18/01/09(火)05:37:19 休日ず... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)05:37:19 No.477543167
休日ずっとプレイしてやっとクリアした… 良かった…長かった
1 18/01/09(火)05:39:12 No.477543231
(突然のタップダンス)
2 18/01/09(火)05:39:22 No.477543242
綺麗に終わりすぎてこの世界観の続編は出なさそうなのがつらい
3 18/01/09(火)05:39:58 No.477543262
真のワトソンお前だったんだ…
4 18/01/09(火)05:40:18 No.477543274
逆転への前奏曲が痺れる
5 18/01/09(火)05:41:12 No.477543313
>綺麗に終わりすぎてこの世界観の続編は出なさそうなのがつらい まぁまた帰ってくる話やホームズ達が日本行く話出来そうだし…
6 18/01/09(火)05:42:44 No.477543365
>綺麗に終わりすぎてこの世界観の続編は出なさそうなのがつらい 1のときに謎残しすぎて叩かれまくったからなあ あらかじめ2部作ですとか言っておけばまだ希望があったのに
7 18/01/09(火)05:42:52 No.477543367
伏線全回収は見事だったけど前作制作当時どこまで2の構想ができていたかは何時か聞いてみたい
8 18/01/09(火)05:43:11 No.477543378
1の悪評が響きすぎて売れなかったのが痛い
9 18/01/09(火)05:43:41 No.477543398
あまりにも長過ぎて実は三部作だったのでは…?と思わなくもない
10 18/01/09(火)05:44:52 No.477543431
真のワトソンは言われてみればすごく納得しちゃうくらいのワトソンだからなぁ
11 18/01/09(火)05:45:06 No.477543442
かくいう俺も初動の売れ行きには貢献していない
12 18/01/09(火)05:46:01 No.477543484
>真のワトソンは言われてみればすごく納得しちゃうくらいのワトソンだからなぁ 正直序盤は黒幕こいつなんじゃ…と思ってすまない
13 18/01/09(火)05:47:44 No.477543547
逆裁スタッフはやらかしても必ず次回作で大きく汚名返上・名誉挽回してくるから 不思議と信頼感増して来てるよね
14 18/01/09(火)05:47:59 No.477543555
>あまりにも長過ぎて実は三部作だったのでは…?と思わなくもない 男装スサトさん絡めた事件したり逆転劇場のプレイアブル亜双義も本編でしたかったのかなあと思わなくもない
15 18/01/09(火)05:49:04 No.477543595
逆転検事辺りからの強化された伏線回収の鮮やかさ
16 18/01/09(火)05:49:47 No.477543622
>男装スサトさん絡めた事件 友人がかわいかった
17 18/01/09(火)05:54:31 No.477543805
1でアニメ入れるのやめて音声を前よりか入れるようになったのは良い判断だと思う
18 18/01/09(火)05:59:34 No.477543989
やっぱタクシューだわと思ってしまう
19 18/01/09(火)06:05:44 No.477544197
本当にナルホドくんの先祖?ってくらい論理的に考えてる…
20 18/01/09(火)06:07:38 No.477544255
1の不満は続き物だからじゃなくてスッキリしなさすぎたからなので キリをよくしつつ3部作でもうちょっと掘り下げて欲しかった というのはわがままでしょうか
21 18/01/09(火)06:08:53 No.477544291
続き出てほしいけど出たらホームズくんが滝から落ちそうなのが怖い
22 18/01/09(火)06:14:01 No.477544472
3が無いとメイドや革命家が謎で終わってしまう
23 18/01/09(火)06:14:12 No.477544478
転送装置のとこが本来の2のラストだったのかな…
24 18/01/09(火)06:16:18 No.477544554
>転送装置のとこが本来の2のラストだったのかな… ドビンボーはメインじゃないのにかっぺーボイスあったり破格の扱いだったよな
25 18/01/09(火)06:20:38 No.477544702
シリーズで一番真実は告げるが好きな作品 もうほんとこれすき
26 18/01/09(火)06:25:05 No.477544874
じっさい3話目はすごい長いし構成も見事だったからたぶん最終話にするつもりだっただろうなっていうのはわかる
27 18/01/09(火)06:27:19 No.477544965
万国博覧会は前作から引っ張ってたネタだったもんなぁ ところで革命家の6号さんは…?
28 18/01/09(火)06:28:05 No.477544995
ただの観光客です
29 18/01/09(火)06:29:49 No.477545067
6号さんとメイドさんは話の展開で消された感がある
30 18/01/09(火)06:30:04 No.477545083
あそこで切って次回ジーナちゃんの成長ちょい描いてからのほうが流れもいいしね
31 18/01/09(火)06:30:55 No.477545115
革命家はともかくメイドは「」が好き過ぎるだけじゃねーかな…
32 18/01/09(火)06:33:55 No.477545215
グーロイネ終盤でやっと素顔見せたからもっと絡み見たかった
33 18/01/09(火)06:41:57 No.477545539
メイドは立体視の写真とか伏線らしきものはあったよ
34 18/01/09(火)07:11:49 No.477546827
カプコンから任天堂への離縁届ゲー来たね…
35 18/01/09(火)07:32:37 No.477547877
>カプコンから任天堂への離縁届ゲー来たね… そうだったn!?
36 18/01/09(火)08:11:24 No.477550252
ミコトバ教授のことがもっと好きになる作品
37 18/01/09(火)08:18:19 No.477550690
被告人が犯人か否かって部分がスポイルされがちなのが個人的に惜しい 大体の事件が真相究明モードに入って 被告人は放ったらかしってのが シリーズでも珍しくかなり多かったね
38 18/01/09(火)08:18:47 No.477550715
プロフェッサー事件の不気味さの表現はすごく良かった 逆裁1のDL6号事件並に不気味だったよ
39 18/01/09(火)08:34:32 No.477551724
ははーんさては胸にナイフ刺さってなかったことだな!からのえ…血の流れ…?にはご先祖様のIQの高さを思い知らされた というかたまに置いてかれた…亜双義の失言って何!?
40 18/01/09(火)08:40:14 No.477552083
>被告人が犯人か否かって部分がスポイルされがちなのが個人的に惜しい そればっかに注力して後味悪い話量産したのが一作目だから それの反動もあったと思う
41 18/01/09(火)08:41:05 No.477552142
絶対3も突っ込んだだろって長さ クソ長い!