虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/05(金)23:47:38 来週熊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)23:47:38 No.476735495

来週熊本出張なのですが午後あくので遊べるとこ教えてください 中央区というところです

1 18/01/05(金)23:50:14 No.476736272

スケベなとこはぶさいくしかいないよ

2 18/01/05(金)23:53:59 No.476737326

馬食えというけどムダに高い

3 18/01/05(金)23:54:35 No.476737452

他の県で食べるより断然安いよ馬

4 18/01/05(金)23:54:40 No.476737476

三年坂の蔦屋書店やメイトメロンらしんばんが一纏めのビルとか…? そして修繕中のお城もか

5 18/01/05(金)23:55:42 No.476737855

スケベなお店行くと今なら中国人と間接兜合わせしてお土産もらえるよ

6 18/01/05(金)23:55:58 No.476737934

出張の人にアニメショップ勧めても仕方ないと思う…

7 18/01/05(金)23:56:01 No.476737946

駅周辺はあんまり遊べないぞ

8 18/01/05(金)23:56:01 No.476737947

馬刺しと後はラーメンぐらいか

9 18/01/05(金)23:56:40 No.476738104

タイピーエンでも食べるかね

10 18/01/05(金)23:57:17 No.476738252

>出張の人にアニメショップ勧めても仕方ないと思う… それもそうだな…地元だからつい自分が行き甲斐のある場所になってしまった

11 18/01/05(金)23:58:14 No.476738501

遊べるところ…?? 下通の前にある球をクルクル回すとか?

12 18/01/05(金)23:58:23 No.476738539

新幹線乗って博多へ行きなさる

13 18/01/05(金)23:58:32 No.476738584

俺はこむらさき本店の王様ラーメンがこの世で一番美味い食い物だと思ってるマンだけど 友人や上司から賛同得られた事はない

14 18/01/06(土)00:00:56 No.476739246

現代美術館とかはどうだろう今熊本城のミニチュア展示やってるようだし

15 18/01/06(土)00:01:20 No.476739352

中央区って学校と住宅街とそれに伴う商業施設ぐらいしかない気が…

16 18/01/06(土)00:01:28 No.476739386

下通り入口近くの大文字焼きそばオススメ

17 18/01/06(土)00:01:36 No.476739424

徳富蘇峰好きなら生家とかあるんだけど 花燃ゆでも地味な扱いだったしなぁ…

18 18/01/06(土)00:03:01 No.476739739

熊電の駅に行って突然乗り入れてくる東京感のある車両を見る

19 18/01/06(土)00:03:49 No.476739973

ガンパレ好きなら一日じゃ足りなくらい回る所あるんだけど 昔のゲームだしなあ

20 18/01/06(土)00:04:58 No.476740283

>ガンパレ好きなら一日じゃ足りなくらい回る所あるんだけど >昔のゲームだしなあ 球磨戦区に行ったら帰れなくなった

21 18/01/06(土)00:06:02 No.476740644

熊本のメロンブックスは未だに艦これが売り場面積の7割を占めてるから 使いものにならんぞ 未知書房にでも行った方がマシだな

22 18/01/06(土)00:08:41 No.476741449

メロブは艦これ東方ラブライブばかりで不便だな

23 18/01/06(土)00:09:15 No.476741663

黄金ラーメン!

24 18/01/06(土)00:09:17 No.476741683

水前寺公園とか動植物園もあるけど離れてるんだよね街中から

25 18/01/06(土)00:09:54 No.476741888

水前寺公園は三大庭園クラスを期待して行くと辛い

26 18/01/06(土)00:10:38 No.476742089

昔は鶴屋の屋上にメダルゲームとかたくさんあったけどな

27 18/01/06(土)00:10:46 No.476742133

どっちも地震で楽しめたもんじゃないよ いや寧ろ今の姿がレアか

28 18/01/06(土)00:12:26 No.476742666

ゲーセンがビックリするほど少ない

29 18/01/06(土)00:12:50 No.476742798

いずれにしても観光地が分散してるから結構大変ではある 大人しく適当に飯食って帰ったほうがいいかも

30 18/01/06(土)00:12:55 No.476742819

>出張の人にアニメショップ勧めても仕方ないと思う… 昔出張のたびにそこにあるアニメイト他アニメショップ探してたのを思い出した

31 18/01/06(土)00:13:22 No.476742973

水前寺公園なら市電も満喫できていいじゃないか

32 18/01/06(土)00:13:42 No.476743091

生意気にも4DXが見られる映画館があるので STAR WARSやキングスマンでも見なさる

33 18/01/06(土)00:14:17 No.476743246

そういやキンググスマン新しいのやってるんだな 行かなきゃだわ

34 18/01/06(土)00:14:28 No.476743286

アホみたいにパチンコ屋が乱立してるからな 普通のゲーセンなんて流行らない

35 18/01/06(土)00:14:32 No.476743313

>ゲーセンがビックリするほど少ない 20年位前はバカみたいにあった気がするな 50円が標準じゃないって気付いたのは他県に引越してからだった

36 18/01/06(土)00:14:38 No.476743348

>俺はこむらさき本店の王様ラーメンがこの世で一番美味い食い物だと思ってるマンだけど もう ない

37 18/01/06(土)00:15:16 No.476743549

ファイアーボールなくなっちゃったけど新しいカードショップ同じところに出来たらしいな

38 18/01/06(土)00:15:39 No.476743655

>現代美術館とかはどうだろう今熊本城のミニチュア展示やってるようだし 城彩苑は飲食店しかないしな・・・

39 18/01/06(土)00:16:03 No.476743774

県民なのに知らない情報がどんどん出てくる ありがたい…

40 18/01/06(土)00:16:43 No.476743972

学生のころ数年間住んでたけどその間にゲーセンがどんどん減っていってたな

41 18/01/06(土)00:17:07 No.476744104

映画館も減ってカラオケ店がめっちゃ増えたのが悲しい 下通りだけで10店くらいあるよね

42 18/01/06(土)00:17:16 No.476744149

シネコンでやってないような映画が見たいならDenkikanか

43 18/01/06(土)00:17:17 No.476744159

そういえば観光だと市内は通過しちゃって熊本城くらいしかいったことないな…

44 18/01/06(土)00:17:56 No.476744330

いうて市内も何もないからな…

45 18/01/06(土)00:18:39 No.476744527

蜂楽饅頭でも食べてその名を脳髄に刻み込んで帰ってほしい

46 18/01/06(土)00:18:43 No.476744556

下手に市街地うろつくよりイオンモールクレアの方が楽しめるからな

47 18/01/06(土)00:19:30 No.476744746

ら、ラウンドワン...

48 18/01/06(土)00:19:43 No.476744805

周遊バスに乗るのが一番だと思う

49 18/01/06(土)00:21:00 No.476745210

はませんのホビーゾーンが無くなったのがつらい クレアのゲーセン糞なのがつらい つまり光の森

50 18/01/06(土)00:21:26 No.476745389

ゲーセンかぁ…スポラは再開したかなぁ 一時期ボウリングにはまって大分投げ込んだ思い出が

51 18/01/06(土)00:22:10 No.476745641

ラウワンか九品寺スポラか南熊ナムコ

52 18/01/06(土)00:22:44 No.476745811

>はませんのホビーゾーンが無くなったのがつらい ホント便利だったのに…まぁ実質移転だしクレアも行ける距離だし助かってるけど

53 18/01/06(土)00:23:15 No.476745982

>メロブは艦これ東方ラブライブばかりで不便だな ちょっと前に東方が隅に追いやられて元の広いスペースをFGOに乗っ取られたよ…

54 18/01/06(土)00:24:29 No.476746349

高校の時は大江とか横ゲーとかVIPとかで時間を空費してたもんだ

55 18/01/06(土)00:24:35 No.476746377

市街中心部から車無しで遊べるところが本当に少ない アーケード内のゲーセンはアムズっていうプリクラメインのくらい

56 18/01/06(土)00:24:50 No.476746428

最近はゲームバーが増えて来たぞ

57 18/01/06(土)00:25:44 No.476746686

>アーケード内のゲーセンはアムズっていうプリクラメインのくらい アニメイトビルのは地下にそこそこビデオゲームあるだろ

58 18/01/06(土)00:25:44 No.476746687

地下フェス無くなったのはなー結構ショックだよね

59 18/01/06(土)00:25:46 No.476746697

>高校の時は大江とか横ゲーとかVIPとかで時間を空費してたもんだ 懐かしいな 大学の頃がちょうど連邦vsジオン~エウティタだったからめっちゃ通ったわ

60 18/01/06(土)00:27:07 No.476747068

カフェと居酒屋は多いから 服飾でも眺めながらグルメくらいかね

61 18/01/06(土)00:27:17 No.476747115

ぐるぐる倉庫行こうぜ!

62 18/01/06(土)00:27:25 No.476747160

上通り下通り新市街しかない… 博多行こうぜ

63 18/01/06(土)00:28:05 No.476747314

ブルーシャトーに行こう 俺会員証持ってるから予約できるぞ

64 18/01/06(土)00:28:09 No.476747332

プラザだっけ ダライアスとEZ2DJが置いてあったレア店 もう無いと聞いたが

65 18/01/06(土)00:28:21 No.476747398

まぁマイナーな文化遺産とかも割とあったけど地震で破損して危険指定食らったのは取り壊されたからな! 熊本城単体にしか寄付が集まらないので復旧予定は無しだ!

66 18/01/06(土)00:28:33 No.476747478

行動圏被ってそうな「」居てなんかイヤだな…

67 18/01/06(土)00:28:43 No.476747535

ダライアスはメイトの下のゲーセンで見たぞ

68 18/01/06(土)00:29:09 No.476747667

>博多行こうぜ 博多に何かあると思ってるあたり真の田舎者だな…最低でも天神だ

69 18/01/06(土)00:29:34 No.476747777

福岡は観光的な意味では何もないじゃねえか…

70 18/01/06(土)00:29:42 No.476747809

>博多に何かあると思ってるあたり真の田舎者だな…最低でも天神だ ああ…博多天神だろ…しってるぜ

71 18/01/06(土)00:29:48 No.476747837

ゲーセンはここ20年でバカスカ潰れて30分の1くらいに減ったな… 見どころある観光は崩壊してる熊本城見て回るくらいしかない気が

72 18/01/06(土)00:30:12 No.476747948

日中でも空いてるぬカフェに行こう 日が落ちたらチョコレートバーも行こう

73 18/01/06(土)00:30:16 No.476747968

福岡は2年古門戸にいたけどなんも分からん

74 18/01/06(土)00:30:22 No.476747998

>ダライアスはメイトの下のゲーセンで見たぞ いやダライアスバーストじゃなく初代ダライアスが置いてあったんだ その横にはダンジョン&ドラゴンズが置いてあってプレイしてる常連がめっちゃ居た

75 18/01/06(土)00:30:24 No.476748007

>行動圏被ってそうな「」居てなんかイヤだな… 被ってそうも何も南部のほぼ鹿児島なあたりとか本渡住まいでもない限り被らないの無理だよ…

76 18/01/06(土)00:30:52 No.476748113

>ああ…博多天神だろ…しってるぜ 一番ダメなパターン…!!

77 18/01/06(土)00:30:55 No.476748125

福岡は博多市内は特に見て回る所はないよ 周辺地域だよ周辺地域

78 18/01/06(土)00:30:58 No.476748139

桂花の本店行こうぜ

79 18/01/06(土)00:31:02 No.476748154

福岡あんまり行かないけど門司は楽しかったな撮るところ多くて 港町って雰囲気は熊本市内だと味わえないし

80 18/01/06(土)00:31:34 No.476748286

ゲーセンなんて誰も行かないからバカスカパチ屋が立つ

81 18/01/06(土)00:31:57 No.476748383

>まぁマイナーな文化遺産とかも割とあったけど地震で破損して危険指定食らったのは取り壊されたからな! >熊本城単体にしか寄付が集まらないので復旧予定は無しだ! ラピュタの道は500億かかると試算されて復旧するの諦めたらしいな

82 18/01/06(土)00:33:05 No.476748664

益城と南阿蘇は本当にひどい

83 18/01/06(土)00:33:38 No.476748805

ありがたいアニメショップあるのね 水前寺公園と熊本城は見ようと思ってたけど時間持て余しそうだったのです

84 18/01/06(土)00:34:03 No.476748932

熊本城はもう十分ってくらい寄付金来てるけど 熊本城への寄付金なので他の必要なところに回せないというね…

85 18/01/06(土)00:34:36 No.476749081

>益城と南阿蘇は本当にひどい 益城マジで更地になって一年経つのに何も建ってない…

86 18/01/06(土)00:34:43 No.476749104

>いやダライアスバーストじゃなく初代ダライアスが置いてあったんだ >その横にはダンジョン&ドラゴンズが置いてあってプレイしてる常連がめっちゃ居た いやあ懐かしいなあ 俺はギャルズパニックとEZ2DJを連コしてた

87 18/01/06(土)00:34:59 No.476749164

>日が落ちたらチョコレートバーも行こう チョコレートバーなんて洒落たもんあんのか

88 18/01/06(土)00:35:07 No.476749191

まぁでも壊れた熊本城も今逃すと見れないしな!30年後には!

89 18/01/06(土)00:35:59 No.476749421

たまに28号線…電車通りから東に行くけど 行けば行くほど雰囲気が一変するよね…見ててつらくなる

90 18/01/06(土)00:36:11 No.476749475

ねぎぼうずというとこで食う予定だけどほかにいいとこありますか

91 18/01/06(土)00:36:12 No.476749478

>チョコレートバーなんて洒落たもんあんのか なんでか知らんけどバー系は色々あるんだよ 上にも出てるゲームバーとかも楽しいぞ

92 18/01/06(土)00:36:23 No.476749538

今市内で残ってるゲーセンいくつあるんだろう 片手の指で数えられる程しかなさそう

93 18/01/06(土)00:36:42 No.476749620

>ねぎぼうずというとこで食う予定だけどほかにいいとこありますか (聞いたこともない店だ…)

94 18/01/06(土)00:37:51 No.476749904

市内の方行くなら紅蘭亭でタイピーエン食うのが熊本っぽいんじゃねぇかな? 熊本らしくない食べ物で美味いのだったらもっとあるけども

95 18/01/06(土)00:38:21 No.476750040

電気館の1Fも向かいのドコモもドンキも皆ゲーセンだったんだ…

96 18/01/06(土)00:38:22 No.476750045

>>益城と南阿蘇は本当にひどい >益城マジで更地になって一年経つのに何も建ってない… 震災からしばらくの間は観光気分の野次馬が沢山来たのか地元民はすげぇピリピリしてたな

97 18/01/06(土)00:39:29 No.476750355

居酒屋行くなら馬刺しもいいけど一文字のぐるぐるを是非食べて欲しい あれと米焼酎合わせるのが大好きなんだ俺は

98 18/01/06(土)00:39:38 No.476750400

ねぎぼうずって居酒屋か じゃあとりあえずさくら納豆食べとけば問題ない

99 18/01/06(土)00:42:14 No.476751032

>居酒屋行くなら馬刺しもいいけど一文字のぐるぐるを是非食べて欲しい それは食うつもりまあねぎぬただよね 調べてると馬肉が和牛並の値段するのはよくわからない

100 18/01/06(土)00:42:14 No.476751033

>ねぎぼうずというとこで食う予定だけどほかにいいとこありますか 週1で通ってるけど >下通り入口近くの大文字焼きそばオススメ

101 18/01/06(土)00:42:42 No.476751147

阿蘇大橋の崩落現場近くでピースしながら自撮りしてる連中見かけた時は流石に不謹慎だと思ったよ 人死んでるんだからさ…

102 18/01/06(土)00:43:39 No.476751384

>調べてると馬肉が和牛並の値段するのはよくわからない 馬は供給が少ないし牛よりそもそも肉が少ないから

103 18/01/06(土)00:44:02 No.476751485

KMT48作って地域復興しよう

104 18/01/06(土)00:44:06 No.476751506

店で食うと馬刺しって高いのね 熊本で暮らしてるといつも肉屋で買って家で食べてたからわかんなかった

105 18/01/06(土)00:44:42 No.476751652

カナダ産の超やすい

106 18/01/06(土)00:44:45 No.476751666

>調べてると馬肉が和牛並の値段するのはよくわからない いやそりゃおめー牛より馬の方が数少ないんだから当たり前だよ 食用に畜産してるわけでもなし あと和牛なら冷凍もしてない生肉の直産がA5のでもそこそこ安く買えるから阿蘇とまで言わんでも北部の旭志あたり行ったらめっちゃ美味いよ

107 18/01/06(土)00:44:47 No.476751675

>熊本のメロンブックスは未だに艦これが売り場面積の7割を占めてるから >使いものにならんぞ >未知書房にでも行った方がマシだな 遅レスだけどこの前行ったら半分はアズレンに棚が変わってたぞ

108 18/01/06(土)00:44:49 No.476751691

やきそばはランチで行きたい ありがとう

109 18/01/06(土)00:45:41 No.476751984

居酒屋って事は夜だろうしじゃああそこだ 名前なんだっけ鶴屋の裏の駐車場の方のラーメン屋!

↑Top