虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/09(火)10:54:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)10:54:14 No.477562642

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/09(火)10:56:51 No.477562884

なんで自然大好きからサイコにジョブチェンジしたの?

2 18/01/09(火)10:57:46 No.477562974

元の味が消えてしまった

3 18/01/09(火)10:59:09 No.477563088

これだけで印象変わるな…

4 18/01/09(火)10:59:20 No.477563106

自然の中で体を動かすのが好きだった少年が野生動物を殺戮してテンション急上昇するサイコに

5 18/01/09(火)11:00:10 No.477563189

原作普通に面白そうでびっくりした

6 18/01/09(火)11:01:05 No.477563265

東京嫌い後付けだったのか

7 18/01/09(火)11:01:29 No.477563311

東京嫌い設定は編集の発案なのかな…

8 18/01/09(火)11:02:39 No.477563427

元の方がいい

9 18/01/09(火)11:02:45 No.477563440

原作の顔がただのおっさんというか同人誌におけるモブ竿役にしか見えない

10 18/01/09(火)11:03:27 No.477563506

「使えねー」もなんか印象変わってくるな

11 18/01/09(火)11:04:02 No.477563557

右凄い引き込まれるな

12 18/01/09(火)11:04:48 No.477563629

左は本当にイヤな奴って感じ出てる

13 18/01/09(火)11:05:12 No.477563674

右そんなにおもしろいか?

14 18/01/09(火)11:07:08 No.477563827

右なら読みたいって思うね

15 18/01/09(火)11:07:18 No.477563847

刃物がほしいってその刃物もってるゴブリン倒しまくってるんだから拾えばいいだろ

16 18/01/09(火)11:08:08 No.477563923

左がうn…って感じだから右が面白そうに見えるよ

17 18/01/09(火)11:08:11 No.477563927

右側はこの後のあったよ刃物!刃物壊れた! 別のがあれば...あったよ別の!別の壊れた! のとこが面白い

18 18/01/09(火)11:09:37 No.477564049

>刃物がほしいってその刃物もってるゴブリン倒しまくってるんだから拾えばいいだろ ジョブ外の武器は装備できない

19 18/01/09(火)11:10:17 No.477564108

自然好きなモブ顔オッサン 東京嫌いな猿顔嫌な奴

20 18/01/09(火)11:10:47 No.477564158

左の鼻につく感じが際立つな…

21 18/01/09(火)11:10:57 No.477564180

実はimgはずれに ロートルという化物が 現れましてな

22 18/01/09(火)11:11:13 No.477564198

右は田舎だと友達いるけど左は単にいじめられっこってだけだし

23 18/01/09(火)11:12:16 No.477564284

多分右も東京嫌いなんだろうけどわざわざ言わないよね普通!

24 18/01/09(火)11:12:23 No.477564294

村長脚なげー

25 18/01/09(火)11:13:01 No.477564360

左も最初のしか読んだことないけどこのまま進めば滅ぼせるんじゃね? なんて発想を持つようなのは嫌いにでもしないと出無いわな

26 18/01/09(火)11:16:21 No.477564677

左は左でカッコつけのただのバカだから… su2185703.jpg su2185706.jpg

27 18/01/09(火)11:17:43 No.477564803

日本語が通じない!!

28 18/01/09(火)11:19:32 No.477564970

俺は破壊にしか興味は無い!(女の子にモテてるかどうかに興味津々)

29 18/01/09(火)11:20:52 No.477565096

>右は田舎だと友達いるけど左は単にいじめられっこってだけだし 何度も言われてるけどページ構成変わってるだけで右みたいな説明は別のシーンでやってるぞ それはそれとして東京は嫌いだでゴブリン殺すのがなんで?って絵面なだけで

30 18/01/09(火)11:22:31 No.477565256

>su2185703.jpg このシーン原作絵で見たい

31 18/01/09(火)11:22:56 No.477565303

どっちも無料で読めるから読み比べてみよう

32 18/01/09(火)11:23:53 No.477565377

東京の人間はモンスターだからな

33 18/01/09(火)11:24:12 No.477565415

話通じない乱暴者って怖い…

34 18/01/09(火)11:25:44 No.477565562

ぶっちゃけ左というか連載版でも東京が嫌いだのシーンはかなり浮いてるよ 右も左もなんか浮いてる痛い奴設定ではあるけど見切り発車でよくわからんシーン入れちゃった感が強い

35 18/01/09(火)11:27:54 No.477565749

他はみんな感想違うと思うけど俺は右のがアクションに迫力ある気はする

36 18/01/09(火)11:28:26 No.477565793

ぶっちゃけどっちも面白くはない

37 18/01/09(火)11:28:32 No.477565805

右の人原作の他の漫画は面白いからちゃんとした作画付ければちゃんと面白いと思うよ

38 18/01/09(火)11:28:58 No.477565839

右は鬱憤たまった青年が転生という理不尽な展開を逆に謳歌するというテーマのまともな作品に見える

39 18/01/09(火)11:29:25 No.477565893

ハンマーやミキサーを使わずにスマホを粉々にするってすげえな…

40 18/01/09(火)11:30:03 No.477565949

右先に読んだけど普通に面白いとは思ったけどな… ただまぁ投稿作品としてだけど取り上げられたのはわかる

41 18/01/09(火)11:36:37 No.477566518

>何度も言われてるけどページ構成変わってるだけで右みたいな説明は別のシーンでやってるぞ >それはそれとして東京は嫌いだでゴブリン殺すのがなんで?って絵面なだけで 友達と別れて東京に引っ越したけどつまんねのシーンがあるなら なおさら一人が好きだってのが浮くな

42 18/01/09(火)11:36:40 No.477566527

右の読み切り分に相当する3話まで読むとゴブリン殺して悦に浸ってる部分はその後の俺自分の事しか考えてねえじゃん!このままじゃダメだ!みたいな展開の前振りだから 展開としてはまあわかるんだよ なんできっかけをゴブリン殺戮にしたのかが謎すぎるもっと他にあるだろ

43 18/01/09(火)11:37:07 No.477566583

左の人も余所の別原作で上手くやってるのでわざわざ講談社に帰ってきてミソつけられてる

44 18/01/09(火)11:39:50 No.477566847

講談社が 嫌いだ

45 18/01/09(火)11:40:13 No.477566894

ベルセルク好きそうだな原作の人

46 18/01/09(火)11:41:43 No.477567046

左はなんか原作と比べてなろう臭が上がってる

47 18/01/09(火)11:42:41 No.477567157

左は本当に自分のことしか考えてない人が描いてる

48 18/01/09(火)11:46:46 No.477567608

作画はたしかに画力低いが原作も承諾済みだろうしそんな叩くようなもんでもないだろうって 手のひら返したように作画を叩く「」をみて思った

49 18/01/09(火)11:48:28 No.477567794

>作画はたしかに画力低いが原作も承諾済みだろうしそんな叩くようなもんでもないだろうって >手のひら返したように作画を叩く「」をみて思った というかまあ話書いてるのは原作者だろうし… 右は逆に絵柄が濃すぎてギャグっぽくなってるだけで内容的にはあんま変わらんし

50 18/01/09(火)11:49:00 No.477567845

>左は本当に自分のことしか考えてない人が描いてる 同じ人では?

51 18/01/09(火)11:53:00 No.477568248

ゆでのゆで理論はゆでだからで許されるけど 美少女もので似たようなのやると突然現実的じゃない!みたいな人がわらわら出て来る現象とかあるから 絵柄で与えられる印象は大きい

52 18/01/09(火)11:54:46 No.477568428

俺は右も面白いと思うが間違いなく売れなかったと思うし 左でも売りである主人公のアクの強さが残ってるからwinwinじゃねぇかな

53 18/01/09(火)11:55:16 No.477568483

なろう原作じゃなかったんだ…

54 18/01/09(火)11:55:20 No.477568488

東京嫌いなスタッフが居るな!

55 18/01/09(火)11:56:42 No.477568627

左と比べたら右のほうがまだ好感持てるって言うのはすごくわかる

56 18/01/09(火)11:56:56 No.477568664

>手のひら返したように作画を叩く「」をみて思った お前はなにをいってるんだ 左を「」が褒めてたことなんて一度もない

57 18/01/09(火)11:56:59 No.477568669

右は田舎で友達いたんだなってなるけど左は田舎でも浮いてそう

58 18/01/09(火)11:58:26 No.477568816

身体能力が高くて野外活動にも慣れてるけどゲーム的な要素にも順応性があるって納得できる背景でいいな

59 18/01/09(火)11:58:42 No.477568842

>お前はなにをいってるんだ >左を「」が褒めてたことなんて一度もない 叩きの方向性が代わっただけだな 元々何だこのクソ原作と漫画力の低さを叩いていたが 右が公開されてこのクソ作画がって方向にヘイトが集中した

60 18/01/09(火)12:05:02 No.477569506

尻鉄球は大人気だったよね!

61 18/01/09(火)12:06:39 No.477569686

右はどうなったの?

62 18/01/09(火)12:09:18 No.477570003

原作の方が絶対いいって! 進撃みたいに人気出るよ!

63 18/01/09(火)12:10:13 No.477570139

だって面白いもん右…

64 18/01/09(火)12:12:49 No.477570475

右が売れるかは別だけどさ…これダイヤの原石だったんじゃないかと少し思ってしまう

65 18/01/09(火)12:13:05 No.477570517

右はスマホ破壊の膝蹴りが出てないからだめだよ

66 18/01/09(火)12:15:00 No.477570783

右のままでも基本やる事は一緒なんだからあんまり変わらないんじゃないかなって

67 18/01/09(火)12:18:08 No.477571222

右もそれなりに不快

68 18/01/09(火)12:18:37 No.477571302

右の人のヤンマガのが好き

69 18/01/09(火)12:19:20 No.477571429

もうちょいマシな使い方があったとは思う ダイヤは言い過ぎ

70 18/01/09(火)12:19:38 No.477571478

左の方がキャラデザは一般受けしそうな少年風でいいけどキャラ付けは右の方が良いな

71 18/01/09(火)12:20:41 No.477571640

背景の書き込みすげー

72 18/01/09(火)12:21:31 No.477571786

原作まだ読めるよねネットで

73 18/01/09(火)12:21:50 No.477571831

個人的には左のキャラはなんかイラッとくる でもこっちの方が一般的なウケはいいんだろうな

74 18/01/09(火)12:22:45 No.477571972

右は人間味があるけど 左はこじらせた馬鹿っぽい

75 18/01/09(火)12:23:36 No.477572111

村長の色黒っぽさが村長っぽいのに白くなりやがって…

76 18/01/09(火)12:23:58 No.477572157

なんでか左は塩成分を感じる

↑Top