18/01/09(火)02:55:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/09(火)02:55:42 No.477534300
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/09(火)02:57:57 No.477534513
首くねくねすな
2 18/01/09(火)02:59:27 No.477534638
左の頭身の方が好きとか言っちゃダメなのかな…
3 18/01/09(火)03:00:10 No.477534711
続編まだかな…
4 18/01/09(火)03:00:11 No.477534712
そこまでするならもう普通の頭身でいいじゃないですか
5 18/01/09(火)03:00:57 No.477534776
違クってならないの? でもスパロボとかもこの傾向だもんね…時代の趨勢なのかなあ
6 18/01/09(火)03:01:52 No.477534846
食玩とかガチャがこの新体系に近くて両方ウケてるしね
7 18/01/09(火)03:02:14 No.477534876
いいんだけどあんまりこの造形を活かしたアクションしてくれる機体が無かったんで次回に期待してる
8 18/01/09(火)03:02:20 No.477534887
左の時点で手足は伸びてるし今更ですよ むしろ原点に立ち返ってるだけ
9 18/01/09(火)03:02:34 No.477534906
SDガンダムって世間的には死語なのかもしれない
10 18/01/09(火)03:04:18 No.477535058
頭身より顔の雰囲気が違クってなる
11 18/01/09(火)03:04:26 No.477535075
コンバージの中間狙う必要あるのかな というかコンバージでダメなんですか
12 18/01/09(火)03:04:59 No.477535131
>違クってならないの? >でもスパロボとかもこの傾向だもんね…時代の趨勢なのかなあ アニメーションさせるうえで頭身の低さはかなりの足かせになるからな Gジェネでそんなすごいアニメーションしてたかなって思うけど
13 18/01/09(火)03:05:24 No.477535171
ジェネシスのアニメーションは次世代感あってよかったよ
14 18/01/09(火)03:05:34 No.477535181
スネがあるかどうかよね
15 18/01/09(火)03:05:46 No.477535202
取り敢えずオリジン・サンボル・F91以降を網羅したジェネシス完全版出して欲しい
16 18/01/09(火)03:06:04 No.477535223
歪だな
17 18/01/09(火)03:06:15 No.477535236
こればっかりは好みの差だからなぁ
18 18/01/09(火)03:08:01 No.477535381
まあなんだ 歴史の真実を直視しような su2185522.jpg
19 18/01/09(火)03:08:58 No.477535469
俺はGジェネの戦闘デモってZEROの時点で満足してる
20 18/01/09(火)03:09:03 No.477535476
まあ俺も含めて 左が好きってのが単なる懐古趣味だと言われればそれもそうだとは思うよ
21 18/01/09(火)03:09:25 No.477535510
>ジェネシスのアニメーションは次世代感あってよかったよ 特にでかいやつの巨大感がすごいよかった
22 18/01/09(火)03:10:12 No.477535579
Gジェネと言えばソシャゲはどうなの?
23 18/01/09(火)03:10:53 No.477535632
右の方が好きだけどグラフィックを売りにするゲームは中身が不安になる
24 18/01/09(火)03:11:27 No.477535675
ガンダムとガンダマンは違うだろ
25 18/01/09(火)03:11:37 No.477535687
ソシャゲは左基準じゃない?
26 18/01/09(火)03:11:57 No.477535722
コレジャナイコレジャナイ言うけど求められてないなら右みたいなの増えねえよ
27 18/01/09(火)03:12:16 No.477535746
そもそもグラ以外に気にするとこそうなくないかGジェネ ジェネシスは特に変な新仕様もないし
28 18/01/09(火)03:12:32 No.477535775
>右の方が好きだけどグラフィックを売りにするゲームは中身が不安になる 今時グラフィックですら売りに出来ない方が不安になるよ グラフィックなんて良くなって当たり前なんだから
29 18/01/09(火)03:12:34 No.477535776
正直どっちでもいい どっちでもいいから作品ちゃんと網羅したの出して
30 18/01/09(火)03:12:47 No.477535796
よくガンダマン例に出すけどこれとも全然バランス違うよね
31 18/01/09(火)03:13:04 No.477535825
ガンダマン以外でもハイパーSDなんてものが90年代初頭にはもうあったしなあ
32 18/01/09(火)03:15:09 No.477535998
ごっそり作り直しますアピールでもあるしなぁスレ画
33 18/01/09(火)03:15:59 No.477536081
ガンダマンは普通に受け悪くてνから頭身変わったからな…
34 18/01/09(火)03:16:25 No.477536119
SDにリアルって言われると妙な違和感が
35 18/01/09(火)03:18:00 No.477536238
>どっちでもいいから作品ちゃんと網羅したの出して どっちもイケるからホントそれだわ
36 18/01/09(火)03:18:07 No.477536250
>ソシャゲは左基準じゃない? いや違う 面白いのかどうか聞きたくて
37 18/01/09(火)03:20:09 No.477536415
まぁ立体だと多少はポーズの幅増やしやすい 浮かす必要はあるけど
38 18/01/09(火)03:20:09 No.477536416
網羅したの出して倍以上売れるとは限らないから難しい所だな
39 18/01/09(火)03:20:21 No.477536431
頭身上げると輝けなくならないか心配
40 18/01/09(火)03:21:38 No.477536534
ジェネシスのそのまま続きがほしいけど初代とかおなじみのステージを入れないわけにもいかないよね…
41 18/01/09(火)03:21:59 No.477536561
実際輝きはなくなった
42 18/01/09(火)03:22:14 No.477536574
>網羅したの出して倍以上売れるとは限らないから難しい所だな Gジェネみたいなゲームで網羅とか言い出すと作業量酷そうだしな
43 18/01/09(火)03:22:31 No.477536596
アドバンスとかDS系列のはもうでないんだろうか
44 18/01/09(火)03:24:09 No.477536713
ジェネシスやっておもった やっぱ宇宙世紀だけだと今は物足りなく感じる
45 18/01/09(火)03:24:17 No.477536723
ギャザビ系も忘れられてるわけじゃないだろうが出すには結局SOZAI要るからなぁ
46 18/01/09(火)03:24:28 No.477536733
ジェネシス出るまでにかなりガンダムのMS増えたから網羅とか大変そう
47 18/01/09(火)03:25:34 No.477536816
でも時系列でやったら楽しかったから宇宙世紀限定も悪くはないなとは思ったよ 一年戦争長すぎ問題にはなった
48 18/01/09(火)03:25:36 No.477536819
DLCで追加するのはやっぱり利益少ないのかな
49 18/01/09(火)03:27:27 No.477536928
>ジェネシスのそのまま続きがほしいけど初代とかおなじみのステージを入れないわけにもいかないよね… アナザーをメインにしておまけでF90以降の宇宙世紀作品出すとか…ウケ悪いか
50 18/01/09(火)03:28:58 No.477537024
>アナザーをメインにしておまけでF90以降の宇宙世紀作品出すとか…ウケ悪いか ウケ悪いも何も最低限求められるのがそれじゃないか?
51 18/01/09(火)03:29:29 No.477537060
武装もいじらせてくれねえかなと思っちゃう おきにいりの機体が武装少ねえ弱い
52 18/01/09(火)03:30:24 No.477537123
弄るためにはそれに対応した戦闘グラが必要だからな
53 18/01/09(火)03:31:35 No.477537198
左の体型でスネのミサイルポッドとかどうつけるんだ…って苦労した後が見受けられたヘビーアームズ
54 18/01/09(火)03:33:28 No.477537321
ジェネシスミッシングリンクの最後の方で止まってたな…再開しようかな…
55 18/01/09(火)03:33:39 No.477537332
各主役機やサブガンダムにライバルだけ掻い摘まんでもかなりの数になるしオーバーワールド路線やるしか無くなるのは大変だろうな
56 18/01/09(火)03:34:51 No.477537415
>ジェネシスミッシングリンクの最後の方で止まってたな…再開しようかな… でかい奴とかDLC組の戦闘アニメはいいぞ…
57 18/01/09(火)03:35:26 No.477537455
宇宙世紀のみ需要ってまだまだあるのかな
58 18/01/09(火)03:36:16 No.477537512
>各主役機やサブガンダムにライバルだけ掻い摘まんでもかなりの数になるしオーバーワールド路線やるしか無くなるのは大変だろうな NEO路線もある むしろやりたい
59 18/01/09(火)03:37:20 No.477537587
スレ画に関しては単にゲーム1本作る作業量の区切りとしてちょうどいい以上の理由はないと思うぞ それでも開発期間カツカツくさいニオイすらするし
60 18/01/09(火)03:37:49 No.477537621
入れないわけには行かないんだろうけどちょっと大地に立ちすぎた
61 18/01/09(火)03:38:39 No.477537672
オーバーワールドは今まで以上に開発がテキトーというか役立たずだった気がする
62 18/01/09(火)03:40:02 No.477537761
DLC組の異様なまでの戦闘アニメの良さは一体何だったんだろう…
63 18/01/09(火)03:41:17 No.477537846
>でも時系列でやったら楽しかったから宇宙世紀限定も悪くはないなとは思ったよ いや宇宙世紀すらはぶられてるのがありますけど アナザーに混ぜるにも微妙だしほんと残りの宇宙世紀どうすんの
64 18/01/09(火)03:41:21 No.477537852
確実に言えるのはティターンズ残党の執念
65 18/01/09(火)03:41:36 No.477537865
棒立ちだけはやめて 左は雰囲気避けようと頑張ってる感あった
66 18/01/09(火)03:41:47 No.477537880
つまりポケモンみたいに宇宙世紀verとアナザーverとしてお出しすればよろしい!
67 18/01/09(火)03:42:44 No.477537948
>つまりポケモンみたいに宇宙世紀verとアナザーverとしてお出しすればよろしい! 両方買うから出してくれていいよ
68 18/01/09(火)03:42:46 No.477537954
>いや宇宙世紀すらはぶられてるのがありますけど >アナザーに混ぜるにも微妙だしほんと残りの宇宙世紀どうすんの 開発に聞け
69 18/01/09(火)03:42:55 No.477537964
第一報から続報まで1年ぐらい間が開いたような覚えがあるけど そこまで開くほどだったら何か発表できなかったんだろうか
70 18/01/09(火)03:44:04 No.477538024
>>つまりポケモンみたいに宇宙世紀verとアナザーverとしてお出しすればよろしい! >両方買うから出してくれていいよ 入れ替えめんどくさいからまとめてくれないと困るわさすがに
71 18/01/09(火)03:44:12 No.477538038
>いや宇宙世紀すらはぶられてるのがありますけど >アナザーに混ぜるにも微妙だしほんと残りの宇宙世紀どうすんの オリジン・サンボル・F90以降・Gレコ・ターンエーを網羅した宇宙世紀関連の地続きな作品だけ入れた完全版でいいんじゃね ここ網羅するだけでめちゃくちゃ機体数膨れ上がるし ホッスクとルプスは削除で
72 18/01/09(火)03:44:14 No.477538041
>つまりポケモンみたいに宇宙世紀verとアナザーverとしてお出しすればよろしい! ジェネシスの問題は前者にもなりきれてないところなんだよな… そのスタイルで文句言う人もなかなかいないだろうになんでそうしなかったんだろう そうしようとしたけどそれすら叶わないぐらいスケジュールがあれだったんだろうか…
73 18/01/09(火)03:45:26 No.477538122
>つまりポケモンみたいに宇宙世紀verとアナザーverとしてお出しすればよろしい! トレードできたら面白いな
74 18/01/09(火)03:46:33 No.477538188
>入れ替えめんどくさいからまとめてくれないと困るわさすがに そこで間を開けて両verに対応する新verを出すのですよ
75 18/01/09(火)03:46:59 No.477538220
作品スタイルが制作量跳ね上がる今の時代に合ってないのよね かといってシンプルになるなら古いのでいいになるし減らしたら文句言われるし それでいて全部乗せしたところで製作費回収できるわけでもなく八方塞がり
76 18/01/09(火)03:47:24 No.477538246
>>入れ替えめんどくさいからまとめてくれないと困るわさすがに >そこで間を開けて両verに対応する新verを出すのですよ シリーズが死ぬわ
77 18/01/09(火)03:47:45 No.477538266
ガンバト系のをもう一度やりたい
78 18/01/09(火)03:49:21 No.477538379
機体数減るくらいなら左でいいよ
79 18/01/09(火)03:50:01 No.477538423
左にしたところで新規にアニメ作る作業量は変わらんのやな
80 18/01/09(火)03:50:50 No.477538472
グラよりもマイナーな機体使いたいって人のが多そうだもんな
81 18/01/09(火)03:51:25 No.477538510
継続的に金を回収していけるソシャゲ型の方がスタイル的に合ってるのがなんとも
82 18/01/09(火)03:53:06 No.477538614
>グラよりもマイナーな機体使いたいって人のが多そうだもんな Fのファンが多いのもその辺の問題だよね
83 18/01/09(火)03:53:14 No.477538620
>グラよりもマイナーな機体使いたいって人のが多そうだもんな マイナーが使いたいとは言ってたがマイナーメジャー程度で良いと思ったわ 一年戦争回りの知らない外伝色々詰め込んでも全然嬉しくなかったし
84 18/01/09(火)03:54:56 No.477538695
意見が別れすぎるからね…
85 18/01/09(火)03:55:59 No.477538751
DLCスタイルじゃいかんのだろうか 主要なのだけ一通りいれてほしい作品のステージや機体は買ってねとかでもいい気が というか別に新しく出すんじゃなくてもジェネシスでそうしてくれてもいい
86 18/01/09(火)03:58:18 No.477538876
>DLCスタイルじゃいかんのだろうか >主要なのだけ一通りいれてほしい作品のステージや機体は買ってねとかでもいい気が >というか別に新しく出すんじゃなくてもジェネシスでそうしてくれてもいい 欲しいの出るまでどんだけ待つのかとかそもそも出るのかとか待ってる間に次世代に移行しましたとか厳しいもんだ
87 18/01/09(火)03:58:30 No.477538887
ジェネシスはMSのDLCが売りだったよ
88 18/01/09(火)03:59:12 No.477538911
>待ってる間に次世代に移行しました これ起きたらリセットだもんな 作る方も買う方もお互いに
89 18/01/09(火)03:59:47 No.477538940
>ジェネシスはMSのDLCが売りだったよ いや確かにDLCはあったけどさ もっと活用してくるのかと思ったらなんか配布して終わり程度の印象だったから…
90 18/01/09(火)04:01:13 No.477539002
>ジェネシスはMSのDLCが売りだったよ DLCを売りにするゲームってなんか歪んでんな
91 18/01/09(火)04:01:38 No.477539017
次世代機でもOWのグラフィックのレベルなら使い回しでいいのにって思っちゃう
92 18/01/09(火)04:01:40 No.477539020
まぁ初期購入者には只で配ったからな
93 18/01/09(火)04:02:40 No.477539060
そのレベルだと間に合わないから先出しして後から追加するねっていう深夜アニメのBDみたいなノリだな
94 18/01/09(火)04:03:50 No.477539110
実際そういうのもあったかもしれんしな あのえげつない動きっぷりを見るに
95 18/01/09(火)04:05:18 No.477539188
最近のSDは3頭身なんだね
96 18/01/09(火)04:05:35 No.477539202
1年戦争は映像化されてる1st 08 ポケ戦 IGLOOと外伝の中で一番人気ありそうなブルーだけに留めて後のシナリオはDLCでも良かったかもしれない
97 18/01/09(火)04:05:47 No.477539215
このまま次回作出る前にハードの世代変わったら笑うに笑えない
98 18/01/09(火)04:17:12 No.477539825
そう言えばPS3では出てないんだよなGジェネ
99 18/01/09(火)04:23:52 No.477540134
そもそもSDじゃなくて全部リアル頭身で良くない?なんでSDって生まれたの?
100 18/01/09(火)04:26:10 No.477540251
>なんでSDって生まれたの? 最初はオモチャ屋のPOPに描かれたイラストだって聞いた
101 18/01/09(火)04:29:34 No.477540390
今ジェネシスやってるけど撃破演出戦艦にしかなかったのはガッカリ あと戦闘アニメ見たあとマップ上でもまた数値お出ししてくるのは鬱陶しいなって
102 18/01/09(火)04:36:43 No.477540694
>なんでSDって生まれたの? アラレちゃんはやっててウルトラマンとかゴジラはドクタースランプ内にいたからガンダムをアラレちゃん等身にしたらこんな感じでかわいいってレベルの落書きから始まった
103 18/01/09(火)05:18:51 No.477542472
目大きくしてくだち…