18/01/09(火)11:35:06 漫画や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)11:35:06 ihrbSV8w No.477566384
漫画やアニメで隕石なんかの空から落ちてくる何かを主人公や仲間がなんとかするって流れが凄く苦手なんだ 多分物言わぬ隕石やっつけて正義を示すのを安直で卑怯に感じるのが原因
1 18/01/09(火)11:36:33 No.477566511
隕石はそこまで気にしてないと思うよ
2 18/01/09(火)11:36:38 No.477566522
はぁそうですか
3 18/01/09(火)11:37:03 No.477566574
君の名は。よかったよね
4 18/01/09(火)11:37:13 No.477566594
なんとかしなかったらめっちゃ困るし…
5 18/01/09(火)11:37:31 No.477566623
いじめられっ子の発想
6 18/01/09(火)11:38:50 No.477566744
解りやすい悪役またはわけアリの悪役のほうが嫌う人が多いから隕石なの
7 18/01/09(火)11:39:48 No.477566842
喋りながら落ちてくる隕石ならいいのか
8 18/01/09(火)11:40:28 No.477566914
なんとか回避したり犠牲払ったりして愛を示すものならよくあるけど 隕石やっつけて正義示すもの見たことないからわからない
9 18/01/09(火)11:41:30 No.477567024
隕石「」はじめて見た
10 18/01/09(火)11:42:09 No.477567098
まあ気持ちはちょっとわかる
11 18/01/09(火)11:42:19 No.477567111
隕石倒して正義か…アメリカならわかる 地球のためとかじゃなくてアメリカの威信とか言い出す
12 18/01/09(火)11:42:24 No.477567121
わからん…
13 18/01/09(火)11:42:29 No.477567132
映画の方が多くない?
14 18/01/09(火)11:42:28 No.477567134
神の御業をあげつらってはならぬ
15 18/01/09(火)11:43:08 No.477567198
隕石落としを正義みたいにする組織は嫌だよね
16 18/01/09(火)11:43:19 No.477567218
>地球のためとかじゃなくてアメリカの威信とか言い出す 気軽に自国で核撃とうとするよね
17 18/01/09(火)11:43:25 No.477567233
隕石やっつけて正義示すと言ったら俺の中ではソニックブラストマン
18 18/01/09(火)11:43:25 No.477567234
νガンダムで押し返せばいいだけなのに
19 18/01/09(火)11:43:27 No.477567236
くたばれネオジオン
20 18/01/09(火)11:44:58 No.477567384
なんだろう正義って
21 18/01/09(火)11:46:08 No.477567524
ユーリレオノフさん?
22 18/01/09(火)11:46:27 No.477567563
>なんだろう正義って 合衆国のことサ!
23 18/01/09(火)11:46:34 No.477567583
フューネラルに通報した
24 18/01/09(火)11:47:51 No.477567722
じゃあなんだわれは宇宙人の尖兵なりって言って人形に変形した隕石と殴り合いやれば満足か
25 18/01/09(火)11:48:14 No.477567770
蒼穹のファフナーでもガンダムダブルオーでもコミニュケーションとれる隕石と仲良しになってたしコミュ障の癖に譲歩求める物言わぬ隕石が悪いよ
26 18/01/09(火)11:48:42 No.477567818
レス乞食~ん
27 18/01/09(火)11:49:03 No.477567848
おいマイケル・ベイのアルマゲドンの話じゃねえのかよ
28 18/01/09(火)11:50:18 No.477567969
理屈はわかるが理屈としてしかわからん
29 18/01/09(火)11:50:30 No.477567988
アマツミカボシを破壊する私こそが人類を導く正義!
30 18/01/09(火)11:50:32 No.477567993
>気軽に自国で核撃とうとするよね 撃って後悔するよね
31 18/01/09(火)11:51:15 ihrbSV8w No.477568062
隕石いじめてるって主張したいんじゃなくわかりやすくて人格の存在しない万人の敵やっつけて正義の形に持ってくのが嫌いなんだよ
32 18/01/09(火)11:51:54 No.477568133
そう言うの中学生の時に悩み終われよ... おっさんになってまで考えることじゃない
33 18/01/09(火)11:52:09 No.477568167
最低だなアイドルマスターゼノグラシア
34 18/01/09(火)11:52:40 No.477568212
>隕石いじめてるって主張したいんじゃなくわかりやすくて人格の存在しない万人の敵やっつけて正義の形に持ってくのが嫌いなんだよ それは正義とかじゃなくてそうしないとみんな死んじゃうからそうするしかないんだと思うが
35 18/01/09(火)11:52:55 No.477568241
女の子が飛行機で隕石落として宇宙人に洗脳されるアニメってなんて名前だっけ
36 18/01/09(火)11:53:08 No.477568260
第三の敵登場で今までの敵味方協力して大団円!が安易なのはわかる でもワクワクするし好き
37 18/01/09(火)11:53:14 No.477568275
隕石はわかりやすくて人格の存在しない万人の敵じゃねえだろ
38 18/01/09(火)11:54:00 No.477568356
仮にも18禁サイトでこんなスレ立てちゃう時点でお察し
39 18/01/09(火)11:54:01 No.477568360
>最低だなアイドルマスターゼノグラシア 遺産相続人の永遠の守護者だから…
40 18/01/09(火)11:54:16 No.477568382
隕石は敵というより災害じゃない?
41 18/01/09(火)11:54:22 ihrbSV8w No.477568395
>それは正義とかじゃなくてそうしないとみんな死んじゃうからそうするしかないんだと思うが 作中ではそうとしか言い様がないけど メタ的にはそうじゃないじゃん
42 18/01/09(火)11:55:26 No.477568498
うーんせめてスゴイワルイイキモノなら分かるけど
43 18/01/09(火)11:55:28 No.477568504
大抵の作品で隕石は自然災害の扱いじゃない? 敵って扱いの作品あったっけ?
44 18/01/09(火)11:55:54 No.477568544
>>それは正義とかじゃなくてそうしないとみんな死んじゃうからそうするしかないんだと思うが >作中ではそうとしか言い様がないけど >メタ的にはそうじゃないじゃん それの何がどう具体的に不満なのかがさっぱりわからないんだよ
45 18/01/09(火)11:56:08 No.477568567
>隕石いじめてるって主張したいんじゃなくわかりやすくて人格の存在しない万人の敵やっつけて正義の形に持ってくのが嫌いなんだよ 正義の形に持っていくっていうのが具体的にどの作品のどのシーンが当たるのか知りたい
46 18/01/09(火)11:56:10 No.477568575
お前海難事故とかで要救助者を救ってるレスキュー隊とかの前で同じ事を言ってみろよ 助けられた要救助者がまずお前を殴りにいくから
47 18/01/09(火)11:56:15 No.477568589
まあよくわかんないんけど俺はゼノクラシア好きだよ
48 18/01/09(火)11:56:16 No.477568591
具体的にどの作品よ
49 18/01/09(火)11:57:12 No.477568681
>大抵の作品で隕石は自然災害の扱いじゃない? >敵って扱いの作品あったっけ? ID-0は古代人の作った迷惑な移動天体をなんとかする話だった
50 18/01/09(火)11:58:25 ihrbSV8w No.477568812
>お前海難事故とかで要救助者を救ってるレスキュー隊とかの前で同じ事を言ってみろよ >助けられた要救助者がまずお前を殴りにいくから 現実と創作ごっちゃにしないでほしい
51 18/01/09(火)11:58:31 No.477568828
紀元前のはなしだけど隕石で集落が消滅みたいなことは結構あったので神話になったりしてるんだっけ
52 18/01/09(火)11:58:54 No.477568865
よく知らなくてイメージで話ししてたならごめんなさいしよ?
53 18/01/09(火)11:59:01 No.477568877
>第三の敵登場で今までの敵味方協力して大団円!が安易なのはわかる >でもワクワクするし好き 「お前一人にいいカッコさせねえぜ!」 「○○!来てくれたのか!」 「チッ、仕方ねえな…」 「△△!お前も!」 「共ニ…闘オウ…」 「××!みんな…!」 と言う展開を黙って待っててくれるラスボスを思うと気まずい
54 18/01/09(火)11:59:25 No.477568929
台風に吹き飛ばされた鮫を倒して正義面する作品も多いよね
55 18/01/09(火)11:59:27 No.477568939
つまり隕石はゴジラ
56 18/01/09(火)12:00:11 No.477569019
そういう展開は隕石より攻撃的なエイリアンとか怪物の方が多い気がする
57 18/01/09(火)12:00:19 No.477569035
大佐そんなに悔しかったの
58 18/01/09(火)12:00:28 No.477569053
はやく具体的な作品あげて
59 18/01/09(火)12:00:51 No.477569087
メタ的にはって言葉が出てくるってことは 災害という止めた方が絶対に人類にとって得で正義なものを利用しないと主人公をヒーローたらしめることができない作者の技量の方を責めてるわけ? んなもんなおさら具体例出してくれないと印象が定まらないんだけど
60 18/01/09(火)12:01:25 No.477569142
隕石は完全無視で隕石迎撃砲やロケット発射基地を破壊して勝利するエースコンバット04が良いって話か
61 18/01/09(火)12:01:51 No.477569193
スカイシャークvsメガ隕石
62 18/01/09(火)12:01:56 No.477569206
容赦無くてダメだった
63 18/01/09(火)12:02:05 ihrbSV8w No.477569215
>正義の形に持っていくっていうのが具体的にどの作品のどのシーンが当たるのか知りたい それやったらただのアンチだから… でも引っかかった作品は善悪二元論の否定とかそういうのを掲げてたし作品テーマに対して安直な答えを返されたと思ったのを隕石オチそのものへの苛立ちにすり替えた可能性はあるかも
64 18/01/09(火)12:03:08 No.477569326
なんとなく言いたいことはつかめたがこの本文じゃ絶対伝わらないよ!
65 18/01/09(火)12:03:14 No.477569334
いやお前の中のボンヤリとした「悪い作品」叩かれてもこっちは知らねえよとしか
66 18/01/09(火)12:04:26 No.477569456
解釈や認識の違いを擦り合わせる気すらないのはその作品が存在しないからでは無いでしょうか
67 18/01/09(火)12:04:32 No.477569466
スレ立ててまで語りたいことがあるなら情報はハッキリ示しなさいな
68 18/01/09(火)12:05:43 No.477569588
具体的な情報が必要な話題でもねえと思うぞ
69 18/01/09(火)12:05:57 No.477569611
>でも引っかかった作品は善悪二元論の否定とかそういうのを掲げてた ほんとに掲げてたの?君の妄想じゃないの
70 18/01/09(火)12:06:37 No.477569684
都合のいい情報を出すけど具体例は一切出さないふわふわボーイ
71 18/01/09(火)12:07:13 No.477569747
えーと何か主人公からは納得できる正義をあまり感じ無いけど 隕石が来るから皆で力を合わせて大団円してからのさす主? うーん… マイケルファンタジー!
72 18/01/09(火)12:08:07 No.477569838
私それ嫌いをやろうとしているのに嫌いなものがはっきりしなきゃこっちはお手上げだぞ
73 18/01/09(火)12:08:12 No.477569850
ヤマト…は別に隕石迎撃してなかったな
74 18/01/09(火)12:08:16 No.477569861
>でも引っかかった作品は善悪二元論の否定とかそういうのを掲げてたし作品テーマに対して安直な答えを返されたと思ったのを隕石オチそのものへの苛立ちにすり替えた可能性はあるかも その作品名を言えよ間抜け
75 18/01/09(火)12:09:16 No.477570001
まあそういう作品が嫌いならいいんじゃないすかね こっちは一度もそんなの見たことないんでどーでもいいけど
76 18/01/09(火)12:09:25 No.477570021
つまり隕石がロボットに変形するグレンラガンはOK
77 18/01/09(火)12:09:39 No.477570052
隕石堕ちてくるのなんてガンダムぐらいしか知らねえ
78 18/01/09(火)12:09:47 No.477570070
スレ「」 ちょっと頭の病気疑った方がいいよ
79 18/01/09(火)12:11:09 No.477570252
主題の解決を投げていきなり隕石砕いてやったぜ!ジャスティス!って作品なんてお目にかかったことないからめっちゃ興味ある
80 18/01/09(火)12:11:35 No.477570299
知らなかった隕石もの作品の名前がいっぱい出てきて面白!
81 18/01/09(火)12:12:05 No.477570377
コピペストックしたレスしか出来なさそう
82 18/01/09(火)12:12:35 No.477570441
エグゼ4では隕石に人格があったな
83 18/01/09(火)12:12:36 No.477570444
君の名はのてっしーがあれ見逃していいのかい結果オーライだけど結構な犯罪じゃないかいって言うのなら分かる
84 18/01/09(火)12:12:37 No.477570448
わかるパトリック・ザラの道こそ正しいよね
85 18/01/09(火)12:12:42 No.477570458
ディープ・インパクトの最後がインデペンデンス・デイに置き換わってたらまあそう思うかも いや無いな
86 18/01/09(火)12:12:45 No.477570470
ダイガードの敵って災害扱いだったよね
87 18/01/09(火)12:12:56 No.477570496
メランコリアいいよ
88 18/01/09(火)12:13:33 No.477570590
上から落ちてくるってダブルオーくらいしか思い付かん
89 18/01/09(火)12:13:50 No.477570626
ジャミラ殺し続けてたアルジェントソーマの話かと思った
90 18/01/09(火)12:14:11 No.477570666
正義というか英雄なのでは
91 18/01/09(火)12:14:26 No.477570700
いいよねブレイクピラー
92 18/01/09(火)12:14:45 No.477570754
FF7もなんか隕石関係してたよね タイトルにも描いてあるし
93 18/01/09(火)12:15:12 No.477570812
SFで流行った隕石に推進装置つけて落として来る敵ならともかく 普通に落ちてきた隕石を止めて正義! みたいなアニメや漫画ってそうそうありふれてるか…? 範囲広げてアルマゲドン含めても正義かは微妙な
94 18/01/09(火)12:15:14 No.477570818
我が魂はゼクトと共にありぃぃぃ!
95 18/01/09(火)12:15:33 No.477570861
「」は隕石の出てくる作品に詳しいな…
96 18/01/09(火)12:15:46 No.477570887
もう別に作品名は教えてくれなくていいから なんで具体例あげないのか教えて
97 18/01/09(火)12:15:51 No.477570897
カプコンファイティングジャムの豪鬼のED?
98 18/01/09(火)12:16:00 No.477570922
>隕石はそこまで気にしてないと思うよ なんてことを言うの「」ちゃん
99 18/01/09(火)12:16:14 No.477570944
デュワナクロジュマイアーイ
100 18/01/09(火)12:16:23 No.477570960
つまりよう隕石が落ちてくるのはそれはそれとして悪代官をバッサバッサと斬り倒す暴れん坊将軍が最高だぜ!ってことだろ?
101 18/01/09(火)12:17:04 No.477571068
改めてスレ文読み直すと隕石とか空から落ちて来るなにかをなんとかするのが苦手って意味わかんねえな
102 18/01/09(火)12:17:12 No.477571080
「」ちゃんが人格叩きじゃなく論理的にボコボコにしてるのもされてるのも初めて見た
103 18/01/09(火)12:17:18 ihrbSV8w No.477571088
>もう別に作品名は教えてくれなくていいから >なんで具体例あげないのか教えて >それやったらただのアンチだから…
104 18/01/09(火)12:17:26 No.477571108
ドラゴンボールのスラッグか何かの映画でかめはめ波で隕石押し返すやついいよね
105 18/01/09(火)12:17:49 No.477571165
後だしやめろって散々言われなかった? 他人も暇じゃねえんだよ
106 18/01/09(火)12:17:53 No.477571181
隕石をどうにかすることよりも絶対的な災害が迫る中の人間ドラマに重点を置けば良い
107 18/01/09(火)12:18:00 No.477571204
デオキシス苦手な「」初めて見た
108 18/01/09(火)12:18:25 No.477571271
妖星ゴメスの解決法が最高ってことだろ?
109 18/01/09(火)12:18:35 No.477571296
ひょっとしたら隕石も悔しい~もうちょっとだったのに~とか思ってるかもしれないし…
110 18/01/09(火)12:18:38 No.477571305
暴れん坊将軍で隕石落ちてくる話あったな
111 18/01/09(火)12:18:40 No.477571314
アンチどうのに関しては私それ嫌い!以上の情報が出ない今もそう変わらんのでは
112 18/01/09(火)12:18:41 No.477571317
実質特定作品のアンチなのに隕石アンチにすり替えてるからトンチンカンなことになってるのか
113 18/01/09(火)12:18:41 No.477571318
隕石を破壊することが正義じゃなくて 人類の被害を防いでるのが正義なんだろ? お前のは単なる穿ち
114 18/01/09(火)12:18:50 No.477571339
空から落ちてくるってひだんちゃんのことか
115 18/01/09(火)12:18:53 No.477571349
空から女の子が降ってくる場合はいいの?
116 18/01/09(火)12:18:53 No.477571350
まぁ思想とかとは関係ない善行で大団円になるのは安直だとは思うけど別に良いじゃないか
117 18/01/09(火)12:19:04 No.477571383
>ひょっとしたらシャアも悔しい~もうちょっとだったのに~とか思ってるかもしれないし…
118 18/01/09(火)12:19:29 No.477571451
>ひょっとしたら隕石も悔しい~もうちょっとだったのに~とか思ってるかもしれないし… いんせきちゃん可愛いな…
119 18/01/09(火)12:19:35 No.477571467
俺の好きな映画ナンバー5のディープインパクトをディスってんのか!?
120 18/01/09(火)12:19:40 No.477571484
人類の歴史上、日照り、寒波、地震、津波、と多くの天災が擬人化され神々の神話となった 一方で隕石が人類への脅威と認識されるようになったのはまだまだ新しいはず 神話と現代の物語という違いはあれど人知を超えた天災へ立ち向かう物語の原型は探せば数多く見つかりそうではある ジョーゼフ・キャンベルにでも聞けばわかるかな
121 18/01/09(火)12:19:55 No.477571526
シン!隕石は敵じゃない!この馬鹿野郎!!!1
122 18/01/09(火)12:20:07 No.477571556
思うのは勝手だけどその矮小な正義感を匿名掲示板でひけらかさないでほしい
123 18/01/09(火)12:20:14 No.477571563
隕石がどんな気持ちで遥かな宇宙から地球にやって来たと思ってるの? 「」には石の心がないんだな
124 18/01/09(火)12:20:30 No.477571613
隕石アンチって単語が面白すぎる
125 18/01/09(火)12:20:36 No.477571623
でも純然たる人助けが正義扱いされない作品のが少ないと思うぞ レスキュー物は屑な要救助者でも救わないといけないのかみたいな葛藤要素あるかもしれないが
126 18/01/09(火)12:20:40 No.477571633
>まぁ思想とかとは関係ない善行で大団円になるのは安直だとは思うけど別に良いじゃないか 隕石が唐突に落ちて大団円はあんま思い浮かばないな…
127 18/01/09(火)12:20:56 No.477571673
もの言わぬって事は意思もなく誰の意図でもなく自然に落ちてきた 隕石じゃないと駄目だよな それ食い止める漫画もしくはアニメなぁ… ギャグマンガ日和だな!
128 18/01/09(火)12:21:17 No.477571741
むしろ隕石さんこそ被害者じゃね? 平和に宇宙を旅してたのに地球の重力なんぞで引き寄せられてあげく破壊までされちまうんだぜ?
129 18/01/09(火)12:21:34 No.477571796
>俺の好きな映画ナンバー5のディープインパクトをディスってんのか!? ディープインパクトいいよね俺も好き 少年とニュースキャスターとシャトル乗組員のそれぞれがそれぞれいい
130 18/01/09(火)12:21:35 No.477571798
災害から生き延びるって人類以外にも通用する生命としてごく普遍的な正義だと思う
131 18/01/09(火)12:22:04 No.477571871
>隕石が唐突に落ちて大団円はあんま思い浮かばないな… 唐突すぎる
132 18/01/09(火)12:22:29 No.477571934
>隕石が唐突に落ちて大団円はあんま思い浮かばないな… 相当前から天文学者が気づいて軌道計算きっちりしちまうからな…ワープでもしてこないと…
133 18/01/09(火)12:22:41 No.477571965
よく考えたらちょっと気持ちわかってきたぞ 暗い宇宙空間を何千何万年と飛んで とんでもない確率で生命がいる星に落下できる奇跡を台無しにしてるんだよ?
134 18/01/09(火)12:22:42 No.477571968
モーガン・フリーマン 時空を超えて 「正義は隕石を押し返せるか?」
135 18/01/09(火)12:22:53 No.477571991
何もせず隕石落ちて全滅エンドとか拗らせたオタクしか見なそう
136 18/01/09(火)12:22:57 No.477572006
いいから早く具体例言って アンチどうのじゃなくて君本体がおかしいのはわかってるから
137 18/01/09(火)12:23:18 No.477572067
対策含めてテンプレすぎるんだよねアルマゲドン
138 18/01/09(火)12:23:27 No.477572084
>よく考えたらちょっと気持ちわかってきたぞ >暗い宇宙空間を何千何万年と飛んで >とんでもない確率で生命がいる星に落下できる奇跡を台無しにしてるんだよ? もしかして隕石アンチじゃなくて隕石に同情してるファンだったのか
139 18/01/09(火)12:23:37 No.477572113
>隕石が唐突に落ちて大団円はあんま思い浮かばないな… クレヨンしんちゃんのユメミーワールドが近い…だろうか
140 18/01/09(火)12:23:57 No.477572154
>相当前から天文学者が気づいて軌道計算きっちりしちまうからな…ワープでもしてこないと… こないだ見逃して通り過ぎた4日後に気づいたばっかじゃねーか!
141 18/01/09(火)12:24:41 ihrbSV8w No.477572273
>実質特定作品のアンチなのに隕石アンチにすり替えてるからトンチンカンなことになってるのか 自分でそうなんじゃないかと思い始めてきた 嫌いな作品が隕石迎撃やるのを何個も見てるうちに隕石迎撃そのものを嫌いになってたのかも
142 18/01/09(火)12:24:42 No.477572277
渋谷隕石なにか言ってやれ
143 18/01/09(火)12:25:04 No.477572333
最終的に隕石ぶっ壊して終わり!な作品って最初から隕石出てくるし 唐突に隕石出てくる作品ってなんぞ?
144 18/01/09(火)12:25:09 No.477572352
>よく考えたらちょっと気持ちわかってきたぞ >暗い宇宙空間を何千何万年と飛んで >とんでもない確率で生命がいる星に落下できる奇跡を台無しにしてるんだよ? 隕石からしたら落下して砕けるのも人間に砕かれるのも一緒だしなんなら人間に砕かれる方が激レアだから嬉しいと思う
145 18/01/09(火)12:26:14 No.477572516
隕石壊しアンチとかいうのもいるのか…
146 18/01/09(火)12:26:17 No.477572521
いいですよねクロノトリガー
147 18/01/09(火)12:26:34 No.477572572
隕石爆弾やコロニー落としは「もの言わぬ」とは言えんしな 明確に敵が引き起こした攻撃防いで正義面するのは当たり前だし 自然に落ちてきた隕石止めて正義面してる作品とかなんかある?
148 18/01/09(火)12:26:52 No.477572630
そんな何度も隕石撃ち落とす作品なんてゼノグラシアしかないのでは
149 18/01/09(火)12:27:39 No.477572771
ドワナクローズマアーイ
150 18/01/09(火)12:28:20 No.477572878
>嫌いな作品が隕石迎撃やるのを何個も見てるうちに隕石迎撃そのものを嫌いになってたのかも いやもうほんと気になってきたから作品名あげてマジで
151 18/01/09(火)12:28:38 No.477572949
敵ボスが地球に落ちてくる隕石というか小惑星みたいなヤツってフラッシュマンだかチェンジマン辺りでやってたよな
152 18/01/09(火)12:28:46 No.477572973
だんだんスレ「」が何を嫌いで何が好きなのか推察するスレになってるの面白すぎない
153 18/01/09(火)12:29:23 No.477573073
まあ本当は具体的な作品があるんだろうけど言わないだけでしょ
154 18/01/09(火)12:29:44 No.477573124
SOS聞こえた?
155 18/01/09(火)12:29:55 No.477573156
久しぶりにゼノクラシア見返したくなってきた
156 18/01/09(火)12:29:58 No.477573168
どうしてスレ立ててまでグダグダ抜かす割に作品名を言わないんですか?
157 18/01/09(火)12:30:02 No.477573182
これって推理ゲーなのかも
158 18/01/09(火)12:30:08 No.477573199
地球に落ちてくる隕石をどうにかする方法って破壊するだけでワンパターンだよね
159 18/01/09(火)12:30:16 No.477573222
>唐突に隕石出てくる作品ってなんぞ? Infini-T Forceとか?
160 18/01/09(火)12:30:32 No.477573258
隕石を倒して正義が卑怯ってのがもう意味がわからない 正義って別に人間同士が争って示すもんじゃないだろ
161 18/01/09(火)12:30:43 No.477573295
作品名を挙げればみんな納得すれば確かにねーってなるし 違うと思えばこういうことだよーって話が弾むと思うんだけど なんで言わないの?
162 18/01/09(火)12:30:57 No.477573323
諸々の解決策が思い浮かばないからオチを隕石でゴリ押した作品の中が嫌いという事だな うん見た事がない
163 18/01/09(火)12:30:58 No.477573331
>地球に落ちてくる隕石をどうにかする方法って破壊するだけでワンパターンだよね 異空間転送とかもいちおうそれなりに見る
164 18/01/09(火)12:31:00 No.477573339
このくらいのふわふわさでそうだねされたいならヒでやった方がいいと思う
165 18/01/09(火)12:31:05 No.477573354
いいですよね ソラノカケラ
166 18/01/09(火)12:31:16 No.477573392
和月が頭に刺さった隕石の力で隕石壊す読み切り描いてた気がする
167 18/01/09(火)12:31:18 No.477573400
>SOS聞こえた? すみませんちょっといいですか?私は木星の衛星から来た金属生命体なのですが母星がブラックホールに呑まれてしまい困っています助けて欲しいのですが…
168 18/01/09(火)12:31:22 No.477573421
>地球に落ちてくる隕石をどうにかする方法って破壊するだけでワンパターンだよね 隕石本体にロケット装着して減速どころか加速させることで地球とすれ違うのを狙うとかもあるぞ
169 18/01/09(火)12:31:53 No.477573524
>嫌いな作品が隕石迎撃やるのを何個も見てるうちに隕石迎撃そのものを嫌いになってたのかも 何個もやってるって相当だなゼノグラシアかな
170 18/01/09(火)12:32:17 No.477573608
地球の位置を動かして回避もあるかな あったようなきがする 自信がない
171 18/01/09(火)12:32:18 No.477573613
ワンパンマンは隕石砕いたけど正義ヅラしてないしなぁ あとはギャグマンガ日和か あるいはにゃん天堂で作中で作ったゲームとかか
172 18/01/09(火)12:32:21 No.477573620
隕石がやってきたので地球の方を動かす映画があった気がする
173 18/01/09(火)12:32:32 No.477573659
唐突に隕石と言われてパッと思い浮かぶのは竜の騎士ぐらいだ
174 18/01/09(火)12:32:48 No.477573714
隕石をやっつけると言う考えがよく分からない 降ってくる鉄骨をやっつけるようなものではないか
175 18/01/09(火)12:33:12 No.477573773
>降ってくる鉄骨をやっつけるようなものではないか 鉄骨かわいそう…
176 18/01/09(火)12:33:15 No.477573781
察するに犬屋敷の事でしょう
177 18/01/09(火)12:33:21 No.477573799
オリ主が隕石に憑依転生して一方的にこちらを破壊しようとする人類側にヘイトを貯める2次創作を書こう
178 18/01/09(火)12:33:27 No.477573816
まあIDでるわこんなん
179 18/01/09(火)12:33:27 No.477573817
戦え応援団ぐらいしか思いつかない
180 18/01/09(火)12:33:37 No.477573854
迫る隕石で地球の破局が不可避になってて 宇宙開発だか特殊空間だかで人類の逃げ場はあるんだけどそっちの利権で戦争みたいなお話が好き
181 18/01/09(火)12:34:04 No.477573921
>地球に落ちてくる隕石をどうにかする方法って破壊するだけでワンパターンだよね 隕石じゃなくて落ちてくる宇宙ステーションを地球の引力圏外にテレポートさせるなら見たことある
182 18/01/09(火)12:34:07 No.477573927
>>唐突に隕石出てくる作品ってなんぞ? >Infini-T Forceとか? ダミー最低だな
183 18/01/09(火)12:34:34 No.477573999
落ちてくる隕石にも隕石なりの言い分があるって事だろ?
184 18/01/09(火)12:34:40 No.477574008
>降ってくる鉄骨をやっつけるようなものではないか ソニックブラストマンでありそうだな 橋桁が落ちてきた!三発殴って乗用車を救え!
185 18/01/09(火)12:35:03 No.477574086
ゼノグラシアは最初から隕石迎撃するアニメでむしろ敵が割り込んで来たのが横道だから違うだろう
186 18/01/09(火)12:35:10 No.477574104
スレ立てして隕石がどうのこうのと延々言ってる時点でただのアンチ以外のなんだと言うのか
187 18/01/09(火)12:35:15 No.477574120
>戦え応援団ぐらいしか思いつかない ああ…と思ったけどあれが示したのは正義ではなくラブ&ピースではないだろうか
188 18/01/09(火)12:35:22 No.477574140
ちょっと地球をずらして宇宙の渦躱すって奴ならあった
189 18/01/09(火)12:35:25 No.477574151
ロックマンエグゼ4のデューオは明確な意思を持って地球に衝突しようとしてるからスレ「」は気に入るかもしれない
190 18/01/09(火)12:35:30 No.477574166
>クレヨンしんちゃんのユメミーワールドが近い…だろうか ボーちゃんじゃねーか!
191 18/01/09(火)12:36:06 No.477574278
>ゼノグラシアは最初から隕石迎撃するアニメでむしろ敵が割り込んで来たのが横道だから違うだろう 嫌いな作品が~って言ってたから アイマスをこんなにしやがってって前提から作品を見て…って流れかと思って
192 18/01/09(火)12:36:16 No.477574302
自然現象打破して正義面は思い浮かばないな…
193 18/01/09(火)12:36:19 No.477574312
物言わぬ火事をやっつけたりして正義面するのも嫌いなんだろうか
194 18/01/09(火)12:36:39 No.477574363
>隕石がやってきたので地球の方を動かす映画があった気がする 妖星ゴメスとかそんな感じのやつがあった気がする
195 18/01/09(火)12:36:46 No.477574388
僕らの巨大宇宙船都市の装置壊れて 地球に向かってるから地球動かして避けてね! え?星にそのまんま乗っかってるだけなん君たち!?
196 18/01/09(火)12:36:58 No.477574417
あちこちで見て何度もムカついたようだから特定の何かではなく隕石作品群があるはずだ
197 18/01/09(火)12:37:03 No.477574444
団結とかならわかるけど正義ってのが意味不明
198 18/01/09(火)12:37:43 No.477574563
単にスレ「」も隕石なだけでしょ
199 18/01/09(火)12:38:00 No.477574611
隕石落ちてくる作品って多いな…
200 18/01/09(火)12:38:16 No.477574666
中に人が居るコロニーが降ってくるのを焼き尽くすアニメなら知ってるけど
201 18/01/09(火)12:38:27 No.477574702
隕石も虹裏する時代かぁ
202 18/01/09(火)12:38:45 No.477574759
デューオ「」初めて見た
203 18/01/09(火)12:38:54 No.477574783
スレ「」が隕石だとしても だいぶもの言う隕石だからダメだな
204 18/01/09(火)12:39:12 No.477574820
隕石が落ちて地球か地球環境壊したいって言ってんだから素直に壊されろよ たかだか三十億年程度の歴史しかない奴らに断る権利あると思ってんのかよ、何様のつもりだ 潔く…死ね というありがたいお話
205 18/01/09(火)12:39:13 No.477574823
>あちこちで見て何度もムカついたようだから特定の何かではなく隕石作品群があるはずだ アルマゲドン2010~2015の一連のアルバトロス作品群の事か
206 18/01/09(火)12:39:14 No.477574826
悪役の策略とかじゃなくて 単なる自然現象としての隕石を破壊するのって正義とか悪って話なの? そういうのってたいていみんな確執を乗り越えて協力できた良かったねって話で 悪も正義もなくない?
207 18/01/09(火)12:39:37 No.477574900
実は岩石の塊だったと思っていた隕石は意志を持つ生命体だったのだ! 人類のために隕石を殺すのが正意義なのか!?
208 18/01/09(火)12:39:44 No.477574923
>アルマゲドン2010~2015の一連のアルバトロス作品群の事か そりゃこんなスレたてるわ
209 18/01/09(火)12:40:10 No.477574997
かいけつゾロリで世界中のオナラの達人集めて隕石をオナラで吹き飛ばす回あったけどその時の「」かな
210 18/01/09(火)12:40:12 No.477575008
ソニックブラストマンは割と題意に沿ってるかもしれない
211 18/01/09(火)12:40:17 No.477575018
>あちこちで見て何度もムカついたようだから特定の何かではなく隕石作品群があるはずだ >アルマゲドン2010~2015の一連のアルバトロス作品群の事か それは精神に負荷が掛かっても酌量の余地があると思うんだ
212 18/01/09(火)12:40:29 No.477575048
隕石目線で許せない隕石作品ってめちゃめちゃ知りてえよ
213 18/01/09(火)12:40:34 No.477575058
でも漫画やアニメって
214 18/01/09(火)12:41:03 No.477575152
>そういうのってたいていみんな確執を乗り越えて協力できた良かったねって話で >悪も正義もなくない? 隕石「は?こちとら天文学レベルの時間かけてこんなクソみたいな星に向かっただけでぶっ壊されたんですけど!?」
215 18/01/09(火)12:41:27 No.477575234
隕石が壊されなかったら文句なかったと思う
216 18/01/09(火)12:41:27 No.477575236
きらいきらい星の「」はじめてみた
217 18/01/09(火)12:41:56 No.477575312
落ちてくる宇宙船を東京タワーの屋上から投げ返そう
218 18/01/09(火)12:42:01 No.477575331
隕石到来を期に末法思想が大流行して 隕石を受け入れて死ぬことこそが解脱への道とかなんとかなって受け入れる話が見たいってことなのかも
219 18/01/09(火)12:42:29 No.477575417
>隕石が壊されなかったら文句なかったと思う つまり転送やテレポートで解決する作品が隕石「」の中の良作か…
220 18/01/09(火)12:42:38 No.477575447
星にぶつかって砕けるかそれよりちょっと前に砕かれるかで隕石目線だと大差なくない?
221 18/01/09(火)12:43:26 No.477575572
物言わぬアクシズを押し返しただけで正義を示す連邦は卑怯
222 18/01/09(火)12:43:27 No.477575576
隕石壊しまくる漫画は知らねえな…
223 18/01/09(火)12:43:32 No.477575588
わかった とりあえずノストラダムスの詩の予言を解読しよう
224 18/01/09(火)12:43:36 No.477575607
>隕石目線で許せない隕石作品ってめちゃめちゃ知りてえよ インターステラー ★★★☆☆ 単なる観光案内をとてもくだらない出来事とドラマで脚色したゴミみたいな作品 星が潰れるの潰れないのなんて日常茶飯事だというのにこいつらなんでこんなに騒ぐの? 辺境の有機生物たちはホント、わけわからん -鉄鋼石
225 18/01/09(火)12:43:47 No.477575644
>かいけつゾロリで世界中のオナラの達人集めて隕石をオナラで吹き飛ばす回あったけどその時の「」かな あったな オナラ増幅機みたいなのが壊れて隕石の方向からずれちゃったけどオナラの勢いで地球が動いたから結果オーライだったやつだな確か
226 18/01/09(火)12:43:50 No.477575651
隕石の軌道を調整することで第二の月にとかできないだろうか
227 18/01/09(火)12:43:59 No.477575674
ぼやー…っと一割五分くらいわからんでもないような気がしなくもないのだが やはり正義というワードが理解をややこしくする
228 18/01/09(火)12:44:36 No.477575788
>★★★☆☆ 口悪いけど評価はそこそこだな…
229 18/01/09(火)12:44:43 No.477575806
>隕石の軌道を調整することで第二の月にとかできないだろうか 隕石を従属させるとか傲慢すぎる
230 18/01/09(火)12:44:50 No.477575824
ステルヴィア?
231 18/01/09(火)12:45:08 No.477575876
>隕石の軌道を調整することで第二の月にとかできないだろうか 今の潮の満ち引きのバランスは月がほとんどなんだ それにもう一個足せるくらいなら隕石来襲でも騒がないレベルの文明だと思う
232 18/01/09(火)12:45:12 No.477575884
「」オキシスなのかなあ…
233 18/01/09(火)12:46:19 No.477576050
隕石を防ぐ話はこれほどある一方でそれ以外の宇宙災害を描いた作品が少ないのはやっぱりそれだけ隕石落下はわかりやすいということなのかな まあγ線バーストとか起こったら人類は為すすべもないもんなあ
234 18/01/09(火)12:46:42 No.477576092
本当に「」総帥か隕石「」かのどっちかだったんだろうな…
235 18/01/09(火)12:46:52 No.477576123
>「」オキシスなのかなあ… 実家破壊されて拉致されたら確かにキレてもいいかもしれん