18/01/09(火)11:09:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)11:09:24 No.477564030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/09(火)11:10:49 No.477564165
液晶が弱いな
2 18/01/09(火)11:12:15 No.477564283
音も弱だ
3 18/01/09(火)11:13:50 No.477564434
重い…
4 18/01/09(火)11:15:05 No.477564550
音いいだろ!
5 18/01/09(火)11:16:28 No.477564685
わかったじゃあお前のスマホGB並みにするわ
6 18/01/09(火)11:17:16 No.477564762
家の外から出したことなかった
7 18/01/09(火)11:17:18 No.477564766
今見ると画面ちっちゃい…
8 18/01/09(火)11:17:36 No.477564795
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
9 18/01/09(火)11:17:55 No.477564820
デカイ弁当箱レベル
10 18/01/09(火)11:18:25 No.477564863
充電器も重い
11 18/01/09(火)11:19:26 No.477564965
後発のゲームギアはこんな弁当箱にはないカラー液晶とバックライトと拡大縮小回転機能を備えている 勝ったな
12 18/01/09(火)11:21:54 No.477565184
世界でめっちゃ売れてるなゲームギア
13 18/01/09(火)11:22:47 No.477565287
鈍器
14 18/01/09(火)11:23:00 No.477565309
>後発のゲームギアはこんな弁当箱にはないカラー液晶とバックライトと拡大縮小回転機能を備えている あああとはテトリスが出れば間違いないな!
15 18/01/09(火)11:24:30 No.477565448
アホみたいにデカイし目に悪そうだし よくこれでゲームやってたわ当時の自分
16 18/01/09(火)11:25:15 No.477565525
灰色の部分がまず剝げる
17 18/01/09(火)11:26:39 No.477565651
>世界でめっちゃ売れてるなゲームギア それでもスレ画の1割にも満たないんだからマジヤバい
18 18/01/09(火)11:28:30 No.477565801
定型書きたい気持ちはわかるがGBAで立った時にやりなよ
19 18/01/09(火)11:29:33 No.477565909
>それでもスレ画の1割にも満たないんだからマジヤバい だそ けん
20 18/01/09(火)11:32:43 No.477566158
指で画面が広がらない
21 18/01/09(火)11:34:13 No.477566297
画面が広がるゲーム機って何だ
22 18/01/09(火)11:37:05 No.477566575
今思うとよくこんなクソのかたまりみたいなゲーム機が売れたな
23 18/01/09(火)11:37:37 No.477566637
幼少期の「」なんてクソみたいなもんだからな
24 18/01/09(火)11:39:04 No.477566768
これしか無いんだからそりゃ売れるし買うさ
25 18/01/09(火)11:39:14 No.477566782
>今思うとよくこんなクソのかたまりみたいなゲーム機が売れたな キッズみたいな事言うなよ
26 18/01/09(火)11:39:24 No.477566808
すぐ大便に例えるのよくないよ
27 18/01/09(火)11:39:36 No.477566827
なんだっけ 枯れ果てた技術の水平だっけ
28 18/01/09(火)11:40:48 No.477566950
>今思うとよくこんなクソのかたまりみたいなゲーム機が売れたな ユーチューバーとか好きそうだね君
29 18/01/09(火)11:40:52 No.477566954
わかりやすく小説形式で書いて欲しい
30 18/01/09(火)11:40:53 No.477566955
元ネタは枯れた技術の水平思考
31 18/01/09(火)11:41:13 No.477566991
GBAじゃないぜ?
32 18/01/09(火)11:42:17 No.477567109
>元ネタは枯れた技術の水平思考 >GBAじゃないぜ? 知ってるよ…
33 18/01/09(火)11:42:55 No.477567178
どこにもクソなんてないけど…
34 18/01/09(火)11:43:54 No.477567268
つまり言葉覚えたからやたら使いたがる子供のような「」ってことか
35 18/01/09(火)11:44:47 No.477567363
ポケモン出るまでは完全に死んでた
36 18/01/09(火)11:44:49 No.477567368
今思うとよくこんな液晶を一日中凝視できてたな 寝床に懐中電灯の明かりでやってたりしたけどそりゃ弱視レベルの近眼にもなるわ…
37 18/01/09(火)11:45:31 No.477567448
安心の耐久力S
38 18/01/09(火)11:46:38 No.477567590
豆電球下で寝る前にやってたけど視力落ちなかったぞ パソコン買ったら速攻で落ちたけど
39 18/01/09(火)11:47:26 No.477567688
>後発のゲームギアはこんな弁当箱にはないカラー液晶とバックライトと拡大縮小回転機能を備えている 拡縮回転はねぇよ! もしかして:LYNX
40 18/01/09(火)11:51:45 No.477568119
ポケットは衝撃だった
41 18/01/09(火)11:56:43 No.477568631
ポケットは軽くて持ちやすいけど電池がダメ過ぎる 単四とか他で使うこと滅多にないし8時間しか持たないし
42 18/01/09(火)11:59:30 No.477568946
そこでこの充電器を
43 18/01/09(火)12:03:48 No.477569391
ずっと使ってたけど液晶周りのネズミ色のカバーが取れてくるの思い出した まだ実家にはコンセントに繋げられるケーブルがある気がするな
44 18/01/09(火)12:04:24 No.477569445
アダプターが壊れても買っては貰えないからどう電池を補充するかが人生のテーマになってた
45 18/01/09(火)12:06:17 No.477569653
ゲームギアはすごいマシンだったんだが電池消費もすごかった
46 18/01/09(火)12:08:19 No.477569871
>アダプターが壊れても買っては貰えないからどう電池を補充するかが人生のテーマになってた 単三電池はリモコンの電池と交換出来たからこっそり入れ替えてた ポケットだとそれが出来ないのがつらかったな
47 18/01/09(火)12:10:55 No.477570218
当時はまだ他機種を煽るようなCMがあったな
48 18/01/09(火)12:11:26 No.477570287
>ゲームギアはすごいマシンだったんだが電池消費もすごかった 友達がカラー画面でソニックやってて憧れたもんだ
49 18/01/09(火)12:12:09 No.477570388
ゲームギアは液晶の残像が凄くてな…
50 18/01/09(火)12:13:10 No.477570530
金持ちのボンボンはPCエンジンの携帯機持ってた
51 18/01/09(火)12:13:12 No.477570537
ゲームギアはソニックやる液晶ではない…
52 18/01/09(火)12:13:33 No.477570591
名作だらけだったなあ
53 18/01/09(火)12:13:38 No.477570600
何時の時代も燃費が良い=正義なのだ
54 18/01/09(火)12:14:15 No.477570677
>当時はまだ他機種を煽るようなCMがあったな あの頃は妙に比較広告流行ってた印象があるな ゲームギアもなんかやってたしペプシとかPC98とかもやってた
55 18/01/09(火)12:14:30 No.477570713
ゲームギアのソニックは描画が追いついてない感じがスピード感出てて良かった
56 18/01/09(火)12:14:41 No.477570742
スーファミより前のゲーム機なんだよな…
57 18/01/09(火)12:17:38 No.477571140
ミニ四駆用の充電池がいくらでもあったから良かったけどポケット買った時は本当に困った
58 18/01/09(火)12:17:43 No.477571153
64の時代までGBだったと考えると長かったな
59 18/01/09(火)12:17:54 No.477571186
テレビが一家に一台で使用権取り合いだった時代にこいつは子供の夢を具現化したような存在だった
60 18/01/09(火)12:18:26 No.477571273
I'm not boy.
61 18/01/09(火)12:19:38 No.477571476
>64の時代までGBだったと考えると長かったな 何なら携帯機はPS2の頃までGBだ
62 18/01/09(火)12:20:18 No.477571582
GBの歴史が長いのは大体ポケモンのおかげだな
63 18/01/09(火)12:21:26 No.477571772
RPGの名作も多かった 長く遊べるしね
64 18/01/09(火)12:21:52 No.477571835
>ポケモン出るまでは完全に死んでた ポケモンのお陰で携帯機が続くレベルまで上がったのは確かだけど 別に面白いソフトが出てなかったわけではない https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
65 18/01/09(火)12:22:01 No.477571859
イヤホンで世界が変わる
66 18/01/09(火)12:22:05 No.477571876
当時に低価格の充電池があれば…
67 18/01/09(火)12:22:58 No.477572007
ニカドは使わないで下さい…!
68 18/01/09(火)12:23:23 No.477572080
多分ポケモン出るまでの間はGB放置でスクウェアのRPGにハマってた頃かな…
69 18/01/09(火)12:23:28 No.477572086
ポケモン出る直前はもうソフト出尽くしたみたいな雰囲気ではあった
70 18/01/09(火)12:23:32 No.477572104
マイナーチェンジ最多ハードでいいのかな
71 18/01/09(火)12:23:40 No.477572120
VCで緑に出来るのは笑った
72 18/01/09(火)12:24:04 No.477572174
ミニ四駆用の20本充電のニッカドを常に充電して使ってたわ
73 18/01/09(火)12:25:15 No.477572372
最初の方のソフトと最後の方のソフト比べると進化凄い…ってなる
74 18/01/09(火)12:25:28 No.477572407
>ミニ四駆用の20本充電のニッカドを常に充電して使ってたわ ブルジョアめ
75 18/01/09(火)12:25:49 No.477572464
>後発のゲームギアはこんな弁当箱にはないカラー液晶とバックライトと拡大縮小回転機能を備えている 知らないゲームギアだ…
76 18/01/09(火)12:26:41 No.477572593
実際ポケモン直前まではハードとして十分に旬を終えてた頃か
77 18/01/09(火)12:27:24 No.477572716
>最初の方のソフトと最後の方のソフト比べると進化凄い…ってなる マリオランド1と2は本当に同じハードかと言いたくなる
78 18/01/09(火)12:27:55 No.477572815
初代(ブロス)、ポケット スーパー(同2) カラー(GBA・GBASP) サガの乱数で考えると内部は3種類かな? GBA出てからのGBCソフトはGBA対応積んでたりもする
79 18/01/09(火)12:28:10 No.477572850
電池蓋はテープで止める
80 18/01/09(火)12:28:20 No.477572877
ロックマンワールドシリーズコレクションくだち!サントラだけでもいいです
81 18/01/09(火)12:28:45 No.477572972
本体は頑丈なのでまず蓋の爪から壊れる
82 18/01/09(火)12:29:18 No.477573060
ポケモンはボリュームがちょっと頭おかしい
83 18/01/09(火)12:29:22 No.477573071
めちゃくちゃ遊びまくったけど電池代が小学生には大変だった…
84 18/01/09(火)12:30:13 No.477573209
たしかゲームショップなんかでフタだけ別売りしてるくらいには弱かった記憶がある
85 18/01/09(火)12:30:40 No.477573289
カラーだけど電池ボックスの蓋は2回サポートで買うくらい遊んだなあ
86 18/01/09(火)12:31:56 No.477573540
普通にニカド使ってたから電池代とか全く気にした事無かったわ… そもそもあのニカド自体がどのくらいの値段だったのかも知らない…
87 18/01/09(火)12:32:19 No.477573614
ベッドにもぐって懐中電灯つけて遊んだ