18/01/09(火)10:43:52 今はネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)10:43:52 No.477561702
今はネットで音楽のダウンロード販売があるけどテープやMDの頃はどうやって音楽を録音してたんだろう
1 18/01/09(火)10:44:30 No.477561751
…?
2 18/01/09(火)10:45:30 No.477561825
ラジオで流れた曲をカセットテープに録音するよ 家族の声とかが混ざるよ
3 18/01/09(火)10:46:12 No.477561897
ダ・ビング
4 18/01/09(火)10:47:13 No.477562016
テープ時代はレンタルレコード屋とFMからエアチェックだよ FM雑誌って今じゃ謎の存在が複数あったよ
5 18/01/09(火)10:49:00 No.477562180
>ラジオで流れた曲をカセットテープに録音するよ >家族の声とかが混ざるよ 家族の声の方がいつか貴重になるやつだ…
6 18/01/09(火)10:50:00 No.477562273
レコード借りる店か 何年代なんだろう
7 18/01/09(火)10:51:29 No.477562431
1980年代だな 大手の友&愛は後のエイベックス
8 18/01/09(火)10:54:35 No.477562680
自分で歌ったりDJやったのを録音して楽しむ
9 18/01/09(火)10:57:53 No.477562982
そういやDJのミックステープなんかも一発撮りだったなあ いつの間にかデジタル編集になったけど
10 18/01/09(火)11:06:24 No.477563764
テープの切り貼りとかもあったよ
11 18/01/09(火)11:19:06 No.477564934
MDになってめちゃ便利!って喜んでた
12 18/01/09(火)11:21:03 No.477565112
>ラジオで流れた曲をカセットテープに録音するよ >家族の声とかが混ざるよ ごはんやよー ワン!ワン!
13 18/01/09(火)11:21:27 No.477565143
カセットデッキがオプション扱い
14 18/01/09(火)11:22:09 No.477565220
レンタルCD屋ってまだあるけどぜんぜん儲かって無さそう
15 18/01/09(火)11:23:07 No.477565320
CDとかMDとかカセットテープをひとつの機材で扱えたんだよ だからそれで録音
16 18/01/09(火)11:25:07 No.477565509
>1980年代だな >大手の友&愛は後のエイベックス ジャニスは大物ミュージシャンたちの青春だったりね
17 18/01/09(火)11:26:51 No.477565670
てんとう虫型のレコードプレーヤーに ラジカセを近づけて録音
18 18/01/09(火)11:29:50 No.477565928
>>ラジオで流れた曲をカセットテープに録音するよ >>家族の声とかが混ざるよ >家族の声の方がいつか貴重になるやつだ… なんかシチュエーション想像しただけで泣けてきた…
19 18/01/09(火)11:31:42 No.477566081
ツタヤで借りて録音するのはだいぶ最近の部類に入るのかな…