ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/09(火)09:21:54 No.477555194
昨日見てきたけどEP9どうするのこれ… 主要人物軒並みアレになったしレジスタンスもFOも滅茶苦茶だし…
1 18/01/09(火)09:26:03 No.477555545
来週の俺よ後は任せた でも多分スタッフ変わるよね
2 18/01/09(火)09:26:58 No.477555616
この脚本で続編のバトン渡されたら俺なら夜逃げする…
3 18/01/09(火)09:27:03 No.477555622
まさか SWで炎上プロジェクトが拝めるとは…
4 18/01/09(火)09:29:26 No.477555839
7で面白かった要素を全部ぶっこぬいた感じの出来だった
5 18/01/09(火)09:31:37 No.477556003
なんかEP10以降もやるみたいな話になったから旧世代のキャラは早めに一掃しておきたかったのかな
6 18/01/09(火)09:33:30 No.477556153
SWはめんどくさいファンがたくさんいるイメージだけど怒ってない?
7 18/01/09(火)09:34:17 No.477556216
見たときはそれほど嫌いじゃなかったけど 監督の余計な煽りムーブのおかげでどんどんヘイトが溜まる!
8 18/01/09(火)09:34:21 No.477556223
SWファンは半分諦めじゃないかな…
9 18/01/09(火)09:36:17 No.477556362
8の面白さはおいといて9マジでどうすんだろ 気になるとこといえばレンくんの末路しかない状態だけど レンくんの終わらせ方もどうすんだろ…
10 18/01/09(火)09:36:52 No.477556416
9がどう着地するか気になるから結局みんな観に行くんだよなって思う 俺も見るし…一応…
11 18/01/09(火)09:38:26 No.477556504
大丈夫? 着地できる? もう空中分解してない?
12 18/01/09(火)09:39:16 No.477556560
次のことは次の監督にブン投げる方式だから問題ない
13 18/01/09(火)09:39:19 No.477556562
公式がリレー形式いいよね…よくない…
14 18/01/09(火)09:39:24 No.477556572
心配するなよ きっとキャプテンファズマがなんとかしてくれるさ
15 18/01/09(火)09:39:36 No.477556590
>心配するなよ >きっとキャプテンファズマがなんとかしてくれるさ し、死んでる…
16 18/01/09(火)09:40:57 No.477556694
バトンにガソリンとクソを塗りたくって火を着けて投げ渡すスタイル
17 18/01/09(火)09:41:14 No.477556714
7は始動作としては頑張ったと思うんだけど8で滅茶苦茶になってどうすんだこれ… ってなったから9で綺麗に着地したら天才だと思う
18 18/01/09(火)09:41:49 No.477556764
近衛兵に無双するシーンはカッコよかったのとわざわざパペット風にしたヨーダで笑うやら感心するやらしたので元は取れ…たかな…うn
19 18/01/09(火)09:42:09 No.477556796
>でも多分スタッフ変わるよね 監督はJJエイブラムス復帰 https://www.cinematoday.jp/news/N0094395 ブーメランが戻って来た
20 18/01/09(火)09:42:36 No.477556838
まあ救難信号出してるしまだ主力艦隊は残ってるみたいだし そこと合流してウラーって流れなんだろうか 何かもうレンがどうなるかくらいしか興味湧かないけども
21 18/01/09(火)09:43:04 No.477556875
>ブーメランが戻って来た 大丈夫?このブーメラン燃えてない?
22 18/01/09(火)09:44:15 No.477556953
>7で面白かった要素を全部ぶっこぬいた感じの出来だった フィンとダメロンがわり食いすぎてて戸惑う
23 18/01/09(火)09:44:15 No.477556956
ブスまた出るのかなぁ……
24 18/01/09(火)09:44:27 No.477556967
例えばフィンとローズが捕まってるシーンですぐ側にファズマいたのに 爆発が起こって次のシーンファズマがトルーパー引き連れてフィンに突進してきて 話の繋がり滅茶苦茶だなと
25 18/01/09(火)09:44:40 No.477556989
7のオープニングで全部なかったことにされそう
26 18/01/09(火)09:45:18 No.477557047
>まあ救難信号出してるしまだ主力艦隊は残ってるみたいだし 辺境の連中信号受信したのに無視かよテメーってのはやってたけどその辺境の戦力てのが主力艦隊なのか
27 18/01/09(火)09:45:22 No.477557052
9はブスがナレ死してたらそれだけでスタンディングオベーションが巻き起こる名作になる とか言われてたのが忘れられない
28 18/01/09(火)09:46:38 No.477557161
ブスにヘイトが集まりがちだけど割とそういう問題じゃないよねこれ
29 18/01/09(火)09:46:38 No.477557162
>大丈夫?このブーメランブスが跨ってない?
30 18/01/09(火)09:46:55 No.477557177
こう、なんか主役!って感じのキャラがいないよね今回
31 18/01/09(火)09:46:57 No.477557178
いっそのことタイムスリップしよう
32 18/01/09(火)09:46:57 No.477557179
レン君好きだけど悪役としてはちょっと…
33 18/01/09(火)09:47:38 No.477557230
>ブスにヘイトが集まりがちだけど割とそういう問題じゃないよねこれ わかりやすく目立ってるのとブスだからいい的になってるけど普通にシナリオがおかしいと思う…
34 18/01/09(火)09:47:45 No.477557240
123が良いキャラ多すぎた
35 18/01/09(火)09:48:35 No.477557310
ブスは批判されるのは仕方ないけどブスだから批判されてるわけじゃなくて 脚本の雑さを一番受けてるから批判されてるんだと思う
36 18/01/09(火)09:49:02 No.477557344
頼みの綱だったルークも謎のラスボス風だったピコ太郎も死ぬ どうすんだこれ
37 18/01/09(火)09:49:24 No.477557362
>ブスにヘイトが集まりがちだけど割とそういう問題じゃないよねこれ ジャージャーは本人もまぁウザかったのも大きいけどブスは脚本の被害者って感じだしな
38 18/01/09(火)09:49:46 No.477557387
何かこう盛り上がる場面も中途半端で終わったからモヤモヤする
39 18/01/09(火)09:49:50 No.477557392
ただのブスが例のペンダントのちからで暗黒ブスになるんだよ
40 18/01/09(火)09:50:08 No.477557409
フォースはジェダイやシスだけのものじゃないみたいなこと言ってたし 9は野良フォース使いをいっぱい出してほしい
41 18/01/09(火)09:50:33 No.477557431
盛り上がりそうな場面にひたすら水ぶっかけるの繰り返しで 見てるときはハラハラしたけど見終わったらこう…何だったんだろうって…
42 18/01/09(火)09:50:43 No.477557448
>何かこう盛り上がる場面も中途半端で終わったからモヤモヤする まさかのバックレエンドだからなあ
43 18/01/09(火)09:50:49 No.477557454
>ジャージャーは本人もまぁウザかったのも大きいけどブスは脚本の被害者って感じだしな 俺もこんな印象を受けたからあんまりブスブス言いたくはないなぁって感じ
44 18/01/09(火)09:51:18 No.477557488
なんか意味もなく予想を裏切る展開の連続って感じ
45 18/01/09(火)09:51:33 No.477557504
バックレはEpisode5と同じでやるだろうなとは予想ついてただろ
46 18/01/09(火)09:51:36 No.477557510
>フォースはジェダイやシスだけのものじゃないみたいなこと言ってたし >9は野良フォース使いをいっぱい出してほしい 最後のターバンのガキとか見るに野良フォース使いバカバカ居そうだよね
47 18/01/09(火)09:52:33 No.477557586
>例えばフィンとローズが捕まってるシーンですぐ側にファズマいたのに >爆発が起こって次のシーンファズマがトルーパー引き連れてフィンに突進してきて >話の繋がり滅茶苦茶だなと スピーダー全力でかなりの距離移動したのにブス引きずって即基地に戻ってくるフィンとか 今回は距離とか時間が歪んでいる
48 18/01/09(火)09:52:40 No.477557598
盛り上がってるようにみえて肩透かしな流れなんでいまいちのめり込めない
49 18/01/09(火)09:52:48 No.477557608
>最後のターバンのガキとか見るに野良フォース使いバカバカ居そうだよね ローグワンのドニーがかわいそうになる
50 18/01/09(火)09:52:58 No.477557615
ブス役の人が貧乏くじ引かされてる気はする
51 18/01/09(火)09:53:43 No.477557667
なんだかんだで見てる間はそこそこ楽しかった気がする
52 18/01/09(火)09:53:46 No.477557670
撮影も監督変わりまくったりめちゃくちゃだしなぁ
53 18/01/09(火)09:53:55 No.477557686
3部作の真ん中とは思えない酷い作品
54 18/01/09(火)09:53:55 No.477557687
エンタメSFの金字塔にリアルめくらを持ち込まれた感
55 18/01/09(火)09:54:05 No.477557706
ep8を無かったことにしてまた作ればいいんだよ
56 18/01/09(火)09:54:54 No.477557774
>なんだかんだで見てる間はそこそこ楽しかった気がする 見てる間は「次はきっとうこうなるんだろう!」っていう期待があったけど 思い返したらそれ全部裏切られて見終わった後はううn…ってなったよ俺
57 18/01/09(火)09:55:20 No.477557802
ブスにブーイング要素山盛りして お前あいつがブスだから批判してんだろ!と言わせることでブーイングを封じるすんぽーよ
58 18/01/09(火)09:55:21 No.477557806
評論家は高評価出してたのにファンからの評価が良くないのは何故なのか?って記事出てたけど それはむしろ何故この内容で評論家から好評なのか?って方が問題じゃねえの…
59 18/01/09(火)09:55:23 No.477557809
既存のキャラに頼らず面白くするってのがローグワンでできてただけに 今回は調理の下手さが目に付いた
60 18/01/09(火)09:55:25 No.477557812
なんかほんとにキャスティングおかしいよね 半端に東南アジアのアクションスターとかちょい役で出してみたり なんかブサいやつばかりメインにすえたり
61 18/01/09(火)09:55:33 No.477557822
>なんだかんだで見てる間はそこそこ楽しかった気がする カジノ惑星中はちょっとつらかった
62 18/01/09(火)09:55:36 No.477557825
フィンと矜羯羅が頑張ってやった作戦が完全に無駄足に終わったのはかなり驚いたよ 反乱軍クルーザーがただ一方向に逃げるだけなのは露骨に尺合わせだけどまあいいかと思ってたのに
63 18/01/09(火)09:56:08 No.477557864
>エンタメSFの金字塔にリアルめくらを持ち込まれた感 トンデモ描写多すぎてリアルめくらとも言えない感じ
64 18/01/09(火)09:56:30 No.477557890
アメイジングしよう
65 18/01/09(火)09:56:46 No.477557908
ローズをパダワンにした「」の妄想のほうが面白そうだった
66 18/01/09(火)09:56:48 No.477557912
レイちゃんとレンくんが決着つけてくれたらもうそれでいいかなって…
67 18/01/09(火)09:56:52 No.477557919
紫ババアはなんか急にいい人みたいになったけど作戦説明しておけばよかったですよね?
68 18/01/09(火)09:57:00 No.477557926
>最後のターバンのガキとか見るに野良フォース使いバカバカ居そうだよね 野良フォース使いを山ほど出してフォース戦国時代にでもすればいいんじゃないかね ここまで話が駄目になってるならもう勢いだけでやればいい
69 18/01/09(火)09:57:08 No.477557941
夢オチで
70 18/01/09(火)09:57:08 No.477557942
>最後のターバンのガキとか見るに野良フォース使いバカバカ居そうだよね ルークやレジスタンスたちの意志を受け継いだ次の世代が育っているって流れは良かったよね
71 18/01/09(火)09:57:09 No.477557945
俺は面白かったけど評論家の評価が高いのは確かに謎 ポリコネ?
72 18/01/09(火)09:57:16 No.477557952
>ブス役の人が貧乏くじ引かされてる気はする ヨーダ「お化粧するのよっ」
73 18/01/09(火)09:57:21 No.477557960
>既存のキャラに頼らず面白くするってのがローグワンでできてただけに >今回は調理の下手さが目に付いた 旧キャラを最後の最後まで出さないで面白くできてたよねローグワン そして最後に圧倒的な強さのベイダー出してファンも大満足だったし
74 18/01/09(火)09:57:55 No.477558007
ルークのアクションシーンがあれだけなのが… まともにセイバーで打ち合うシーンすら皆無って
75 18/01/09(火)09:58:29 No.477558052
ジャージャーは性格はともかく立ち位置としては必要だったと思う 皇帝だけ悪くてみんな反対してましたーよりは話に深みが出た ブスは立ち位置としても不要だった
76 18/01/09(火)09:58:48 No.477558080
マーク・ハミルの年齢考えるとあまり派手なアクションできないのは仕方がない
77 18/01/09(火)09:58:52 No.477558089
もうハンソロも見る気を失くしたよ
78 18/01/09(火)09:59:18 No.477558118
>もうハンソロも見る気を失くしたよ ローグワンは良かったし…
79 18/01/09(火)09:59:29 No.477558136
マーク・ハミル車椅子生活だからね…(自分で歩いてタクシーに乗りながら)
80 18/01/09(火)09:59:44 No.477558157
>野良フォース使いを山ほど出してフォース戦国時代にでもすればいいんじゃないかね 銀河系版五胡十六国時代が始まっちまうー!
81 18/01/09(火)10:00:32 No.477558214
>ルークやレジスタンスたちの意志 これが何なのかが正直分からない・・・ カジノってあのガキのりのりだったけどぶっちゃけ何もなしえてないよね
82 18/01/09(火)10:00:48 No.477558228
マイケルベイのトランスフォーマーより話が雑
83 18/01/09(火)10:01:20 No.477558262
とにかく誰も彼も凡人で普通の人なんだという思想は結構だけど 特殊な人をsageて平等というとかネットの言い争いかよと
84 18/01/09(火)10:01:27 No.477558270
サイコロを拾ったレン君とチンチロリンで勝負だ!
85 18/01/09(火)10:01:34 No.477558280
クルーザー特攻や共闘シーン Xウイングドリフトとか場面場面ではいいとこあるんだけど 冒険活劇的な面白さとか クリーチャーの表現とか無くて物足りない
86 18/01/09(火)10:01:49 No.477558302
>野良フォース使いを山ほど出してフォース戦国時代にでもすればいいんじゃないかね 展開に行き詰まってきた辺りで世界観一新して各惑星代表が殴り合うジェダイファイトとかやるんだ…
87 18/01/09(火)10:02:01 No.477558317
コードブレイカーが裏切る暇あった? どこでどうやって裏切ったのあれそんな時間無かったよね?
88 18/01/09(火)10:02:20 No.477558336
冒頭のポーいいよね
89 18/01/09(火)10:02:28 No.477558351
ターバンのガキルークに会ってないよね あれだと過去の輝かしい英雄ルークに憧れてるんだから 意思は引き継いだといえないと思う
90 18/01/09(火)10:02:51 No.477558381
提督は生きていた!ぐらいの無茶は許す
91 18/01/09(火)10:04:14 No.477558482
ブスには是非監督とは一回しか寝てないわよ!ってネタやってもらいたい
92 18/01/09(火)10:04:21 No.477558495
>それはむしろ何故この内容で評論家から好評なのか?って方が問題じゃねえの… 革新的とか画期的って言葉を使ってシリーズものの枠にとらわれない新しさって部分を加点としてみることで誤魔化して褒めてるの良いよね
93 18/01/09(火)10:05:14 No.477558561
>これが何なのかが正直分からない・・・ >カジノってあのガキのりのりだったけどぶっちゃけ何もなしえてないよね ルークは帝国に対する反抗のイコンだし レジスタンスは奴隷の身分から解放してくれる希望だよ 子供が憧れるには十分すぎると思うけど
94 18/01/09(火)10:10:18 No.477559016
>ルークは帝国に対する反抗のイコンだし >レジスタンスは奴隷の身分から解放してくれる希望だよ >子供が憧れるには十分すぎると思うけど それが見てる側に伝わってこないのはどうなんだ フィンとローズ暴れまわって子供放置でオイオイオイってなったわ
95 18/01/09(火)10:10:22 No.477559024
俺割と評価基準甘い方だと思うんだけどそれでもEP8は腑に落ちない
96 18/01/09(火)10:10:28 No.477559033
新しいって言ってもSW的に新しいかなくらいで映画的にはそんなでもないよね
97 18/01/09(火)10:11:12 No.477559082
奴隷の子供開放してなくてへんな動物しか解放してないし… あのブスとニガー
98 18/01/09(火)10:11:44 No.477559125
>奴隷の子供開放してなくてへんな動物しか解放してないし… 意味はあった
99 18/01/09(火)10:11:44 No.477559130
めちゃ金かけてるはずなのにこのクソ脚本は……
100 18/01/09(火)10:14:52 No.477559349
正直何が新しいのか分からなかった
101 18/01/09(火)10:17:42 No.477559559
>ブスにブーイング要素山盛りして >お前あいつがブスだから批判してんだろ!と言わせることでブーイングを封じるすんぽーよ 正直ブスがブスなのはどうでもいいんだよね 問題の本質はウザい新キャラいきなり増やされても困る問題なんだから
102 18/01/09(火)10:17:58 No.477559585
監督批判されまくりだけどEP9どんなストーリーになるか教えてもらえずに8作ってたって言うんだから こんなのどうやって締めていいのか分かんねえよな
103 18/01/09(火)10:18:18 No.477559606
ちょっと話が違うけどインセプションの方がこの映画より上映時間短くて驚いた どんだけ中身無くて退屈なんだこの映画って改めて思った
104 18/01/09(火)10:18:52 No.477559651
脱過去作を掲げる割には面白い部分がファンサービスパートくらいなのが余慶にね
105 18/01/09(火)10:19:49 No.477559730
今までのシリーズにない新しさといえばハイパースペース特攻の無音演出とかレイがいっぱい映って指パッチンとか?
106 18/01/09(火)10:20:34 No.477559786
敵も味方も人員整理したので仕切り直ししやすくなったゾ!
107 18/01/09(火)10:21:58 No.477559895
銀メッキのひとまた落ちていった…
108 18/01/09(火)10:22:10 No.477559910
なんかどうせ死んでも霊として出せばいいだろ的な開き直りしてない?大丈夫?
109 18/01/09(火)10:22:35 No.477559946
やれるけどやらなかったことを斬新なものとか言ってお出しする形そのものって感じ
110 18/01/09(火)10:22:42 No.477559954
批評家ってこれ批判したらディズニー作品の試写に呼んで貰えないとか首掴まれてるんじゃ…とすら思う
111 18/01/09(火)10:22:56 No.477559975
見たときはブスがブスなのも ピコ太郎が出オチ死したのも気にならなかった それより前作主人公の扱いかなり雑すぎないか
112 18/01/09(火)10:23:00 No.477559982
スノークとかいう無能なんなの
113 18/01/09(火)10:24:20 No.477560102
批評家はそれでお金もらってるからでかいところに逆らえないのはまあしょうがないよ… お金もらってない批評家はうん…目が腐ってるのかな…
114 18/01/09(火)10:25:55 No.477560251
エイブラムスは次作るの大変だな ちゃんとしたオチ付けろよ
115 18/01/09(火)10:26:26 No.477560291
ポリコレ方面に配慮しアジア系云々とかどうでもいい 宇宙人を出せ
116 18/01/09(火)10:26:31 No.477560296
>お金もらってない批評家はうん…目が腐ってるのかな… 腐ってもスターウォーズだから匿名ならともかく看板背負って批評するのはちょっと宗教的な意味で怖いのかもしれない だからオブラートに包んだり皮肉として褒めたりする
117 18/01/09(火)10:26:55 No.477560327
>批評家ってこれ批判したらディズニー作品の試写に呼んで貰えないとか首掴まれてるんじゃ…とすら思う でもワーナーのジャスティスリーグでさえ叩けるからなあ… ルーカスの新三部作よりマシってだけで高評価になるのかもしれん 向こうでは違クの塊らしいから新三部作
118 18/01/09(火)10:27:34 No.477560375
ファズマの扱いにすごくがっかりした ボバ・フェットもびっくりだよ
119 18/01/09(火)10:27:50 No.477560394
人種に配慮したら今度は異星人(非マスコット枠の)が出番減るという
120 18/01/09(火)10:28:10 No.477560422
JJビンクス君あんま好きじゃないけど同情する ヤバ目のプロジェクトの立ち上げこなして逃げたら爆発中の案件になって帰ってくるんだもの
121 18/01/09(火)10:28:20 No.477560435
もうマジで100年後…とかになるんじゃ
122 18/01/09(火)10:30:01 No.477560575
>向こうでは違クの塊らしいから新三部作 これが信じられん 新三部作最高じゃん
123 18/01/09(火)10:30:31 No.477560629
まあジュラシックワールドも脚本ガバガバでも受けたし… 大多数の観客はそんな気にせんのかもしれん 俺はすごく気になるけど
124 18/01/09(火)10:31:53 No.477560732
>これが信じられん >新三部作最高じゃん SF冒険活劇風なモノが見たかったのに政治劇マシマシなのがお出しされたからまあ
125 18/01/09(火)10:32:09 No.477560750
脚本ガバガバでもそれをふっとばすような面白さがアレばいいんだけど 他の面白さが乏しいからガバガバが気になっちゃうよね
126 18/01/09(火)10:32:26 No.477560782
9で一応の完結はするんだよね? ep10に続く!とかはしないよね?
127 18/01/09(火)10:32:38 No.477560801
>SF冒険活劇風なモノが見たかったのに政治劇マシマシなのがお出しされたからまあ アニメで補完したし許したって
128 18/01/09(火)10:32:49 No.477560819
個人的には3はバッドエンド一直線だけど大好きなんだが向こうでは特に3が嫌われてるとも聞いた かの伝説的な悪の帝王ダースベイダーが闇落ちした理由が恋人死にそうだからとかショボい俗っぽいって理由だそうで …俺は納得したんだがなぁあの理由
129 18/01/09(火)10:32:56 No.477560827
新三部作の方がep7より評価低いって聞くと嘘だろ?って思う 新新三部作はライトセイバー戦ショボいからイヤ
130 18/01/09(火)10:33:08 No.477560844
>>向こうでは違クの塊らしいから新三部作 >これが信じられん >新三部作最高じゃん アナキンが原語だとすげえ棒なのがでかい あと地味な政治劇なんて見たくないよ!って層が結構居た ジェダイ全盛期なのにEP1は戦うジェダイ2人だけだったりとか 面白いと思うけどな俺も
131 18/01/09(火)10:33:41 No.477560896
レイア姫が飛び出した宇宙でススッと移動できたのはフォースの力?
132 18/01/09(火)10:34:20 No.477560962
>あと地味な政治劇なんて見たくないよ!って層が結構居た その結果がEP8のこれか…
133 18/01/09(火)10:34:27 No.477560969
>かの伝説的な悪の帝王ダースベイダーが闇落ちした理由が恋人死にそうだからとかショボい俗っぽいって理由だそうで 家族の情に飢えてるアニーだし納得出来るよね 旧三部作から終始家族大好きだものこの人
134 18/01/09(火)10:34:49 No.477560999
su2185668.jpg これのパッケージの画像が間違ってお姉ちゃんの方になってるのがあってつい買いそうになった
135 18/01/09(火)10:35:21 No.477561039
スピード感のない宇宙船おっかけっこの方がよっぽど地味だと思う…尺も長いし
136 18/01/09(火)10:35:39 No.477561070
映画館のスクリーンでスターウォーズの例のテーマ曲が聞けて ついでにチューバッカが可愛ければ満足するって層は存在する 別にそれが悪いとかじゃなく映画をお祭りとしておおらかに楽しむ人というか
137 18/01/09(火)10:36:18 No.477561125
スピード感あったでしょ? 何度もカジノの壁を突き破る馬での脱走シーン
138 18/01/09(火)10:36:45 No.477561153
新三部作を見たおもちゃ会社の経営陣が面白くねえ!おもちゃ売れねえ!やべえ!ってハッキリ言うインタビューあるくらいはアレな扱い
139 18/01/09(火)10:36:49 No.477561155
今回の反乱軍ブリッジも政治劇というかパニック立て篭もり物のクソババア独裁系の何かを感じたけどな・・・
140 18/01/09(火)10:38:12 No.477561255
>スピード感あったでしょ? >何度もカジノの壁を突き破る馬での脱走シーン カジノ星の尺もあんなにいらないよぉ!
141 18/01/09(火)10:38:17 No.477561261
俺スカイウォーカー家の物語としてシリーズ観ていくのが好きだったんだなってわかった
142 18/01/09(火)10:40:37 No.477561418
ファイターシーンとセイバーシーンがあれば他がどんなにダメでも褒めるんだけど どっちもちょっとね…
143 18/01/09(火)10:40:41 No.477561424
新三部作はライトセイバー使うシーンは面白かったけどそれ以外は微妙だった印象
144 18/01/09(火)10:41:59 No.477561548
新三部はアナキンがダースベイダーになるまでの流れにフォーカス絞ってたからな
145 18/01/09(火)10:42:02 No.477561556
新三部作は批判はされつつもそこそこ固定ファンはいるイメージ EP7以降ってそんなファンすらいないいても8で脱落してそう
146 18/01/09(火)10:43:03 No.477561627
もしかして日本だけで妙に人気ある感じなのか新三部作
147 18/01/09(火)10:43:22 No.477561656
>新三部作はライトセイバー使うシーンは面白かったけどそれ以外は微妙だった印象 これ新三部だけじゃなくて前作共通のイメージだわ
148 18/01/09(火)10:43:36 No.477561674
EP7で面白かった要素全部切り落としてるんだものこれ 新しい要素はブスだし
149 18/01/09(火)10:44:34 No.477561752
なんかネットじゃやたら叩かれてるけどEP7は新しい話の土台としてこれ以上無い作りだったと思うけどなあ まあレン君弱すぎとレイちゃんキャラ薄という課題も残る結果になったけど
150 18/01/09(火)10:46:15 No.477561902
EP9以降の監督がJJエイブラムスと今回の監督しかいないって向こうのファンは絶望だろうな… ハン・ソロが評判良ければロン・ハワードがどっかで抜擢される可能性もあるが受けてくれるかは微妙だし
151 18/01/09(火)10:47:00 No.477561997
>もしかして日本だけで妙に人気ある感じなのか新三部作 新三部作を子供の頃から見た世代はしっかり評価してるから大丈夫よ… アレなところはアレな扱いは変わらんけど
152 18/01/09(火)10:47:26 No.477562040
音楽もあんまり印象残らないのでジョン・ウィリアムズ体調悪いのかな…とか思う
153 18/01/09(火)10:48:06 No.477562099
>新三部作は批判はされつつもそこそこ固定ファンはいるイメージ >EP7以降ってそんなファンすらいないいても8で脱落してそう 新三部作当時もそんなこと言うファン沢山居たから大丈夫よ
154 18/01/09(火)10:48:34 No.477562143
>なんかネットじゃやたら叩かれてるけどEP7は新しい話の土台としてこれ以上無い作りだったと思うけどなあ >まあレン君弱すぎとレイちゃんキャラ薄という課題も残る結果になったけど その新しい話がまったくないから問題なのでは 帝国もレジスタンスも頼りない残りカス状態だしこれから何するの?レベル
155 18/01/09(火)10:48:59 No.477562178
新三部作はアニメシリーズで挽回してる面も多々ありそうな
156 18/01/09(火)10:51:06 No.477562378
新三部作の評価はピープルvsジョージルーカス見るとだいたい分かる ついでにファンボーイズも見よう
157 18/01/09(火)10:51:08 No.477562381
>なんかネットじゃやたら叩かれてるけどEP7は新しい話の土台としてこれ以上無い作りだったと思うけどなあ >まあレン君弱すぎとレイちゃんキャラ薄という課題も残る結果になったけど レン君はPVの時のかっこよさのイメージが強くて映画で見た時の弱さが気になっちゃうけど ストーリー的にはちゃんと弱さに対しての理由もあったし レイちゃんも何物でもない者として現れてこれから育っていくって感じで新シリーズの1作目としては風呂敷広げすぎてなくて程よい掴みだったと思うの
158 18/01/09(火)10:51:09 No.477562385
戦艦においかけられててワープしても追跡されるからスノークの船に忍び込んで追跡装置破壊するために船のバリア偽装解除できるハッカーが必要!ってなってじゃあ戦艦にバカスカ撃たれまくってる船から抜け出してカジノある星に行ってハッカースカウトして戻ってくるね!って展開はまず抜け出したのバレねーのかよ!じゃあ全員その方式で逃げりゃいいじゃんってなった あと前作でハイパードライブはワープだから目の前に防壁あっても通り抜けられるよってやったのに今回のハイパードライブ特攻はなんなのやっぱり当たるの
159 18/01/09(火)10:52:00 No.477562466
ブスはまあいいんだけどいややっぱりよくねえわ紫ババアとブス姉妹本当お前らポッと出のくせにわけわかんねえんだよ!せめて前作にいろや!
160 18/01/09(火)10:52:54 No.477562545
ベイダーはもっと高潔なジェダイが堕ちたものかと勘違いしてたから 半グレな感じから普通に荒んでいってびっくりした
161 18/01/09(火)10:54:38 No.477562685
EP7は向こうのトマトサイトでも観客側からの評価も高かったじゃん
162 18/01/09(火)10:56:13 No.477562828
家族が一般人ってやりたいなら7の時点で明示しておくべきだった 家族について知ることを目的にしているのに知っても何に繋がる事もなく終わったから9でやる事が無い
163 18/01/09(火)10:56:26 No.477562844
Ep7は自分の中じゃわりと評価高いが今だと Ep8だとどうなるのかなぁ!ってわくわくが抜けた状態で見ざるを得ないのがちと切ない
164 18/01/09(火)10:57:08 No.477562912
今のトマト評価見ると新三部作も悪くないんじゃね?位には落ち着いてる気はする
165 18/01/09(火)10:57:36 No.477562952
新三部作政治劇多いっていうけど戦闘シーンが生身戦闘機どっちも迫力あってあんまり気にならなかったな…
166 18/01/09(火)10:57:39 No.477562961
見える見えるレンの考え完全に読めてる絶対に裏切らないわ分かるわー
167 18/01/09(火)10:58:01 No.477562996
エヴァのQ見た後の感覚と同じだわ
168 18/01/09(火)10:59:38 No.477563143
ストーリーなんて元々大したものじゃなくて ビジュアルがメインの作品だから
169 18/01/09(火)11:00:46 No.477563241
EP9マジでやる事無いよね現状
170 18/01/09(火)11:00:48 No.477563243
視聴者の予想裏切るの全振りで内容何もないみたいなのちょくちょくあるよね
171 18/01/09(火)11:01:01 No.477563260
>ストーリーなんて元々大したものじゃなくて >ビジュアルがメインの作品だから あんまりワクワクする惑星もクリーチャーもメカニックもなかったんですけお…
172 18/01/09(火)11:01:41 No.477563329
外宇宙から突然フォースの通用しない異星人が侵略してEP10に続くするから大丈夫だよ
173 18/01/09(火)11:02:09 No.477563382
>ビジュアルがメインの作品だから なぜブスを…
174 18/01/09(火)11:03:11 No.477563481
レンくん純白面に堕ちても良かったと思う
175 18/01/09(火)11:03:13 No.477563488
>外宇宙から突然フォースの通用しない異星人が侵略してEP10に続くするから大丈夫だよ スターウォーズでやる意味ないですよね?
176 18/01/09(火)11:04:21 No.477563590
自己犠牲し過ぎ問題
177 18/01/09(火)11:04:22 No.477563593
>ストーリーなんて元々大したものじゃなくて 小難しいとか奇をてらったストーリーなんて誰も求めてない むしろ単純明快な王道ストーリーで全然いいです >ビジュアルがメインの作品だから クソ映画でよく見る映像の使い回しみたな同じ構図の追っかけっこばっかりだった…
178 18/01/09(火)11:05:17 No.477563677
>自己犠牲し過ぎ問題 結局自己犠牲はいいのか悪いのかよく分からないというダメさ加減
179 18/01/09(火)11:05:42 No.477563719
>>外宇宙から突然フォースの通用しない異星人が侵略してEP10に続くするから大丈夫だよ >スターウォーズでやる意味ないですよね? フォースが絶対力として支配的なSWだからそこ効果的な演出だろうが!
180 18/01/09(火)11:05:57 No.477563733
予告編見るたびに本編とのギャップで笑いそうになる
181 18/01/09(火)11:08:05 No.477563917
この監督が最初に編集した奴が3時間20分あったと聞いて元の脚本が無駄に長いんじゃねえかな…?ってなった カットしたところにルークvsレン騎士団とかあったらしいけど
182 18/01/09(火)11:08:21 No.477563947
ルーカスは123でKUROSAWAやりたかっただけだし・・・
183 18/01/09(火)11:09:12 No.477564015
>外宇宙から突然フォースの通用しない異星人が侵略してEP10に続くするから大丈夫だよ ヴォングはちゃんとジェダイ再興できた世界じゃないと魅力半減じゃねぇかな…
184 18/01/09(火)11:09:35 No.477564044
>カットしたところにルークvsレン騎士団とかあったらしいけど なんでそういう入れるだけでファンが 「あれがあったからすべて許すよ…」ってなるシーンカットするの
185 18/01/09(火)11:10:03 No.477564085
ダメロンの徹頭徹尾ダメっぷりはホントダメだったけど冒頭のスーパーパイロットぶりはすごかったから9で頑張ってほしい
186 18/01/09(火)11:11:24 No.477564217
ボケてるとこからフォーカス合う演出で縦横比狂ったような錯覚に襲われる
187 18/01/09(火)11:12:41 No.477564321
>結局自己犠牲はいいのか悪いのかよく分からないというダメさ加減 次々に仲間の命が失われていって紫ババアも命を散らして とうとうポーまで特攻してしまうのか!やめてくれ!っていう観客の心情をブスが阻止して愛の勝利よするシーンなんだろうけど・・・ そこまで感情を乗っけてってくれないからおいてけぼりなんだよな
188 18/01/09(火)11:12:47 No.477564334
>この監督が最初に編集した奴が3時間20分あった この冗長コメディがもう1時間だと…
189 18/01/09(火)11:13:56 No.477564445
>ルーカスは123でKUROSAWAやりたかっただけだし・・・ 旧でやってた奥さんいなくなったから編集ほんと駄目になってるんだよなぁ… あとデザイナーが離れたのも全体的にパチモン臭い原因だと思う
190 18/01/09(火)11:14:18 No.477564483
この状態からどこ切ればいいかって問われると切れるきはしないけどうn…
191 18/01/09(火)11:14:34 No.477564505
>次々に仲間の命が失われていって紫ババアも命を散らして >とうとうポーまで特攻してしまうのか!やめてくれ!っていう観客の心情をブスが阻止して愛の勝利よするシーンなんだろうけど・・・ >そこまで感情を乗っけてってくれないからおいてけぼりなんだよな その前にレイアが自己犠牲とかダメ!って言ってるのにその後ポコポコ特攻する連中はなんなの…
192 18/01/09(火)11:15:04 No.477564547
>マーク・ハミルの年齢考えるとあまり派手なアクションできないのは仕方がない ドゥークー伯爵…
193 18/01/09(火)11:16:23 No.477564680
改めて考えるとカジノの話丸々要らなくない?
194 18/01/09(火)11:17:10 No.477564751
>改めて考えるとカジノの話丸々要らなくない? ブスがディズニ ヒロインムーブできないじゃん!
195 18/01/09(火)11:17:10 No.477564753
いらないシーンだけならep1と2並に多いよ8
196 18/01/09(火)11:18:36 No.477564878
>いらないシーンだけならep1と2並に多いよ8 EP1と2は退屈なシーンならあるけどいらないシーンはそんなになくない? 8は退屈とか以前に不要