虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/05(金)23:43:03 結局街... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)23:43:03 No.476734339

結局街二つとダンジョン一つ作っただけで終わったけど好きなゲーム貼る

1 18/01/05(金)23:43:59 No.476734567

最初に入ってたゲームクリアして満足したゲーム春名

2 18/01/05(金)23:44:41 No.476734720

fate

3 18/01/05(金)23:45:52 No.476735021

>fate 最初に入ってたゲームは後の作品のだんきちとゴブリの印象が強くてあんまり覚えてないんだよな

4 18/01/05(金)23:46:04 No.476735072

戦闘システムがざっくりしすぎてた

5 18/01/05(金)23:47:49 No.476735555

ダメージにブレがないとか、コマンド名やパラメータや戦闘メッセージを変えられないとか そういうとこが不満だった

6 18/01/05(金)23:48:16 No.476735684

いかにも通常戦闘とボス戦用のBGMあるのに戦闘BGM1つしか設定出来なくてなんでだよ!ってなった思い出

7 18/01/05(金)23:49:38 No.476736085

ダメな仕様をどうにかするのが楽しかった

8 18/01/05(金)23:51:28 No.476736606

盾の防御力が低いRPG多いのに疑問を持っていたので盾サイキョー!なゲーム作ってたなあ

9 18/01/05(金)23:53:23 No.476737179

当時だとソフトの限界よりこっちの飽きが先に来ちゃったけど 実際どれくらいの規模のゲーム作れたんだろう

10 18/01/05(金)23:54:14 No.476737375

>いかにも通常戦闘とボス戦用のBGMあるのに戦闘BGM1つしか設定出来なくてなんでだよ!ってなった思い出 スレ画は元々PC98のツクールの移植プラスアルファなんだけど スペック的な問題や移植の際に仕様を見直した結果バグが修正された為ぽい DANTE98では戦闘を開始するコマンド前にBGMの変更を入れると戦闘中の曲が結果的に変わるんだけどそれはバグ的な挙動でSUPERDANTEではそれが修正されてイベント戦闘の音楽が変更できなかった SFC版FATEのベースとなってる98版のFATEはボス用のBGMが3曲くらいあったはず

11 18/01/05(金)23:55:49 No.476737888

素人がマップ節約とか考えずに作ってもDQ1くらいはできるかな できないかな

12 18/01/05(金)23:57:50 No.476738386

たしかワールドマップは数パターンしかなかったような

13 18/01/05(金)23:57:51 No.476738393

ダンジョンマップだけはそんなにというか容量?食わないから ダンジョンの構成次第で水増しは出来たように思う

14 18/01/05(金)23:57:58 No.476738423

>素人がマップ節約とか考えずに作ってもDQ1くらいはできるかな >できないかな SFC1はドラクエツクールだから多分出来る 節約すればDQ2っぽいものがギリギリ作れるラインだった記憶

15 18/01/05(金)23:58:43 No.476738634

こっちのFateはもう忘れちゃったな…魔法のダメージ固定は2まであった気がする 属性は3で出たけど数が4つしかなかった

16 18/01/05(金)23:58:47 No.476738655

友人がホモに襲われるゲームをこれと2で作った ホモの元締めは俺

17 18/01/05(金)23:59:38 No.476738899

クソダサい戦闘BGM

18 18/01/05(金)23:59:46 No.476738924

Fateのフィールド曲が何となくFF4っぽいなと思ってた当時

19 18/01/06(土)00:00:35 No.476739166

>SFC版FATEのベースとなってる98版のFATEはボス用のBGMが3曲くらいあったはず 98版FATEの音楽かっこいいよね…

20 18/01/06(土)00:01:37 No.476739428

>DANTE98では戦闘を開始するコマンド前にBGMの変更を入れると戦闘中の曲が結果的に変わるんだけど SFCのfateは街や城でこれっぽい事やってたね

21 18/01/06(土)00:01:51 No.476739482

中古が近年とんと見つからない

22 18/01/06(土)00:02:32 No.476739625

BGM5が雰囲気良いけどループしない…

23 18/01/06(土)00:03:12 No.476739792

ちょっと長い会話を作るとすごく容量が減った気がする

24 18/01/06(土)00:03:18 No.476739823

寂し目な雰囲気の曲をフィールドにしてた

25 18/01/06(土)00:03:31 No.476739891

せかいじゅがよんでいるんだ…

26 18/01/06(土)00:04:43 No.476740213

>98版FATEの音楽かっこいいよね… 98デフォ→SFC→98FATEって順番で触ってたから初めて聞いた時は結構衝撃的だった SFC曲もツクールシリーズではかなり好きなんだけど 世界観的にも98FATEの曲は本当いい…

27 18/01/06(土)00:05:47 No.476740568

敵を倒したときのシュワーみたいな音はもうちょっとこう…

28 18/01/06(土)00:05:47 No.476740571

ガイドブックのピコちゃんが可愛くて何回もシコったよ

29 18/01/06(土)00:06:49 No.476740889

デフォルトのゲームが時代を考えても面白くねぇなって

30 18/01/06(土)00:07:57 No.476741178

>クソダサい戦闘BGM テレレ!テレレ!テレレーン! テッテテーレッテ!テッテテーレッテ!

31 18/01/06(土)00:08:07 No.476741235

近所のハローマックでワゴンに入ってたからつい買ってしまった

32 18/01/06(土)00:08:26 No.476741336

まああくまでサンプルゲームだし…

33 18/01/06(土)00:09:00 No.476741573

2のサンプルゲームはかなり面白かった記憶がある

34 18/01/06(土)00:09:01 No.476741578

このBGMだけ欲しい

35 18/01/06(土)00:10:01 No.476741918

>2のサンプルゲームはかなり面白かった記憶がある 忍者でオカマでゴリサク

36 18/01/06(土)00:12:10 No.476742591

まともに作り上げる事はできないが ただ無心にいじってるだけで楽しかったあの頃

37 18/01/06(土)00:18:34 No.476744493

徹夜でこれでゲーム作ってた頃 エディット中のBGM聞きながら寝ちゃってたりしてたなあ

38 18/01/06(土)00:19:18 No.476744691

>エディット中のBGM デーデデー デーデデー

39 18/01/06(土)00:20:22 No.476744998

2買って友達といじりながら設定出し合ってた 完成はしなかったけどアイディアやキャラ案出し合うのが面白かったな

40 18/01/06(土)00:21:42 No.476745471

魔法とアイテム作っただけで満足してしまった小学生の頃

41 18/01/06(土)00:22:32 No.476745761

街のBGM設定して一部の街では別BGMにしたいときに 普通にイベント組むとどうしても一瞬基本のBGMが鳴るのに悩んでて 何かで見た基本BGM設定せずに毎回イベントで鳴らしてたのは盲点だった

42 18/01/06(土)00:22:52 No.476745853

3あたりがアーカイブスで出れば携帯機だらだら作れるのになぁと夢見たあの頃

43 18/01/06(土)00:23:33 No.476746060

今見ると色々足りないんだろうけどツクール沼にどっぷりはまるきっかけになった 4で一回目が覚めた

44 18/01/06(土)00:24:06 No.476746214

コンテスト賞金1000万円とか 今から考えたらバブリーな時代だった

45 18/01/06(土)00:25:49 No.476746716

PCが一番適してるとはいえコンシューマツクール出なくなったなぁ スイッチとか持ち運べるし出して

46 18/01/06(土)00:26:26 No.476746892

ツクール2も3もPCのも一つも完成させられなかったよ…

47 18/01/06(土)00:26:33 No.476746930

DS辺りまでは出てたような…

48 18/01/06(土)00:26:57 No.476747024

ガッツリ作ろうとすると要領が足りない 途中で飽きる 町が小さくなる テストで飽きる

49 18/01/06(土)00:27:17 No.476747116

>DS辺りまでは出てたような… 気になって調べてたら2016年に3DS出てたのね… 俺のアンテナが低いだけだった

50 18/01/06(土)00:27:23 No.476747143

4はまじでひどかった…

51 18/01/06(土)00:28:05 No.476747317

最初は小さい島に街一つダンジョン一つの簡単な物語から作るのがいいと雑誌に書いてあって うるせえ!って無視したけどあれは大事な事を言っていたんだなと今になって思う

52 18/01/06(土)00:28:11 No.476747343

先にラスダンとか最強の武器や魔法を作ると高確率で完成しなくなる 隠しボスとかも作るとますます危険

53 18/01/06(土)00:28:13 No.476747353

3DSでセールしてたろ

54 18/01/06(土)00:28:30 No.476747453

思い出もあってBGM全般好きだ

55 18/01/06(土)00:28:31 No.476747458

据え置きは2004年のPS2が最新か… まぁPS3とか4でどうすんのってのはあるけども

56 18/01/06(土)00:29:06 No.476747657

4はBGMは好きよ…

57 18/01/06(土)00:29:56 No.476747880

3DSのは誰かがツクったのを無料でダウンロードできるよ クソゲー量産されてるよ

58 18/01/06(土)00:30:57 No.476748136

>中古が近年とんと見つからない ニコデスマンの中古でツクール買ってきて入ってるゲームやるシリーズでめっちゃ狩られたからな…

59 18/01/06(土)00:31:42 No.476748327

完成したの2と3ぐらいだったから 無尽蔵に作れるより天井あった方がいいのかもなと思った

60 18/01/06(土)00:33:38 No.476748803

HPと防御が同じステータスで管理されるのでバランス取ろうとすると後衛の防具がカチカチになる

61 18/01/06(土)00:34:22 No.476749006

これの次に触れたツクールがVXだったから進化ぶりに驚愕した

62 18/01/06(土)00:34:32 No.476749057

中世というかファンタジー風しか素材用意されてないのが勿体なかったなこれ 現代や江戸未来もあればよかったのに

63 18/01/06(土)00:34:44 No.476749110

>無尽蔵に作れるより天井あった方がいいのかもなと思った 了解!1マップ3万メモリ!

64 18/01/06(土)00:35:30 No.476749289

>現代や江戸未来もあればよかったのに でも男と女で系2キャラとかだと凄い困る…

65 18/01/06(土)00:36:11 No.476749471

クレイジーRPGツクールはせめてプレイ動画だけでも見てみたいけど全然に見当たらない

66 18/01/06(土)00:37:13 No.476749749

>クレイジーRPGツクールはせめてプレイ動画だけでも見てみたいけど全然に見当たらない 当時のラジオも一緒に用意できないと楽しめなさそうではある

67 18/01/06(土)00:37:27 No.476749801

サテラビューで配信されてたゲームがやってみたいんだけどVCとかで何とか公開されないものだろうか うまたろうとか爆笑問題の宝探しや坂本竜馬のやつ

68 18/01/06(土)00:38:34 No.476750090

GBのがこじんまりしてて好きだった

69 18/01/06(土)00:39:28 No.476750348

やりたくなってきた…2000引っ張り出してくるか…

70 18/01/06(土)00:39:47 No.476750431

2、3マップだけのギャグ短編作って弟に遊ばせてたな 戦闘は1回あるかどうか ウケは良かったがうーn

71 18/01/06(土)00:39:51 No.476750449

>了解!1マップ3万メモリ! 天井どころか八方塞がりすぎる…

↑Top