ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/05(金)20:46:05 afNbyZdc No.476674273
アニメもメディア展開の一つに過ぎないのに…
1 18/01/05(金)20:47:38 No.476674733
アニメ終了で原作が力尽きたってのならちょこちょこと
2 18/01/05(金)20:47:46 afNbyZdc No.476674770
実際ラノベでやばいらしいな
3 18/01/05(金)20:48:38 No.476675003
原作が明らかに失速したりするせい
4 18/01/05(金)20:48:40 No.476675016
アニメ組「これまだやってたんだ」
5 18/01/05(金)20:48:56 afNbyZdc No.476675083
「これアニメ終わったから買うまでもない」 って意識が洒落にならんレベルみたいね
6 18/01/05(金)20:49:08 No.476675143
売り上げの話ばかりする奴が邪魔
7 18/01/05(金)20:49:14 No.476675171
アニメは原作者に仕事増やす割に見返りないってのも…
8 18/01/05(金)20:49:21 No.476675213
原作の話したらえっまだやってんの?とか言われるのいいよね… よくねえよ
9 18/01/05(金)20:50:07 No.476675435
大昔は本当に「アニメが終わったら原作も終わり」って慣習の時代もあった
10 18/01/05(金)20:50:11 No.476675457
やはり同時フィニッシュこそあるべき姿…
11 18/01/05(金)20:50:47 No.476675641
ラノベアニメとか原作の宣伝兼ねてるだろうにヤバい
12 18/01/05(金)20:51:01 No.476675707
アニメ終わって続刊まで間が開くとなんかもういいやってなる
13 18/01/05(金)20:51:03 No.476675713
スパロボのおかげで何十年経ってもオワコンにならないロボアニメってもしかしてすごいのでは
14 18/01/05(金)20:52:18 No.476676093
砂かけに定評のあるアニオタ
15 18/01/05(金)20:52:19 No.476676102
最近の参戦作品だと放送当時より盛り上がるのも増えてるよねスパロボに参戦したロボアニメ
16 18/01/05(金)20:52:25 No.476676123
アニメ作り過ぎなんだよ明らかにビジネスモデルおかしい せめて30分1クールは尺的に問題ない作品だけにしてほしい
17 18/01/05(金)20:52:29 No.476676146
ラノベとかは本当にアニメ終わったら沈下したりする
18 18/01/05(金)20:52:32 afNbyZdc No.476676162
>スパロボのおかげで何十年経ってもオワコンにならないロボアニメってもしかしてすごいのでは でもスパロボ自体が廃物利用のお祭りみたいな側面あるよね
19 18/01/05(金)20:53:02 No.476676325
>スパロボのおかげで何十年経ってもオワコンにならないロボアニメってもしかしてすごいのでは オワコンになったものをほじくり返されただけなので
20 18/01/05(金)20:53:17 No.476676376
つまりラノベもお祭りゲーを出せば…?
21 18/01/05(金)20:53:19 No.476676393
地味めな原作をアニメでキャッチーにしちゃうとこんな感じになる気がする
22 18/01/05(金)20:53:19 No.476676396
アニメ放送中は休載を絶対許さないから壊れちゃった作者も居るな
23 18/01/05(金)20:53:22 No.476676409
酷い話だけどわからない話じゃないのがまた…
24 18/01/05(金)20:53:35 No.476676477
>最近の参戦作品だと放送当時より盛り上がるのも増えてるよねスパロボに参戦したロボアニメ まさかこれは出ないだろうってのが出てくるからな 逆に言うとそれだけ全体的にロボアニメ減ったってことだけれども…
25 18/01/05(金)20:53:44 No.476676535
アニメ化は一つの到達点だからなあ
26 18/01/05(金)20:53:44 afNbyZdc No.476676536
>つまりラノベもお祭りゲーを出せば…? ハーメルかな?
27 18/01/05(金)20:53:47 No.476676550
有名シリーズは注目こそされるが過去作ありきになるし スパロボはスパロボネタでしか盛り上がらないし 完全新作はやりたいことブレて誰得感が強い
28 18/01/05(金)20:54:44 No.476676854
なんてこったフレームアームズガールもオワコンだったのか
29 18/01/05(金)20:54:53 afNbyZdc No.476676909
>>つまりラノベもお祭りゲーを出せば…? >ハーメルかな? つまりよぉ 戦力が オリ主>>>>>>ラノベ主人公全員 になるんだろ?
30 18/01/05(金)20:55:04 No.476676968
そのうち来てくれるとか期待はするけどスパロボ前提で見るのはちょっとズレてんなと思うしなんか違う
31 18/01/05(金)20:55:10 No.476677005
大体アニメ始まるとそっちがメインみたいな話し方されるよね 俺としてはアニメの方がオマケなんだけど
32 18/01/05(金)20:55:10 No.476677008
ハルヒのアニメ展開いいよね…
33 18/01/05(金)20:56:00 No.476677248
バディコン参戦は流石にロボアニメの弾の枯渇を感じざるを得なかった タイトル的な意味でね
34 18/01/05(金)20:56:47 No.476677472
>スパロボのおかげで何十年経ってもオワコンにならないロボアニメってもしかしてすごいのでは ガンダム名義以外で新規でやるロボアニメなんて風化した頃に漸く引っ張り出される程度だし そのガンダムにしたって10作近くはZと逆シャアとWと種死と00で延々回してた
35 18/01/05(金)20:56:48 No.476677478
神姫は他のメディアミックスが終わった後のタイミングでアニメになって困惑した
36 18/01/05(金)20:56:51 No.476677488
>なんてこった武装神姫もオワコンだったのか
37 18/01/05(金)20:56:53 No.476677494
アニメと同時に原作が終わるとあぁすべて終わってしまった…って虚無感がやばい
38 18/01/05(金)20:57:06 No.476677562
トライゼノンが参戦するまでは弾がないなんて言えないんじゃないか
39 18/01/05(金)20:57:19 No.476677627
ブラックブレットはアニメ熱が冷めないうちに作者のほうが力尽きてしまった…
40 18/01/05(金)20:57:37 No.476677715
>神姫は他のメディアミックスが終わった後のタイミングでアニメになって困惑した スレ画的にはいいタイミングじゃん!
41 18/01/05(金)20:57:56 No.476677805
FA:Gは神姫にザオリクかけるくらい火がついてない…?
42 18/01/05(金)20:57:57 No.476677808
>トライゼノンが参戦するまでは弾がないなんて言えないんじゃないか やれるもんならやってみろな代物を…
43 18/01/05(金)20:58:02 No.476677834
ロボなんかはとりあえず1年続けてやってほしいけど ガンダムですら最初にちょこっとやって人気次第で続投するスタイルになって久しいし エヴァーもよくわからんことになっとる
44 18/01/05(金)20:58:05 afNbyZdc No.476677853
>ネオランガが参戦するまでは弾がないなんて言えないんじゃないか
45 18/01/05(金)20:58:16 No.476677916
アニメ終わったところからが面白いんだよ… 信じてくれよ…
46 18/01/05(金)20:58:18 No.476677929
オワコン扱いされてた作品がここ最近次々と復活してきてるし今オワコンのものも十年くらいしたら蘇るかもしれない
47 18/01/05(金)20:58:20 No.476677936
アニメで原作を終わらせかけた朝霧の巫女
48 18/01/05(金)20:58:22 No.476677951
>スレ画的にはいいタイミングじゃん! アニメからファンになった人たちが武装神姫買えない現象が
49 18/01/05(金)20:58:25 No.476677966
俺の好きな作品はドットが荒くて声がなかったりするDSにしか出ない! いやまあスパロボに出れるだけマシなんだけども
50 18/01/05(金)20:58:35 No.476678032
>なんてこった武装神姫もオワコンだったのか 間違いなく公式的にもオワコンだったのになんで復活してるの ネクロマンサーでもいるの
51 18/01/05(金)20:58:55 No.476678137
>大昔は本当に「アニメが終わったら原作も終わり」って慣習の時代もあった そのころってマンガとアニメ同時企画とかの時代じゃあ...
52 18/01/05(金)20:59:11 No.476678226
なんだかんだで知名度があればスパロボ出なくても玩具とかでの再利用はあるし ガチで続編やリメイク作られるようなのはスパロボ出なくても元の知名度が十分あるケースがほとんどなので あんまスパロボ効果を過大に見すぎるのも考えもの
53 18/01/05(金)20:59:18 No.476678257
>アニメと同時に原作が終わるとあぁすべて終わってしまった…って虚無感がやばい とらドラとけいおんいいよね…
54 18/01/05(金)20:59:24 No.476678281
デジモン…
55 18/01/05(金)20:59:27 afNbyZdc No.476678295
>エンジェルリンクスが参戦するまでは弾がないなんて言えないんじゃないか
56 18/01/05(金)20:59:28 No.476678303
展開終わって時が経って風化したものをオワコンみたいに言うのはなんか違う
57 18/01/05(金)20:59:49 No.476678399
>俺の好きな作品はドットが荒くて声がなかったりするDSにしか出ない! >いやまあスパロボに出れるだけマシなんだけども 3DSから声ついたじゃない 今はそれより好きな作品の作画担当が下手くそだと絶望する
58 18/01/05(金)20:59:53 No.476678415
>デジモン… むしろずーっと展開が続いててすごい例じゃないか 俺が認めないから出てないはダメだぞ
59 18/01/05(金)20:59:58 No.476678439
>デジモン… triがな…
60 18/01/05(金)21:00:19 No.476678558
>アニメ終わったところからが面白いんだよ… >信じてくれよ… 実は私ははアニメ自体は悪いものじゃないんだが キャラが出揃ってエンジン掛かる前に終わっちゃったのがなんとも…… 最終巻の毎話いい最終回だったをアニメで見たいなぁ……
61 18/01/05(金)21:00:24 No.476678583
>アニメ終わったところからがド鬱なんだよ… >お前らも味わってくれよ…
62 18/01/05(金)21:00:33 No.476678621
やっぱりアニメ終了と同時に力尽きる原作多いよね… 作者に元気がある場合も別の原作始めたりする
63 18/01/05(金)21:00:33 No.476678624
昔と比べてスパロボの売り上げ1/3くらいになってるしね
64 18/01/05(金)21:00:38 No.476678637
つまりよぉ アニメ最終回に合わせて終わればいいんだろ?
65 18/01/05(金)21:00:52 No.476678694
>展開終わって時が経って風化したものをオワコンみたいに言うのはなんか違う 一時代を築いたが今や新作出ても話題にならないようなのがいわゆるオワコンでいいような気がする
66 18/01/05(金)21:00:52 No.476678696
>アニメと同時に原作が終わるとあぁすべて終わってしまった…って虚無感がやばい むしろ幸せな例だよ 例えアニメの出来が微妙でも
67 18/01/05(金)21:00:58 No.476678725
今というか十年ぐらい前からスパロボよりもパチンコスロットの方が影響でかい
68 18/01/05(金)21:01:00 No.476678736
メダロットとかちゃんとシリーズ続いてて新作ゲームも出てるのにオワコン扱いされてるのあるよね
69 18/01/05(金)21:01:04 No.476678759
まあスパロボはOVA漁れば箸にも棒にも引っかからないのがまだまだ出てくるし……
70 18/01/05(金)21:01:10 No.476678794
ゲッターロボ號をアニメと同時に終わらせるつもりだったのを止めた優秀な編集者がいたのだ
71 18/01/05(金)21:01:17 No.476678824
アニメ終わったら熱が冷めるのは作る側もわかってるみたいだ
72 18/01/05(金)21:01:36 No.476678915
アニメで知って未だに俺ツイの原作追ってますよ俺は
73 18/01/05(金)21:01:40 No.476678935
>今はそれより好きな作品の作画担当が下手くそだと絶望する 見ろフルメタのしょっぱい動き!
74 18/01/05(金)21:01:40 No.476678936
毎年新巻出てるのにこの前の再アニメ化の時に「」から遥か昔に終わった作品扱いされてたキノの旅のことかな
75 18/01/05(金)21:01:46 No.476678961
>俺の好きな作品はドットが荒くて声がなかったりするDSにしか出ない! >いやまあスパロボに出れるだけマシなんだけども >3DSから声ついたじゃない >今はそれより好きな作品の作画担当が下手くそだと絶望する 寧ろ声なかった頃の方が援護セリフとかでクロスオーバーぶち込んできて良かった
76 18/01/05(金)21:01:47 No.476678964
>アニメからファンになった人たちが武装神姫買えない現象が 色あせた箱が積まれてた定価売りの店も在庫ハケたから結果オーライで… 神姫どころか全く売れない数多のコナミアニメ特撮玩具が棚を占領してたような書店チェーン店も成仏できた
77 18/01/05(金)21:01:51 No.476678991
アニメが大ヒットとかならいいけどそんなの滅多に無いしな
78 18/01/05(金)21:01:52 No.476678996
終わりそうな原作をアニメ化する動きも増えたかも
79 18/01/05(金)21:01:55 No.476679009
アニメの始まりでオワコン扱いされるのとどっちが良いだろう
80 18/01/05(金)21:01:55 No.476679013
BD特典の原作者描き下ろし小説とか負担でかかったんだろうなと思う
81 18/01/05(金)21:02:01 afNbyZdc No.476679049
>まあスパロボはOVA漁れば箸にも棒にも引っかからないのがまだまだ出てくるし…… つべでも違法アップ完全放置の80年台のロボOVARIESいいよね
82 18/01/05(金)21:02:07 No.476679079
スパロボが最後にハーフミリオンいったのがスパロボZで後はもうだだ下がりなんでブランド力は昔ほどじゃない
83 18/01/05(金)21:02:10 No.476679091
パチンコで展開が続いてキャラソンや新規映像がそっちで出る地獄少女とかひだんちゃんみたいなのもある
84 18/01/05(金)21:02:31 No.476679182
オワコンってワードもついに許されたか
85 18/01/05(金)21:02:59 No.476679320
>むしろ幸せな例だよ >例えアニメの出来が微妙でも 個人的には周りがオワコンと言おうとも続いて欲しい…
86 18/01/05(金)21:03:20 No.476679417
オワコンって言葉がなんか気持ち悪くて無理
87 18/01/05(金)21:03:20 No.476679418
>スパロボが最後にハーフミリオンいったのがスパロボZで後はもうだだ下がりなんでブランド力は昔ほどじゃない まぁロボットものそのものがオワコンになりつつあるけどな!
88 18/01/05(金)21:03:26 lF1f8jUI No.476679449
>オワコンってワードもついに許されたか 流行らなくなったら許されるよ
89 18/01/05(金)21:03:31 No.476679466
>メダロットとかちゃんとシリーズ続いてて新作ゲームも出てるのにオワコン扱いされてるのあるよね 上にもあるデジモンとかそこら辺は懐古厨がうるさいだけじゃねえかな…
90 18/01/05(金)21:03:44 No.476679548
グッドにしろバッドにしろ終わるときはしっかり終わって欲しいし 蛇足するなら必要以上に巻き込まないでほしい
91 18/01/05(金)21:03:47 No.476679557
原作まで盛り上がりが波及するのとそうじゃないのとがあるよね
92 18/01/05(金)21:03:47 No.476679558
スレ画はオワコンって言葉が無理な人の例です
93 18/01/05(金)21:03:52 No.476679590
>アニメの始まりでオワコン扱いされるのとどっちが良いだろう 最近それで大人気になったのがあったような
94 18/01/05(金)21:04:01 No.476679641
なぜ○○は失敗したのか
95 18/01/05(金)21:04:04 No.476679656
>つまりよぉ >アニメ最終回に合わせて終わればいいんだろ? けいおん!はアニメと同時に最終回にするために 終盤はは受験勉強編が延々続いたというほどです
96 18/01/05(金)21:04:09 No.476679690
>メダロットとかちゃんとシリーズ続いてて新作ゲームも出てるのにオワコン扱いされてるのあるよね 女子しか出ないメダロットの百合ゲーって発売前はそこそこ話題になってたのに 発売以降まず見なかったからまずゲーム自体が話題になる面白いものじゃないとダメなんだなって
97 18/01/05(金)21:04:14 No.476679712
オワコンって言葉がオワコン化して煽りとしては役に立たなくなったから目くじら立てる程じゃなくなった
98 18/01/05(金)21:05:00 No.476679907
スカイガールズがパチンコで微復活したのに再生数が伸びない
99 18/01/05(金)21:05:11 No.476679961
>女子しか出ないメダロットの百合ゲーって発売前はそこそこ話題になってたのに >発売以降まず見なかったからまずゲーム自体が話題になる面白いものじゃないとダメなんだなって そうはいうが一年に一本(バージョン違いを含めると二本)だし続けてるぞ ここでの盛り上がりばかり見てもしゃーない
100 18/01/05(金)21:05:13 lF1f8jUI No.476679977
>なぜ○○は失敗したのか 今これで立てても最早突っ込まれなさそう
101 18/01/05(金)21:05:32 No.476680066
実は原作も面白いんだよ!ってのがあったら紹介しても良いのよ「」ちゃん
102 18/01/05(金)21:05:36 afNbyZdc No.476680082
>オワコンってワードもついに許されたか テンプレ系で文字数が制限される場合はしょうがないだろ 使わない場合 「大変申し訳無いのですがその該当作品は世間一般の大多数を占めるライトなオタク層における消費コンテンツとして大方の意見としてもはや注目に値しない作品として認識されています」 になっちゃって収まりきらない
103 18/01/05(金)21:05:45 No.476680120
ガールズミッションもメダロット9もそこそこスレ見るよ…
104 18/01/05(金)21:05:51 No.476680150
商品展開が終わってからアニメ化したカブトボーグや武装神姫はこの場合どうなるのでしょうか
105 18/01/05(金)21:06:00 No.476680183
コンテンツの消化スピードがどんどん速くなってるしな 復活も何故か増えてるんだが
106 18/01/05(金)21:06:07 No.476680220
メダロットそんなにゲーム出してたんだ…
107 18/01/05(金)21:06:32 No.476680362
金落としてやれよ!
108 18/01/05(金)21:06:33 No.476680367
らきすたまだ続いてるんだよな ハルヒは終わってないようだが終わったようなもんである…
109 18/01/05(金)21:06:54 No.476680479
>メダロットそんなにゲーム出してたんだ… 今じゃむしろ空白期間の方が短く感じるぐらいにはDS出てから毎年出てるイメージある
110 18/01/05(金)21:07:09 No.476680550
>商品展開が終わってからアニメ化したカブトボーグや武装神姫はこの場合どうなるのでしょうか カブトボーグは日本未発売だったケンのボーグも韓国で発売されたし…
111 18/01/05(金)21:07:17 No.476680591
アニメ終わった後もネットで無料公開していて見やすい作品とかはアニメ終了後もそこそこ語られたり
112 18/01/05(金)21:07:34 afNbyZdc No.476680664
>>オワコンってワードもついに許されたか >テンプレ系で文字数が制限される場合はしょうがないだろ >使わない場合 >「大変申し訳無いのですがその該当作品は世間一般の大多数を占めるライトなオタク層における消費コンテンツとして大方の意見としてもはや注目に値しない作品として認識されています」 >になっちゃって収まりきらない ならしゃーなしだな
113 18/01/05(金)21:07:52 No.476680760
個人的に四コマやラノベ系は特にまだやってたんだ感やもう終わってたんだ感が強い 少年漫画系は1クールでもあんまそんなことないんだけどな
114 18/01/05(金)21:07:58 No.476680782
>ハルヒは終わってないようだが終わったようなもんである… 長門有希ちゃんの消失がですね いやアレももう三年前か…
115 18/01/05(金)21:08:08 No.476680842
デジモンとメダロットは出続けてる期間の方が長いのに終わった扱いされやすい作品の代表だな
116 18/01/05(金)21:08:18 No.476680886
アニメから原作に入ってアニメ化されてない部分の面白さに驚いた 2期~5期くらいまでストックあるからやらないかな…
117 18/01/05(金)21:08:21 No.476680903
>アニメ終わった後もネットで無料公開していて見やすい作品とかはアニメ終了後もそこそこ語られたり abemaの影響でかすぎる
118 18/01/05(金)21:09:20 No.476681213
>カブトボーグは日本未発売だったケンのボーグも韓国で発売されたし… 知らなかったそんなの…
119 18/01/05(金)21:09:29 No.476681264
フォーチュン・クエストを煽りの意味でオワコンという人間はいないので 展開終了してるか大きく展開する色気が完全になくなってれば煽りでのオワコンとは言われない
120 18/01/05(金)21:09:56 No.476681400
ながされて藍蘭島だってまだ続いているし…
121 18/01/05(金)21:09:58 afNbyZdc No.476681413
まあオワコンという単語を使わない場合礼儀を考慮してそうなっちゃうよね
122 18/01/05(金)21:09:58 No.476681415
ラノベの学園ラブコメ系はアニメ終わった後の空気っぷりが軒並みやばい 政宗君のリベンジが終わった後も一時期話題になったけどあんなの例外すぎる
123 18/01/05(金)21:10:30 afNbyZdc No.476681589
>ながされて藍蘭島だってまだ続いているし… 嘘だろ承太郎!?
124 18/01/05(金)21:10:42 No.476681647
>デジモンとメダロットは出続けてる期間の方が長いのに終わった扱いされやすい作品の代表だな メダロットは昔から好きなおじさんにしか売れないし デジモンは昔から好きなおじさんにはそっぽ向かれ若い子からもそっぽ向かれるし…
125 18/01/05(金)21:11:19 No.476681881
フォーチュンクエストはアニメで終わった感が出たわけではないからな むしろなぜ再アニメ化しないと言われる時期すら越えた
126 18/01/05(金)21:11:20 No.476681888
藍蘭島は乳首が解禁されたぞ!
127 18/01/05(金)21:11:51 No.476682096
原作が完結してる作品だけ出せばいいのに 間空くと正直アニメの二期すら見る気起きないときある
128 18/01/05(金)21:11:52 No.476682102
リバイバルはコケるから期待したら負けだぞ!
129 18/01/05(金)21:11:53 No.476682115
ハヤテのごとくもそこそこ最近まで続いてたことを近頃になって初めて知った
130 18/01/05(金)21:12:06 No.476682193
>メダロットは昔から好きなおじさんにしか売れないし >デジモンは昔から好きなおじさんにはそっぽ向かれ若い子からもそっぽ向かれるし… それはイメージだけだと思う 出続けてるってことはそうじゃないってことだし
131 18/01/05(金)21:12:16 No.476682249
ジャンプはなんかウン周年でオワコンの再発掘してるけど何があったんだろう いや封神演義の再アニメ化めっちゃ嬉しいけど
132 18/01/05(金)21:12:56 afNbyZdc No.476682498
ヘルシングみたいな完全リベンジできた作品ある?
133 18/01/05(金)21:13:04 No.476682543
原作が進撃の巨人くらい無敵なら話も違うが
134 18/01/05(金)21:13:15 No.476682593
メダロットは今のキッズには受けづらい上 3DSで出たので上の年齢層にも若干ヒットし辛いしで辛かった まあ据え置きで出したらもっと売れてなかったろうし何よりゲーム自体の評判が…
135 18/01/05(金)21:13:17 No.476682616
デジモン新作ってそっぽ向かれてたのか バルトに別の映画見に行ったときにデジモンのグッズの専用列が出来てたからすげーなーと眺めてたのに
136 18/01/05(金)21:13:30 No.476682704
ダンジョン飯がアニメ化しないのは賢いと思う
137 18/01/05(金)21:13:35 No.476682733
ハヤテは連載終了後にマリアさんがハヤテの腹違いの姉と明かすっていう 最後まで作品に泥を塗るような真似してたな……
138 18/01/05(金)21:13:53 afNbyZdc No.476682812
>ジャンプはなんかウン周年でオワコンの再発掘してるけど何があったんだろう >いや封神演義の再アニメ化めっちゃ嬉しいけど 銀英伝も面白いし絶頂だな作者 なぜかアニメ組には評判悪いようだけど原作組は期待
139 18/01/05(金)21:14:07 No.476682898
進撃ってマンガアニメの勢いはケチつけようないが ゲーム含めその他のメディアミックスは割と…
140 18/01/05(金)21:14:09 No.476682906
再アニメ化の流れも放送前や一話二話ぐらいまでは話題になるけどそっから空気でよくて最終回でちょっと盛り返すぐらいで 懐かしいなぁ以上の何かになってる作品を見たことがない
141 18/01/05(金)21:14:40 No.476683074
>ハヤテは連載終了後にマリアさんがハヤテの腹違いの姉と明かすっていう >最後まで作品に泥を塗るような真似してたな…… ええ…
142 18/01/05(金)21:14:41 No.476683080
テラフォーマーズの原作どうなっちゃったんだろと思ったら今年再開か… アニメとか映画と無関係な話かもしれんけど
143 18/01/05(金)21:14:53 No.476683167
武装神姫はいい葬式アニメだった 最近唐突に生き返ったけど
144 18/01/05(金)21:14:55 No.476683178
>ハヤテは連載終了後にマリアさんがハヤテの腹違いの姉と明かすっていう >最後まで作品に泥を塗るような真似してたな…… えっ?
145 18/01/05(金)21:15:07 No.476683261
>藍蘭島は乳首が解禁されたぞ! 久しぶりに買おうかな…
146 18/01/05(金)21:15:07 No.476683271
>いや封神演義の再アニメ化めっちゃ嬉しいけど 既に雲行き怪しいがな
147 18/01/05(金)21:15:29 No.476683429
つまりアニメ化は誰も嬉しくない…?
148 18/01/05(金)21:15:31 No.476683441
北斗の拳イチゴ味はアニメ終了してそこそこ経つけどオワコン扱いされてるの見た事ないな
149 18/01/05(金)21:15:45 No.476683518
正式には再アニメ化でもないけどネギまの続編的な奴も見事なまでに空気だな
150 18/01/05(金)21:15:47 No.476683533
>ハヤテは連載終了後にマリアさんがハヤテの腹違いの姉と明かすっていう >最後まで作品に泥を塗るような真似してたな…… また半分トリミングされた画像で語ってる人がいる…
151 18/01/05(金)21:15:59 No.476683604
今ジャンプは看板作品ないから化石資源で稼ぐのも無理ないかな
152 18/01/05(金)21:16:06 No.476683652
>北斗の拳イチゴ味はアニメ終了してそこそこ経つけどオワコン扱いされてるの見た事ないな そもそも話題性が…
153 18/01/05(金)21:16:13 No.476683695
オワコンってことにして自分の美しい思い出を守りたい人もいる
154 18/01/05(金)21:16:16 afNbyZdc No.476683721
>原作が進撃の巨人くらい無敵なら話も違うが つっても鰤以下だけどな 講談社的に無敵コンテンツだけど
155 18/01/05(金)21:16:23 No.476683761
>北斗の拳イチゴ味はアニメ終了してそこそこ経つけどオワコン扱いされてるの見た事ないな アニメが話題にも上らなかったからな
156 18/01/05(金)21:16:41 No.476683875
原作が完結してしまい もう新刊の売り上げアップブーストも期待できないので アニメ2期は企画中止です
157 18/01/05(金)21:16:55 No.476683952
>北斗の拳イチゴ味はアニメ終了してそこそこ経つけどオワコン扱いされてるの見た事ないな >これまだやってたんだ
158 18/01/05(金)21:17:01 No.476683976
原作好きな人に「え?あれまだやってんの?」はまじで禁句だからな
159 18/01/05(金)21:17:22 No.476684097
一度引いた波を散り戻すのって新しい作品を当てるより難しいんだなぁ
160 18/01/05(金)21:17:45 No.476684191
アニメ作りすぎ もう全部原作終わってからのだけでいいわ中途半端にやりやがって
161 18/01/05(金)21:17:56 No.476684263
フォーチュンクエストはアニメなんかやってたんだと思うぐらいだ
162 18/01/05(金)21:17:58 No.476684269
>なぜ○○は失敗したのか これ言う奴って自分の嫌いなのを総論ぽくして正当化してるだけだからな
163 18/01/05(金)21:17:59 No.476684274
Dimension Wは長いことアニメの所で漫画も終わったと思ってたよ
164 18/01/05(金)21:18:18 lF1f8jUI No.476684370
>Dimension Wは長いことアニメの所で漫画も終わったと思ってたよ まあいま面白くないんでそれでいい
165 18/01/05(金)21:18:27 No.476684413
絶望先生もアニメ終了後にTwitter公式アカウントが出来てフォロワーがそこそこ付いたら 「終わったアニメをフォローしてくれてありがとう!」とかつぶやいて顰蹙を買っていた
166 18/01/05(金)21:18:27 No.476684416
アイマスはこれが怖いからアニメ化を出し惜しみするらしい
167 18/01/05(金)21:18:28 No.476684419
>既に雲行き怪しいがな 後でまとめて観るつもりだったがもう何かやらかしたのか…
168 18/01/05(金)21:18:28 afNbyZdc No.476684422
深夜帯の「無敵」ってなんか微妙だよね
169 18/01/05(金)21:18:37 No.476684478
フォーチュンクエストまだ読んでる人いるんだろうけど あれは確かにどこかのタイミングで終わった感が出てしまった
170 18/01/05(金)21:18:38 No.476684483
宣伝目的でしかない安いアニメ化がごろごろしてるのが悪い
171 18/01/05(金)21:18:46 No.476684537
アニメはきちんと作っても2期で大コケしたりするし 賞味期限短すぎる
172 18/01/05(金)21:19:00 No.476684611
10年ぶりの再アニメ化とかじゃなくちょっと時間空いた一期二期ですら似たようなことが起こるから困る
173 18/01/05(金)21:19:03 No.476684627
>絶望先生もアニメ終了後にTwitter公式アカウントが出来てフォロワーがそこそこ付いたら >「終わったアニメをフォローしてくれてありがとう!」とかつぶやいて顰蹙を買っていた ひどい…確かにその通りだけど
174 18/01/05(金)21:19:06 No.476684660
>もう全部原作終わってからのだけでいいわ中途半端にやりやがって 原作の販促だからしょうがないね…
175 18/01/05(金)21:19:07 No.476684670
ラノベなんて腐るほどあるんだから完結済みの面白い作品だけアニメ化すればいいのに
176 18/01/05(金)21:19:08 No.476684675
個人戦どころかまだ団体戦決勝も終わってないのに…
177 18/01/05(金)21:19:08 No.476684678
>アイマスはこれが怖いからアニメ化を出し惜しみするらしい そうかな…そうかも…
178 18/01/05(金)21:19:09 No.476684682
将来アニメ化を目的にするなら意図的にキリのいいエピソードを作らないとね
179 18/01/05(金)21:19:21 No.476684753
>北斗の拳イチゴ味はアニメ終了してそこそこ経つけどオワコン扱いされてるの見た事ないな そもそもアニメ化っ期待して見たらDD北斗でちがうじゃねえか!ってなってチャンネル変えたせいで本当にアニメ化してたこと知らない人も多そうな
180 18/01/05(金)21:19:22 afNbyZdc No.476684759
フォーチュンクエストはレジェンド枠だと思う 児童文学でしょ実際
181 18/01/05(金)21:19:36 No.476684817
>ええ… >えっ? su2179890.jpg とんでもない親ですねってとんでもねえのはお前(作者)だよっていう
182 18/01/05(金)21:20:01 No.476684977
>アイマスはこれが怖いからアニメ化を出し惜しみするらしい 割とデレマスとMマスの間そこまで空いてなかったような
183 18/01/05(金)21:20:12 No.476685028
ヒットするかどうかの商売的な面でみること自体精神衛生上良くないぞ スタッフがアホやって沈もうが同期の競合が強くて沈もうがどっちにしろ気分害すだけ
184 18/01/05(金)21:20:15 No.476685041
フォーチュンは家買った所で一段落ついた所はある
185 18/01/05(金)21:20:46 No.476685204
>ラノベなんて腐るほどあるんだから完結済みの面白い作品だけアニメ化すればいいのに 漫画のアニメ化も同じだけど本売るためにアニメ化するんだから終わってからとかよっぽどの事じゃなけりゃアニメ化になんないよ
186 18/01/05(金)21:21:05 No.476685337
本編でまったく書いてない設定をバラす意味とは
187 18/01/05(金)21:21:19 No.476685408
デジモンは墓に入ったのをゾンビ化して無理矢理動かしてる感じ
188 18/01/05(金)21:21:34 No.476685510
>原作好きな人に「え?あれまだやってんの?」はまじで禁句だからな 休載中の作品に「え?あれ終わったんじゃなかったの?」もマジで許さんからな
189 18/01/05(金)21:21:39 No.476685536
>本編でまったく書いてない設定をバラす意味とは 本当に単なる裏設定ってだけだろこれ
190 18/01/05(金)21:21:45 No.476685572
>とんでもない親ですねってとんでもねえのはお前(作者)だよっていう あの両親って母親の方もでたの?
191 18/01/05(金)21:21:46 No.476685577
ラノベは典型的な戦略的メディアミックスだし しっかり完結した評価良い作品を1クール枠でやられても正直困る
192 18/01/05(金)21:21:59 No.476685657
腐るほどあるからこそ腐らないうちに小金稼がなきゃならんのだろ
193 18/01/05(金)21:21:59 No.476685658
終わらないコンテンツであるFateの有難あじよ
194 18/01/05(金)21:22:01 No.476685667
ゴッドイーターはアニメ制作陣が盛大にやらかしたけど コンテンツそのものがオワコン化したのはアニメのせいじゃなくて 根本的にゲーム自体がどんどん酷くなっていったせいという
195 18/01/05(金)21:22:03 No.476685685
>フォーチュンクエストはレジェンド枠だと思う >児童文学でしょ実際 実際にポプラで発行されてるもんね
196 18/01/05(金)21:22:08 No.476685724
>本編でまったく書いてない設定をバラす意味とは 多少なりともそういう要素がないと結局何だったの?で終わることもあるし
197 18/01/05(金)21:22:14 afNbyZdc No.476685768
>>本編でまったく書いてない設定をバラす意味とは >本当に単なる裏設定ってだけだろこれ 作者の痛いドヤ顔要素でしかないよね完全に 評価に値しない
198 18/01/05(金)21:22:15 No.476685774
>デジモンは墓に入ったのをゾンビ化して無理矢理動かしてる感じ そうはいうがゲームもアニメも何かしら出し続けてんだぞ
199 18/01/05(金)21:22:46 No.476685923
>休載中の作品に「え?あれ終わったんじゃなかったの?」もマジで許さんからな でも年単位で休載されるとね…
200 18/01/05(金)21:22:46 No.476685925
ラノベ書くようなヤツなんて痛くて当たり前だし…
201 18/01/05(金)21:22:47 No.476685930
>デジモンは墓に入ったのをゾンビ化して無理矢理動かしてる感じ だから墓に入ってねえよてめえが勝手に初代で終わらせただけだろ
202 18/01/05(金)21:23:11 No.476686063
>漫画のアニメ化も同じだけど本売るためにアニメ化するんだから終わってからとかよっぽどの事じゃなけりゃアニメ化になんないよ 最近昔の名作の掘り返しのブームが来てるみたいじゃない 無名作品のアニメ化なんて博打みたいなもんだし今の粗製乱造の流れから揺り返しが来ると思う
203 18/01/05(金)21:23:11 No.476686065
>休載中の作品に「え?あれ終わったんじゃなかったの?」もマジで許さんからな ワールドトリガーってランク戦の途中で終わったんだよね
204 18/01/05(金)21:23:21 No.476686126
ああ〇〇にはこういう意味があったのかーという 意味でネタバラシがあると面白いんだけどね
205 18/01/05(金)21:23:23 No.476686137
「」の話を聞くとどの作品も失敗してるみたいな感じだな うまく相乗効果があったやつもあるんでしょ?
206 18/01/05(金)21:23:34 No.476686202
気に入った作品のメディア欲しくなってもクソ高いのはまあ我慢するとして 3話おきに売るのは嵩張るんで辞めてほしい 配信の充実で大分状況変わったけど
207 18/01/05(金)21:23:37 afNbyZdc No.476686216
後付で残酷設定盛るのは昔から定番だからどうでもいい
208 18/01/05(金)21:23:38 No.476686225
>そうはいうがゲームもアニメも何かしら出し続けてんだぞ 消費者の反応が薄い割に作りたい作り手がやたらと多いよねデジモン
209 18/01/05(金)21:23:48 No.476686278
アプモン結構面白かったしサイバースルゥースもあるぞ
210 18/01/05(金)21:23:49 No.476686287
レジェンド枠だろうとまだ本編の刊行は続いてる… いまどういうストーリーなのか聞いたことすらないが
211 18/01/05(金)21:23:49 No.476686288
…ぶっちゃけ原作が変わらず面白けりゃアニメの出来は挽回効くよ だいたいはちょうど原作の勢いも下がってたりする
212 18/01/05(金)21:24:09 No.476686409
>最近昔の名作の掘り返しのブームが来てるみたいじゃない >無名作品のアニメ化なんて博打みたいなもんだし今の粗製乱造の流れから揺り返しが来ると思う 確かに前よりよく見るようにはなったと思うけどブームってほどかなあ・・・
213 18/01/05(金)21:24:30 No.476686564
デジモンもメダロットもお前が卒業した所で勝手に終わりにしたがるの多すぎる
214 18/01/05(金)21:24:30 afNbyZdc No.476686567
>「」の話を聞くとどの作品も失敗してるみたいな感じだな >うまく相乗効果があったやつもあるんでしょ? 結局週刊少年誌レベルの話になると思う
215 18/01/05(金)21:24:33 No.476686586
>終わらないコンテンツであるFateの有難あじよ それで得た利益をいい加減月姫に配分してくれないのかねえ菌糸類は
216 18/01/05(金)21:24:43 No.476686657
>終わらないコンテンツであるFateの有難あじよ 型月は別作品でも相互に関わってるし最初にでっかい枠組みあると強みだなと思う
217 18/01/05(金)21:25:01 No.476686769
いつの時代もいる粗製乱造って言いたいだけの人
218 18/01/05(金)21:25:04 No.476686784
定期的に弾を出し続けることがすごい重要でそれがもう1期が人気でたから一年後に2期~じゃ間に合わなくなってるんだよな
219 18/01/05(金)21:25:09 No.476686815
>配信の充実で大分状況変わったけど 配信サービスは神すぎる…
220 18/01/05(金)21:25:17 No.476686853
今の作品はガチで昔の縮小再生産品でしかないから… 昔の名作と今の駄作のどっちが商業的な価値があるかで考えるとね
221 18/01/05(金)21:25:27 afNbyZdc No.476686897
サーヴァントは真祖には遙か及ばないみたいなパワーバランスはもう完全に無い事になったのかな
222 18/01/05(金)21:25:35 No.476686937
オワコンって終わって欲しいコンテンツに使うのが正しいから本当に斜陽なコンテンツに使うのは間違ってる デジモンよりポケモンGOこそオワコン扱いに相応しい
223 18/01/05(金)21:25:42 No.476686977
原作の勢いとか以前に単純に深夜アニメの視聴者層が飽きっぽいのもあると思う 2期3期とか本当に滑るの多いからなあ・・・
224 18/01/05(金)21:25:44 No.476686988
一週間単位で新情報が出るソシャゲってやっぱ偉大だよなぁ
225 18/01/05(金)21:25:52 No.476687037
アニメはアニメで別物ととらえるのが健全だけど キャラクター商売なところがあるから汚点が許容し辛い えっキャラに引き摺られて物語や展開がグダグダ?㌧
226 18/01/05(金)21:26:09 No.476687113
>一週間単位で新情報が出るソシャゲってやっぱ偉大だよなぁ コンテンツの速度目眩がするほど速いよね 恐ろしくなるわ
227 18/01/05(金)21:26:14 No.476687130
>「」の話を聞くとどの作品も失敗してるみたいな感じだな >うまく相乗効果があったやつもあるんでしょ? フレームアームズガールはアニメ放映中の期間だけで アニメ化以前二年間の総売上の2/5ぐらいだったかを稼いだんじゃなかったかな
228 18/01/05(金)21:26:21 No.476687170
>昔の名作と今の駄作のどっちが商業的な価値があるかで考えるとね 昔というだけで商業的な価値だいぶ下がると思う 昔のファンがいい年になって金もってるとかならいいけど
229 18/01/05(金)21:26:39 No.476687251
ソシャゲは色んな意味で早すぎるし 何よりそれについていけるユーザーが頭おかしすぎる
230 18/01/05(金)21:26:40 No.476687258
>一週間単位で新情報が出るソシャゲってやっぱ偉大だよなぁ しかも新キャラ数人最悪一人投入するだけで数十億だぜ 完全完璧な商業手法なのでは
231 18/01/05(金)21:26:40 No.476687260
別にお前が追わなくなったのは構わないんだけど わざわざ作品とファンを貶すような発言をしないでほしい
232 18/01/05(金)21:26:47 No.476687302
子供時代CATVで流されるままいろんな過去作品見てたけど今の配信だとまず選ぶのがちょっと大変そうだなと思うくらいに作品数あるよね…
233 18/01/05(金)21:26:51 No.476687316
apoも結局そこそこ盛り上がって終わったし大したもんだ
234 18/01/05(金)21:26:57 No.476687354
>定期的に弾を出し続けることがすごい重要でそれがもう1期が人気でたから一年後に2期~じゃ間に合わなくなってるんだよな 熱が続くのは2クール空くくらいまでだろうかね
235 18/01/05(金)21:26:58 No.476687357
新フォーチュンクエストは数年前に20巻で完結し 今は新フォーチュンクエストIIが去年末に9巻出てる らしい…
236 18/01/05(金)21:27:06 No.476687386
さっきからお前お前って連呼してる人の浮きっぷりに笑う
237 18/01/05(金)21:27:24 No.476687482
>apoも結局そこそこ盛り上がって終わったし大したもんだ あの駄作をここまで持ち直させたFGOの凄さよ
238 18/01/05(金)21:27:39 No.476687538
>>終わらないコンテンツであるFateの有難あじよ >それで得た利益をいい加減月姫に配分してくれないのかねえ菌糸類は OK!FGOでネタ消化するね!
239 18/01/05(金)21:27:46 No.476687571
>一週間単位で新情報が出るソシャゲってやっぱ偉大だよなぁ デレマスとかアニメの後にデレステで上手いことブーム長続きさせたイメージ
240 18/01/05(金)21:27:52 No.476687616
でもapoアニメ全然盛り上がってなかったような
241 18/01/05(金)21:28:04 No.476687684
>サーヴァントは真祖には遙か及ばないみたいなパワーバランスはもう完全に無い事になったのかな 英霊召喚のできるfate世界と死徒27祖の居る月姫世界は別って扱いになったと聞く
242 18/01/05(金)21:28:17 No.476687750
>>終わらないコンテンツであるFateの有難あじよ >型月は別作品でも相互に関わってるし最初にでっかい枠組みあると強みだなと思う まあ型月って言い方するならfate以外はFGO様の有難いお零れをたまに頂いているみたいな感じだけどな ってかfate内ですら英霊以外は士郎凜辺り以外大体扱い悪いし・・・
243 18/01/05(金)21:28:18 No.476687752
新作ガンダムが終わっても過去のレジェンドたちが場をつないでる間に次のガンダムがやってくるみたいな
244 18/01/05(金)21:28:26 No.476687782
>えっキャラに引き摺られて物語や展開がグダグダ?㌧ アニメで人気出たキャラが全く話動かせないのに編集の指示で大プッシュ共倒れいいよね
245 18/01/05(金)21:28:43 No.476687874
>でもapoアニメ全然盛り上がってなかったような あれは原作シリーズファンからも評判悪いので
246 18/01/05(金)21:28:50 No.476687906
>アニメで人気出たキャラが全く話動かせないのに編集の指示で大プッシュ共倒れいいよね 具体的には?
247 18/01/05(金)21:29:15 afNbyZdc No.476688029
二十七祖の上の方は宇宙怪獣だからな 英霊とか雑魚になる
248 18/01/05(金)21:29:36 No.476688130
>新作ガンダムが終わっても過去のレジェンドたちが場をつないでる間に次のガンダムがやってくるみたいな そんな一昔前のウルトラマンみたいな
249 18/01/05(金)21:29:41 No.476688148
なろうとかでも人気出るのはクオリティそこそこでも定期更新かつそれが速い作品らしいしな…
250 18/01/05(金)21:30:07 afNbyZdc No.476688281
合間合間にUCガンダムで茶を濁してるよね
251 18/01/05(金)21:30:18 No.476688334
>そんな一昔前のウルトラマンみたいな 今もウルトラマンもそうじゃん! 半年間再放送で場を繋いでるし
252 18/01/05(金)21:30:20 No.476688348
アニメ後売り上げが下がったもこっち…
253 18/01/05(金)21:30:23 No.476688366
>二十七祖の上の方は宇宙怪獣だからな >英霊とか雑魚になる でも英霊の方には知性があるならバケモノだろうと絶対に魅了できるウーマンがいるんでしょ?
254 18/01/05(金)21:30:25 No.476688374
声だけデカい輩なんか無視しろよ 自分が好きならいいだろ
255 18/01/05(金)21:30:28 No.476688391
いつの間にか始まっていつの間にか終わってるアニメ多すぎ問題 バーナード嬢観たことない
256 18/01/05(金)21:30:35 No.476688428
>なろうとかでも人気出るのはクオリティそこそこでも定期更新かつそれが速い作品らしいしな… 待ってるだけで読者もじわじわ離れちゃうものね
257 18/01/05(金)21:30:58 No.476688522
今ガンダムって何やってたっけ
258 18/01/05(金)21:31:11 No.476688587
ウルトラマンは半年放送方式のおかげで予算のやりくりが出来るようになったから良いんだ
259 18/01/05(金)21:31:11 No.476688589
むしろちゃんと作品終わらせろよ…
260 18/01/05(金)21:31:16 No.476688608
サンボルもアクシズもオリジンもU.C.だし今アナザーが抜けてるからなー
261 18/01/05(金)21:31:22 No.476688639
>アニメ後売り上げが下がったもこっち… あれはもこっちというキャラクターを完璧にやりすぎたんだ… お前そりゃ人気出ねえよ…
262 18/01/05(金)21:31:27 No.476688672
なろう民の感覚と一般的なオタクの感覚を一緒にするのは流石に失礼すぎない?
263 18/01/05(金)21:31:30 No.476688683
武装神姫はアニメが始まった頃にはもう墓に入ってたから…
264 18/01/05(金)21:31:33 afNbyZdc No.476688696
でも幾ら後付超ガンダムやジオン獣が出てもアムロの無印ガンダムが最強だからな ガンダムの物理法則だから諦めろよな
265 18/01/05(金)21:32:02 No.476688836
>なろうとかでも人気出るのはクオリティそこそこでも定期更新かつそれが速い作品らしいしな… 俺はクオリティ高い作品を定期更新するためにたくさん書き上げてから投稿するぜ!
266 18/01/05(金)21:32:14 No.476688893
>ストレインって参戦した?
267 18/01/05(金)21:32:15 No.476688900
作品を終わらすのめんどいし… その労力で新規IP作ったほうが早いし…
268 18/01/05(金)21:32:19 No.476688910
>なろう民の感覚と一般的なオタクの感覚を一緒にするのは流石に失礼すぎない? 一般的なオタクの感覚ってなに?ってか一般的なオタクってなに?
269 18/01/05(金)21:32:20 No.476688912
>武装神姫はアニメが始まった頃にはもう墓に入ってたから… アニメもぶっちゃけ大して売れなかったもの
270 18/01/05(金)21:32:27 No.476688953
>でも幾ら後付超ガンダムやジオン獣が出てもアムロの無印ガンダムが最強だからな >ガンダムの物理法則だから諦めろよな それの何が問題あるのか?
271 18/01/05(金)21:32:32 No.476688984
菌糸類もfgoでソシャゲの潮流に触れてみて週間漫画家頭おかしいってなったからな…
272 18/01/05(金)21:32:38 No.476689005
>俺はクオリティ高い作品を定期更新するためにたくさん書き上げてから投稿するぜ! 想定よりも早く切れるストック 次は書き上がっていない
273 18/01/05(金)21:33:05 No.476689145
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってるアニメ多すぎ問題 へぇーあの漫画アニメになるんだ始まったら見よう と思って待ってたらもうとっくにアニメ終わったよって状態になってるのいいよね
274 18/01/05(金)21:33:16 afNbyZdc No.476689200
>でも英霊の方には知性があるならバケモノだろうと絶対に魅了できるウーマンがいるんでしょ? 無理だ スケールが違いすぎる 過去未来全部の英霊召喚して戦ってもオマケ程度みたいな連中がいる
275 18/01/05(金)21:33:21 No.476689224
マジンガーZはスパロボが無かったら忘れられた懐かしアニメになってたよね
276 18/01/05(金)21:33:22 No.476689225
サンボルはアニメ化したら思ったより人気無かったパターンだな 宇宙世紀の一年戦争付近で全部手書きなのにあそこまで盛り上がらないのは逆に凄い
277 18/01/05(金)21:33:42 No.476689327
コトブキヤはいい加減ゾイドをオワコンだって認めようよ
278 18/01/05(金)21:33:44 No.476689334
>アニメもぶっちゃけ大して売れなかったもの 値段で死ぬほど文句言われてた月天使は予約完売で余計プレ値になったのに…
279 18/01/05(金)21:33:49 No.476689358
はいはい悟空がさいきょーだね
280 18/01/05(金)21:33:53 No.476689377
なろうは書籍化で原作躓かせるのやめろや!!
281 18/01/05(金)21:34:05 No.476689423
は?最強はブロリーだろ
282 18/01/05(金)21:34:17 No.476689495
どういうわけか人気や展開の話をすると突然強さの設定比べを始めるオタク入る
283 18/01/05(金)21:34:21 afNbyZdc No.476689515
>サンボルはアニメ化したら思ったより人気無かったパターンだな >宇宙世紀の一年戦争付近で全部手書きなのにあそこまで盛り上がらないのは逆に凄い BGMが下手にオシャレにしようとして引いたなオレは
284 18/01/05(金)21:34:47 No.476689645
>なろうは書籍化で原作躓かせるのやめろや!! アルカナオンライン…お前は今どこで戦っている…
285 18/01/05(金)21:34:57 No.476689705
>なろうは書籍化で原作躓かせるのやめろや!! 大事にするほどたいした作品じゃないから問題ない 替えはいくらでもいるしな
286 18/01/05(金)21:35:00 No.476689721
秋本治がこち亀アニメ終了で急激に人気低迷するのを心配してたそうだけどもう時代が変わってた
287 18/01/05(金)21:35:15 No.476689800
>サンボルはアニメ化したら思ったより人気無かったパターンだな >宇宙世紀の一年戦争付近で全部手書きなのにあそこまで盛り上がらないのは逆に凄い 単に有料コンテンツだからだ ガンダムみたいに口悪いファンの多いとこはそれで極端に格差出るだけ
288 18/01/05(金)21:35:18 No.476689814
今の消費者は作品が終わることを恐れていると言った虚淵は正しかったな
289 18/01/05(金)21:35:22 No.476689837
>オワコンって言葉がオワコン化して煽りとしては役に立たなくなったから目くじら立てる程じゃなくなった そのオワコンという言葉を作って発信した壺の糞コテが 自分の身分証を貼って誤って顔を晒したあと出てこなくなってオワコン化したのも面白い
290 18/01/05(金)21:35:29 No.476689884
>どういうわけか人気や展開の話をすると突然強さの設定比べを始めるオタク入る 強さ議論なんて そこら辺の幼稚園生がこれがせかいさいきょーって設定した落書きが最強なのにね
291 18/01/05(金)21:35:47 No.476689997
>サンボルはアニメ化したら思ったより人気無かったパターンだな >宇宙世紀の一年戦争付近で全部手書きなのにあそこまで盛り上がらないのは逆に凄い サンボル宙域はまだどっちも主人公として魅力薄い微妙な話だし……
292 18/01/05(金)21:35:54 No.476690031
虚淵はいつだって正しいからな 流石は人気脚本家になるだけある
293 18/01/05(金)21:36:02 No.476690074
>サンボルはアニメ化したら思ったより人気無かったパターンだな >宇宙世紀の一年戦争付近で全部手書きなのにあそこまで盛り上がらないのは逆に凄い 逆にあれ人気出ると思って作ってたの? そもそも配信形態からしてそんな流行るようなもんじゃないだろあれ
294 18/01/05(金)21:36:11 No.476690137
サンボルに限らないけど分割系はいつものバンダイ商法で新規カット追加でまとめて一本化やるから熱心なガンダムファンしか追わない
295 18/01/05(金)21:36:12 No.476690141
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってるアニメ多すぎ問題 >バーナード嬢観たことない あの漫画はヒで煽りの引用として使うやつが多すぎたから あまり印象が良くないんだよなあ
296 18/01/05(金)21:36:13 No.476690148
自分が嫌いだった物を盛り上がらなかったなんて総論で正当化するのはいい加減よさない?
297 18/01/05(金)21:36:39 No.476690309
>あの漫画はヒで煽りの引用として使うやつが多すぎたから >あまり印象が良くないんだよなあ そんな個人的なこと言われても…
298 18/01/05(金)21:36:51 No.476690372
熱心なガンダムファン向けの作品だからああいう配信形式でいいんだろう 前提となる知識が多すぎる…
299 18/01/05(金)21:36:52 No.476690379
つまりRPGをラスボス前で投げる俺の感性は正しかったってことか!
300 18/01/05(金)21:36:58 No.476690409
>>どういうわけか人気や展開の話をすると突然強さの設定比べを始めるオタク入る >強さ議論なんて >そこら辺の幼稚園生がこれがせかいさいきょーって設定した落書きが最強なのにね まあでも作品の売上自慢やメジャーさ自慢始まるよりマシな気がする
301 18/01/05(金)21:37:11 No.476690481
>コトブキヤはいい加減ゾイドをオワコンだって認めようよ 何故かまったく売れないのにブキヤが趣味で続けてると本気で思い込んでる「」いるよね
302 18/01/05(金)21:37:13 No.476690497
今のサンライズに短編じゃないロボットアニメを作る体力は無いの?
303 18/01/05(金)21:37:18 No.476690525
じゃあなんて言えばいいの?
304 18/01/05(金)21:37:40 afNbyZdc No.476690656
まじぽかみたいな人気コンテンツと比べればなあ 今何期だっけ? 南紀なんkななななっっkなKKKああああ うまかったです
305 18/01/05(金)21:37:51 No.476690726
>今のサンライズに短編じゃないロボットアニメを作る体力は無いの? アイカツとかラブライブで忙しいので
306 18/01/05(金)21:38:00 No.476690779
>デジモン新作ってそっぽ向かれてたのか >バルトに別の映画見に行ったときにデジモンのグッズの専用列が出来てたからすげーなーと眺めてたのに そっぽ向かれたというか そっぽ向きたいけどここまで来たからにはもう最後どんな事になるのか観ないとやってらんねぇ…って境地で死んだ目で見てる人が結構いるよ今やってる映画だと グッズはグッズで関係ないので買う
307 18/01/05(金)21:38:08 No.476690831
知名度のピークがアニメならそれでオワコンになるのは当たり前じゃないか スケッチブックとか未だに続いてるけど誰か話題にするか?
308 18/01/05(金)21:38:08 No.476690837
>今の消費者は作品が終わることを恐れていると言った虚淵は正しかったな 自分の好きな作品は衰退せず永遠に繁栄するって主張はいたるところで見る
309 18/01/05(金)21:38:34 No.476690998
>何故かまったく売れないのにブキヤが趣味で続けてると本気で思い込んでる「」いるよね 流石にゴジュラス・ジ・オーガを再販掛けたのは馬鹿じゃないのって思うよ……
310 18/01/05(金)21:38:34 No.476691008
ラブライブのキャラにロボットのってもらえばいいんだな?
311 18/01/05(金)21:38:36 No.476691009
勇者シリーズ…
312 18/01/05(金)21:38:38 No.476691021
サンボルはSFとしては良いけどガンダムでこれを見たいなとは思いにくい気が あと折角TVシリーズ化したけどUCもあんまり追い風にはならなかったね
313 18/01/05(金)21:38:37 No.476691022
ぶっちゃけ普通に楽しめてるものを話題にならないからオワコンみたいに言われるとちょっと不思議に思う
314 18/01/05(金)21:38:49 No.476691067
>つまりRPGをラスボス前で投げる俺の感性は正しかったってことか! しかし久々にふと思い立ってクリアすると2週目がやりたくなる これが近年のリバイバル化の流れの根底にあるものかと
315 18/01/05(金)21:39:01 No.476691141
そもそもサンボルって正史入りするの?
316 18/01/05(金)21:39:01 No.476691143
ナルトみたいな終わっても終わらせてもらえないコンテンツになるかもしれないし…
317 18/01/05(金)21:39:02 No.476691144
ガンダムがどうこうってORIGINですらって盛り上がりなのにケチは付けたがるガノタ多いね
318 18/01/05(金)21:39:03 No.476691155
サンボルは細切れ配信で完全版を劇場公開じゃなくユニコーン方式にしたらユニコーン並みに売れるって訳じゃないしあんなもんだろう
319 18/01/05(金)21:39:04 No.476691161
そういや○○難民とか言わなくなったな
320 18/01/05(金)21:39:33 No.476691330
ブキヤがバンダイより技術力が上とかいってる「」ならそれなりに見た
321 18/01/05(金)21:39:36 No.476691350
>そういや○○難民とか言わなくなったな きらら難民とかはまだ言われてる
322 18/01/05(金)21:39:42 afNbyZdc No.476691384
RPGが下手過ぎてオートでやった方が強いオレ
323 18/01/05(金)21:39:47 No.476691419
>あと折角TVシリーズ化したけどUCもあんまり追い風にはならなかったね 大人向けアニメで日曜の早朝はつらいよ…
324 18/01/05(金)21:39:49 No.476691426
>そういや○○難民とか言わなくなったな コンテンツが消費しきれない状態だしな
325 18/01/05(金)21:39:52 No.476691448
>そういや○○難民とか言わなくなったな みんなソシャゲに夢中だから
326 18/01/05(金)21:39:58 No.476691476
放映開始に気付かず第1話見逃したら そのままどうでもよくなってしまう人が多いので 原作ファンの人はアニメ第1話放送前日には一生懸命スレ立てして盛り上げて欲しい この冬もそろそろ新アニメあるしね
327 18/01/05(金)21:40:17 afNbyZdc No.476691582
結局種を超えられない現実
328 18/01/05(金)21:40:20 No.476691601
逆になんで死んだように音沙汰ないにエバまだ囚われてる人がいるの?
329 18/01/05(金)21:40:28 No.476691661
>はいはい悟空がさいきょーだね 今の悟空はナイフで刺されると怪我するし… ナイフで刺されても死なないレインボーダッシュ1の方が強いし…
330 18/01/05(金)21:40:29 No.476691672
もういくつか放送した後だよね…
331 18/01/05(金)21:40:41 No.476691734
アニメ化って一つの大きな目標だけど放送終了後は取り残された気分になるから燃え尽きて大変らしいな
332 18/01/05(金)21:40:42 No.476691739
まだ原作終わってないんだ?とか言われるとちょっとイラっとくる奴
333 18/01/05(金)21:40:46 No.476691754
>もういくつか放送した後だよね… まじか
334 18/01/05(金)21:40:46 No.476691757
もともと休みがちだったのがアニメがイマイチで完全にやる気なくす原作者もいるほどです
335 18/01/05(金)21:40:48 No.476691763
判っちゃいたけどこのスレで見る限りでもネガティブでめんどくさいガノタ多いな めんどくさいのしかいないのかもしれないが
336 18/01/05(金)21:40:49 No.476691769
>RPGが下手過ぎてオートでやった方が強いオレ ラノベかなんかのタイトルかとおもったら別にそんなことはなかった
337 18/01/05(金)21:40:58 No.476691812
今こそ劇場版種を作る時か
338 18/01/05(金)21:41:08 No.476691878
火の鳥みたいな状態になってる某動物アニメなら割と難民出てるし後釜争いでまた醜い事になるんじゃないかな
339 18/01/05(金)21:41:19 afNbyZdc No.476691936
>放映開始に気付かず第1話見逃したら >そのままどうでもよくなってしまう人が多いので >原作ファンの人はアニメ第1話放送前日には一生懸命スレ立てして盛り上げて欲しい >この冬もそろそろ新アニメあるしね わかる もう初速で注目を集めるのが必須要素だよね深夜枠は
340 18/01/05(金)21:41:23 No.476691959
悟空さ最強って言うけど だいたい負けと勝ちが半々だからな ポテンシャルとしては最強だけど勝負では別
341 18/01/05(金)21:41:26 No.476691977
>判っちゃいたけどこのスレで見る限りでもネガティブでめんどくさいガノタ多いな >めんどくさいのしかいないのかもしれないが 長く続いたコンテンツってこんなモンだと思う
342 18/01/05(金)21:41:29 No.476691995
>逆になんで死んだように音沙汰ないにエバまだ囚われてる人がいるの? そら去年までゴジラ作ってたんだから新作とかこっからでしょ
343 18/01/05(金)21:41:36 No.476692050
>>「」の話を聞くとどの作品も失敗してるみたいな感じだな >>うまく相乗効果があったやつもあるんでしょ? >フレームアームズガールはアニメ放映中の期間だけで >アニメ化以前二年間の総売上の2/5ぐらいだったかを稼いだんじゃなかったかな いや放映中に伸びるのはそりゃ他のもそうだよ その後だよその後…今年になってFAGが棚に残り続けて割引シールバンバンつけられないかってこと
344 18/01/05(金)21:41:47 No.476692099
終わってから始まった鉄血
345 18/01/05(金)21:41:53 No.476692140
>アイカツとかラブライブで忙しいので もうどっちもサンライズじゃないじゃん!
346 18/01/05(金)21:41:53 No.476692143
>判っちゃいたけどこのスレで見る限りでもネガティブでめんどくさいガノタ多いな >めんどくさいのしかいないのかもしれないが めんどくさすぎてガンダムのアニメは何やっても噛みつかれるから監督したがる人がいないと聞いた
347 18/01/05(金)21:42:11 No.476692231
手段と目的が逆転してきてるのか最近は…
348 18/01/05(金)21:42:22 No.476692283
悟空さはブランドは最強だけど定期的にやらかすじゃねーか!
349 18/01/05(金)21:42:23 No.476692293
そういや最近アニメのスレあんまり立たない気がする 代わりにソシャゲのスレの数が凄い
350 18/01/05(金)21:42:40 afNbyZdc No.476692397
好きの反対は無関心 を証明したよね種は 劇場版なんて出たら怒り狂ったおっさんガノタが映画館に殺到するのが目に見えてる
351 18/01/05(金)21:42:43 No.476692406
>終わってから始まった鉄血 グッズの売上で見ればとうに売り切ってるので今更
352 18/01/05(金)21:42:46 No.476692415
>そういや最近アニメのスレあんまり立たない気がする >代わりにソシャゲのスレの数が凄い それは気のせいとしか言いようがない
353 18/01/05(金)21:42:55 No.476692455
アニメでこけた瞬間すごい勢いで角川に棄てられた忍殺を忘れないよ
354 18/01/05(金)21:42:57 No.476692471
目標にするのは別にいいけどアニメ化って9割以上わりとどうでもいい出来だと思う いい会社いい職人は話題の人気作が持ってっちゃうし分の悪すぎる賭け
355 18/01/05(金)21:43:07 No.476692518
>その後だよその後…今年になってFAGが棚に残り続けて割引シールバンバンつけられないかってこと 割引付きすら消えなくなったらアレだけど多分貼られた傍から全部消えると思う
356 18/01/05(金)21:43:10 No.476692527
>そういや最近アニメのスレあんまり立たない気がする YORITOさんはしょっちゅう見かけるんだがな…
357 18/01/05(金)21:43:15 No.476692558
最近の流行りは例のバーチャルユーチューバーってやつでしょ?
358 18/01/05(金)21:43:16 No.476692564
>めんどくさすぎてガンダムのアニメは何やっても噛みつかれるから監督したがる人がいないと聞いた ガンダムは多様性があるからどうしてもそうなる それは昔からだしそれを乗り越えて人気が今でも続いてる
359 18/01/05(金)21:43:31 No.476692643
>>終わってから始まった鉄血 >グッズの売上で見ればとうに売り切ってるので今更 もうシルト以外全てマイナーなのもキットになってるって凄いよね
360 18/01/05(金)21:43:49 No.476692738
アニメなんていくらでも作られるんだからもう気にしたって無駄だよ
361 18/01/05(金)21:43:55 No.476692767
ガノタがめんどくさいのは事実だが それ以上に監修権限持ってる側も色々干渉してくるから好きなようにやれなくて結局ごちゃごちゃした出来になる スターウォーズも見事にこれだよね
362 18/01/05(金)21:44:19 No.476692894
粗製乱造しすぎではあると思う そのせいでファンが定着しづらくなってる
363 18/01/05(金)21:44:23 No.476692915
>>今のサンライズに短編じゃないロボットアニメを作る体力は無いの? >アイカツとかラブライブで忙しいので 社員にロボ描いてって言ってもなんでサンライズに入ったのにロボなんか書かないといけないの…?って言われる時代だ
364 18/01/05(金)21:44:30 afNbyZdc No.476692946
「史上最低の最悪のガンダム」なんてZから言われてるからな
365 18/01/05(金)21:44:36 No.476692978
終わらせない結果 みろよこの宇宙世紀ばかり偏った外伝の山
366 18/01/05(金)21:44:37 No.476692981
何かしらのアニメのスレはずっとカタログにある気がするぞ 単にアニメを見てないだけでは
367 18/01/05(金)21:44:47 No.476693042
>めんどくさすぎてガンダムのアニメは何やっても噛みつかれるから監督したがる人がいないと聞いた どっかで作品の名前が出た途端速攻でネガティブな話題ばかり書く馬鹿な奴多過ぎる
368 18/01/05(金)21:45:18 No.476693184
>もうシルト以外全てマイナーなのもキットになってるって凄いよね 実は女性向けのキャラグッズの多さは逆にガノタに知られていない
369 18/01/05(金)21:45:18 No.476693186
>バーチャルユーチューバー 今は始まったばかりだけど これから本格的に大手が色々仕掛けるようになったらすごい面倒になるし「」みたいな捻くれ者は飽きそうな気はする
370 18/01/05(金)21:45:20 No.476693199
ガンダムなんてどの作品も嫌いな奴はいるし逆に好きな奴はもっといるのだ
371 18/01/05(金)21:45:22 No.476693207
>終わらせない結果 >みろよこの宇宙世紀ばかり偏った外伝の山 むしろそれの何が悪いんだ
372 18/01/05(金)21:45:24 No.476693214
あとは監督さえいれば作れると言われたクロスボーン…
373 18/01/05(金)21:45:26 No.476693221
最後に出たな
374 18/01/05(金)21:45:42 No.476693296
自分のアンテナが低いですって事なのよね
375 18/01/05(金)21:45:45 No.476693314
>その後だよその後…今年になってFAGが棚に残り続けて割引シールバンバンつけられないかってこと 同じコトブキヤの大型合体ロボは発売後すぐに半額化して瞬殺とかされてたけど FA:Gは割引率渋いよ アニメ化してない去年の今頃だと投げ売りされてた子もいたんだが
376 18/01/05(金)21:45:54 No.476693358
>むしろそれの何が悪いんだ そのせいでどれが正史かで揉めることばかりじゃないか
377 18/01/05(金)21:45:59 No.476693390
ブロンディーズの実況やるぐらいなら もっと俺の好きなアニメを見ろ