虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/05(金)21:06:07 今クリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)21:06:07 No.476680222

今クリアしたんだけどストーリーは シリーズ内でもかなり上位に入るんじゃないだろうか

1 18/01/05(金)21:10:11 No.476681505

親戚から話がちょっとシュタゲに似てるって聞いて 何のことかと思ったらまぁ言いたい事は解るって感じのストーリーだった

2 18/01/05(金)21:11:45 No.476682050

過去編をもうちょっと作り込んでくれてたら言うことなかった

3 18/01/05(金)21:13:07 No.476682556

なんつーか ベロニカを救う物語だよな

4 18/01/05(金)21:13:49 No.476682801

各地を巡って試練もこなしたらレベルが80くらいになってしまった…

5 18/01/05(金)21:14:11 No.476682917

ネルセンの試練 マップ使いまわしですやん!

6 18/01/05(金)21:14:55 No.476683179

隠しダンジョンが使い回しなのはいつものことじゃん! ネルセンの試練が隠しダンジョンに見えない?うn…

7 18/01/05(金)21:16:32 No.476683818

これって勇者の剣が無くなった本来の世界線が天空シリーズにつながってるんだよね

8 18/01/05(金)21:18:36 No.476684471

裏はあれ駄目だよ

9 18/01/05(金)21:18:41 No.476684509

>なんつーか >ベロニカを救う物語だよな の割には裏が薄あじなせいであまり感動しない…

10 18/01/05(金)21:20:28 No.476685115

でもおねえちゃんみた瞬間泣きそうになったでしょ?

11 18/01/05(金)21:21:41 No.476685544

過去に飛んで生きてるベロニカが画面に映った時ほんとうに涙がでたんだ ベロニカこそドラクエシリーズ最高のキャラだと確信したんだ 裏をクリアしてその気持ちは自然と消えた

12 18/01/05(金)21:22:04 No.476685693

ベロニカはそんなにヒロインって感じのポジションじゃなかったからちょっと中途半端な気がする 幼馴染にも言えるけどもうちょっとイベントほしかった あれなら相棒が死んだほうが納得してしまう

13 18/01/05(金)21:23:42 No.476686247

最初の村が世界崩壊後に人類最後の砦になってた流れはほんと勃起もの

14 18/01/05(金)21:24:23 No.476686501

これ救いはあるんだよな!?って思ってたら本当にあった

15 18/01/05(金)21:24:25 No.476686515

人気投票で崩壊前の相棒が一位で裏でベロニカが人気一位だったけど個人的に逆だった

16 18/01/05(金)21:25:13 No.476686834

時の番人の過去が悲しすぎる

17 18/01/05(金)21:26:26 No.476687190

まさかドラクエで「シュタゲのオカリンってこんな気持ちだったのか」的な経験をするとは思わなかった

18 18/01/05(金)21:27:24 No.476687478

ストーリーは色々野郎とした結果何もかもが物足りない出来

19 18/01/05(金)21:28:49 No.476687905

存在自体は大きいけどねお姉ちゃん

20 18/01/05(金)21:29:57 No.476688243

フィールドや空の曲もともとのが好きだったから3のになって悲しい

21 18/01/05(金)21:30:51 No.476688498

>フィールドや空の曲もともとのが好きだったから3のになって悲しい 演出としてはすごくにくいんだけど勿体なさも感じてしまう

22 18/01/05(金)21:31:46 No.476688759

入水自殺した人魚が崩壊後に生きてて 怖っ!って思った

23 18/01/05(金)21:32:06 No.476688854

双子はマジでいいキャラだからエロ絵見ると違う…ってなってしまう

24 18/01/05(金)21:34:36 No.476689586

エロ担当は姫ですよね

25 18/01/05(金)21:34:38 No.476689596

システム的には親切になってて万人向けだった ドラクエはもともとその時代でやさしいシステムだが今回は特に

26 18/01/05(金)21:35:04 No.476689736

やっぱりシルビアが一番好き

27 18/01/05(金)21:35:18 No.476689813

>エロ担当は姫ですよね 俺も覚えておいてくれよな…

28 18/01/05(金)21:35:22 No.476689841

ホムラの里の人食い竜 救いが無くてドン引き

29 18/01/05(金)21:36:24 No.476690216

殆どのダンジョンにセーブポイントと回復ポイントがあるなんて…

30 18/01/05(金)21:36:29 No.476690244

ヤヤク様はあんなに大きい息子がいてあのビジュアルはおかしいって! 主人公のおかん見ろよ!

31 18/01/05(金)21:36:33 No.476690272

>入水自殺した人魚が崩壊後に生きてて >怖っ!って思った 時系列うろ覚えだから死ぬ前まで巻き戻ったのかと思った

32 18/01/05(金)21:36:48 No.476690354

冒険の旅が流れるところまでは最高傑作だったよ なぜか急転直下する

33 18/01/05(金)21:37:47 No.476690705

>ニマ様はおじいちゃんが子供の頃から面倒見ててあのビジュアルはおかしいって!

34 18/01/05(金)21:38:00 No.476690775

ボイスなくてもキャラモーションが良いからかわいさが伝わって来るね

35 18/01/05(金)21:38:12 No.476690872

>主人公のおかん見ろよ! 綺麗だけど…

36 18/01/05(金)21:38:35 No.476691005

まあニマ様は若作りの秘法でもあるとしか…

37 18/01/05(金)21:38:43 No.476691040

11オリジナル曲を思い出せない 思い出せないんだ…

38 18/01/05(金)21:39:28 No.476691296

アンチエイジングしてそうな36歳ホモは歳相応に劣化してるのに…

39 18/01/05(金)21:39:56 No.476691464

崩壊後が全体的に崩壊してたらもっと良かった

40 18/01/05(金)21:40:53 No.476691791

崩壊後の最初に合流する仲間が崩壊前は出番少なかった爺ちゃんなのいいよね そして次にオカマで明るくなっていくのが

41 18/01/05(金)21:41:05 No.476691853

ひでおも十年以上は変わらない

42 18/01/05(金)21:42:02 No.476692182

>崩壊後の最初に合流する仲間が崩壊前は出番少なかった爺ちゃんなのいいよね >そして次にオカマで明るくなっていくのが この辺の流れすごくいいよね

43 18/01/05(金)21:42:07 No.476692206

特に理由もなく若いままの姿を保つババア陣営

44 18/01/05(金)21:44:46 No.476693033

BBAホントシコれる 魔女とかVR対応にしてほしい…

45 18/01/05(金)21:44:55 No.476693073

なんかあんまり崩壊してない…があった 状況違うけどビルダーズが本当にどうしようもない感あったから余計に

46 18/01/05(金)21:44:56 No.476693080

ひでおは一緒に城討伐して二人旅してきたからこその仲だから 過去で唐突に仲間になるひでおは何か違う…

47 18/01/05(金)21:45:15 No.476693175

野郎だらけのパーティになるのは面白かったね ユーザーは女キャラ多用するの予想してたのかな

48 18/01/05(金)21:46:04 No.476693418

人魚と兄妹と亡霊化した父親成仏させる話で泣いた 裏でなんかあっさり解決してた

49 18/01/05(金)21:47:02 No.476693734

最後の砦で人類踏ん張ってると思ってた 割と世界は悠々自適に暮らしてた

50 18/01/05(金)21:47:35 No.476693926

ひでおが仲間になって砦出たところでフィールドBGMが元に戻るのいいよね…

51 18/01/05(金)21:47:46 No.476693989

メダ女一切被害ないもんなあ

52 18/01/05(金)21:48:07 No.476694102

>裏でなんかあっさり解決してた 人魚のとこはマーマンの目が光ってるだけじゃんと高を括って全滅したよ…

53 18/01/05(金)21:48:23 No.476694181

ネルセンの所で力尽きてニズゼルファ倒してない

54 18/01/05(金)21:48:56 No.476694358

>最後の砦で人類踏ん張ってると思ってた >割と世界は悠々自適に暮らしてた ほんとこれ 最後の砦以外は通常営業っていう

55 18/01/05(金)21:49:57 No.476694673

くらやみハーピーとかリーズレットとかを拡大できるようになるパッチ早く来ないかな…

56 18/01/05(金)21:49:58 No.476694680

過去に戻ってから力取り戻す前に各地のボス回ってキッツいなー!でも頑張って倒すか! とかやってたからあっさりレベル戻った時は愕然とした

57 18/01/05(金)21:50:06 No.476694726

世界が崩壊気味かと思いきやホモがひでおイジメに全力だっただけという

58 18/01/05(金)21:50:23 No.476694831

ビルダーズはホントに原型留めてないからな…

59 18/01/05(金)21:50:42 No.476694930

>ネルセンの所で力尽きてニズゼルファ倒してない 試練を踏破する前に挑む方が楽しめるかもしれない

60 18/01/05(金)21:50:43 No.476694936

ホモはなんで一回変身して帰ったの…?

61 18/01/05(金)21:51:16 No.476695098

まあサブイベントで関わったキャラがたまに死んでたりはするんだけどね…

62 18/01/05(金)21:51:22 No.476695138

ここで言うのもなんだけどビルダーズの四章もいいよね… なんだかんだ冒険の旅はテンション上がる

63 18/01/05(金)21:51:39 No.476695228

>くらやみハーピーとかリーズレットとかを拡大できるようになるパッチ早く来ないかな… そんなときはフリーカメラ戦闘

64 18/01/05(金)21:53:49 No.476695870

海の将軍だけ頑張りすぎ問題

65 18/01/05(金)21:54:44 No.476696186

>海の将軍だけ頑張りすぎ問題 担当広すぎるよね

66 18/01/05(金)21:55:01 No.476696289

ジャコラさんは担当地域が広すぎて大変だ 海底王国のバリア破ったし俺次の現場行くから後頼むわ!とかやって女王を逃がしちゃったのかな

67 18/01/05(金)21:57:18 No.476697095

各魔将が7ぐらいの悪意と実行力持ってたら歴代ぶっちぎりの糞鬱DQになってたと思う

68 18/01/05(金)21:58:38 No.476697548

骸骨はホモの粘着に付き合わされ延々と砦攻め マヤゴルドはクソ兄貴の街に固執 野性爆弾は私利私欲で遊びまくり デュランっぽい人は留守番

69 18/01/05(金)22:01:09 No.476698435

仮に7のゲームバランスだったらクリアまでに200時間はかかる

70 18/01/05(金)22:03:18 No.476699187

イベントシーンとモーション込みの戦闘が長いの除けばボリュームは小ぶりな方だよ

↑Top