.477572574
グリムリーパーに囲まれたら昔のコンバットフレームでは勝てないかもしれない
136 18/01/09(火)12:26:55 No.477572637
ライサンダーのおかげでクリアできた
137 18/01/09(火)12:26:56 No.477572640
4のNPCおふぇんはゆっくりゆっくり歩いて進軍してたもんね…
138 18/01/09(火)12:27:05 No.477572660
ストーム1に頼るしかないのが最後の最後しかないからそこは明確に違う
139 18/01/09(火)12:27:15 No.477572693
アクション要素追加で気持ち悪い動きがレイダー以外で出来るようになったのはいいね
140 18/01/09(火)12:27:18 No.477572698
>神はあくまでイベントまで死なないだけなので会話終了後NPCのワンパンで死んで武器回収できないとかよくある 光り輝いてから苦しんでますの通信が入るまでは根性で耐えてるだけらしい だから難易度低いのにinf武器使うとその間に体力ガンガン減って酷いことになる
141 18/01/09(火)12:27:42 No.477572782
>4のNPCおふぇんはゆっくりゆっくり歩いて進軍してたもんね… しかも射撃が落ちる弾道に対応してなかったから全く使えなかった
142 18/01/09(火)12:28:11 No.477572852
三角ダッシュしてスピア突きとか俺は出来ないので憧れる
143 18/01/09(火)12:28:41 No.477572956
ラストはNPCが露骨に弱くなっててストーム1に頼らざるを得ない…
144 18/01/09(火)12:28:44 No.477572967
5.1出るまで我慢しようと思ったが買ってしまうか
145 18/01/09(火)12:29:02 No.477573011
コンバットフレーム隊や戦車隊が案外最後の方まで活躍してる
146 18/01/09(火)12:29:07 No.477573025
今回のフェンサーは敵と遭遇すると後ろにジャンプしながら撃ってたりするね
147 18/01/09(火)12:29:27 No.477573083
>グリムリーパーとか民間人だった頃にお世話になったチームの人とかステージで合うとお前がいるなら心強いとかまた合ったなとか言ってくれるのいいよね・・・ 軍曹部隊のうるさい人がいつの間にか大将!って呼んでくれるのめっちゃ好き
148 18/01/09(火)12:29:33 No.477573095
>4はストーム1は4人チームって扱いが公式っぽかったけど5はどうだろう ストーム1=プレイヤーっぽい 彼って一人扱いだし だからオンだと自分=ストーム1でそれ以外はストーム1チーム
149 18/01/09(火)12:29:40 No.477573111
>ラストはNPCが露骨に弱くなっててストーム1に頼らざるを得ない… ストームチーム以外弱過ぎてあれすでにオペレーションΩ発動されてたんじゃ…
150 18/01/09(火)12:29:56 No.477573161
1と2は味方NPCがいないのが主人公の化け物感を際立たさせてる
151 18/01/09(火)12:30:14 No.477573212
>今回のフェンサーは敵と遭遇すると後ろにジャンプしながら撃ってたりするね ちゃんと盾構えてジャンプブースター使いながら射撃してるのが偉い
152 18/01/09(火)12:30:16 No.477573218
ストーリー的な新機軸はアイアンレインに期待しておいた方がいいと思う いつ出るのかさっぱりわからんが
153 18/01/09(火)12:30:34 No.477573266
敵の体液がスプラトゥーンみたいで笑う 女王蜘蛛は4だと真っ赤な血だったけど今回はショッキングだろうから紫に修正したのかな
154 18/01/09(火)12:30:37 No.477573280
レールガンが強キャラだよね 平原での援軍とかもだし11の船とか兵種、装備によってはレールガンに砲台落としてもらうことになるし
155 18/01/09(火)12:30:38 No.477573282
銀の人よりレーザーグレイがいやらしい…
156 18/01/09(火)12:30:50 No.477573307
>5.1出るまで我慢しようと思ったが買ってしまうか 今回本体7800のシーズンパス5800?だから.1じゃなくてdlcで全部やるかもしれない
157 18/01/09(火)12:31:23 No.477573424
>敵の体液がスプラトゥーンみたいで笑う >女王蜘蛛は4だと真っ赤な血だったけど今回はショッキングだろうから紫に修正したのかな ちゃんと意味があるので安心してほしい
158 18/01/09(火)12:31:27 No.477573441
今回ほぼNPCに頼り切りになるから洞窟で最後まで単騎のままのステージが凄い苦しく感じた
159 18/01/09(火)12:31:53 No.477573520
>敵の体液がスプラトゥーンみたいで笑う 今回血飛沫すげぇな!って思ってたら作中で理由付けされてて驚いた
160 18/01/09(火)12:32:03 No.477573564
>軍曹部隊のうるさい人がいつの間にか大将!って呼んでくれるのめっちゃ好き 役に立つやつが来てくれた! とか大将!いいところに!とか軍曹チームいいよね…
161 18/01/09(火)12:32:11 No.477573587
>今回本体7800のシーズンパス5800?だから.1じゃなくてdlcで全部やるかもしれない ズンパスはなかったけど4もDLC全部だと結構な値段だったぞ なのに4.1出した
162 18/01/09(火)12:32:55 No.477573734
NPC悪くはないけど 地下の第二作戦みたいなNPCの移動がキーになるのはやめてほしい めっちゃ待ち時間長い
163 18/01/09(火)12:33:06 No.477573760
アイアンレインも続報無いなぁ
164 18/01/09(火)12:34:11 No.477573942
民間人は5ヶ月の間ずっと軍曹たちと一緒だったのかな
165 18/01/09(火)12:35:01 No.477574076
ストーム2は最初に出会った配布のレアがSSRに昇格した感あって好き… 単なる生き残りも生き残り続ければ歴戦の強者になる感ある
166 18/01/09(火)12:35:05 No.477574090
訓練漬けだろう テレポーションシップの撃墜方法知ってるのに5か月間何も成果上げてないんだし
167 18/01/09(火)12:35:45 No.477574210
軍曹がレーザーライフル持つ前振りちゃんとあったのね
168 18/01/09(火)12:36:12 No.477574285
俺も無責任な本部とかオペレーターになりたい…
169 18/01/09(火)12:36:27 No.477574335
>テレポーションシップの撃墜方法知ってるのに5か月間何も成果上げてないんだし 軍曹が思いついただけで知ってはいない…
170 18/01/09(火)12:36:31 No.477574343
司令官が熱いのいいよね… 最後のオペレーションΩで激昂してたのも
171 18/01/09(火)12:36:31 No.477574344
>訓練漬けだろう >テレポーションシップの撃墜方法知ってるのに5か月間何も成果上げてないんだし 初遭遇だというのにやたら的確にテレポーションシップの下を狙い続ける民間人良いよね・・・
172 18/01/09(火)12:36:36 No.477574356
砲兵部隊に配属されたい いや4じゃなくて5のね 仕事しなくていいもん…
173 18/01/09(火)12:36:46 No.477574387
入隊後の初任務がアレで軍曹チームに組まれたってことじゃないかな レーションの味には慣れたか?って聞かれるのもそれっぽいし
174 18/01/09(火)12:36:58 No.477574416
オフinf烈火で稼げるとか嘘だろ・・・?
175 18/01/09(火)12:37:13 No.477574472
潜水母艦の要請使えるけどこれは最後まで残ったのか?
176 18/01/09(火)12:37:16 No.477574486
これで(多分)最後です!
177 18/01/09(火)12:37:16 No.477574487
>俺も無責任な本部とかオペレーターになりたい… そっちも大半死ぬじゃねーか!
178 18/01/09(火)12:37:22 No.477574505
入隊直前の蜘蛛輸送船をめっちゃぼこるの楽しいよね レーダー反応はあるけどやっぱり撃墜はできなかった
179 18/01/09(火)12:37:26 No.477574515
良かった…軍属即前線な元民間人はいないんだね…
180 18/01/09(火)12:37:34 No.477574537
NPCグループのキャラが立ってるから全員集合のクレーン取りに行くステージが凄いテンションあがるんだ
181 18/01/09(火)12:37:34 No.477574540
一通りやり直したりしてるとまだ聞いたことない会話とかあって驚くね… 基地奪還の最初のミッションでブレイザー欲しがる会話とか最初聞けなかったよ
182 18/01/09(火)12:37:37 No.477574547
今回ダンゴムシ爆発しないのありがたい… めっちゃ安全地帯ある…
183 18/01/09(火)12:37:49 No.477574574
>オフinf烈火で稼げるとか嘘だろ・・・? 赤円盤以外は怖くないぞあれ
184 18/01/09(火)12:38:06 No.477574634
>潜水母艦の要請使えるけどこれは最後まで残ったのか? エピメテウスだけが残った
185 18/01/09(火)12:38:09 No.477574643
軍曹チーム良いよね…
186 18/01/09(火)12:38:12 No.477574657
>今回ダンゴムシ爆発しないのありがたい… だがあのガンマ型でさえ完全体ではないとしたら…?
187 18/01/09(火)12:38:21 No.477574678
たったひとりの最終決戦(たまに二人)で皇帝都市に立ち向かう2は今考えてもやばい 円盤襲来のBGMが実に染み渡る…
188 18/01/09(火)12:38:29 No.477574709
なんで蜘蛛の名前変えたんだろうね
189 18/01/09(火)12:38:38 No.477574737
軍曹レーザーってあれEMCの1/10の火力らしいな
190 18/01/09(火)12:38:49 No.477574770
主人公は新入りではあるけど対宇宙人戦なら歴戦の勇士だよな 本当に最初も最初から戦ってるもん
191 18/01/09(火)12:39:05 No.477574805
エアレイダーはサテキチおばさんに頭が上がらないと聞く
192 18/01/09(火)12:39:20 No.477574841
中にはインベーダーと戦ってた世界から転生し続けてる奴も居るからな…
193 18/01/09(火)12:39:30 No.477574875
オフInfかの者が超えられん…
194 18/01/09(火)12:39:31 No.477574878
ガンシップおじさんにも頭が上がらないぞ!
195 18/01/09(火)12:39:42 No.477574914
2はコードネームすらないからな… 名無しの英雄感が凄いので結構好き
196 18/01/09(火)12:39:43 No.477574920
>赤円盤以外は怖くないぞあれ それは烈火ではないのでは・・・?
197 18/01/09(火)12:39:54 No.477574954
>オフInfかの者が超えられん… フェンサ-なら無敵で余裕だったよ
198 18/01/09(火)12:39:58 No.477574972
>エアレイダーはサテキチおばさんに頭が上がらないと聞く 便利だし強いしいい男って言ってくれるし…控えめに言ってヒロイン…
199 18/01/09(火)12:40:12 No.477575007
>軍曹レーザーってあれEMCの1/10の火力らしいな EMCが効いてなかったのに何でブレイザーが通用すると思ったんだろう…
200 18/01/09(火)12:40:17 No.477575020
烈火はエアレイダーだとできるらしいけど試してはないなあ 侵略者大結集はレンジャーで放置もできて武器育てるのにちょっとやった
201 18/01/09(火)12:40:41 No.477575081
>主人公は新入りではあるけど対宇宙人戦なら歴戦の勇士だよな >本当に最初も最初から戦ってるもん 初登場の後の散り散りになった仲間集めつつ反撃に出るミッションすごい好き…
202 18/01/09(火)12:40:43 No.477575092
DLCでオペ子をサテキチおばさんに!
203 18/01/09(火)12:40:43 No.477575094
ステージNoで言いなさる…まざる
204 18/01/09(火)12:40:57 No.477575126
>フェンサ-なら無敵で余裕だったよ グレシと何で勝った?
205 18/01/09(火)12:41:22 No.477575217
このヒロイン狂ってるんですけど
206 18/01/09(火)12:41:26 No.477575233
>民間人の頃に衛星使った時の衛星おばさんのセリフ可愛いよね これ気になるんだけどなんて言うの?
207 18/01/09(火)12:41:28 No.477575238
用意されたレールガンやバルガに乗ったらBGMが変わるステージが好きだ
208 18/01/09(火)12:41:50 No.477575299
>2はコードネームすらないからな… >名無しの英雄感が凄いので結構好き でもソラス倒すとドン引きされる
209 18/01/09(火)12:42:03 No.477575344
ガンシップのおじさんはどういう腕してんだよってよく思う 控えめに言ってもエースですよね?
210 18/01/09(火)12:42:07 No.477575357
>��初登場の後の散り散りになった仲間集めつつ反撃に出るミッションすごい好き… あの元民間人的確にグレイを屠りつつ救援要請にこたえて仲間を集めてってやがる・・・
211 18/01/09(火)12:42:17 No.477575382
民間人は最初から狂ってるじゃないですか!
212 18/01/09(火)12:42:20 No.477575391
つまり私が神ィ…
213 18/01/09(火)12:42:32 No.477575429
たまご女を必死に宥めたり叱ったりする司令官いいよね…
214 18/01/09(火)12:42:34 No.477575434
なんかNPCって復活ポイントあったりする?
215 18/01/09(火)12:42:42 No.477575454
サテキチおばさんにオペレーターしてほしい
216 18/01/09(火)12:42:52 No.477575491
昨日だったか2の頃は自爆無敵あったかどうかの話題で結構な数の返事のに驚いたよ…
217 18/01/09(火)12:43:24 No.477575570
>なんかNPCって復活ポイントあったりする? 軍曹チームは復活したりする
218 18/01/09(火)12:43:29 No.477575581
>用意されたレールガンやバルガに乗ったらBGMが変わるステージが好きだ 軍曹が囮になって!?早く行かなきゃ死んじゃう!からダッシュで辿り着いたらピンピンしてるのいいよね…あと雨の中軽トラで走り回るのも素敵だ
219 18/01/09(火)12:43:34 No.477575596
>なんかNPCって復活ポイントあったりする? 喋るセリフがあるNPCは倒れてもその場でうずくまる
220 18/01/09(火)12:43:38 No.477575611
>なんかNPCって復活ポイントあったりする? 一部ステージの一部キャラ達は復活する 軍曹とかグリムリーパー隊長とかは割と復活する
221 18/01/09(火)12:43:53 No.477575658
ダンゴムシの体当たりは爆破属性だそうなのでその辺で軽減できるしはまってるとこにむらがられると危険
222 18/01/09(火)12:43:57 No.477575667
>>なんかNPCって復活ポイントあったりする? >軍曹チームは復活したりする あとはオペレーターと掛け合いある連中は基本的に不死
223 18/01/09(火)12:43:59 No.477575675
>ガンシップのおじさんはどういう腕してんだよってよく思う >控えめに言ってもエースですよね? シャアっぽいし…
224 18/01/09(火)12:44:23 No.477575753
>>民間人の頃に衛星使った時の衛星おばさんのセリフ可愛いよね >これ気になるんだけどなんて言うの? え、あなた軍人じゃないの!?とか幾つかパターンあるよ
225 18/01/09(火)12:44:31 No.477575772
それを利用して軍曹に爆弾くっ付けて敵に突撃してもらう戦法があるくらいです
226 18/01/09(火)12:44:33 No.477575779
基地奪還で扉前に立ってるから大体「」のスタダで死んでるのに復活するからな
227 18/01/09(火)12:44:37 No.477575792
>用意されたレールガンやバルガに乗ったらBGMが変わるステージが好きだ あの初めての訓練のときに見たバルガが巨大ロボの群れVS大怪獣の群れのステージで改造されて最後の一機として主人公に受け渡されるのいいよね イージーでやってたから来ると同時にステージが終わって次のステージでこいつに乗って戦うんだな!って思ったよ
228 18/01/09(火)12:44:50 No.477575823
死なない系NPCはアクティブの敵が居ない状況だと立ち直る
229 18/01/09(火)12:45:23 No.477575913
>それを利用して軍曹に爆弾くっ付けて敵に突撃してもらう戦法があるくらいです 酷すぎる…
230 18/01/09(火)12:45:31 No.477575933
線路の上で放置される軍曹
231 18/01/09(火)12:45:54 No.477575982
グリムリーパーボムいいよね…
232 18/01/09(火)12:45:58 No.477575996
ダウン中のダメージや自爆関連は2と2P今どっちもやっててすごく戦略に差と理不尽になった面とかある
233 18/01/09(火)12:45:59 No.477576001
>>>民間人の頃に衛星使った時の衛星おばさんのセリフ可愛いよね >>これ気になるんだけどなんて言うの? >え、あなた軍人じゃないの!?とか幾つかパターンあるよ 意外とそういう台詞好きだし援護兵使ってみようかなあ
234 18/01/09(火)12:46:10 No.477576030
>イージーでやってたから来ると同時にステージが終わって次のステージでこいつに乗って戦うんだな!って思ったよ あそこハードでやっててもバルガで殴りに行くまでにNPCバルガが敵殲滅しちゃったな…
235 18/01/09(火)12:46:32 No.477576079
民間人に火力支援要請されてGOすんなや!
236 18/01/09(火)12:46:59 No.477576143
前にどんどん進む戦車隊の上に自動機銃を置いていくのが好きだ
237 18/01/09(火)12:47:12 No.477576177
よくやった民間人!
238 18/01/09(火)12:47:16 No.477576192
民間人!座標を指示してくれ!
239 18/01/09(火)12:47:17 No.477576198
味方が頼れるようになって重要度が上がった結果バズーカ系が使い辛くなったのちょっと悲しい
240 18/01/09(火)12:47:37 No.477576243
正確には支援したときじゃなくて支援ポイント貯まったときのセリフだったか
241 18/01/09(火)12:47:58 No.477576297
民間人がどうして軍の要請コードを…?
242 18/01/09(火)12:48:03 No.477576314
ビークルの人は緊急時だから仕方ない!乗れ!って感じだけど他のやつらは要請あったからとりあえず撃ってる感じがある