18/01/05(金)23:55:06 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/05(金)23:55:06 No.476737655
そろそろはじまるよ
1 18/01/05(金)23:55:58 No.476737935
シルーカ待機
2 18/01/05(金)23:58:04 No.476738459
原作は途中までしか読んでないけどどうなることやら
3 18/01/05(金)23:58:32 No.476738582
水野のやつか
4 18/01/05(金)23:58:40 No.476738619
2巻しかまだ出てないのに大丈夫なの…?
5 18/01/05(金)23:58:54 No.476738686
ヤングアニマルでやってるやつか
6 18/01/05(金)23:59:07 No.476738754
前知識ゼロだから楽しみだわ
7 18/01/05(金)23:59:18 No.476738808
>2巻しかまだ出てないのに大丈夫なの…? いや10巻弱でてたような
8 18/01/05(金)23:59:27 No.476738853
気合い入ってるっぽいから結構楽しみだ
9 18/01/05(金)23:59:42 No.476738913
なんかこのタイトルとサブタイトルの時点でやべえ臭いがプンプンするぜ!
10 18/01/06(土)00:00:00 No.476738991
>>2巻しかまだ出てないのに大丈夫なの…? >いや10巻弱でてたような あれまじで!? 電子書籍が2巻なだけか…
11 18/01/06(土)00:00:02 No.476739006
アニメと原作同時に最後までやっちゃうみたいだね
12 18/01/06(土)00:00:02 No.476739007
ソシャゲじゃないのか
13 18/01/06(土)00:00:06 No.476739021
また
14 18/01/06(土)00:00:07 No.476739025
のぶのアニメ化は来年かな
15 18/01/06(土)00:00:09 No.476739041
また
16 18/01/06(土)00:00:12 No.476739057
また
17 18/01/06(土)00:00:16 No.476739077
原作は漫画なのかラノベなのか
18 18/01/06(土)00:00:17 No.476739084
戦記ってついてるアニメにいいイメージが無い
19 18/01/06(土)00:00:19 No.476739091
地味なファンタジーだからアニメ映えするかどうか
20 18/01/06(土)00:00:22 No.476739098
また
21 18/01/06(土)00:00:34 No.476739158
これはラノベ?ソシャゲ?
22 18/01/06(土)00:00:34 No.476739159
また
23 18/01/06(土)00:00:39 No.476739185
>戦記ってついてるアニメにいいイメージが無い ロードスはまだ面白かっただろ!
24 18/01/06(土)00:00:42 No.476739198
これソシャゲ原作じゃなかったの!?
25 18/01/06(土)00:00:44 No.476739207
これがFGOってやつか
26 18/01/06(土)00:00:49 No.476739220
インド?アフリカ?
27 18/01/06(土)00:00:49 No.476739222
これがセイバーってやつか
28 18/01/06(土)00:00:49 No.476739223
>戦記ってついてるアニメにいいイメージが無い 幼女戦記!
29 18/01/06(土)00:00:56 No.476739247
二巻は漫画版のほうで小説は10巻くらいでてる
30 18/01/06(土)00:00:57 No.476739253
>これはラノベ?ソシャゲ? ラノベ
31 18/01/06(土)00:00:57 No.476739256
>これはラノベ?ソシャゲ? ラノベ 作者はロードス島戦記の人
32 18/01/06(土)00:00:58 No.476739258
ラノベがそこそこ巻数でててマンガが二冊だ
33 18/01/06(土)00:01:05 No.476739279
学園ファンタジー MFか…
34 18/01/06(土)00:01:06 No.476739288
テオ・コルネーロ:熊谷健太郎 シル―カ・メレテス:鬼頭明里 アーヴィン:中村悠一 アイシェラ:上田麗奈 ラシック・ダビッド:日野聡 モレーノ・ドルトゥス:松岡禎丞 プリシラ:高森奈津美 マリーネ・クライシェ:茅野愛衣 ヴィラール・コンスタンス:櫻井孝宏 ミルザー・クーチェス:羽多野渉 アレクシス・ドゥーセ:井口祐一 エマ:鈴木みのり ルナ:中島愛 マルグレット・オディウス:甲斐田裕子
35 18/01/06(土)00:01:08 No.476739297
戦記ものは単純に描くのが大変だからね
36 18/01/06(土)00:01:13 No.476739319
>戦記ってついてるアニメにいいイメージが無い 国の名前とか勢力が覚えきれない…!
37 18/01/06(土)00:01:16 No.476739332
>アラド戦記はまだ面白かっただろ!
38 18/01/06(土)00:01:16 No.476739333
水野良現役だったんだな…
39 18/01/06(土)00:01:17 No.476739337
イマドキ珍しいファンタジーみたいだな…
40 18/01/06(土)00:01:18 No.476739340
水野良ってことはロードスっぽいのか
41 18/01/06(土)00:01:20 No.476739348
>学園ファンタジー >MFか… ふーじーみー!
42 18/01/06(土)00:01:22 No.476739357
>作者はロードス島戦記の人 ガッチガチの硬派じゃないの
43 18/01/06(土)00:01:22 No.476739358
水野良って事はまた遠くはなれてるだけでアレクラスト大陸と繋がりが?
44 18/01/06(土)00:01:24 No.476739367
ロードスとはなんか関係あるの?
45 18/01/06(土)00:01:25 No.476739368
su2180179.jpg
46 18/01/06(土)00:01:26 No.476739375
ラウラ・ハードリー:安済知佳 ヘルガ・ピアロザ:内山夕実 コリーン・メッサーラ:本渡楓 アウベスト・メレテス:三上哲 レイラ:佐倉綾音 カミィ:小澤亜李 セルジュ・コンスタンス:下野紘
47 18/01/06(土)00:01:29 No.476739392
ちゃんと1話めから女子風呂乱入と決闘シーンはあるんだろうね?
48 18/01/06(土)00:01:32 No.476739402
>鬼頭明里 視聴決定
49 18/01/06(土)00:01:41 No.476739444
江原さん久々声聞いた
50 18/01/06(土)00:01:49 No.476739476
>戦記ものは単純に描くのが大変だからね アニメ的にも馬の作画で死ぬので旨味が薄いと評判
51 18/01/06(土)00:01:50 No.476739481
え、これ水野良原作だったのか
52 18/01/06(土)00:01:53 No.476739489
>ロードスとはなんか関係あるの? 無い 意識するところはあるだろうが
53 18/01/06(土)00:01:57 No.476739504
櫻井が凄まじい櫻井っぷり発揮することは知ってる
54 18/01/06(土)00:01:59 No.476739514
これBS11と同時なのか BS11と同時放映だと力入れてるイメージがある
55 18/01/06(土)00:02:01 No.476739524
ソシャゲじゃないのか
56 18/01/06(土)00:02:04 No.476739526
>>これはラノベ?ソシャゲ? >ラノベ いちおう兼TRPG
57 18/01/06(土)00:02:05 No.476739528
>エマ:鈴木みのり >ルナ:中島愛 フレイアとランカ共演か
58 18/01/06(土)00:02:06 No.476739535
いきなりヤバイのが出て来るよ
59 18/01/06(土)00:02:07 No.476739539
バチカン奇跡調査官が競うな場所と声だ
60 18/01/06(土)00:02:11 No.476739557
さてどんな感じかな 鬱展開ばかりにならなけりゃいいけど
61 18/01/06(土)00:02:12 No.476739559
なんかNHKアニメっぽい!
62 18/01/06(土)00:02:14 No.476739565
アトラたん
63 18/01/06(土)00:02:19 No.476739583
結婚は同盟の基本よね
64 18/01/06(土)00:02:19 No.476739584
主人公が主人公らしくない戦いで勝っていく戦記だよ
65 18/01/06(土)00:02:21 No.476739587
死にそうだな
66 18/01/06(土)00:02:28 No.476739607
ちょっと作画怪しいな…
67 18/01/06(土)00:02:29 No.476739608
>>鬼頭明里 >視聴決定 事前ニコ生でへそ出しコスプレしてたぞ喜べ
68 18/01/06(土)00:02:30 No.476739616
めっちゃ暗殺されそう…
69 18/01/06(土)00:02:38 No.476739655
実はネトゲなの?
70 18/01/06(土)00:02:42 No.476739664
説明!
71 18/01/06(土)00:02:46 No.476739680
とりあえず連合と同盟の2勢力が争ってることだけ覚えておけばいいはず
72 18/01/06(土)00:03:00 No.476739732
別に重要キャラでもないのか花婿と花嫁
73 18/01/06(土)00:03:01 No.476739734
説明が欲しくなる
74 18/01/06(土)00:03:01 No.476739735
こんとんを!
75 18/01/06(土)00:03:03 No.476739748
混沌を発散させなければ!
76 18/01/06(土)00:03:09 No.476739780
説明は後って言ってる間に説明しろ
77 18/01/06(土)00:03:10 No.476739785
ひらがなキャラだなさては!
78 18/01/06(土)00:03:13 No.476739799
su2180185.jpg
79 18/01/06(土)00:03:13 No.476739805
>とりあえず連合と同盟の2勢力が争ってることだけ覚えておけばいいはず で、この婚姻でくっつくと思いきや、って導入
80 18/01/06(土)00:03:20 No.476739835
>混沌を発散させなければ! どぴゅぴゅんこ
81 18/01/06(土)00:03:21 No.476739841
ツンツンした黒髪ヒロインが思わせ振りな台詞だけ吐いて主人公を振り回したりしないの?
82 18/01/06(土)00:03:22 No.476739845
魔神王
83 18/01/06(土)00:03:25 No.476739864
混沌=性欲
84 18/01/06(土)00:03:26 No.476739871
性欲の暗喩的な…
85 18/01/06(土)00:03:31 No.476739896
エロデーモン!
86 18/01/06(土)00:03:34 No.476739908
むっ!
87 18/01/06(土)00:03:34 No.476739912
むっ!
88 18/01/06(土)00:03:38 No.476739925
アニメだからいろんな説明省かれちゃいそうだね
89 18/01/06(土)00:03:38 No.476739926
フォーセリアとは無関係なのか
90 18/01/06(土)00:03:39 No.476739927
>別に重要キャラでもないのか花婿と花嫁 二大組織の長同士 割と重要
91 18/01/06(土)00:03:41 No.476739936
置いてかれてる気がする!
92 18/01/06(土)00:03:43 No.476739949
SAN値下がりそう
93 18/01/06(土)00:03:43 No.476739950
うわグロ
94 18/01/06(土)00:03:46 No.476739956
もうむり
95 18/01/06(土)00:03:48 No.476739969
もうむり
96 18/01/06(土)00:03:49 No.476739980
逆だろ!
97 18/01/06(土)00:03:51 No.476739982
原作は面白い?
98 18/01/06(土)00:03:53 No.476739994
どうして逃げないんです?
99 18/01/06(土)00:03:55 No.476740003
つんつん
100 18/01/06(土)00:04:00 No.476740027
TRPGのリプレイが原作だったりしないのか
101 18/01/06(土)00:04:02 No.476740036
是非もなし
102 18/01/06(土)00:04:05 No.476740047
ぜひもないよネ
103 18/01/06(土)00:04:06 No.476740053
是非もなしか
104 18/01/06(土)00:04:14 No.476740086
>もうむり 早いよ!
105 18/01/06(土)00:04:18 No.476740108
うむ なんだか楽しくなってきたよ!
106 18/01/06(土)00:04:20 No.476740122
いいですとも
107 18/01/06(土)00:04:21 No.476740124
なんて大きくふくざつなかがやき!
108 18/01/06(土)00:04:21 No.476740127
なんて大きい…❤
109 18/01/06(土)00:04:22 No.476740136
いいですとも!
110 18/01/06(土)00:04:22 No.476740139
いいですとも
111 18/01/06(土)00:04:23 No.476740142
性印?
112 18/01/06(土)00:04:29 No.476740162
合体!
113 18/01/06(土)00:04:31 No.476740170
合体!
114 18/01/06(土)00:04:31 No.476740175
光と闇が云々かんぬん
115 18/01/06(土)00:04:33 No.476740187
合体魔法
116 18/01/06(土)00:04:35 No.476740188
あれは!あれは!
117 18/01/06(土)00:04:37 No.476740192
ホモよ!
118 18/01/06(土)00:04:37 No.476740193
説明は後ほど
119 18/01/06(土)00:04:38 No.476740197
タイトル回収
120 18/01/06(土)00:04:41 No.476740206
おっさんの協力魔法
121 18/01/06(土)00:04:44 No.476740220
むっ!
122 18/01/06(土)00:04:44 No.476740221
むっ!
123 18/01/06(土)00:04:44 No.476740222
やったか!?
124 18/01/06(土)00:04:45 No.476740225
なろう系?
125 18/01/06(土)00:04:45 No.476740226
むっ!
126 18/01/06(土)00:04:46 No.476740228
むっ!
127 18/01/06(土)00:04:51 No.476740243
むっ!
128 18/01/06(土)00:04:52 No.476740249
ロードス島の水野良の作品だよ!
129 18/01/06(土)00:04:54 No.476740262
ぐえー!
130 18/01/06(土)00:04:55 No.476740264
>ツンツンした黒髪ヒロインが思わせ振りな台詞だけ吐いて主人公を振り回したりしないの? そういうのを求めたらいかんぞ 真っ当な方のファンタジーだと思うし
131 18/01/06(土)00:04:55 No.476740266
灰色の魔女みたいなのがでてきた
132 18/01/06(土)00:04:56 No.476740272
ぐえー!
133 18/01/06(土)00:04:57 No.476740276
効かないフラグ
134 18/01/06(土)00:04:57 No.476740279
すぐに解説役に
135 18/01/06(土)00:04:57 No.476740280
ぐえー
136 18/01/06(土)00:04:58 No.476740282
ぐえー!
137 18/01/06(土)00:04:58 No.476740286
ぐえー!
138 18/01/06(土)00:04:59 No.476740289
ぐえー!
139 18/01/06(土)00:04:59 No.476740290
ぐえー!
140 18/01/06(土)00:05:00 No.476740292
ぐえー
141 18/01/06(土)00:05:00 No.476740296
うn?
142 18/01/06(土)00:05:01 No.476740297
ぐえー!
143 18/01/06(土)00:05:01 No.476740298
ぐえー!
144 18/01/06(土)00:05:01 No.476740305
ぐえー!
145 18/01/06(土)00:05:02 No.476740307
なにをやったんです?
146 18/01/06(土)00:05:03 No.476740309
おっぱいしか頭に入らない
147 18/01/06(土)00:05:05 No.476740322
なんで…?
148 18/01/06(土)00:05:06 No.476740327
ガシャーン(爺の割れる音
149 18/01/06(土)00:05:07 No.476740336
うわデーモンロードさんつよい
150 18/01/06(土)00:05:07 No.476740337
もう死んだのかよ!
151 18/01/06(土)00:05:16 No.476740383
原作未読者おいてけぼりすぎる…
152 18/01/06(土)00:05:16 No.476740385
ん?
153 18/01/06(土)00:05:18 No.476740391
おっぱいで首が跳んだ
154 18/01/06(土)00:05:23 No.476740414
あわわ戦争じゃ
155 18/01/06(土)00:05:24 No.476740421
人が人外にそう簡単に勝てるわけないじゃん
156 18/01/06(土)00:05:29 No.476740461
なんでシュポーンしたんだマホカンタか
157 18/01/06(土)00:05:32 No.476740485
なるほど… わからん
158 18/01/06(土)00:05:33 No.476740491
このデーモンロードもハーレムに加わっちゃいそう…
159 18/01/06(土)00:05:33 No.476740492
アトラたn大陸?
160 18/01/06(土)00:05:37 No.476740511
何同盟と何連合?
161 18/01/06(土)00:05:39 No.476740520
ええ…
162 18/01/06(土)00:05:40 No.476740527
なんで…?
163 18/01/06(土)00:05:40 No.476740532
振られた…
164 18/01/06(土)00:05:41 No.476740543
なんで…?
165 18/01/06(土)00:05:45 No.476740558
なるほど流行りの婚約破棄ってやつか
166 18/01/06(土)00:05:46 No.476740563
わからん…
167 18/01/06(土)00:05:48 No.476740572
どうせ予定通りなんだろ
168 18/01/06(土)00:05:49 No.476740576
何で…?
169 18/01/06(土)00:05:53 No.476740591
>原作未読者おいてけぼりすぎる… いやわかるだろ お互い争ってた国の偉い人二人が死んだんだよ
170 18/01/06(土)00:05:53 No.476740593
置いてけぼり感
171 18/01/06(土)00:05:53 No.476740595
なんで?
172 18/01/06(土)00:05:55 No.476740602
デーモンロードさん役割地味だな!
173 18/01/06(土)00:05:55 No.476740605
なんで…?
174 18/01/06(土)00:05:56 No.476740608
花婿がヘタレだったから戦争が
175 18/01/06(土)00:05:57 No.476740616
なんで破局したん!?
176 18/01/06(土)00:05:57 No.476740620
急に振られた
177 18/01/06(土)00:05:58 No.476740625
なおさら結婚して一緒に頑張ればよいのでは
178 18/01/06(土)00:05:59 No.476740629
どっちかが仕組んだのかな
179 18/01/06(土)00:06:00 No.476740633
ソー
180 18/01/06(土)00:06:01 No.476740638
中村はなんで妨害したの?
181 18/01/06(土)00:06:01 No.476740639
su2180201.jpg
182 18/01/06(土)00:06:03 No.476740648
ソー
183 18/01/06(土)00:06:04 No.476740657
いのり…さん
184 18/01/06(土)00:06:06 No.476740661
後は主人公の成り上がりストーリー
185 18/01/06(土)00:06:06 No.476740668
いやいや思う壺だってぐらいわかるだろ
186 18/01/06(土)00:06:08 No.476740675
ビシン!
187 18/01/06(土)00:06:08 No.476740676
ビシン!
188 18/01/06(土)00:06:09 No.476740677
気絶しちゃう男の人って…
189 18/01/06(土)00:06:10 No.476740680
成仏して
190 18/01/06(土)00:06:10 No.476740681
いのり…さん
191 18/01/06(土)00:06:10 No.476740682
いのり…さん
192 18/01/06(土)00:06:12 No.476740689
ソー
193 18/01/06(土)00:06:13 No.476740694
判るけどもっと判りやすくしろよ
194 18/01/06(土)00:06:14 No.476740697
水野良っぽい
195 18/01/06(土)00:06:17 No.476740715
コー
196 18/01/06(土)00:06:19 No.476740725
いのり…さん
197 18/01/06(土)00:06:19 No.476740726
花嫁は別にジュリエットじゃないのか
198 18/01/06(土)00:06:20 No.476740731
花嫁が受け入れれば済んだんじゃないかなあ…
199 18/01/06(土)00:06:24 No.476740753
一緒になって戦うぞ!みたいにならないの?
200 18/01/06(土)00:06:29 No.476740776
やめてくれないか設定の洪水を…
201 18/01/06(土)00:06:33 No.476740789
花嫁のアナルが強かったばかりに…
202 18/01/06(土)00:06:35 No.476740799
一応新聞一面広告出す位には力入れてるはずなのに なんか予算の多さを感じない…
203 18/01/06(土)00:06:35 No.476740801
別に王子悪なくない?
204 18/01/06(土)00:06:38 No.476740817
ケ オ
205 18/01/06(土)00:06:43 No.476740858
先に気絶するとか役立たず!ってこと?
206 18/01/06(土)00:06:50 No.476740895
>水野良っぽい ぽいっていうか水野良だよ
207 18/01/06(土)00:06:50 No.476740899
こいつぁ久しぶりな気配がぷんぷんしてくるぜ
208 18/01/06(土)00:06:51 No.476740903
いきなりグロとかやっぱなろうは駄目だな
209 18/01/06(土)00:06:52 No.476740906
戦争続けるのもあれだから結婚して同盟結ぼうぜ! なんか儀礼アイテムが暴走した! 身内死んだじゃねーかお前なんかと結婚できるか戦争再開じゃー! ってことでええのん?
210 18/01/06(土)00:06:52 No.476740911
品性は買えないよ
211 18/01/06(土)00:06:53 No.476740914
水野良って未だにスニーカー文庫のイメージがある
212 18/01/06(土)00:06:53 No.476740916
うんこの一話の感じダメかもしれん…
213 18/01/06(土)00:06:54 No.476740920
まぁ男のくせに一人で気絶してりゃな…
214 18/01/06(土)00:06:54 No.476740921
Cかな?
215 18/01/06(土)00:06:54 No.476740922
Cかな?
216 18/01/06(土)00:06:58 No.476740937
>お互い争ってた国の偉い人二人が死んだんだよ 何で協力するどころか戦争再開を…?
217 18/01/06(土)00:06:58 No.476740939
ソードワールドみたいなTRPGとして作ったのにあまりパッとしなかったよねグランクレスト戦記
218 18/01/06(土)00:06:59 No.476740944
>一緒になって戦うぞ!みたいにならないの? さすがに花嫁の目の前で立ったまま気絶する人は違うかなって…
219 18/01/06(土)00:07:02 No.476740958
>判るけどもっと判りやすくしろよ 王子と王女がレギュラーじゃなきゃどうやってもこんなもんだろ
220 18/01/06(土)00:07:03 No.476740967
>なんか予算の多さを感じない… 予算が多い=面白いじゃないし
221 18/01/06(土)00:07:05 No.476740975
>後は主人公の成り上がりストーリー ロボットの話になると早口になる?
222 18/01/06(土)00:07:08 No.476740987
結婚式の丸腰でどうしろってんだよ!
223 18/01/06(土)00:07:16 No.476741018
よっしゃ仲直りついでにお互いの若いの結婚させようぜ! めでてーな!と思ったらなんか悪魔デター 偉いおっさん死んで喧嘩再開!みたいな感じでいいの
224 18/01/06(土)00:07:28 No.476741069
冒頭と二人の関係が変わってる…?
225 18/01/06(土)00:07:30 No.476741075
好色伯
226 18/01/06(土)00:07:30 No.476741078
好色伯
227 18/01/06(土)00:07:30 No.476741079
いい趣味だ…
228 18/01/06(土)00:07:31 No.476741082
これだからウォルスタ人は…
229 18/01/06(土)00:07:36 No.476741095
ノースリーブ制服…?
230 18/01/06(土)00:07:42 No.476741118
むっ! ってしたいけどなんかしにくい雰囲気だな…
231 18/01/06(土)00:07:44 No.476741121
エッチな君主さんですぅ
232 18/01/06(土)00:07:49 No.476741136
>よっしゃ仲直りついでにお互いの若いの結婚させようぜ! >めでてーな!と思ったらなんか悪魔デター >偉いおっさん死んで喧嘩再開!みたいな感じでいいの あってる
233 18/01/06(土)00:07:50 No.476741143
スレイヤーズ的な?
234 18/01/06(土)00:07:56 No.476741172
こんとんさんめ…
235 18/01/06(土)00:07:58 No.476741180
むっ!
236 18/01/06(土)00:07:59 No.476741190
争ってた二つの国がお互いの国の王子と姫結婚させることで和解 させようとしたら悪魔が出てきて両国の偉い人が死亡 お互いが「てめーの仕業だろオラー!」戦争再開! で合ってる?
237 18/01/06(土)00:07:59 No.476741193
むっ!
238 18/01/06(土)00:08:00 No.476741198
えっちすぎる制服だ
239 18/01/06(土)00:08:01 No.476741199
じじゅうしる
240 18/01/06(土)00:08:02 No.476741204
こんな制服以前見たぞ!
241 18/01/06(土)00:08:03 No.476741209
だらしな腹!
242 18/01/06(土)00:08:06 No.476741229
へそ
243 18/01/06(土)00:08:07 No.476741234
むっ!
244 18/01/06(土)00:08:08 No.476741244
su2180208.jpg
245 18/01/06(土)00:08:09 No.476741246
エロ制服だなぁ
246 18/01/06(土)00:08:11 No.476741257
へそ出しルック
247 18/01/06(土)00:08:14 No.476741273
このお腹出てる制服いいねぇ…
248 18/01/06(土)00:08:14 No.476741274
ろくでなし魔術師思い出す制服だ
249 18/01/06(土)00:08:15 No.476741276
恋愛結婚なら分かるけど政略結婚でドタキャンはちょっと…
250 18/01/06(土)00:08:15 No.476741277
腋丸出しなのか
251 18/01/06(土)00:08:19 No.476741293
魔法士か
252 18/01/06(土)00:08:20 No.476741300
うさんくさいあんちゃんだな
253 18/01/06(土)00:08:23 No.476741313
>何で協力するどころか戦争再開を…? どっちかの婚姻反対派がやったか判らんしそりゃね さっきまで戦争やってるような国が簡単にその国信じられるわけがない
254 18/01/06(土)00:08:36 No.476741404
>さすがに花嫁の目の前で立ったまま気絶する人は違うかなって… つまり花婿がヘタレなチキンだったからおじゃんになった?
255 18/01/06(土)00:08:41 No.476741442
>恋愛結婚なら分かるけど政略結婚でドタキャンはちょっと… 政略結婚させようとした親二人が死んでるっぽいし…
256 18/01/06(土)00:08:41 No.476741446
>よっしゃ仲直りついでにお互いの若いの結婚させようぜ! >めでてーな!と思ったらなんか悪魔デター >偉いおっさん死んで喧嘩再開!みたいな感じでいいの そんな感じ ついでにそのおっさんの護衛役だった中村がおっさん救えなかったのでいたたまれなくなって 最初に止めようと走った女の召使になった
257 18/01/06(土)00:08:44 No.476741481
安定の民度
258 18/01/06(土)00:08:47 No.476741498
恋愛結婚で運よく戦争終わりそうになったらぐえーになった
259 18/01/06(土)00:08:52 No.476741518
むっ!
260 18/01/06(土)00:08:52 No.476741520
むっ!
261 18/01/06(土)00:08:53 No.476741522
むっ!
262 18/01/06(土)00:08:54 No.476741530
むっ!
263 18/01/06(土)00:08:54 No.476741531
なぜ脱ぐ
264 18/01/06(土)00:08:55 No.476741533
むっ!
265 18/01/06(土)00:08:55 No.476741535
むっ!
266 18/01/06(土)00:08:55 No.476741536
むっ!
267 18/01/06(土)00:08:56 No.476741538
む
268 18/01/06(土)00:08:56 No.476741541
痴女だー!
269 18/01/06(土)00:08:56 No.476741543
むっ!
270 18/01/06(土)00:08:57 No.476741549
むっ!
271 18/01/06(土)00:08:57 No.476741550
むっ!
272 18/01/06(土)00:08:58 No.476741551
ぐへへ…
273 18/01/06(土)00:08:58 No.476741552
むっ!
274 18/01/06(土)00:08:58 No.476741554
むっ!
275 18/01/06(土)00:08:59 No.476741558
むっ!
276 18/01/06(土)00:08:59 No.476741563
「むっ!」
277 18/01/06(土)00:09:00 No.476741569
むっ!
278 18/01/06(土)00:09:00 No.476741571
むっ!
279 18/01/06(土)00:09:00 No.476741576
むっ!
280 18/01/06(土)00:09:01 No.476741577
ドスケベ制服すぎる…
281 18/01/06(土)00:09:02 No.476741582
来週も見るわ…
282 18/01/06(土)00:09:02 No.476741584
エロ同人みたいな格好しやがって!
283 18/01/06(土)00:09:04 No.476741596
領土どうなってんの…
284 18/01/06(土)00:09:04 No.476741600
喜んでおる
285 18/01/06(土)00:09:06 No.476741605
ヒュー!
286 18/01/06(土)00:09:08 No.476741620
むっ!
287 18/01/06(土)00:09:08 No.476741621
現代日本から転生してくる主人公まだかな…
288 18/01/06(土)00:09:09 No.476741625
やべーぞ
289 18/01/06(土)00:09:10 No.476741629
さっすが~
290 18/01/06(土)00:09:13 No.476741653
ちょっとローライズすぎない…?
291 18/01/06(土)00:09:16 No.476741673
痴女じゃん!
292 18/01/06(土)00:09:16 No.476741674
その制服おかしいよね!?
293 18/01/06(土)00:09:17 No.476741682
中の人もこの格好してたからな
294 18/01/06(土)00:09:18 No.476741684
そりゃエロい目で見るよね
295 18/01/06(土)00:09:18 No.476741685
とんだエロ衣装だ
296 18/01/06(土)00:09:18 No.476741687
悪趣味(ローライズ)
297 18/01/06(土)00:09:19 No.476741691
su2180211.jpg
298 18/01/06(土)00:09:23 No.476741715
なんかキャラデザが芋っぽいな
299 18/01/06(土)00:09:23 No.476741717
ケオ!
300 18/01/06(土)00:09:23 No.476741724
>ついでにそのおっさんの護衛役だった中村がおっさん救えなかったのでいたたまれなくなって うn >最初に止めようと走った女の召使になった なんで?
301 18/01/06(土)00:09:23 No.476741725
けお!
302 18/01/06(土)00:09:24 No.476741730
てててーてーてーてーてー
303 18/01/06(土)00:09:24 No.476741731
けお!
304 18/01/06(土)00:09:24 No.476741732
けお!
305 18/01/06(土)00:09:25 No.476741736
けお!
306 18/01/06(土)00:09:26 No.476741744
ケオ!
307 18/01/06(土)00:09:27 No.476741749
TEO!
308 18/01/06(土)00:09:28 No.476741752
>現代日本から転生してくる主人公まだかな… なろうじゃねえんだからそんなの期待するな
309 18/01/06(土)00:09:29 No.476741759
けおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
310 18/01/06(土)00:09:30 No.476741763
これが主人公…?
311 18/01/06(土)00:09:31 No.476741765
けお
312 18/01/06(土)00:09:31 No.476741768
ケオ!
313 18/01/06(土)00:09:32 No.476741773
変態衣装すぎる
314 18/01/06(土)00:09:33 No.476741776
単なる痴女だなこれじゃy
315 18/01/06(土)00:09:33 No.476741777
けお!?
316 18/01/06(土)00:09:37 No.476741799
令呪だ
317 18/01/06(土)00:09:37 No.476741802
ああ!なんか水野良っぽいキャラだ!
318 18/01/06(土)00:09:38 No.476741806
ああすごい水野良っぽい主人公
319 18/01/06(土)00:09:39 No.476741818
キングオブハートか
320 18/01/06(土)00:09:40 No.476741819
俺のこの手が真っ赤に
321 18/01/06(土)00:09:41 No.476741827
前の世紀のファンタジー戦記のような格好をしている…
322 18/01/06(土)00:09:42 No.476741832
あだ名が決まってしまった
323 18/01/06(土)00:09:43 No.476741834
この服はこれから出る桜井の趣味だよ
324 18/01/06(土)00:09:42 No.476741836
漢字読めなさそう
325 18/01/06(土)00:09:43 No.476741838
いかにもけおりそうな騎士が
326 18/01/06(土)00:09:49 No.476741870
けおおおおおおおおおおおおおお
327 18/01/06(土)00:09:50 No.476741873
見ただけで強さがわかるのか
328 18/01/06(土)00:09:50 No.476741874
淫紋
329 18/01/06(土)00:09:55 No.476741892
まるで富士見ファンタジア文庫みてぇなキャラデザと話だ
330 18/01/06(土)00:09:57 No.476741900
自由騎士か
331 18/01/06(土)00:09:57 No.476741901
属していないんですけお!!!1!111
332 18/01/06(土)00:09:57 No.476741905
君主?
333 18/01/06(土)00:10:00 No.476741914
なそ にん
334 18/01/06(土)00:10:00 No.476741916
けおおおおおおおお!!!!!
335 18/01/06(土)00:10:04 No.476741929
やってみる価値はありますぜ
336 18/01/06(土)00:10:06 No.476741940
おのれ一人旅団!
337 18/01/06(土)00:10:06 No.476741941
これおもしろいんです?
338 18/01/06(土)00:10:11 No.476741957
>なろうじゃねえんだからそんなの期待するな この世界にはいるよ?
339 18/01/06(土)00:10:11 No.476741958
君主はロードっていう職業かな
340 18/01/06(土)00:10:11 No.476741961
昔懐かしいファンタジーラノベの主人公してて好きよこの主人公
341 18/01/06(土)00:10:17 No.476741994
なんかゆるい感じだな
342 18/01/06(土)00:10:21 No.476742013
悪く言えば古臭い
343 18/01/06(土)00:10:21 No.476742017
聖印と星矢
344 18/01/06(土)00:10:21 No.476742019
性印を授けられちゃうんだ…
345 18/01/06(土)00:10:25 No.476742034
無駄な争いが起きるんですけお!
346 18/01/06(土)00:10:26 No.476742037
暑苦しいすぎて吹く
347 18/01/06(土)00:10:32 No.476742053
容赦せん!
348 18/01/06(土)00:10:33 No.476742055
ギャグ少な目で糞鬱要素多そうだな
349 18/01/06(土)00:10:34 No.476742061
むだなエコー
350 18/01/06(土)00:10:36 No.476742075
90年台アニメか
351 18/01/06(土)00:10:36 No.476742077
魔法剣なのか
352 18/01/06(土)00:10:36 No.476742080
昔懐かしい感じだよね
353 18/01/06(土)00:10:43 No.476742116
最近のラノベには中々みないステレオタイプの主人公だな
354 18/01/06(土)00:10:46 No.476742129
忘却の旋律みたいなポーズしやがって
355 18/01/06(土)00:10:48 No.476742143
ふるくさいっつーか設定の洪水はやめろー!
356 18/01/06(土)00:10:48 No.476742146
めっちゃ水野良なキャラだ…具体的に言うとパーンっぽい
357 18/01/06(土)00:10:50 No.476742154
聖印って魔力回路とかそんな感じの奴ってことでいいの?
358 18/01/06(土)00:10:51 No.476742157
抜刀!
359 18/01/06(土)00:10:57 No.476742183
モブの顔で吹いた
360 18/01/06(土)00:11:03 No.476742206
もっさりした戦いだな!
361 18/01/06(土)00:11:06 No.476742225
よわっ
362 18/01/06(土)00:11:10 No.476742245
すごく正統派で真面目な主人公だな
363 18/01/06(土)00:11:12 No.476742252
ちょっと切られた
364 18/01/06(土)00:11:12 No.476742254
えええ?何その傷の負い方
365 18/01/06(土)00:11:13 No.476742258
キャライラスト除けば90年代とか80年代っぽいね
366 18/01/06(土)00:11:14 No.476742260
もともとモンスター退治用のパワーを人間同士が戦争に利用してて無茶苦茶になってる感なの?
367 18/01/06(土)00:11:14 No.476742261
俺の中のおっさんエリアがそうそうこういうのでいいんだよこういうのでって言ってる
368 18/01/06(土)00:11:14 No.476742263
撫で斬られてる…
369 18/01/06(土)00:11:14 No.476742264
戦闘微妙だな
370 18/01/06(土)00:11:16 No.476742271
引くんだジーン
371 18/01/06(土)00:11:18 No.476742283
武器は持ってけよ
372 18/01/06(土)00:11:19 No.476742286
ひるむほど圧倒してないだろ!?
373 18/01/06(土)00:11:19 No.476742289
実際主人公めっちゃ弱いから…
374 18/01/06(土)00:11:20 No.476742293
この主人公そこまで強くない系か
375 18/01/06(土)00:11:22 No.476742297
ダメージ与えたのに引くのか
376 18/01/06(土)00:11:21 No.476742298
どっこいどっこい
377 18/01/06(土)00:11:23 No.476742303
おぼえておけー!
378 18/01/06(土)00:11:24 No.476742307
いろいろ1話とは思えない
379 18/01/06(土)00:11:24 No.476742310
序盤の雑魚に傷を負わされてるぞ
380 18/01/06(土)00:11:24 No.476742311
おぼえてろ!
381 18/01/06(土)00:11:25 No.476742312
デジャブ感じると思ったらフリゲの導入だった
382 18/01/06(土)00:11:25 No.476742318
なにこれ…
383 18/01/06(土)00:11:25 No.476742319
剣捨てて逃げるほどか!?
384 18/01/06(土)00:11:26 No.476742323
よわっと思ったら相手も逃げた…
385 18/01/06(土)00:11:26 No.476742325
モブでも数で押せば倒せるくらいの強さなのか
386 18/01/06(土)00:11:28 No.476742336
水野良もうすぐお爺ちゃんだしな
387 18/01/06(土)00:11:29 No.476742342
敵の士気が低くて助かった
388 18/01/06(土)00:11:32 No.476742353
おぼえておけ!
389 18/01/06(土)00:11:32 No.476742359
>もともとモンスター退治用のパワーを人間同士が戦争に利用してて無茶苦茶になってる感なの? なんかそんな感じっぽいね
390 18/01/06(土)00:11:33 No.476742363
orz
391 18/01/06(土)00:11:33 No.476742367
もうちょい戦闘とか頑張って欲しいな
392 18/01/06(土)00:11:34 No.476742373
orz
393 18/01/06(土)00:11:34 No.476742374
orz
394 18/01/06(土)00:11:35 No.476742376
orz
395 18/01/06(土)00:11:35 No.476742381
orz
396 18/01/06(土)00:11:35 No.476742383
orz
397 18/01/06(土)00:11:36 No.476742384
orz
398 18/01/06(土)00:11:36 No.476742386
orz
399 18/01/06(土)00:11:36 No.476742387
orz
400 18/01/06(土)00:11:36 No.476742388
orz
401 18/01/06(土)00:11:36 No.476742390
orz
402 18/01/06(土)00:11:37 No.476742395
私こういう古臭い感じのラノベ好き!
403 18/01/06(土)00:11:37 No.476742396
orz
404 18/01/06(土)00:11:37 No.476742397
君らしょぼいなあ
405 18/01/06(土)00:11:37 No.476742398
orz
406 18/01/06(土)00:11:37 No.476742399
orz
407 18/01/06(土)00:11:37 No.476742401
orz
408 18/01/06(土)00:11:38 No.476742405
orz
409 18/01/06(土)00:11:38 No.476742408
orz
410 18/01/06(土)00:11:39 No.476742412
orz
411 18/01/06(土)00:11:40 No.476742415
orz
412 18/01/06(土)00:11:40 No.476742416
orz
413 18/01/06(土)00:11:41 No.476742425
orz
414 18/01/06(土)00:11:41 No.476742427
orz
415 18/01/06(土)00:11:41 No.476742439
山賊だってマシな戦いかたするぞ
416 18/01/06(土)00:11:42 No.476742440
orz
417 18/01/06(土)00:11:43 No.476742445
ふとももふっといな…
418 18/01/06(土)00:11:44 No.476742449
orz
419 18/01/06(土)00:11:45 No.476742460
こんな異世界でも捨て台詞は古典的なんだな…
420 18/01/06(土)00:11:45 No.476742463
orz
421 18/01/06(土)00:11:49 No.476742480
雑魚と雑魚の戦いか今のは
422 18/01/06(土)00:11:50 No.476742486
orzって思ってる
423 18/01/06(土)00:11:55 No.476742515
めちゃシコ制服すぎる…
424 18/01/06(土)00:11:57 No.476742526
エロゲキャラのようだ
425 18/01/06(土)00:11:58 No.476742530
結構ざっくりいってるな
426 18/01/06(土)00:12:06 No.476742567
むっ!
427 18/01/06(土)00:12:07 No.476742571
むっ!
428 18/01/06(土)00:12:07 No.476742572
凄い超今風
429 18/01/06(土)00:12:08 No.476742573
むっ!
430 18/01/06(土)00:12:08 No.476742577
むっ!
431 18/01/06(土)00:12:14 No.476742613
むっ!
432 18/01/06(土)00:12:15 No.476742616
>聖印って魔力回路とかそんな感じの奴ってことでいいの? 混沌特攻パワーの持ち主の証で大体そんな感じ 持ち主同士で奪ったり渡したり繋いだりできる
433 18/01/06(土)00:12:16 No.476742624
いい古臭さだ
434 18/01/06(土)00:12:17 No.476742626
勝手に助けて礼を求めるとか…
435 18/01/06(土)00:12:17 No.476742628
腋まんこ丸見え
436 18/01/06(土)00:12:18 No.476742633
アナルの弱そうな女だ
437 18/01/06(土)00:12:20 No.476742648
アナルが弱まってきた
438 18/01/06(土)00:12:22 No.476742651
腹筋良いよね
439 18/01/06(土)00:12:27 No.476742672
あぁめっちゃラブラブになりますねこれ?
440 18/01/06(土)00:12:28 No.476742678
パーンだけまだLv1なんだな
441 18/01/06(土)00:12:32 No.476742691
自己紹介した
442 18/01/06(土)00:12:32 No.476742698
じゃモン
443 18/01/06(土)00:12:37 No.476742734
アップの作画は頑張っている
444 18/01/06(土)00:12:38 No.476742737
絶対チョロいわこの女
445 18/01/06(土)00:12:46 No.476742774
私こういう古典ファンタジー好き!
446 18/01/06(土)00:12:51 No.476742803
混沌濃度
447 18/01/06(土)00:12:54 No.476742817
混沌特効だけど魔物の混沌核から作れる謎刻印
448 18/01/06(土)00:12:55 No.476742822
流行する世界だ
449 18/01/06(土)00:13:02 No.476742856
>持ち主同士で奪ったり渡したり繋いだりできる これは面白そうだな
450 18/01/06(土)00:13:05 No.476742871
混沌濃度ってなんか霊剣山っぽいな
451 18/01/06(土)00:13:05 No.476742876
アッセーイ!
452 18/01/06(土)00:13:09 No.476742893
オークの人々が苦しんでるんですけお…
453 18/01/06(土)00:13:12 No.476742914
凄い堅実な未来志向の主人公だ
454 18/01/06(土)00:13:16 No.476742938
めっちゃ自分語りするやん
455 18/01/06(土)00:13:16 No.476742940
地味な願いだ…
456 18/01/06(土)00:13:21 No.476742964
実にこう…富士見って感じだな!
457 18/01/06(土)00:13:21 No.476742968
原作っていうかTRPGしってるからついてけるけどこれアニメしかみてない人ちんぷんかんぷんなのでは?
458 18/01/06(土)00:13:24 No.476742987
この人下半身裸じゃね?
459 18/01/06(土)00:13:25 No.476743000
あんまりおっぱい大きくないな…
460 18/01/06(土)00:13:31 No.476743035
>混沌特効だけど魔物の混沌核から作れる謎刻印 毒を持って毒を制すみたいなもんなんじゃない
461 18/01/06(土)00:13:32 No.476743043
ローライズすぎて履いてないようなカットだ
462 18/01/06(土)00:13:37 No.476743071
su2180233.jpg
463 18/01/06(土)00:13:39 No.476743078
凄いマントの構造だ
464 18/01/06(土)00:13:39 No.476743080
エロい服だ
465 18/01/06(土)00:13:41 No.476743089
そのへそ出しルックはなんなのだ
466 18/01/06(土)00:13:46 No.476743106
設定もパーンっぽいじゃん!
467 18/01/06(土)00:13:49 No.476743117
この制服痴女すぎる…
468 18/01/06(土)00:13:50 No.476743118
むっ!
469 18/01/06(土)00:13:50 No.476743121
ウォーハンマーとかアースドーンとかそのあたりだな
470 18/01/06(土)00:13:55 No.476743143
毛とか剃ってそうだな
471 18/01/06(土)00:13:55 No.476743144
あのマント腕の部分で固定してる?
472 18/01/06(土)00:13:56 No.476743148
まじで!?
473 18/01/06(土)00:14:00 No.476743161
はぁなんかさっぱりわかんない展開だ
474 18/01/06(土)00:14:04 No.476743182
どうしたどうした
475 18/01/06(土)00:14:07 No.476743201
ちょっと辛くなってきた
476 18/01/06(土)00:14:07 No.476743204
なにこれ
477 18/01/06(土)00:14:09 No.476743209
綴る!!
478 18/01/06(土)00:14:08 No.476743211
なんて物悲しい踊り…
479 18/01/06(土)00:14:09 No.476743214
>実にこう…富士見って感じだな! 旧デザインの何巻とか書いてない頃の富士見って感じだな!
480 18/01/06(土)00:14:12 No.476743224
>原作っていうかTRPGしってるからついてけるけどこれアニメしかみてない人ちんぷんかんぷんなのでは? これぐらいで分からなくなるのは実況しててアニメ見てないんじゃ…
481 18/01/06(土)00:14:13 No.476743229
パーンも最初はゴブリン退治で精一杯だったからな
482 18/01/06(土)00:14:15 No.476743237
本当に最近の作品なのか疑問だ!
483 18/01/06(土)00:14:17 No.476743244
>原作っていうかTRPGしってるからついてけるけどこれアニメしかみてない人ちんぷんかんぷんなのでは? 1話なんてたいてい雰囲気さえ分かりゃあ大丈夫なんだよ!
484 18/01/06(土)00:14:28 No.476743289
エロい格好しないと一話で切るだろ
485 18/01/06(土)00:14:29 No.476743291
>あのマント腕の部分で固定してる? 浮いてんじゃねぇかな…
486 18/01/06(土)00:14:29 No.476743293
なんかすげーのでてきた
487 18/01/06(土)00:14:29 No.476743296
しかしドスケベ衣装なのに線が多くて作画殺しだな
488 18/01/06(土)00:14:30 No.476743304
オオオ イイイ
489 18/01/06(土)00:14:32 No.476743317
ニャーン
490 18/01/06(土)00:14:32 No.476743318
きたぞ!ごす!
491 18/01/06(土)00:14:33 No.476743321
わふん
492 18/01/06(土)00:14:33 No.476743323
なにこれ
493 18/01/06(土)00:14:35 No.476743328
就職せよ いもげ界が「」!
494 18/01/06(土)00:14:36 No.476743339
地獄のだけん!
495 18/01/06(土)00:14:37 No.476743343
20年位前にやってそうなストーリーだな!
496 18/01/06(土)00:14:37 No.476743345
ごす!
497 18/01/06(土)00:14:39 No.476743352
あっなろモンだ
498 18/01/06(土)00:14:41 No.476743372
このすごい直球の水野良っぽさは嫌いじゃないよ
499 18/01/06(土)00:14:42 No.476743373
セガサターンのRPGって感じだ!いいね!
500 18/01/06(土)00:14:42 No.476743378
うわ・・・ダサ
501 18/01/06(土)00:14:43 No.476743380
なんかデター
502 18/01/06(土)00:14:46 No.476743394
>そのへそ出しルックはなんなのだ 制服だって言ってんじゃん!
503 18/01/06(土)00:14:46 No.476743396
キボウノハナー
504 18/01/06(土)00:14:48 No.476743401
俺これ好きかもしれん
505 18/01/06(土)00:14:49 No.476743407
突拍子もないというか唐突というか…
506 18/01/06(土)00:14:50 No.476743408
キボウノハナー
507 18/01/06(土)00:14:50 No.476743412
屈服刻印とか快楽刻印とかもあるのかなこの世界
508 18/01/06(土)00:14:51 No.476743417
団長!何やってんだよ!
509 18/01/06(土)00:14:52 No.476743419
キボオーノハナー
510 18/01/06(土)00:14:52 No.476743423
止まるんじゃねぇぞ…
511 18/01/06(土)00:14:58 No.476743451
止まるんじゃねえぞ…
512 18/01/06(土)00:14:59 No.476743459
そうそうこういうのでいいんだよ
513 18/01/06(土)00:15:05 No.476743507
六華の勇者に似てるな絵
514 18/01/06(土)00:15:08 No.476743515
なんか地味なアニメだな
515 18/01/06(土)00:15:13 No.476743530
こいつはなんていうなろうモンスターだい?
516 18/01/06(土)00:15:13 No.476743532
古式ゆかしいファンタジーを感じる 戦闘がもっさりしてる以外はいいと思う
517 18/01/06(土)00:15:14 No.476743544
メガドライブの時代だろ
518 18/01/06(土)00:15:18 No.476743555
若い子には人気出ないだろうな… 確実におっさん向けだ
519 18/01/06(土)00:15:26 No.476743598
かなりワンフェスに向かないデザインのヒロインだ
520 18/01/06(土)00:15:27 No.476743599
爵位ってつまりレベルみたいなもんなのか?
521 18/01/06(土)00:15:36 No.476743641
>>そのへそ出しルックはなんなのだ >制服だって言ってんじゃん! 容姿で選んでるとか言ってたよね…
522 18/01/06(土)00:15:38 No.476743646
こういう設定多めのラノベ好きだけど大体アニメに向かないから大丈夫かなこれ…ってなってる
523 18/01/06(土)00:15:39 No.476743654
待てよオッサンにもよくわかんねーよ!?
524 18/01/06(土)00:15:41 No.476743659
ファンタジーの用語なんてメインの謎に関わる以外のやつは分かんないぐらいでいいんだよ
525 18/01/06(土)00:15:43 No.476743674
物凄く古臭い王道って感じだな おっさんになって詠唱の部分が辛いけど
526 18/01/06(土)00:15:45 No.476743683
まず主人公がチートゲットして冒険者ギルドに行かないと
527 18/01/06(土)00:15:45 No.476743684
ごす!
528 18/01/06(土)00:15:51 No.476743710
見たことある作画だけどなんだったかな
529 18/01/06(土)00:15:53 No.476743726
使い魔とかじゃないんだ…
530 18/01/06(土)00:15:55 No.476743733
これでレベル上げ放題なの?
531 18/01/06(土)00:15:55 No.476743734
>爵位ってつまりレベルみたいなもんなのか? うn
532 18/01/06(土)00:15:56 No.476743736
爵位ってそういうもんなんだ
533 18/01/06(土)00:15:56 No.476743743
チュートリアル戦闘だ
534 18/01/06(土)00:15:58 No.476743747
経験値稼ぎ用だけん!
535 18/01/06(土)00:16:00 No.476743759
こんとんは召喚できるものなのか
536 18/01/06(土)00:16:03 No.476743775
敵を倒すと印がレベルアップするのか
537 18/01/06(土)00:16:05 No.476743788
レベリングカンタンにできるんじゃそれだと
538 18/01/06(土)00:16:11 No.476743811
こういうパワーレベリングある
539 18/01/06(土)00:16:14 No.476743836
じわじわくる
540 18/01/06(土)00:16:15 No.476743839
1話から養殖パワーレベリングするアニメ初めて見た
541 18/01/06(土)00:16:17 No.476743854
ヒロインと戦う展開!
542 18/01/06(土)00:16:19 No.476743863
経験値とかレベルに言葉を置き換えるとわりと単純だな
543 18/01/06(土)00:16:27 No.476743897
魔物召喚してパワーレベリング?
544 18/01/06(土)00:16:27 No.476743902
ようするにモンスター倒してレベルアップしろってことだな!
545 18/01/06(土)00:16:34 No.476743933
見ごたえのない戦闘だ…
546 18/01/06(土)00:16:35 No.476743936
私こういう篭手兼盾みたいなの好き!
547 18/01/06(土)00:16:35 No.476743938
ここでカンストまでレベル上げればいいじゃん
548 18/01/06(土)00:16:42 No.476743970
1話はこけた拍子にヒロインのおっぱい揉んで終わりかな
549 18/01/06(土)00:16:45 No.476743992
キャラクターのステータスと印のレベルが別々にある感じか?
550 18/01/06(土)00:16:47 No.476743998
犬強い
551 18/01/06(土)00:16:54 No.476744038
まぐれじゃねーか
552 18/01/06(土)00:16:55 No.476744042
ラッキーヒット過ぎる
553 18/01/06(土)00:16:58 No.476744055
ちがっ俺そんなつもりじゃ…
554 18/01/06(土)00:16:59 No.476744063
ぐえー!
555 18/01/06(土)00:17:01 No.476744068
偶然だぞ
556 18/01/06(土)00:17:01 No.476744069
割といい動きだった
557 18/01/06(土)00:17:04 No.476744090
だけん弱いな
558 18/01/06(土)00:17:05 No.476744094
マグレ当たり!
559 18/01/06(土)00:17:07 No.476744101
(へへ…これでいいんですよねごす…)
560 18/01/06(土)00:17:07 No.476744105
だけん可哀想じゃない?
561 18/01/06(土)00:17:08 No.476744107
>レベリングカンタンにできるんじゃそれだと なのでそもそも混沌核から聖印にできる君主になれる人がすくない
562 18/01/06(土)00:17:10 No.476744117
よばれたから戦ったのに食われたぞごす・・
563 18/01/06(土)00:17:10 No.476744118
自分らでモンスター呼んで討伐してレベル上げとかRPGみたいな…
564 18/01/06(土)00:17:13 No.476744134
>レベリングカンタンにできるんじゃそれだと 結構ギリギリだったように見える
565 18/01/06(土)00:17:17 No.476744153
ウワ・・・なにこのダサい
566 18/01/06(土)00:17:17 No.476744154
ちゃんと血も消えるのか
567 18/01/06(土)00:17:17 No.476744155
そんなラッキーヒットでいいんか
568 18/01/06(土)00:17:17 No.476744157
しんだけん
569 18/01/06(土)00:17:18 No.476744161
死ぬとこだった…
570 18/01/06(土)00:17:18 No.476744163
痴女ちゃんがGMなの?
571 18/01/06(土)00:17:18 No.476744165
ちょっと待てこの男のデザイン超今風じゃね?
572 18/01/06(土)00:17:19 No.476744168
だけんだこれ
573 18/01/06(土)00:17:20 No.476744174
>>持ち主同士で奪ったり渡したり繋いだりできる >これは面白そうだな んでこの世界は物理法則とかが混沌ってのでぐちゃぐちゃになりがちだから 基本的にはその力持ってる人が土地の環境を維持できる人ってことで領主になる だから領主は大体聖印持ち、とかだったはず
574 18/01/06(土)00:17:22 No.476744184
めっちゃ消耗してる…
575 18/01/06(土)00:17:25 No.476744194
>キャラクターのステータスと印のレベルが別々にある感じか? 印のレベルの方は内政専用みたいな感じ
576 18/01/06(土)00:17:27 No.476744202
9割死んでたような…
577 18/01/06(土)00:17:33 No.476744228
お見事ってバカにしてるんです…?
578 18/01/06(土)00:17:33 No.476744229
こういう敵はレベルが上がるとくれる経験値が激減するんだ
579 18/01/06(土)00:17:40 No.476744263
ズボッ
580 18/01/06(土)00:17:47 No.476744291
su2180246.jpg
581 18/01/06(土)00:17:47 No.476744292
レガイア伝説思い出した
582 18/01/06(土)00:17:49 No.476744300
めっちゃ体によくなさそうだけど平気?
583 18/01/06(土)00:17:50 No.476744306
レベルアップ!
584 18/01/06(土)00:17:51 No.476744308
経験値ゲット
585 18/01/06(土)00:17:53 No.476744316
レベルアップBGMみたいなのが!
586 18/01/06(土)00:17:56 No.476744334
もっと安全な場所でレベル上げろよ
587 18/01/06(土)00:17:56 No.476744337
これが悪魔精錬術か…
588 18/01/06(土)00:17:57 No.476744339
レベルアップ!
589 18/01/06(土)00:18:06 No.476744373
RPGかよ
590 18/01/06(土)00:18:10 No.476744388
スキルポイントだ!
591 18/01/06(土)00:18:10 No.476744391
泣かず飛ばずのRPGのチュートリアル感
592 18/01/06(土)00:18:11 No.476744393
レベル神かお前は
593 18/01/06(土)00:18:12 No.476744396
ぼくと契約して魔法騎士になってよ!
594 18/01/06(土)00:18:12 No.476744399
そういうもんなの!?
595 18/01/06(土)00:18:13 No.476744404
チェンジで
596 18/01/06(土)00:18:16 No.476744418
システムメッセージみたいなこと言うのやめろ!
597 18/01/06(土)00:18:17 No.476744426
騎士って…そんな簡単に爵位得手いいのか
598 18/01/06(土)00:18:19 No.476744434
言ってない!
599 18/01/06(土)00:18:22 No.476744443
話聞けや!
600 18/01/06(土)00:18:23 No.476744445
言ってねーよ!
601 18/01/06(土)00:18:26 No.476744455
痴女かお前は
602 18/01/06(土)00:18:27 No.476744456
むっ!
603 18/01/06(土)00:18:27 No.476744460
言ってない!
604 18/01/06(土)00:18:29 No.476744466
パワーレベリング
605 18/01/06(土)00:18:29 No.476744467
話聞け!
606 18/01/06(土)00:18:29 No.476744468
むっ!
607 18/01/06(土)00:18:32 No.476744484
言ってない!
608 18/01/06(土)00:18:33 No.476744489
いいえって選択したら先に進まないやつだこれ!
609 18/01/06(土)00:18:33 No.476744490
心臓を突かれたら大人しく死ぬイベントボスの鑑
610 18/01/06(土)00:18:33 No.476744495
話を聞け!
611 18/01/06(土)00:18:34 No.476744498
>1話はこけた拍子にヒロインのおっぱい揉んで終わりかな 揉んでる!
612 18/01/06(土)00:18:34 No.476744499
おっぱい揉ませた
613 18/01/06(土)00:18:35 No.476744500
この爵位のランキングは現実のやつと同等のものでいいの?
614 18/01/06(土)00:18:36 No.476744506
超今風かと思ったけど今風くらいにはあるよ
615 18/01/06(土)00:18:36 No.476744508
ひどい
616 18/01/06(土)00:18:36 No.476744510
(あんまないな)
617 18/01/06(土)00:18:37 No.476744513
即!契約!
618 18/01/06(土)00:18:38 No.476744517
気軽に契約
619 18/01/06(土)00:18:39 No.476744521
ごめんきっついわーなにこれ
620 18/01/06(土)00:18:39 No.476744529
早いな!?
621 18/01/06(土)00:18:39 No.476744532
よほどエロオヤジが嫌と見える
622 18/01/06(土)00:18:39 No.476744533
(なんで?)
623 18/01/06(土)00:18:40 No.476744534
エー・・・
624 18/01/06(土)00:18:40 No.476744537
なんでそうなる!?
625 18/01/06(土)00:18:40 No.476744540
えっ
626 18/01/06(土)00:18:41 No.476744543
強引すぎる
627 18/01/06(土)00:18:41 No.476744544
いやそんなちっぱいさわらせても…
628 18/01/06(土)00:18:41 No.476744546
本当に言ってないのはじめてきいた
629 18/01/06(土)00:18:43 No.476744554
言ってねえのに!?
630 18/01/06(土)00:18:44 No.476744560
なんで…
631 18/01/06(土)00:18:46 No.476744567
su2180254.jpg
632 18/01/06(土)00:18:46 No.476744570
>騎士って…そんな簡単に爵位得手いいのか 爵位っていうのは聖印のレベルであって地位とは関係ない
633 18/01/06(土)00:18:49 No.476744580
>めっちゃ体によくなさそうだけど平気? 君主は浄化できる じゃもんつかいは副作用で強くなるけど大体死ぬ
634 18/01/06(土)00:18:50 No.476744583
なんでこんな発情してるの…
635 18/01/06(土)00:18:51 No.476744590
つまり魔物倒しまくって陰核吸収し続ければ超強くなれる?
636 18/01/06(土)00:18:52 No.476744593
いいのかよ
637 18/01/06(土)00:18:53 No.476744600
なんで唐突にデレてるの?
638 18/01/06(土)00:18:58 No.476744615
好色伯そんなイヤやったん?
639 18/01/06(土)00:18:59 No.476744617
いい性格してるな性印ちゃん!
640 18/01/06(土)00:19:11 No.476744662
計画通り!
641 18/01/06(土)00:19:17 No.476744685
経験値のついでに自分も押し売りしてくるヒロインはじめて見た
642 18/01/06(土)00:19:19 No.476744695
>いいえって選択したら先に進まないやつだこれ! いいえ選んだのに勝手に話進んだんですが…
643 18/01/06(土)00:19:20 No.476744697
>なんで唐突にデレてるの? 自分の目的に都合がいい人選なんじゃね?
644 18/01/06(土)00:19:23 No.476744711
御意
645 18/01/06(土)00:19:23 No.476744713
>よほどエロオヤジが嫌と見える あっなるほど 体よく仕事放り出す出汁にしたのか
646 18/01/06(土)00:19:23 No.476744718
うだつの上がらない主人公の元に押し掛けてきた理不尽ヒロインみたいだ
647 18/01/06(土)00:19:25 No.476744728
一応さっきレベリングは決闘の類ということでいいのかな…
648 18/01/06(土)00:19:30 No.476744749
御意
649 18/01/06(土)00:19:33 No.476744755
御意て
650 18/01/06(土)00:19:33 No.476744757
>なんで唐突にデレてるの? 好色伯のところに行かなくて良くなったから
651 18/01/06(土)00:19:35 No.476744767
この姉ちゃんは決まってた契約相手が嫌だったってことか
652 18/01/06(土)00:19:35 No.476744768
けおと名乗る
653 18/01/06(土)00:19:35 No.476744771
1話は領地ゲットして終了か
654 18/01/06(土)00:19:37 No.476744779
>なんでそうなる!? 馬車乗ってる時にやだわー就職先やだわーって言ってなかった? だからこの人レベリングして就職
655 18/01/06(土)00:19:38 No.476744781
けおおおおおおおお!
656 18/01/06(土)00:19:39 No.476744785
というか普段からその椅子に座ってんのか
657 18/01/06(土)00:19:41 No.476744792
だそ けん
658 18/01/06(土)00:19:42 No.476744799
>つまり魔物倒しまくって陰核吸収し続ければ超強くなれる? だからそれを牛耳ってるのが領主と二大国なんだろう
659 18/01/06(土)00:19:43 No.476744802
>騎士って…そんな簡単に爵位得手いいのか この後申請すると正式に授けられる
660 18/01/06(土)00:19:43 No.476744804
HAHAHAHAHA
661 18/01/06(土)00:19:46 No.476744817
>たった三人 オオオ イイイ
662 18/01/06(土)00:19:49 No.476744829
レベル上げ設定とかなろうだな…
663 18/01/06(土)00:19:52 No.476744850
設定よりセリフ回しが古臭くてつらい
664 18/01/06(土)00:19:52 No.476744855
中世っぽいカップ!
665 18/01/06(土)00:19:53 No.476744856
おのれなろう領主!
666 18/01/06(土)00:19:53 No.476744860
ゲームのチュートリアルっぽいんだけど原作ゲームなん?
667 18/01/06(土)00:19:55 No.476744867
なるほど国盗り物語か
668 18/01/06(土)00:19:56 No.476744870
もう一人は?
669 18/01/06(土)00:19:57 No.476744877
だそ けん
670 18/01/06(土)00:20:00 No.476744894
>爵位っていうのは聖印のレベルであって地位とは関係ない 普通は主人公みたいに採取するんじゃなくてなんとか院に授けてもらう感じか
671 18/01/06(土)00:20:02 No.476744904
聞いたことがある!
672 18/01/06(土)00:20:07 No.476744933
主人公になにか用事とかなかったのだろうか
673 18/01/06(土)00:20:08 No.476744939
知るーか
674 18/01/06(土)00:20:09 No.476744943
シルーカ…聞いた事がある
675 18/01/06(土)00:20:12 No.476744964
普通の単語が別の意味もってるってスルっとわからないとだめだなこれ
676 18/01/06(土)00:20:13 No.476744965
>つまり魔物倒しまくって陰核吸収し続ければ超強くなれる? それやり続けて大戦になっても参戦してこない国がある
677 18/01/06(土)00:20:16 No.476744979
虹レア
678 18/01/06(土)00:20:21 No.476744994
これレベル上がったところで能力あがるの?何も変らなさそうだけど
679 18/01/06(土)00:20:25 No.476745009
なろうですね…
680 18/01/06(土)00:20:33 No.476745060
1番最初に出てきたおっさんくらいまで大きくなるまでどんだけだけん狩る必要があるの…
681 18/01/06(土)00:20:35 No.476745068
これケオくんが大変なことになる奴だ!
682 18/01/06(土)00:20:41 No.476745092
なんか魔弾の王を思い出すなこれ
683 18/01/06(土)00:20:42 No.476745096
ジジィが鞍替えした
684 18/01/06(土)00:20:44 No.476745109
ジジイ即裏切るの!?
685 18/01/06(土)00:20:44 No.476745110
魔法士と聖印持ちの人ってどう違うの
686 18/01/06(土)00:20:47 No.476745124
>ゲームのチュートリアルっぽいんだけど原作ゲームなん? TRPG
687 18/01/06(土)00:20:50 No.476745143
おっさん…
688 18/01/06(土)00:20:51 No.476745149
な…なんだと……
689 18/01/06(土)00:20:52 No.476745155
いきなり反逆されてる…
690 18/01/06(土)00:20:53 No.476745160
なん…だと…
691 18/01/06(土)00:20:53 No.476745162
なん…だと…
692 18/01/06(土)00:20:54 No.476745166
ううーn
693 18/01/06(土)00:20:54 No.476745167
そんな…ワシそんなつもりじゃ…
694 18/01/06(土)00:20:55 No.476745173
わりと設定お喋りさん多いな
695 18/01/06(土)00:21:02 No.476745221
結構あっさり無効になるな…
696 18/01/06(土)00:21:03 No.476745233
チュートリアルボス!
697 18/01/06(土)00:21:04 No.476745240
展開がコテコテすぎる
698 18/01/06(土)00:21:05 No.476745249
これ原作は面白いの?
699 18/01/06(土)00:21:05 No.476745251
ううn?
700 18/01/06(土)00:21:10 No.476745274
であえであえ!
701 18/01/06(土)00:21:11 No.476745286
おじいちゃんいきなり手のひら返しすぎでは
702 18/01/06(土)00:21:12 No.476745294
展開早いな…
703 18/01/06(土)00:21:14 No.476745311
なんか展開がもっさりしてる
704 18/01/06(土)00:21:18 No.476745335
ねぇこれひょっとするとつまんねじゃね?
705 18/01/06(土)00:21:18 No.476745337
聖印持ちより魔法使いの方が偉いの?
706 18/01/06(土)00:21:19 No.476745345
エー・・・なにこのご都合なろうテンプレ
707 18/01/06(土)00:21:20 No.476745352
よわい…
708 18/01/06(土)00:21:25 No.476745378
おっさんよわい!
709 18/01/06(土)00:21:25 No.476745381
契約ってこう魔法的なものじゃないのか
710 18/01/06(土)00:21:27 No.476745395
1話でよく出る取り敢えずの雑魚
711 18/01/06(土)00:21:28 No.476745405
おっさんかわいそうすぎる…
712 18/01/06(土)00:21:29 No.476745409
ジジイはあくまで魔法師協会から派遣している身なので……
713 18/01/06(土)00:21:38 No.476745448
この領主よわ…
714 18/01/06(土)00:21:40 No.476745455
なんかおっさんかわいそうだな…
715 18/01/06(土)00:21:40 No.476745456
>おじいちゃんいきなり手のひら返しすぎでは 主従関係のまえに契約社会なんでしょ
716 18/01/06(土)00:21:40 No.476745459
なんかもっさりしてるな
717 18/01/06(土)00:21:44 No.476745481
味方の強さと敵の弱さのバランスが実にチュートリアルな
718 18/01/06(土)00:21:45 No.476745483
みじめすぎる…
719 18/01/06(土)00:21:45 No.476745487
>おじいちゃんいきなり手のひら返しすぎでは 見切り付けるチャンスだし
720 18/01/06(土)00:21:46 No.476745488
ツマンネーとは言わないがなんだこれは…
721 18/01/06(土)00:21:46 No.476745493
>いきなり反逆されてる… っていうか魔術師は魔術師協会から派遣されてるから派遣の人に強く出たら契約破棄されただけ
722 18/01/06(土)00:21:48 No.476745503
なんか人物の心情がよくわからないうちに物事がどんどん進んでいってしまってよく分からん
723 18/01/06(土)00:21:49 No.476745513
この領主すごいな勝手にどんどん自滅してってる
724 18/01/06(土)00:21:50 No.476745518
これは名誉なろうアニメですね間違いない…
725 18/01/06(土)00:21:50 No.476745524
よわい…
726 18/01/06(土)00:21:51 No.476745533
これなんか展開すっ飛ばしてない?
727 18/01/06(土)00:21:52 No.476745539
強奪では
728 18/01/06(土)00:21:56 No.476745556
かわいそうおじさん
729 18/01/06(土)00:21:56 No.476745558
ビックリするほど誰も付いてこなかったおじさん
730 18/01/06(土)00:21:58 No.476745574
TRPGっぽいけど原作リプレイなの?
731 18/01/06(土)00:21:59 No.476745576
>ねぇこれひょっとするとつまんねじゃね? 嫌いじゃないがやたら地味には感じる
732 18/01/06(土)00:21:59 No.476745583
そんな簡単に受け渡しできるのか
733 18/01/06(土)00:22:00 No.476745591
うーn…なんですこれ…
734 18/01/06(土)00:22:03 No.476745607
泣いてるじゃん
735 18/01/06(土)00:22:05 No.476745614
ないてる…
736 18/01/06(土)00:22:05 No.476745616
ちょっと展開雑過ぎない!?
737 18/01/06(土)00:22:06 No.476745621
>エー・・・なにこのご都合なろうテンプレ 30年前からこんなもんじゃね?
738 18/01/06(土)00:22:06 No.476745624
おっさんすごい人じゃなかったの?
739 18/01/06(土)00:22:07 No.476745625
かわいそうなおじさん
740 18/01/06(土)00:22:07 No.476745629
おっさん…
741 18/01/06(土)00:22:12 No.476745653
もうちょっと頑張れよおっさん!
742 18/01/06(土)00:22:14 No.476745663
登場人物の服が全体的にダサいのはなにか狙ってるのか?
743 18/01/06(土)00:22:15 No.476745666
自業自得とはいえかわいそうなおじさん
744 18/01/06(土)00:22:16 No.476745672
おじさん…
745 18/01/06(土)00:22:17 No.476745678
>聖印持ちより魔法使いの方が偉いの? 魔法師は協会から派遣されてる 協会に背いた君主なので即裏切った 魔法師にもよるんだろうけど
746 18/01/06(土)00:22:22 No.476745701
おじいちゃんはよくあるご意見番かな
747 18/01/06(土)00:22:22 No.476745702
チュートリアルだこれ
748 18/01/06(土)00:22:23 No.476745706
>ジジイはあくまで魔法師協会から派遣している身なので…… 派遣社員に対してふんぞり返ってた雇われ店長みてえだな
749 18/01/06(土)00:22:24 No.476745720
けお
750 18/01/06(土)00:22:29 No.476745743
>エー・・・なにこのご都合なろうテンプレ いいか「」 なろうテンプレの大元は伝統的ラノベというかジュブナイルだ
751 18/01/06(土)00:22:29 No.476745744
>っていうか魔術師は魔術師協会から派遣されてるから派遣の人に強く出たら契約破棄されただけ パートナーは大事にしなきゃね…
752 18/01/06(土)00:22:31 No.476745754
このおっさんいきなりこんなんで可哀想になってきた
753 18/01/06(土)00:22:35 No.476745771
めっちゃもうしわけなさそう
754 18/01/06(土)00:22:36 No.476745775
往年のラノベで育ったおっさん向けだなあ
755 18/01/06(土)00:22:36 No.476745776
チュートリアルストーリー完了!
756 18/01/06(土)00:22:37 No.476745779
>聖印持ちより魔法使いの方が偉いの? さっきも混沌集めて魔物作ったんだし関連技術持ってるのが魔法師になるんでは
757 18/01/06(土)00:22:38 No.476745783
いま新たな夢限少女が誕生する!
758 18/01/06(土)00:22:38 No.476745784
初の性交の相手がおっさんなんて…
759 18/01/06(土)00:22:41 No.476745796
まあでも唐突な展開多いし多分序盤だしカット多めで進めてるんだろうなこれ…
760 18/01/06(土)00:22:43 No.476745803
さっさと乗っ取らないと先に進めなさそうだしいいじゃんこれくらい
761 18/01/06(土)00:22:44 No.476745814
主人公めっちゃ嫌そうな顔してない?
762 18/01/06(土)00:22:46 No.476745819
この女チュートリアルしてくれる人なんじゃ?
763 18/01/06(土)00:22:47 No.476745823
実質セックス
764 18/01/06(土)00:22:49 No.476745839
くさそう
765 18/01/06(土)00:22:49 No.476745840
>そんな簡単に受け渡しできるのか できる なので聖印のレベルアップするためには魔物たおすよりも他の君主たおした聖印奪ったほうがはやい
766 18/01/06(土)00:22:50 No.476745841
展開早くておっさんが可哀想に見えちゃう
767 18/01/06(土)00:22:52 No.476745849
>これなんか展開すっ飛ばしてない? 原作自体がすっとばし気味で これで一巻冒頭30ページくらいだった気がする
768 18/01/06(土)00:22:51 No.476745851
上限解放チュートリアル
769 18/01/06(土)00:22:53 No.476745861
なろう脳の「」が増えてきた
770 18/01/06(土)00:22:54 No.476745867
あれだ 古臭い
771 18/01/06(土)00:22:55 No.476745870
兜合わせの暗喩?
772 18/01/06(土)00:22:57 No.476745882
展開はしょり過ぎてる感が…
773 18/01/06(土)00:22:58 No.476745888
これを楽しむための爵位が俺には足りないようだ
774 18/01/06(土)00:22:58 No.476745890
しょんぼりおじさん
775 18/01/06(土)00:22:58 No.476745893
なんだか哀れだね
776 18/01/06(土)00:22:59 No.476745895
良い感じなのが居たからひな壇に祭り上げるって感じかなこのヒロインの考え
777 18/01/06(土)00:23:00 No.476745899
ショボーン
778 18/01/06(土)00:23:00 No.476745900
すごいゲーム的な設定だけどゲームじゃないんだよね?
779 18/01/06(土)00:23:01 No.476745906
兵士の人も一緒に帰るんだ…
780 18/01/06(土)00:23:01 No.476745910
古き良き富士見ファンタジア文庫だな
781 18/01/06(土)00:23:02 No.476745913
言われててだめだった
782 18/01/06(土)00:23:04 No.476745923
これ最終的に聖印持ち一人にするためのシステムじゃね
783 18/01/06(土)00:23:05 No.476745931
めそめそしてないでもっと派手に戦ってもっと派手にぶっ飛ばされろよおっさん!
784 18/01/06(土)00:23:06 No.476745941
聖印システムチュートリアル!
785 18/01/06(土)00:23:08 No.476745948
なくなるものなんだ…
786 18/01/06(土)00:23:09 No.476745953
なろう作品・・・じゃなくてベテランの人が書いてるんだっけこの原作
787 18/01/06(土)00:23:09 No.476745955
領土GET
788 18/01/06(土)00:23:12 No.476745970
なろうテンプレのご先祖様を書いた人みたいなもんだしな
789 18/01/06(土)00:23:16 No.476745986
これ手違いでおっさんと契約しちゃうやつじゃないの?
790 18/01/06(土)00:23:17 No.476745990
すげえ世界だな!
791 18/01/06(土)00:23:19 No.476745999
そろそろガチャを引きそう
792 18/01/06(土)00:23:20 No.476746003
いきなり領主か
793 18/01/06(土)00:23:22 No.476746014
こんな簡単に土地奪えるの!?
794 18/01/06(土)00:23:24 No.476746024
だからシステムでーすみたいな事言うなや!
795 18/01/06(土)00:23:25 No.476746028
もう2人目か
796 18/01/06(土)00:23:27 No.476746029
ジジイも加わるの!?
797 18/01/06(土)00:23:27 No.476746030
じじいともやるの!?
798 18/01/06(土)00:23:28 No.476746037
ちゃっかり再就職するじじい
799 18/01/06(土)00:23:29 No.476746040
>あれだ >古臭い 原作者がロードス島戦記の人だぞ
800 18/01/06(土)00:23:30 No.476746045
ジジイゲット
801 18/01/06(土)00:23:31 No.476746047
部下が増えた!!
802 18/01/06(土)00:23:31 No.476746050
爺ゲット!
803 18/01/06(土)00:23:32 No.476746056
キテル…
804 18/01/06(土)00:23:32 No.476746057
あのおっさんなにやらかしたの
805 18/01/06(土)00:23:33 No.476746061
契約社会なんだなあ
806 18/01/06(土)00:23:34 No.476746068
ホモよ!
807 18/01/06(土)00:23:35 No.476746070
これを古典的というのは古典に悪い気が
808 18/01/06(土)00:23:37 No.476746080
私と契約して領主になってよ
809 18/01/06(土)00:23:38 No.476746086
>さっきも混沌集めて魔物作ったんだし関連技術持ってるのが魔法師になるんでは うn で、上に居るのが魔法師協会
810 18/01/06(土)00:23:40 No.476746097
サブヒロインがジジイか…
811 18/01/06(土)00:23:41 No.476746103
経験も常識もない女子っつったか!
812 18/01/06(土)00:23:43 No.476746107
>>これなんか展開すっ飛ばしてない? >原作自体がすっとばし気味で >これで一巻冒頭30ページくらいだった気がする これで30なのか… とりあえずやることやった先は面白いのかな…
813 18/01/06(土)00:23:43 No.476746109
魔法使いの立場がすごい上なんだな
814 18/01/06(土)00:23:44 No.476746111
聖印と混沌がよくわからんな… 魔物から混沌を奪って改造すれば誰でも聖印持ちになれるのかこれ
815 18/01/06(土)00:23:46 No.476746119
次は仲間を増やしましょう! ガチャをTAPしてみて!
816 18/01/06(土)00:23:46 No.476746120
え?
817 18/01/06(土)00:23:48 No.476746133
ジジイのおっぱい触るのやだしなあ
818 18/01/06(土)00:23:49 No.476746137
すごいゲーム序盤のイベントっぽい…
819 18/01/06(土)00:23:53 No.476746156
混乱の元すぎない?
820 18/01/06(土)00:23:58 No.476746173
>なろう作品・・・じゃなくてベテランの人が書いてるんだっけこの原作 ロードスの作者だから30年以上の超ベテランだよ
821 18/01/06(土)00:24:02 No.476746184
周り全体を敵に!?
822 18/01/06(土)00:24:03 No.476746186
ゼノブレイド2かな
823 18/01/06(土)00:24:03 No.476746189
なんか色々ゲームみたいな設定だな…
824 18/01/06(土)00:24:05 No.476746204
ロードス島の作者だよ
825 18/01/06(土)00:24:04 No.476746211
戦国で下克上なのか
826 18/01/06(土)00:24:06 No.476746217
ひどくないかこの女
827 18/01/06(土)00:24:06 No.476746218
センダックみたいなポジションになりそうなジジイ
828 18/01/06(土)00:24:07 No.476746222
確か原作だと囮作戦で敵の領主誘い出して 主人公が襲撃かけて決闘して倒すって展開を2ページで終わらせたこともあったはず
829 18/01/06(土)00:24:07 No.476746231
映画の導入部みたいな感じ
830 18/01/06(土)00:24:09 No.476746244
チュートリアルで領土を手に入れてスタートですな
831 18/01/06(土)00:24:09 No.476746245
ケオくん流されすぎるない?
832 18/01/06(土)00:24:10 No.476746249
>なろう作品・・・じゃなくてベテランの人が書いてるんだっけこの原作 歳とるとせっかちになるからな…
833 18/01/06(土)00:24:11 No.476746254
話はいいんだけど戦闘シーンが微妙なのが…
834 18/01/06(土)00:24:11 No.476746260
何いってるかのよくわかんないよう
835 18/01/06(土)00:24:12 No.476746264
>これを古典的というのは古典に悪い気が ロードスが古典じゃなくて何が古典なんだ…
836 18/01/06(土)00:24:17 No.476746279
三話くらいかけてやりそうな展開があっという間に
837 18/01/06(土)00:24:20 No.476746291
けお君ただ利用されてるだけでは…?
838 18/01/06(土)00:24:21 No.476746294
1話でチュートリアルは全部終わらせたのか
839 18/01/06(土)00:24:21 No.476746303
>これ最終的に聖印持ち一人にするためのシステムじゃね 鋭い
840 18/01/06(土)00:24:24 No.476746321
おしいちゃんの仕事は奪う
841 18/01/06(土)00:24:24 No.476746323
最近の子はなろうが台頭してるからそう見えるんだな こういうのがありきたりになったというか伝統芸とでもいうのか
842 18/01/06(土)00:24:24 No.476746325
爵位も聖印も無い俺には視聴できるアニメではなさそうだ
843 18/01/06(土)00:24:25 No.476746333
怖いんだけどこの女!
844 18/01/06(土)00:24:26 No.476746336
>これを古典的というのは古典に悪い気が 何を言ってるんだお前は
845 18/01/06(土)00:24:30 No.476746355
この魔法使いのお嬢ちゃんは主人公に比べてどれだけ強いんだろうか
846 18/01/06(土)00:24:31 No.476746357
すごい水野良っぽいファンタジーだった
847 18/01/06(土)00:24:33 No.476746364
動き出したわ物語
848 18/01/06(土)00:24:35 No.476746375
そろそろ世界地図出て領地を維持するためのチュートリアルとかやるはず
849 18/01/06(土)00:24:40 No.476746392
su2180269.jpg お腹にこだわりすぎる…
850 18/01/06(土)00:24:40 No.476746393
変に発情とかさせないのは制作側もわかってるな
851 18/01/06(土)00:24:41 No.476746399
MFみたいなOPまた
852 18/01/06(土)00:24:46 No.476746419
やったーカッコイイー!
853 18/01/06(土)00:24:47 No.476746423
ぶっちゃけた話聖印の権威をさだめてるのは魔術師協会なので…
854 18/01/06(土)00:24:48 No.476746426
>けお君ただ利用されてるだけでは…? そうだよ?
855 18/01/06(土)00:24:49 No.476746427
>聖印と混沌がよくわからんな… >魔物から混沌を奪って改造すれば誰でも聖印持ちになれるのかこれ 主人公は君子だからできたみたいに言われてたし誰でもってわけでもないんだろう
856 18/01/06(土)00:24:50 No.476746430
この女が課金をせがむんです?
857 18/01/06(土)00:24:53 No.476746443
おっさんなせいか正直見ててすごい安心感ある
858 18/01/06(土)00:24:57 No.476746458
なんだろう盛り上がりが足りない…
859 18/01/06(土)00:24:57 No.476746461
>で、上に居るのが魔法師協会 つまり魔法師協会をぶっ潰せばいいわけだな!
860 18/01/06(土)00:24:58 No.476746467
主人公利用しようとしてるのはわかったけどヒロインはおっさんの下につくの嫌だってだけでこんなことしてるわけじゃないよね
861 18/01/06(土)00:24:58 No.476746468
これでチュートリアルは終了です セーブしますか?
862 18/01/06(土)00:24:59 No.476746470
それっぽいED!
863 18/01/06(土)00:25:00 No.476746475
本当に富士見ファンタジア文庫だった
864 18/01/06(土)00:25:00 No.476746477
ダサ… ダサ…
865 18/01/06(土)00:25:01 No.476746479
冒険ものじゃないんだな
866 18/01/06(土)00:25:06 No.476746506
ナイチチ曲みてえだ
867 18/01/06(土)00:25:06 No.476746510
ヘタレ婿!
868 18/01/06(土)00:25:09 No.476746524
OPでもフラれてる…
869 18/01/06(土)00:25:09 No.476746525
>これ最終的に聖印持ち一人にするためのシステムじゃね 一人になったら冒頭で言ってた皇帝聖印が現れて平和になる と言われている
870 18/01/06(土)00:25:13 No.476746547
ふられてる…
871 18/01/06(土)00:25:14 No.476746552
なろうとかそういう話ではなく一話はしっかり作った方がよいのでは?
872 18/01/06(土)00:25:15 No.476746562
舞台設定を1話で説明したのか
873 18/01/06(土)00:25:16 No.476746564
俺は好きだぜこういうの
874 18/01/06(土)00:25:15 No.476746567
なんだろう福袋に入ってた見たことないRPGやってる気分
875 18/01/06(土)00:25:20 No.476746584
草分け的存在の作家に若い子が浅い知識でドヤ顔語りするのは赤面しちゃう…
876 18/01/06(土)00:25:20 No.476746585
今21世紀だよな なにこのなにこの
877 18/01/06(土)00:25:20 No.476746586
テンポよくて真っ当にそこそこ面白かった あと制服がえっち
878 18/01/06(土)00:25:25 No.476746604
王子と姫結構なメインキャラなのか
879 18/01/06(土)00:25:25 No.476746607
富士見のアニメって久しぶりじゃない?
880 18/01/06(土)00:25:29 No.476746626
>これ最終的に聖印持ち一人にするためのシステムじゃね そうだよ でも実際にはならない
881 18/01/06(土)00:25:30 No.476746632
>これでチュートリアルは終了です >セーブしますか? それ出るのはOPムービー終わってからでしょ!
882 18/01/06(土)00:25:35 No.476746649
なろうなんて出来る前からこれ系の小説なんて急にイベント色々あるもんだ 聖エルザクルセイダーズとか展開凄いけど面白いぞ
883 18/01/06(土)00:25:35 No.476746650
あの女重要キャラなのか
884 18/01/06(土)00:25:37 No.476746660
OPを見る限りギャグなのかもしれない
885 18/01/06(土)00:25:44 No.476746688
EDの動きはわるくないね それ本編で1話くらいやろうよ
886 18/01/06(土)00:25:46 No.476746698
>つまり魔法師協会をぶっ潰せばいいわけだな! 潰すには大きすぎる組織なので……
887 18/01/06(土)00:25:47 No.476746703
聖印を束ねに束ねた結果としてグランクレストがあるんじゃなかったっけ
888 18/01/06(土)00:25:49 No.476746714
>ロードスが古典じゃなくて何が古典なんだ… 作者は同じでも作品が同等と思うなよ
889 18/01/06(土)00:25:51 No.476746721
馬難しいよね…
890 18/01/06(土)00:25:51 No.476746722
あ ふるくせえ!
891 18/01/06(土)00:25:53 No.476746731
su2180273.jpg
892 18/01/06(土)00:25:54 No.476746733
そうそう こういうのでいいんだよこういうので
893 18/01/06(土)00:25:56 No.476746743
制服はいいと思う
894 18/01/06(土)00:25:58 No.476746753
是空とおる!? 相変わらずよくわからんところに噛んでくるな!
895 18/01/06(土)00:25:59 No.476746755
>つまり魔法師協会をぶっ潰せばいいわけだな! よくおわかりになられたなまさに今原作そういう展開だよ!
896 18/01/06(土)00:26:02 No.476746765
>主人公利用しようとしてるのはわかったけどヒロインはおっさんの下につくの嫌だってだけでこんなことしてるわけじゃないよね まあなんか面白そう!って感じだったな
897 18/01/06(土)00:26:04 No.476746775
地味だけど面白くないわけじゃないと思うよ
898 18/01/06(土)00:26:04 No.476746776
なぜかアニメ版ROを思い出した
899 18/01/06(土)00:26:05 No.476746778
戦闘が微妙だとやばくなりそうだな
900 18/01/06(土)00:26:07 No.476746785
システム説明としては1話で上手くまとまってたんじゃないかなあ
901 18/01/06(土)00:26:07 No.476746788
>主人公利用しようとしてるのはわかったけどヒロインはおっさんの下につくの嫌だってだけでこんなことしてるわけじゃないよね 悪い噂の多いやつの部下になるの嫌だなー おっイケメンおるやんけ利用して逃げたろ! ぐらいのノリに見えるよね
902 18/01/06(土)00:26:09 No.476746797
さす おに
903 18/01/06(土)00:26:09 No.476746801
0213
904 18/01/06(土)00:26:12 No.476746819
おにいさま…
905 18/01/06(土)00:26:12 No.476746821
さすおに
906 18/01/06(土)00:26:14 No.476746825
一話の掴みとしてはやや淡白だけどこの時間なら見る
907 18/01/06(土)00:26:14 No.476746828
流石です
908 18/01/06(土)00:26:14 No.476746830
さすおに
909 18/01/06(土)00:26:16 No.476746844
>草分け的存在の作家に若い子が浅い知識でドヤ顔語りするのは赤面しちゃう… とはいえ大事なのは作品だぜ! 1話はともかく
910 18/01/06(土)00:26:18 No.476746853
ちょこちょこ超今風なEDだった
911 18/01/06(土)00:26:18 No.476746854
グランクレストTRPGやろうぜ
912 18/01/06(土)00:26:19 No.476746860
さすおに
913 18/01/06(土)00:26:20 No.476746863
よさないか美雪
914 18/01/06(土)00:26:20 No.476746865
>次は仲間を増やしましょう! >ガチャをTAPしてみて! ああ既視感はそれか
915 18/01/06(土)00:26:22 No.476746873
ひっでぇわこれ
916 18/01/06(土)00:26:23 No.476746882
>su2180273.jpg ダイナミックを感じる
917 18/01/06(土)00:26:23 No.476746883
>なろうとかそういう話ではなく一話はしっかり作った方がよいのでは? してるだろこれは割と
918 18/01/06(土)00:26:26 No.476746893
まぁいつもどおりの水野良ってかんじだな
919 18/01/06(土)00:26:26 No.476746895
ロードスの作者 落語心中の監督 継続2クール 期待するしかないじゃん!
920 18/01/06(土)00:26:33 No.476746928
>聖印と混沌がよくわからんな… >魔物から混沌を奪って改造すれば誰でも聖印持ちになれるのかこれ なれない 聖印を使えるから君主であって特別な人間
921 18/01/06(土)00:26:38 No.476746948
>富士見のアニメって久しぶりじゃない? 去年ゲーマーズやってたよ
922 18/01/06(土)00:26:40 No.476746953
>>これを古典的というのは古典に悪い気が >ロードスが古典じゃなくて何が古典なんだ… ロードス自体が指輪物語のリスペクトマシマシのAD&Dのリプレイが元だと知ってる「」も減り申した
923 18/01/06(土)00:26:44 No.476746972
緑がパーソナルカラーの主人公ってあまり魅力的に感じないんだよね
924 18/01/06(土)00:26:46 No.476746982
>継続2クール ん これ2クールやんの!?
925 18/01/06(土)00:26:47 No.476746989
>してるだろこれは割と うそだろ!?
926 18/01/06(土)00:26:54 No.476747015
野水
927 18/01/06(土)00:26:57 No.476747026
のごころ
928 18/01/06(土)00:26:58 No.476747030
漫画適度にエロくて好きだから早く出ないかなぁ…
929 18/01/06(土)00:26:59 No.476747038
>聖印を束ねに束ねた結果としてグランクレストがあるんじゃなかったっけ じゃあどんどん束ねちゃうと冒頭のデーモンだかが出てきちゃうの?
930 18/01/06(土)00:27:00 No.476747039
>なろうとかそういう話ではなく一話はしっかり作った方がよいのでは? 何その妙な上から目線
931 18/01/06(土)00:27:02 No.476747050
つまりなろうも古典も別に大差ないってことだろ?
932 18/01/06(土)00:27:04 No.476747059
スニーカー時代のファンタジーっぽくておっさんの俺には面白かったけど若い子向けではないな
933 18/01/06(土)00:27:09 No.476747075
無音って
934 18/01/06(土)00:27:13 No.476747095
>>してるだろこれは割と >うそだろ!? いや十分だろこれ…
935 18/01/06(土)00:27:14 No.476747098
>なろうなんて出来る前からこれ系の小説なんて急にイベント色々あるもんだ 十年前ラノベ一括りで小馬鹿にされてたのがなろうと呼び方変わっただけだし そうもなろう
936 18/01/06(土)00:27:16 No.476747110
顔が一直線から横にずれるのがギンガマンOP思い出してダメ
937 18/01/06(土)00:27:20 No.476747128
ロードスの作者のアニメ化やったし ここはルナヴァルガーの作者の作品もアニメ化ってことで
938 18/01/06(土)00:27:20 No.476747129
もちょ?
939 18/01/06(土)00:27:23 No.476747147
戦記もので2クールって崩れる未来しか見えない…
940 18/01/06(土)00:27:24 No.476747152
>なれない >聖印を使えるから君主であって特別な人間 つまり君主になれる素質のある人間ならケオ君みたいに混沌倒して聖印を作ることは可能なのかな?
941 18/01/06(土)00:27:25 No.476747159
>継続2クール 正気か マフ君の二の舞にならないといいが
942 18/01/06(土)00:27:25 No.476747161
>是空とおる!? ニコ生の司会やってる本当によくわからないかかわり方だ
943 18/01/06(土)00:27:25 No.476747163
>今21世紀だよな >なにこのなにこの 前期は魔法陣グルグルやってたし今期はCCさくらだしまだ昭和の夢を見てていいってことさ
944 18/01/06(土)00:27:31 No.476747188
主人公君みたいに自分でがんばって作れるみたいだし 一つにまとめるとかムリなのでは?
945 18/01/06(土)00:27:32 No.476747197
一話は微妙だったけど とっと説明して話を始める感じだったな
946 18/01/06(土)00:27:39 No.476747222
>富士見のアニメって久しぶりじゃない? 今年はこれとフルメタとハイスクールDDとデートアライブの新作が放送される
947 18/01/06(土)00:27:40 No.476747225
>つまりなろうも古典も別に大差ないってことだろ? まずもってなろうという言葉が指すものがあいまいすぎる
948 18/01/06(土)00:27:42 No.476747229
低レベルの冒険者をスペックお化けのハイエルフがサポートしてたロードスと似た感じの主人公じゃないか
949 18/01/06(土)00:27:43 No.476747236
なんでだろう OP見てたら霊剣山を思い出したんだ… 女がくるくる回る辺りで
950 18/01/06(土)00:28:03 No.476747304
まだ霊剣山の方がつかみは良かったよう!
951 18/01/06(土)00:28:05 No.476747316
1話を見ただけでどうこう言うのがまず無謀ではないか
952 18/01/06(土)00:28:06 No.476747320
>じゃあどんどん束ねちゃうと冒頭のデーモンだかが出てきちゃうの? あれは混沌を操った結果 炎出したり魔物出したりできる
953 18/01/06(土)00:28:07 No.476747324
>富士見のアニメって久しぶりじゃない? チョット前まで冴えカノやってなかったっけ
954 18/01/06(土)00:28:08 No.476747329
君主になれる人は最初から聖印を持ってるのかな それとも魔物倒したら最初の聖印は勝手に吸収されたりするのかな
955 18/01/06(土)00:28:09 No.476747334
TRPGのチュートリアルならまあこんな物かと
956 18/01/06(土)00:28:13 No.476747356
>前期は魔法陣グルグルやってたし今期はCCさくらだしまだ昭和の夢を見てていいってことさ 平成だよ!
957 18/01/06(土)00:28:14 No.476747360
>何その妙な上から目線 読者なんて上から目線でいいんだよ
958 18/01/06(土)00:28:15 No.476747362
まだ切るには早いので市長は続けよう
959 18/01/06(土)00:28:15 No.476747367
これ2クールやるのか…途中で壮絶にダレそうだ
960 18/01/06(土)00:28:15 No.476747368
えっちな子はでてくるんです?
961 18/01/06(土)00:28:21 No.476747404
まあとりあえず1話で見るのやめようって程ではない
962 18/01/06(土)00:28:28 No.476747437
一話だと懐かしい感じはするんだけど面白さはそこまでだな これからって感じ 来週までには主人公が馴染むだろうし
963 18/01/06(土)00:28:31 No.476747461
>前期は魔法陣グルグルやってたし今期はCCさくらだしまだ昭和の夢を見てていいってことさ 封神演義も控えてるぞ!
964 18/01/06(土)00:28:42 No.476747531
これアニメどこまでやるんだろう ヴィラール卿の行く末かミルザーとの決着辺りが一番きりがいいけど
965 18/01/06(土)00:28:43 No.476747540
アニメはちゃんと原作の最後まで終わらすから安心して欲しい
966 18/01/06(土)00:28:44 No.476747545
まだ話が始まってないからもうちょっと見ないとなんともいえないかなあ
967 18/01/06(土)00:28:45 No.476747549
>今年はこれとフルメタとハイスクールDDとデートアライブの新作が放送される デートアライブやるんだ…きょうぞうちゃんスレが沢山立つな…
968 18/01/06(土)00:28:46 No.476747556
ミクさんてもう10歳なのか
969 18/01/06(土)00:28:48 No.476747569
>じゃあどんどん束ねちゃうと冒頭のデーモンだかが出てきちゃうの? 冒頭のデーモンはだれかがおこしたテロ
970 18/01/06(土)00:28:53 No.476747597
>えっちな子はでてくるんです? シルーカ!
971 18/01/06(土)00:28:53 No.476747600
小泉さんはなんべん再放送するのねん…
972 18/01/06(土)00:28:57 No.476747618
>アニメはちゃんと原作の最後まで終わらすから安心して欲しい 漫画だけ置いてけぼりかよ!
973 18/01/06(土)00:29:01 No.476747634
>まずもってなろうという言葉が指すものがあいまいすぎる とりあえずなろうって言っとけばディスれると思ってる人居るよね…
974 18/01/06(土)00:29:06 No.476747655
ロリ大賢者みたいな仲間ができたりしないんですか!?
975 18/01/06(土)00:29:12 No.476747684
>前期は魔法陣グルグルやってたし今期はCCさくらだしまだ昭和の夢を見てていいってことさ イエスタデイワンスモアかな?
976 18/01/06(土)00:29:13 No.476747688
>君主になれる人は最初から聖印を持ってるのかな >それとも魔物倒したら最初の聖印は勝手に吸収されたりするのかな 素質があっても最初からはないから、魔物倒して混沌から変換したり、死にかけの君主から譲ってもらったりする
977 18/01/06(土)00:29:14 No.476747689
火浦功作品のアニメ化まだかな…
978 18/01/06(土)00:29:16 No.476747694
>アニメはちゃんと原作の最後まで終わらすから安心して欲しい 完結してるのか
979 18/01/06(土)00:29:21 No.476747721
>アニメはちゃんと原作の最後まで終わらすから安心して欲しい 10巻出てるのを最後までやるの!?
980 18/01/06(土)00:29:24 No.476747737
また再現と高いな咲-Saki-
981 18/01/06(土)00:29:27 No.476747749
まあ評価するのは全部みてからだな 水野さん老いたなって思うかは人それぞれだけどもね
982 18/01/06(土)00:29:40 No.476747804
1話は完全に設定説明に割いた感じだから2話次第だな
983 18/01/06(土)00:29:41 No.476747805
>つまり君主になれる素質のある人間ならケオ君みたいに混沌倒して聖印を作ることは可能なのかな? できるよ
984 18/01/06(土)00:29:43 No.476747817
>とりあえずなろうって言っとけばディスれると思ってる人居るよね… 少し前はラノベって言っとけばディスれたから安心してほしい
985 18/01/06(土)00:29:46 No.476747828
混沌を使って魔法が撃てるジョブと 混沌を取り込んで強くなれるジョブがいて 別枠で混沌を消せるのが聖印もち?
986 18/01/06(土)00:29:49 No.476747842
>君主になれる人は最初から聖印を持ってるのかな だいたい世襲か奪ってたまに野良君主が生まれる
987 18/01/06(土)00:29:50 No.476747844
>アニメはちゃんと原作の最後まで終わらすから安心して欲しい 駆け足になりすぎる…
988 18/01/06(土)00:29:57 No.476747884
>>前期は魔法陣グルグルやってたし今期はCCさくらだしまだ昭和の夢を見てていいってことさ >封神演義も控えてるぞ! ネトフリでデビルマン 劇場版マジンガーZ
989 18/01/06(土)00:30:11 No.476747937
26時10分の剣王朝…?とか言うので今日の新番はとりあえず終わりか
990 18/01/06(土)00:30:12 No.476747946
>10巻出てるのを最後までやるの!? 伝説の勇者の伝説だってそうだったでしょ
991 18/01/06(土)00:30:13 No.476747959
>火浦功作品のアニメ化まだかな… え!?ガルディーンのアニメを!?
992 18/01/06(土)00:30:19 No.476747976
>イエスタデイワンスモアかな? 足の匂いを嗅がねば
993 18/01/06(土)00:30:20 No.476747982
>>何その妙な上から目線 >読者なんて上から目線でいいんだよ 他の読者や視聴者は横目で見てるのも忘れなきゃ別に上からでもどこからでもええよ
994 18/01/06(土)00:30:29 No.476748027
>つまりなろうも古典も別に大差ないってことだろ? どっちも範囲広すぎるわ!
995 18/01/06(土)00:30:36 No.476748053
>>アニメはちゃんと原作の最後まで終わらすから安心して欲しい >10巻出てるのを最後までやるの!? 魔法戦争並みにぶっ飛ばさないと無理じゃない?
996 18/01/06(土)00:30:37 No.476748056
>また再現と高いな咲-Saki- 長野より再現度高く見える奈良
997 18/01/06(土)00:30:39 No.476748064
>10巻出てるのを最後までやるの!? 出来る出来る 過去に実例だってある
998 18/01/06(土)00:30:40 No.476748067
>火浦功作品のアニメ化まだかな… 火浦功は個人名じゃなくてチーム名だけどもう解散したからないぞ
999 18/01/06(土)00:30:41 No.476748069
>混沌を使って魔法が撃てるジョブと >混沌を取り込んで強くなれるジョブがいて >別枠で混沌を消せるのが聖印もち? あと混沌から生まれた魔物(別世界の生物のコピー)の4ジョブ
1000 18/01/06(土)00:30:42 No.476748073
>混沌を使って魔法が撃てるジョブと >混沌を取り込んで強くなれるジョブがいて >別枠で混沌を消せるのが聖印もち? 下2つは同じじゃないか? 取り込んだ結果が聖印なんだし
1001 18/01/06(土)00:31:12 No.476748197
>火浦功作品のアニメ化まだかな… まず完結した作品をご用意して頂かないと
1002 18/01/06(土)00:31:19 No.476748219
なんかすげぇネタバレされてる気がするけど 積極的にネタバレするのやめたほうがいいよ…
1003 18/01/06(土)00:31:23 No.476748246
今期は昔のフジリュー絵を再現してる封神演義もやる
1004 18/01/06(土)00:31:55 No.476748375
>下2つは同じじゃないか? >取り込んだ結果が聖印なんだし いちおう別物 前者は混沌そのまま使って力を振るうぜー!って感じ
1005 18/01/06(土)00:32:01 No.476748391
>え!?みのりちゃんのアニメを!?
1006 18/01/06(土)00:32:02 No.476748395
銀河英雄伝説のアニメは平成の次の元号まで待たされそうだな…
1007 18/01/06(土)00:32:05 No.476748406
今期金曜 MX 2200 封神演義 ←2クール 2230 ハクメイとミコチ 2400 グランクレスト ←2クール 2430 博多豚骨ラーメンズ 2505 刀使ノ巫女 ←2クール 2540 フルメタルパニックTSR(再) 2610 剣王朝 ←中華 TBS 2555 BEATLES 2625 キリングバイツ
1008 18/01/06(土)00:32:11 No.476748436
>魔法戦争並みにぶっ飛ばさないと無理じゃない? 魔法戦争は1クールで7冊だから大丈夫
1009 18/01/06(土)00:32:12 No.476748440
>下2つは同じじゃないか? >取り込んだ結果が聖印なんだし 違う 呪紋使いが混沌を取り込んで混沌で攻撃する人 君主が混沌を浄化して聖印つかう人
1010 18/01/06(土)00:32:30 No.476748506
電影少女もドラマやるそうだし聖エルザクルセイダーズもアニメ化のチャンスがあるって事だよな
1011 18/01/06(土)00:32:41 No.476748564
1話を説明に使ったせいで掴みが悪くなった気がする
1012 18/01/06(土)00:32:42 No.476748570
>なんかすげぇネタバレされてる気がするけど >積極的にネタバレするのやめたほうがいいよ… ネタバレじゃなくて基本設定ぐらいしか言ってないから問題ないのでは
1013 18/01/06(土)00:32:58 No.476748635
ロボクラッシュもアニメ化できるかな
1014 18/01/06(土)00:33:00 No.476748642
戦う司書が10巻を2クールでだいぶ駆け足だったけど こっちの原作それより短いの?
1015 18/01/06(土)00:33:04 No.476748661
なんでお祝いの席に あんな見るからに怪しいオブジェクト置いてたの
1016 18/01/06(土)00:33:12 No.476748697
1クールより2クールの方が安心?して見れるわ…この時間見やすいし
1017 18/01/06(土)00:33:54 No.476748889
設定を開示していくタイミングや順番も物語の内容だと思うよ…
1018 18/01/06(土)00:34:08 No.476748948
>ネタバレじゃなくて基本設定ぐらいしか言ってないから問題ないのでは それに多分アニメの中で語られないだろうからね
1019 18/01/06(土)00:34:13 No.476748971
>1クールより2クールの方が安心?して見れるわ…この時間見やすいし まあ1クールよりはな… 何見ててもやっぱ12話って短く感じる
1020 18/01/06(土)00:34:31 No.476749045
君主と魔術師とじゅもんつかいがの3種類が基本 まああと投影体っていうのがいるけどアニメ出てくるかはしらない
1021 18/01/06(土)00:34:32 No.476749059
なんか古い感じのアニメとかリメイクとか20年単位でやるの困る このままだと寿命越えた先でリメイクされるとかありそうで…
1022 18/01/06(土)00:35:19 No.476749243
お話の組み立てがいい意味で古くて安心感がある
1023 18/01/06(土)00:35:24 No.476749268
>このままだと寿命越えた先でリメイクされるとかありそうで… もうそういうの結構ある気がするぞ
1024 18/01/06(土)00:35:33 No.476749305
ところでなんでロードじゃなくて君主って呼ぶんです?
1025 18/01/06(土)00:35:41 No.476749349
原作は外伝が割とあるからアニメだとカットされると思う
1026 18/01/06(土)00:35:47 No.476749372
>なんか古い感じのアニメとかリメイクとか20年単位でやるの困る >このままだと寿命越えた先でリメイクされるとかありそうで… ブックメーカーがいれば十年後今やってる何がリメイクされるかの賭けとかやってみたい
1027 18/01/06(土)00:35:50 No.476749385
俺が死んでもガンダムやヤマトは新作が出来るんだろうな…
1028 18/01/06(土)00:35:52 No.476749396
2040年まどマギリメイク!
1029 18/01/06(土)00:35:59 No.476749423
2クール多いな最近はずれ多くてなぁ
1030 18/01/06(土)00:36:18 No.476749510
まずガルパン最終章の完成までいきねば…
1031 18/01/06(土)00:36:18 No.476749513
シルーカにドンドンモンスター出してもらって倒してけば簡単にレベル上げ出来るのでは?
1032 18/01/06(土)00:36:36 No.476749591
>もうそういうの結構ある気がするぞ アトムとか鉄人とか確かにリメイクされたけど 過去は見れるが未来を見れないのが悔しいな
1033 18/01/06(土)00:36:42 No.476749622
>2610 剣王朝 ←中華 聖剣山がまってるのか寝ていいのか悩むところだな
1034 18/01/06(土)00:36:43 No.476749624
2クールはBDにすると売れないんだよなー長すぎて
1035 18/01/06(土)00:36:54 No.476749672
ちなみにゲゲゲの鬼太郎新シリーズも直近で予定されております
1036 18/01/06(土)00:37:04 No.476749709
>ブックメーカーがいれば十年後今やってる何がリメイクされるかの賭けとかやってみたい まじぽかに66兆2000億円
1037 18/01/06(土)00:37:08 No.476749728
>ところでなんでロードじゃなくて君主って呼ぶんです? 原作だとロードだけど発音したらわかりにくくて変えたって けお役の人が言ってた
1038 18/01/06(土)00:37:21 No.476749781
>ちなみにゲゲゲの鬼太郎新シリーズも直近で予定されております 前のシリーズ酷い事になったのにまたやるんだ…
1039 18/01/06(土)00:37:30 No.476749815
>聖剣山がまってるのか寝ていいのか悩むところだな 中国のオタクが日本につくらせると原作レイプされるって気づいたらしいな
1040 18/01/06(土)00:37:49 No.476749891
>>ところでなんでロードじゃなくて君主って呼ぶんです? >原作だとロードだけど発音したらわかりにくくて変えたって >けお役の人が言ってた じゅもんつかいもアーティストだっけ
1041 18/01/06(土)00:38:00 No.476749954
水木先生が向こうに帰ったから いよいよ好き放題する気なんだね…
1042 18/01/06(土)00:38:20 No.476750034
ゲゲゲは毎回8年から10年くらいで新しいのやるよね…
1043 18/01/06(土)00:38:26 No.476750055
>>2610 剣王朝 ←中華 > 聖剣山がまってるのか寝ていいのか悩むところだな 軽く調べたら春秋戦国時代ものみたい
1044 18/01/06(土)00:38:42 No.476750129
>>聖剣山がまってるのか寝ていいのか悩むところだな >中国のオタクが日本につくらせると原作レイプされるって気づいたらしいな 違っ…そんなつもりじゃ…
1045 18/01/06(土)00:38:43 No.476750130
水木先生は元から儲かるならなんでもいいよしてたし…
1046 18/01/06(土)00:38:43 No.476750132
>中国のオタクが日本につくらせると原作レイプされるって気づいたらしいな 霊剣山は1期と2期とどっちがレイプだったの…?
1047 18/01/06(土)00:38:50 No.476750170
>2クールはBDにすると売れないんだよなー長すぎて 長すぎるというか高すぎるというか…
1048 18/01/06(土)00:39:10 No.476750254
>2クールはBDにすると売れないんだよなー長すぎて 最近は上下巻BOX売りが増えてるな
1049 18/01/06(土)00:39:20 No.476750309
>霊剣山は1期と2期とどっちがレイプだったの…? 一期はレイプ 二期は強姦
1050 18/01/06(土)00:39:22 No.476750318
>霊剣山は1期と2期とどっちがレイプだったの…? どっちもだよ!
1051 18/01/06(土)00:39:26 No.476750337
実際アレンジされまくって訳のわかんない物にされている感はあるチャイナ原作
1052 18/01/06(土)00:39:33 No.476750370
一話やけに駆け足な感じしたけど原作もこんな感じなの?
1053 18/01/06(土)00:39:38 No.476750398
>2クールはBDにすると売れないんだよなー長すぎて 最初からBOXで売るとこ増えたよね
1054 18/01/06(土)00:39:40 No.476750408
>シルーカにドンドンモンスター出してもらって倒してけば簡単にレベル上げ出来るのでは? 延々狩ってるよりは他の君主から巻き上げた方が効率いいし 乗っ取った相手の国レベルは子爵だからLv10相当だ
1055 18/01/06(土)00:41:00 No.476750714
>じゅもんつかいもアーティストだっけ そのままでいい気もするけどなあ… かえって分かりにくい気がする
1056 18/01/06(土)00:41:03 No.476750720
>>霊剣山は1期と2期とどっちがレイプだったの…? >どっちもだよ! えっどっちかは原作に当てはまってるんじゃないの
1057 18/01/06(土)00:41:09 No.476750744
まず聖印の強さと本人のレベルはゲーム的に独立してるから…
1058 18/01/06(土)00:41:44 No.476750897
>一期はレイプ >二期は強姦 どういう事だよ…
1059 18/01/06(土)00:41:47 No.476750917
三国志fateカードバトルは続きやらんのかね 見ないけど
1060 18/01/06(土)00:42:08 No.476751004
>まず聖印の強さと本人のレベルはゲーム的に独立してるから… GMが変な事やらなきゃだいたい連動するし……
1061 18/01/06(土)00:42:11 No.476751017
>まず聖印の強さと本人のレベルはゲーム的に独立してるから… そうなの…?
1062 18/01/06(土)00:42:13 No.476751024
>えっどっちかは原作に当てはまってるんじゃないの 簡単にいうと一期がようこそロードス島で二期がオーフェンのTVアニメぐらいの原作レイプだよ
1063 18/01/06(土)00:42:29 No.476751094
霊剣山の二期はスタッフが原作の漢字読めなくて 中国人も日本人もついていけない改変があった
1064 18/01/06(土)00:42:51 No.476751184
だって霊剣山は銀魂みたいの作ってって言うから…
1065 18/01/06(土)00:43:26 No.476751337
su2180324.jpg ずっとこの格好のままなんですよね?
1066 18/01/06(土)00:43:27 No.476751341
割とリアルタイムで霊剣山解説してくれてる中国人がいたんだけど 毎回なにこれって感じでうめいてた
1067 18/01/06(土)00:43:37 No.476751373
>霊剣山の二期はスタッフが原作の漢字読めなくて >中国人も日本人もついていけない改変があった 解体新書作るノリでアニメ作るなや!
1068 18/01/06(土)00:43:45 No.476751407
>割とリアルタイムで霊剣山解説してくれてる中国人がいたんだけど >毎回なにこれって感じでうめいてた なんかかわいそうだな…
1069 18/01/06(土)00:43:56 No.476751447
>そうなの…? 原作はラノベなのと同時にTRPGで キャラのレベルと国のレベルは別で管理してる
1070 18/01/06(土)00:44:46 No.476751672
>割とリアルタイムで霊剣山解説してくれてる中国人がいたんだけど めちゃくちゃ解説してくれてありがたい存在だったね
1071 18/01/06(土)00:45:01 No.476751754
グループSNE系のはリプレイをベースに話書いたりするからな
1072 18/01/06(土)00:45:03 No.476751774
霊剣山2期はババアほとんど出番なかったのが割とつらかった
1073 18/01/06(土)00:45:23 No.476751902
ゲーム的に言うと聖印レベル=国レベルで兵士を強くしたり協会からの支援を強くしたりできる
1074 18/01/06(土)00:45:44 No.476752004
2クールの方がなんだかんだ印象に残るから2クールのほうがありがたいな サクラダリセットも1クール目微妙だったけど最後まで見たら面白かったし
1075 18/01/06(土)00:45:56 No.476752074
ただ霊剣山はそのままやるとパクリが酷すぎて放送自体がやばい
1076 18/01/06(土)00:46:19 No.476752183
ディーンに投げるのが悪い
1077 18/01/06(土)00:46:23 No.476752210
スピンオフだとニートがいきなり一国分の性印もらっちゃう話もあった気がする
1078 18/01/06(土)00:47:31 No.476752534
>ディーンに投げるのが悪い そのディーンが雲雀に投げたのが霊剣山1期だし
1079 18/01/06(土)00:47:32 No.476752537
なんで霊剣山で盛り上がってるのここ・・・
1080 18/01/06(土)00:48:02 No.476752665
su2180340.jpg su2180341.jpg su2180342.jpg
1081 18/01/06(土)00:48:31 No.476752803
imgは世界最大級の霊剣山ファンサイトだからな
1082 18/01/06(土)00:49:12 No.476752996
>なんで霊剣山で盛り上がってるのここ・・・ 放送時もめっちゃ盛り上がってたし
1083 18/01/06(土)00:49:54 No.476753186
このバックルもしやSEXって意味です…?
1084 18/01/06(土)00:50:08 No.476753258
今期他にも2クールアニメあるのかな…? あったよ中華アニメ! ってなったら霊剣山に話逸れても仕方のないこと
1085 18/01/06(土)00:51:23 No.476753663
>su2180340.jpg 下着の存在しない世界なのかな…?