18/01/09(火)03:38:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)03:38:05 No.477537641
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/09(火)03:39:34 No.477537730
神の力を手に入れる話が多いよね 煩悩と欲望だよね
2 18/01/09(火)03:41:09 No.477537833
やっちゃいけないことをやるのが創作なのかな?
3 18/01/09(火)03:41:22 No.477537854
何か名言的なことを言いたいのはわかる
4 18/01/09(火)03:42:04 MCIr4sWA No.477537906
んでこのシロ禿漫画描いた奴は何描いてるの?
5 18/01/09(火)03:42:45 No.477537952
小学生とセックスしたい→叶えましょう→ありがたい→売れる ↑ モラルがおかしい→規制
6 18/01/09(火)03:45:00 No.477538097
小学生とセックスしたい→2次元で叶えましょう→ありがたい→売れる ↑ モラルがおかしい→規制→もう3次元しかねぇ
7 18/01/09(火)03:45:44 No.477538139
現実では相手の批判に一言反論することができない作者なんだろう
8 18/01/09(火)03:46:24 No.477538179
読みたい人だけ読めば良くて まわりの人間が口出して吊るし上げるの良くないですね
9 18/01/09(火)03:46:52 No.477538214
デビルマン見ろ
10 18/01/09(火)03:47:39 No.477538258
>もう3次元しかねぇ 2次元と3次元を分けられない人は即銃殺でいいと思うよ
11 18/01/09(火)04:10:45 No.477539482
けどまぁ堂々と人目につくところにあるのもどうかと思うよエロとかは
12 18/01/09(火)04:16:01 No.477539760
なんでネーム横書きにしてるんだろう めっちゃ読みづらい
13 18/01/09(火)04:16:41 No.477539796
>けどまぁ堂々と人目につくところにあるのもどうかと思うよエロとかは エロで一括りにされるけど強姦やロリペドでもない普通のエロをそこまで忌諱するのはなんかおかしいと思う
14 18/01/09(火)04:16:54 No.477539807
>2次元と3次元を分けられない人は即銃殺でいいと思うよ そんなんお前からやん…
15 18/01/09(火)04:18:42 No.477539896
「普通はありえないこと」や「歴史上なかったこと」なら分かる この言い方は全く同意できないけど創作家の創作感ってこ概ねんなかんじなんだろうか…
16 18/01/09(火)04:20:50 No.477539992
そこまで考えてないんじゃないかな
17 18/01/09(火)04:22:22 No.477540075
AVやエロ漫画の修正文化は未だに意味がわからない…ルールを決めてる側もアレが必要な理由を説明できるんだろうか
18 18/01/09(火)04:25:10 No.477540207
ヒじゃ数万RTされてそう そんでここじゃ叩かれる
19 18/01/09(火)04:27:13 No.477540288
>AVやエロ漫画の修正文化は未だに意味がわからない…ルールを決めてる側もアレが必要な理由を説明できるんだろうか 修正さえすれば内容は自由だぞ…今の現状が最高にゆるゆるなんだよ 海外みたいに発表すらできない状態になったら詰みだ
20 18/01/09(火)04:28:06 No.477540323
>AVやエロ漫画の修正文化は未だに意味がわからない…ルールを決めてる側もアレが必要な理由を説明できるんだろうか おそらく教科書に墨で引くような「修正」が先にあったから その延長線上として消しが入ったんだと思う 局部を見せないのは西洋絵画の変遷とかも絡むだろうから門外漢の俺にはわからん
21 18/01/09(火)04:28:40 No.477540351
>AVやエロ漫画の修正文化は未だに意味がわからない…ルールを決めてる側もアレが必要な理由を説明できるんだろうか 性器を秘匿する事によって性交時における陰茎の勃起力をより強固に出来るからな
22 18/01/09(火)04:29:03 No.477540363
>海外みたいに発表すらできない状態になったら詰みだ どこの中東だ
23 18/01/09(火)04:32:54 No.477540534
ドラえもんも安易に道具出して人間を駄目にするから規制が必要
24 18/01/09(火)04:35:23 No.477540632
>やっちゃいけないことをやるのが創作なのかな? やっちゃいけないこと「も」やれるのが創作って解釈だろう
25 18/01/09(火)04:36:22 No.477540682
基本は煩悩ですよ 煩悩のこと話してる時の「」は目がキラキラしてる
26 18/01/09(火)04:36:29 No.477540686
>>海外みたいに発表すらできない状態になったら詰みだ >どこの中東だ ロリとかはそうでしょう
27 18/01/09(火)04:37:05 No.477540709
これでも大分緩い方だとは聞くけどなんか時代によってコロコロ変わるから適当だなぁおい!と思ってしまう
28 18/01/09(火)04:38:48 No.477540795
架空戦記「そうだね」
29 18/01/09(火)04:40:04 No.477540835
リアルに描けとは言わないが混乱の元を起こす嘘を書くなとは思う
30 18/01/09(火)04:41:22 No.477540885
>ロリとかはそうでしょう ロリ規制と性器修正は別 あと暴力表現や人権意識の問題もまた別個で考えなきゃいかんと思う
31 18/01/09(火)04:43:18 No.477540961
人を殴るのはよくないから規制しましょう
32 18/01/09(火)04:43:51 No.477540985
作中の嘘の部分に拘る人って裏を返せば 良いものには本当のことしか書いてないって盲信してる可能性があるからヤバい
33 18/01/09(火)04:44:02 No.477540994
それはそうとなんでコンドームかぶってるの
34 18/01/09(火)04:44:27 No.477541017
頭悪そう
35 18/01/09(火)04:45:36 No.477541068
>リアルに描けとは言わないが混乱の元を起こす嘘を書くなとは思う じゃあ火星人が攻めてくるのも駄目か…
36 18/01/09(火)04:48:52 3OonpimM No.477541199
まあでも露骨な無意味な人種差別ネタは下の下やで それに何らかの意味性もたせてるんならなぁ
37 18/01/09(火)04:49:27 No.477541220
こう 言いたい事には同意できるんだけど 長い 不快
38 18/01/09(火)04:50:49 No.477541267
これ以上つまらない漫画を読まされるのはもうこりごりだよ~
39 18/01/09(火)04:52:00 No.477541317
イニシャルDは危険運転
40 18/01/09(火)04:52:18 No.477541332
>AVやエロ漫画の修正文化は未だに意味がわからない…ルールを決めてる側もアレが必要な理由を説明できるんだろうか 厳密にいうなら法律的にはエロ本売ること自体が犯罪になりかねないので建前ってやつだ
41 18/01/09(火)04:53:45 No.477541398
まぁモザイクがなくなったから売れるかというとそうでもない気ぃする
42 18/01/09(火)04:54:04 No.477541409
こう聞くと同意してしまいそうになるがやっちゃいけないことの行き着く先がゆ虐とかになるからな… 別に嫌いじゃないしいいんだけど
43 18/01/09(火)04:54:10 No.477541415
「やりたいこと」をやるのが創作だろう… ウンコ食えないけどウンコ食った創作とか読みたくない
44 18/01/09(火)04:55:13 No.477541473
>ウンコ食えないけどウンコ食った創作とか読みたくない びっくりするぐらい喩え下手ね…
45 18/01/09(火)04:56:24 No.477541520
なんでこいつコンドーム被ってんの
46 18/01/09(火)04:57:20 No.477541559
>「やりたいこと」をやるのが創作だろう… >ウンコ食えないけどウンコ食った創作とか読みたくない 言いたいことが全く意味わからないけどスカトロ作家はみんなウンコ食ってるってこと?
47 18/01/09(火)04:57:48 No.477541582
ブラックなことしてない限り私それ嫌い!バァーン!に対して真剣に考える必要ないんやな
48 18/01/09(火)04:59:14 No.477541640
小学生とセックスする漫画 よりも 違法サイトでタダ読みする方が悪だよ
49 18/01/09(火)04:59:46 No.477541663
ウンコ食うのは「できないこと」だし「やっちゃいけないこと」だろ? でも誰もウンコ食う創作見たくないだろ?
50 18/01/09(火)05:00:55 No.477541715
創作のなかに出来ないことややっちゃいけないことも含まれるだけでそれをするのが創作だといわれるとなんか違う
51 18/01/09(火)05:01:00 No.477541718
それは性癖だからウンコを食べているところを見たい人も少なからずいるはず
52 18/01/09(火)05:02:27 No.477541786
>ウンコ食うのは「できないこと」だし「やっちゃいけないこと」だろ? >でも誰もウンコ食う創作見たくないだろ? わかってていってんのかてめー!
53 18/01/09(火)05:05:19 No.477541908
モザイクって日本の独自文化だよね? 側から見たらかなり頭イッてるようにみえると思うんだけど
54 18/01/09(火)05:06:08 No.477541939
表現規制はうるさいけどハゲだ童貞だ行き遅れだという侮辱は野放しなのおかしい
55 18/01/09(火)05:06:46 No.477541962
>モザイクって日本の独自文化だよね? いや別に
56 18/01/09(火)05:11:05 No.477542146
ゾーニングしないでモザイクしてるからOKで済ませてる部分もあるのでモザイク表現単体で考えても仕方がない
57 18/01/09(火)05:12:44 No.477542214
時代考証やらはちゃんとして欲しいな それを作品に活かすかは知らんけど作者がそれを知ってたかどうかが大事 無知はいかんよ無知は
58 18/01/09(火)05:14:44 No.477542287
お隣もモザイクじゃなかったか
59 18/01/09(火)05:14:57 No.477542295
>>モザイクって日本の独自文化だよね? >いや別に 他はどこの国でモザイクされてんの?
60 18/01/09(火)05:16:38 No.477542387
一枚の画像に詰め込みだけど犯罪手法に利用されるとか差別を助長するとかの問題簡単に無視していいもんでもないだろ 大抵大騒ぎする方が頭おかしいのは確かだけど
61 18/01/09(火)05:19:05 No.477542481
ちびくろサンボって何が悪いの? ちびがだめなの? だったら黒人少年サンボならいいの?
62 18/01/09(火)05:22:43 No.477542624
画像の人皮肉風刺の作風は好きだけどそのまま突っかかってきた子とレスポンチバトルするスタイルだからあんまり好きになれない
63 18/01/09(火)05:23:17 No.477542645
手塚治虫はエッセイで黒人はイケメンにして白人はブサイクに描いてたけど 本人はサマにならねぇてぼやいてたな
64 18/01/09(火)05:24:32 No.477542701
作品に出てこない時代考証を知ってたかどうかなんて何の意味があるんだ?
65 18/01/09(火)05:25:15 No.477542727
>ちびくろサンボって何が悪いの? サンボが黒人の蔑称だった
66 18/01/09(火)05:26:23 No.477542771
ここは自由の国だから「描いてはいけない」とは言わないけど 「お前の描いた作品は無知で幼稚な欲望が剥き出しでつまんない」とは言うよ自由の国だから
67 18/01/09(火)05:26:43 No.477542785
じゃあ ちびくろボブ でいいじゃん
68 18/01/09(火)05:29:00 No.477542867
やっちゃいけないことでも可能なのが創作であって やっちゃいけないことをやる義務はないと思うよ
69 18/01/09(火)05:29:08 No.477542873
自由の国なら規制は刻み海苔ぐらいに勘弁してくれよ
70 18/01/09(火)05:30:45 No.477542936
>じゃあ ちびくろボブ でいいじゃん 名前変えたりしたのも後で出版されてるよ
71 18/01/09(火)05:30:49 No.477542938
自由だから規制を付けたいという自由を手順に則って行使したんだよ
72 18/01/09(火)05:30:50 No.477542940
>手塚治虫はエッセイで黒人はイケメンにして白人はブサイクに描いてたけど >本人はサマにならねぇてぼやいてたな それは海外で作品出す時そうしろと指摘した白人の依頼主がいたってだけ
73 18/01/09(火)05:31:23 No.477542955
>名前変えたりしたのも後で出版されてるよ そっか
74 18/01/09(火)05:32:00 No.477542973
自由の国にも法はありますよ
75 18/01/09(火)05:32:26 No.477542985
現実でやっちゃいけないことは創作の中でもやっちゃダメ! 空も飛んじゃダメ!
76 18/01/09(火)05:33:15 No.477543022
この人の漫画こんなばっか
77 18/01/09(火)05:34:14 No.477543050
百田尚樹みたいに嘘とヘイトだらけのしょうもないもん描くようになったらだめだと思うよ
78 18/01/09(火)05:35:06 No.477543081
他人をdisるだけの白ハゲ漫画はやめろよなぁ~
79 18/01/09(火)05:35:09 No.477543082
知ったかぶりを創作でごまかすのは違うと思う
80 18/01/09(火)05:36:37 No.477543136
「知らねえこと」や 「知ったかぶり」を やるのが創作だからな
81 18/01/09(火)05:37:37 No.477543173
面白ければいいんだよ なのに面白く出来ないようにする
82 18/01/09(火)05:51:58 No.477543703
>「知らねえこと」や >「知ったかぶり」を >やるのが創作だからな それは良いんだけど例えばリアルを売りにしてる癖にミス突っ込まれるとこれはフィクションですー!って言い訳するのは最高にカッコ悪いと思う
83 18/01/09(火)05:52:28 No.477543724
お前好きに書いていいぞ 俺も好きにぶっ叩くからな おわり!
84 18/01/09(火)05:55:30 No.477543832
なんで叩くんだろうね
85 18/01/09(火)05:56:39 No.477543878
風俗嬢が叩かれるのと根本は同じでは
86 18/01/09(火)05:59:03 No.477543965
他人の生産性落としてストレス解消は最高に不毛でハゲに相応しいと思う
87 18/01/09(火)06:01:46 No.477544066
ヘイトやデマ満載の作品作ってもいいけど 軽蔑するし批判もするよ
88 18/01/09(火)06:04:35 No.477544166
少なくとも2コマ目は作者のリサーチ不足なだけにみえる……
89 18/01/09(火)06:07:15 No.477544245
現実と同じもの見たいなら現実でいいからな
90 18/01/09(火)06:09:00 No.477544300
>現実では相手の批判に一言反論することができない作者なんだろう su2185574.jpg
91 18/01/09(火)06:10:29 No.477544351
叩きに来る人より好きって言ってくれる人を大事にする作者だよ
92 18/01/09(火)06:10:46 No.477544358
歴史の描写が間違ってるのはまずいと思う
93 18/01/09(火)06:13:30 No.477544453
>少なくとも2コマ目は作者のリサーチ不足なだけにみえる…… 創作におけるモラルの話と考証如何の話をごっちゃにしてるよね
94 18/01/09(火)06:15:07 No.477544510
歴史とか教科書とか出た途端嫌な気分になった
95 18/01/09(火)06:16:02 No.477544546
正しい情報か精査するより大事な事があっただけなんだ 締め切りとか
96 18/01/09(火)06:17:11 No.477544576
信長は本能寺で死ななかった!てのは創作だからやっていいけど 本能寺に光秀が当然のように戦車に乗って攻めてきたら読者が戸惑う
97 18/01/09(火)06:17:59 No.477544599
>歴史の描写が間違ってるのはまずいと思う 銀魂に「ここは史実と違います!勉強して下さい!」とか言っちゃうアレか
98 18/01/09(火)06:18:42 No.477544626
信長は焼け死んでください!
99 18/01/09(火)06:19:31 No.477544659
漫画の言うこと真に受けてるのが馬鹿馬鹿しいと思わないのかな
100 18/01/09(火)06:19:39 No.477544664
創作物が社会に何の影響も与えないかって言ったらそんなことは無いし反社会的なこと書いてりゃそりゃ批判も来るだろう
101 18/01/09(火)06:19:39 No.477544665
創作も批判も双方自由にやっていい 創作とはそういうもんだから批判するなというのは筋違い
102 18/01/09(火)06:20:40 No.477544704
「」は二コマ目みたいな揚げ足とりが好きな人が多いからな
103 18/01/09(火)06:20:45 No.477544708
作品批判じゃなくて「描くな」ってなるのがおかしい
104 18/01/09(火)06:20:48 No.477544709
>銀魂に「ここは史実と違います!勉強して下さい!」とか言っちゃうアレか ? 言わないけど…? 史実を扱った漫画じゃないし
105 18/01/09(火)06:21:39 No.477544746
批判はまぁいいとして規制されるのはちょっと
106 18/01/09(火)06:23:41 No.477544826
>作品批判じゃなくて「描くな」ってなるのがおかしい 「お前の歌は金取ってひとさまにお聴かせするレベルじゃないからカラオケで歌え」 と同じ意味合いでの「描くな」ならあると思う
107 18/01/09(火)06:24:29 No.477544855
読者なんて作者がこれはそういうもんですって言ったら もう何も言う事がなくなる虫のようにか弱い生き物
108 18/01/09(火)06:26:05 No.477544922
空気のない宇宙空間爆発するのはおかしいと言われた監督が 俺の宇宙では爆発するんだよと返したという
109 18/01/09(火)06:31:56 No.477545153
2コマ目で規制された事例は現代日本ではないと思う 馬鹿にされるだけで
110 18/01/09(火)06:49:41 No.477545848
web小説の異世界モノ勃興の理由は歴史系作品が史実と違うんですけお!って叩かれまくった結果だと聞いた
111 18/01/09(火)06:53:40 No.477546006
世知辛いよね
112 18/01/09(火)07:06:26 No.477546566
>? >言わないけど…? >史実を扱った漫画じゃないし 普通は言わないけどそういう事マジで言っちゃう人が居る(居た)って事だと
113 18/01/09(火)07:10:27 No.477546757
売りにしている部分を間違えるのは流石にどうかと思う
114 18/01/09(火)07:14:05 No.477546952
オリジナルなら何書いてもいいけどゾーニングやジャンル分けは大事というか 見たくない人は見えない構造は大事ね 実在人物や事件を扱ったり二次創作だとまた話が変わるからややこしくなるけど