ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/05(金)20:36:55 No.476671253
今年の俺
1 18/01/05(金)20:38:58 No.476671924
いい客だ
2 18/01/05(金)20:39:36 No.476672121
あんまり行列に並んだことない
3 18/01/05(金)20:40:38 No.476672474
中身…見れない
4 18/01/05(金)20:41:13 No.476672676
3000円って新刊多いな
5 18/01/05(金)20:41:14 No.476672683
会場の熱気に当てられるよね...
6 18/01/05(金)20:41:45 No.476672862
(見たら後ろの人に迷惑かかる…)
7 18/01/05(金)20:42:11 No.476673011
セリフ有りページと無しページと下書きページで増量してた…
8 18/01/05(金)20:42:39 No.476673153
俺はいくら後ろに並んでようが買うかどうかきっちりパラ見させてもらう
9 18/01/05(金)20:43:53 No.476673564
実際こんな空気読める一般参加者ばかりならどんなにいいか
10 18/01/05(金)20:44:10 No.476673662
断れる勇気ないし・・
11 18/01/05(金)20:44:36 No.476673784
並ぶようなところはたいていどっかにサンプル上げてるからその場で検索すればよい
12 18/01/05(金)20:45:07 No.476673946
凄い行列だから取り敢えず生で感覚で全部買わざるを得ないから困る そして買ったら紙袋までおまけについてくることもある
13 18/01/05(金)20:45:39 No.476674150
表紙しかほぼ上げてないとこも結構あるんだぜ
14 18/01/05(金)20:45:52 No.476674212
俺事前に調べてマーク付けたヤツだけ買って帰るタイプだから同人誌イベントで立ち読みほとんどしたことないな
15 18/01/05(金)20:46:53 No.476674509
列整理するレベルで並んでるのにじっくりチェックするのはやめてくだち!
16 18/01/05(金)20:46:57 No.476674524
サークルによっては立ち読みできないように文字小さくしてる所もあるからな
17 18/01/05(金)20:47:20 No.476674647
面倒くさいからガチャ感覚でホイホイ買っちゃう
18 18/01/05(金)20:47:42 No.476674751
立ち読みしてる時に売り子のお兄さんの笑顔が刺さる…
19 18/01/05(金)20:48:44 No.476675027
シチュと絵はいいのに肝心の本番で力尽きて完全手抜きで全く使えないとか 委託や渋のサンプルで意図的に隠してて実はオチで別シチュに変えてくる卑怯な例もあるので エロならとりあえずオチには目を通す
20 18/01/05(金)20:49:33 No.476675276
コミ1ならまだしもコミケで立ち止まるって発想がまずない ゆっくりしてたら目を付けてたサークル完売しちゃうかもしれないし 会場じゅうの人が動いてるから止まる気も起きないし
21 18/01/05(金)20:49:47 No.476675335
今回壁のポスターでグッと来たシチュのとこがあったからメインの人の本スルーで それだけ買ったらそれだけなの!?って顔されたよ 買った本はハズレだったから親切心からのあの表情だったのかもしれない
22 18/01/05(金)20:50:32 No.476675571
>買った本はハズレだった 南無
23 18/01/05(金)20:51:24 No.476675808
>3000円って新刊多いな イラスト本1000円新刊2冊とかそんなん
24 18/01/05(金)20:52:29 No.476676144
エロじゃない本の話で何なんだけどひとしきり読んでめっちゃウケてくれた後 買わずに去られるとええ…って気になるのを許してほしい
25 18/01/05(金)20:52:37 No.476676198
あまり大きくないジャンルだととりあえず全買いしちゃう
26 18/01/05(金)20:53:15 No.476676370
既刊新刊一冊ずつ買ったのが俺だ
27 18/01/05(金)20:53:47 No.476676551
委託の本が欲しいけどなんか申し訳なくて新刊も買うのいいよね
28 18/01/05(金)20:54:04 No.476676633
>セリフ有りページと無しページと下書きページで増量してた… CG集の差分じゃあるまいしそんなとこあるんだ…
29 18/01/05(金)20:54:06 No.476676644
試し読みして微妙だった時どうすればいいかが未だに分からない 会釈してスッと戻してるけど
30 18/01/05(金)20:55:07 No.476676987
新刊何冊も出す大手増えてる気がする 商業より同人に比重置いてる人増えてるのかな
31 18/01/05(金)20:55:18 No.476677039
>試し読みして微妙だった時どうすればいいかが未だに分からない >会釈してスッと戻してるけど ありがとうございまーすって言って立ち去ればいいんだ
32 18/01/05(金)20:55:22 No.476677057
>試し読みして微妙だった時どうすればいいかが未だに分からない >会釈してスッと戻してるけど それ以外考え付かないからそれでいい
33 18/01/05(金)20:55:56 No.476677233
新刊既刊込みで全部くださいとか 連番の全部くださいとか言う人は確かに多かったな今回
34 18/01/05(金)20:56:15 No.476677321
売り子の波平
35 18/01/05(金)20:56:28 No.476677385
>試し読みして微妙だった時どうすればいいかが未だに分からない >会釈してスッと戻してるけど それでいい それでいいがサークル側はとてもつらい
36 18/01/05(金)20:56:31 No.476677395
>試し読みして微妙だった時どうすればいいかが未だに分からない >会釈してスッと戻してるけど 申し訳なさそうな顔でありがとうございましたって言って戻す
37 18/01/05(金)20:56:35 No.476677417
見てもらえただけでもサークル側としてはありがたいので
38 18/01/05(金)20:57:02 No.476677532
>新刊何冊も出す大手増えてる気がする >商業より同人に比重置いてる人増えてるのかな それもあるけどたぶん数の伸びしろが余り見込めないと一人当たりの単価を云々って話だと思う
39 18/01/05(金)20:57:33 No.476677696
既刊が割と売れるのが嬉しい
40 18/01/05(金)20:57:52 No.476677794
>それでいいがサークル側はとてもつらい そりゃ買われなかった事は辛いけど 次からはパラ見した人全員が買うような本作ろうって頑張る気にはなるよ 性癖違ってイラネって場合はしらん
41 18/01/05(金)20:59:02 No.476678183
だって商業漫画って安いし… それなら先に同人で出して儲けてからそれを単行本に収録する
42 18/01/05(金)21:00:29 No.476678601
学園祭だと表紙のキャラで判断して中身見ずに買ってしまう
43 18/01/05(金)21:01:43 No.476678948
タイムオーバーで下書きとか真っ白は構わんがエロシーンでそれやるなよって本を偶に掴む
44 18/01/05(金)21:01:47 No.476678965
たまに新刊5冊くださいとかあってびっくりするうれしい その人の友人達にもうちの本が欲しいと思ってもらえてるってのは
45 18/01/05(金)21:02:05 No.476679066
会場限定豪華紙袋パックください…
46 18/01/05(金)21:02:58 No.476679313
通りがかりの人が中見た上で買ってくれるととても嬉しい
47 18/01/05(金)21:03:30 No.476679462
紙袋はなぁいつか作りたいと思ってるけどグッズの中でもめっちゃ高いんだよな単価 本作るのとほとんど変わらない
48 18/01/05(金)21:03:33 No.476679472
>それでいいがサークル側はとてもつらい 買う方も言うの結構辛いぞ 結局言えなくて買っちゃうし
49 18/01/05(金)21:03:52 No.476679592
学園祭で一冊の本を表と裏に並べてあって知らないで一冊ずつ買ってしまった…
50 18/01/05(金)21:04:01 No.476679643
>タイムオーバーで下書きとか真っ白は構わんがエロシーンでそれやるなよってあおいまなぶを偶に掴む
51 18/01/05(金)21:04:08 No.476679684
試し読みして立ち去るのが辛いから 試し読みしないでガチャ感覚で買ってる
52 18/01/05(金)21:04:37 No.476679797
>会場限定豪華紙袋パックください… ああ無くてもいい割に意外とコスト掛かるからみんな数作りたくないやつか
53 18/01/05(金)21:04:50 No.476679854
昼を過ぎるとよさげなポスター掲げてるとこや なんか数人の人だかり見つけたらとりあえず突撃するのが俺だ
54 18/01/05(金)21:04:53 No.476679871
立ち読みした時点で買わなきゃいけない感覚あるわ
55 18/01/05(金)21:05:01 No.476679915
他の所も見てきます!と言って逃げればいいじゃねーか…
56 18/01/05(金)21:05:01 No.476679916
僕にオススメの一冊ください…
57 18/01/05(金)21:05:07 No.476679946
小説サークルだけど中身をチラ見もしないで買ってく人は本当にいいんですか?って思わず声かけちゃうな…
58 18/01/05(金)21:05:44 No.476680117
すいません手持ち万札しかないんで崩して来ますね…
59 18/01/05(金)21:05:53 No.476680155
>タイムオーバーで下書きとか真っ白は構わんがエロシーンでそれやるなよまあ表紙に金払ってるようなもんだから別にいいけどさあよくねえよってあおいまなぶを偶に掴む
60 18/01/05(金)21:06:17 No.476680276
女性があんまり買ってくれない まぁおっさんの性癖全開のロリエロ同人だから仕方ないけど
61 18/01/05(金)21:06:27 No.476680331
知り合いの40P近くある本を全部読んで買わずに去っていく人が毎回3人はいる あの人たちはファンと言っていいのだろうか
62 18/01/05(金)21:06:33 No.476680369
>まぁおっさんの性癖全開のロリエロ同人だから仕方ないけど あたりまえだろ!?
63 18/01/05(金)21:06:42 No.476680418
中身は見たほうがいいよね 買って帰って見たら女の子かウンコしたりしていたりするし…
64 18/01/05(金)21:07:01 No.476680514
>女性があんまり買ってくれない >まぁおっさんの性癖全開のロリエロ同人だから仕方ないけど むしろあんまり程度でいるのがびっくりだわ!
65 18/01/05(金)21:07:03 No.476680527
>小説サークルだけど中身をチラ見もしないで買ってく人は本当にいいんですか?って思わず声かけちゃうな… 小説はむしろチラ見しても分かんないから題材が気に入れば買うよ
66 18/01/05(金)21:07:10 No.476680553
いや普通に見せてくださいって言うだろう まあ見たヤツはだいたい買うようにしてるけど
67 18/01/05(金)21:07:21 No.476680606
ふふふ2時を過ぎたら俺はお釣りを100円玉で渡すマン
68 18/01/05(金)21:08:17 No.476680875
>まぁおっさんの性癖全開のロリエロ同人だから仕方ないけど 知人の女性がNO.茶々丸先生のファンだったり知人の妹さんが田亀源五郎先生のファンだったりするから そちらも網羅してみてはどうか
69 18/01/05(金)21:08:40 No.476681012
島中なのに凄い行列になってて凄い事になってたサークルがあって並んだらグッズで牛歩してた もう決まってる人を通した方が良かったんじゃねぇかな…
70 18/01/05(金)21:08:42 No.476681024
表紙にグッと来たから買ったら小説本だった あとおちんちん生えてた
71 18/01/05(金)21:09:12 No.476681180
エロ本は最初に読んだ時が一番抜けるので当たりだった時のこと考えると立ち読みとか勿体無くてできない ハズレは経費
72 18/01/05(金)21:09:20 No.476681217
>ふふふ2時を過ぎたら俺はどっちかというと大きいお金で払ってほしいなあと思うマン
73 18/01/05(金)21:09:39 No.476681327
むしろ小説本のほうがいい
74 18/01/05(金)21:10:05 No.476681467
>学園祭で一冊の本を表と裏に並べてあって知らないで一冊ずつ買ってしまった… すまん むかしそれやったことある 裏表紙も気合入れて描いたから見せたくて…
75 18/01/05(金)21:10:48 No.476681682
>島中なのに凄い行列になってて凄い事になってたサークルがあって並んだらグッズで牛歩してた >もう決まってる人を通した方が良かったんじゃねぇかな… 列の100%が決まってる人だとしても売り子さんの手際的に大して進まないから安心してほしい
76 18/01/05(金)21:10:55 No.476681721
小説はがっつり浸りたい気分の時はむしろありがとう…ってなる
77 18/01/05(金)21:10:57 No.476681727
島中グッズでやらかしてたサークルが隣だった事あったなぁ 夏でダウンして医務室運ばれてた 挨拶して新刊交換して次のコミケでファンですという女友達と挨拶に来てくれた そんな彼女は今じゃシャッター前です
78 18/01/05(金)21:11:12 No.476681824
>学園祭で一冊の本を表と裏に並べてあって知らないで一冊ずつ買ってしまった… そう言う場合は売り手が念押しで確認してくれることが多く ダブり買いしたことない
79 18/01/05(金)21:11:41 No.476682012
>>タイムオーバーで下書きとか真っ白は構わんがエロシーンでそれやるなよってあおいまなぶを偶に掴む 偶に…?
80 18/01/05(金)21:11:42 No.476682035
自分のスペースが落ち着いてから 特に何も決めずにぐるっとまわって表紙買いするのが好きなんだけど 今回は買った本全部シコれなかった そういうこともある
81 18/01/05(金)21:11:52 No.476682098
マンガだと思って立ち読みさせてもらって小説本だった時の引際の難しさよ…ごめん
82 18/01/05(金)21:12:19 No.476682273
>小説はむしろチラ見しても分かんないから題材が気に入れば買うよ いや漫画と間違えてないかなって心配で…
83 18/01/05(金)21:12:26 No.476682314
>列の100%が決まってる人だとしても売り子さんの手際的に大して進まないから安心してほしい 一応二人いたんだけどなぜかジーッと待ってるんだよね…後ろの方どうぞとか言わずに1対2でずっと対応してるの…なぜなの…
84 18/01/05(金)21:12:44 No.476682429
100円玉で払われると最後に売り上げ集計したとき一枚足りない!とかなって慌てるから辛い
85 18/01/05(金)21:12:58 No.476682509
小説はパラ見してよっぽど文章力に難があるか合わない文章じゃなければ買っちゃう
86 18/01/05(金)21:13:31 No.476682708
>マンガだと思って立ち読みさせてもらって小説本だった時の引際の難しさよ…ごめん 表紙や挿絵でビビッときたらそのまま買う
87 18/01/05(金)21:13:31 No.476682710
委託じゃなく合体のはずなのに◯◯(片方のサークル)の本くださいって言ったら「えっ!?」て言われた そんなにそっちの本出ないの…?
88 18/01/05(金)21:14:06 No.476682895
ごめん…ンを多用する文は好きじゃないから買わないンだ…
89 18/01/05(金)21:14:17 No.476682941
同人小説って買った事ないからどの程度のものなのか知らんのよなぁ 人気のなろうくらいなんだろうか
90 18/01/05(金)21:14:46 No.476683115
贅沢言うと小説とイラスト集とそれっぽい表紙なのに全年齢向けは紙かなんかで側に表示しておいて欲しい…
91 18/01/05(金)21:14:49 No.476683135
そんなン時代劇原作者ぐらいだらう…
92 18/01/05(金)21:15:08 No.476683278
>イラスト本だと思って立ち読みさせてもらって楽譜本だった時の引際の難しさよ…ごめん
93 18/01/05(金)21:15:11 No.476683300
別に文句を言う気はないが 新刊の値段400円と800円なら500円と1000円にすればその行列マシになるよね? スペースに二人いるなら売り子にして二列でさばけるよね?って島中で行列にしてる隣見てて思った
94 18/01/05(金)21:15:26 No.476683417
>なぜなの… 性善説で考えるとものすごくどんくさい それ以外なら列は長ければ長いほどいいと思ってる手合い 本当に数売りたいのなら一見さんがあっこの程度の列と流れ方なら苦も無く買えそう って思わせる程度が一番数出るとのことだがそんな状況に陥ったことは一度も無い
95 18/01/05(金)21:15:28 No.476683421
>一応二人いたんだけどなぜかジーッと待ってるんだよね…後ろの方どうぞとか言わずに1対2でずっと対応してるの…なぜなの… 牛歩
96 18/01/05(金)21:16:02 No.476683624
会場限定本をまず買って後から委託の後報を聞く
97 18/01/05(金)21:16:02 No.476683626
俺は全く下調べせずにうろうろしてまったく並ばずに買えるサークルで表紙見て即買いするマン! この宝探しの博打感がたまらん
98 18/01/05(金)21:16:16 No.476683717
ちゃんとしたのじゃなくラフっぽい出来なんだけど断り辛い・・・
99 18/01/05(金)21:16:25 No.476683779
新刊とコピ本で2冊(ジャンル違い)出してたんだけど1部ずつくださいって言う人が多いからこれ○○じゃなくて△△ですけど言いですか?って聞きまくったよ 3割くらいがじゃあいいですって返してきた
100 18/01/05(金)21:16:43 No.476683881
うちは既刊新刊全品500円ワンコインだから会計楽だよ! あ、その委託の抱き枕カバーは1万4000円です
101 18/01/05(金)21:16:49 No.476683916
さようならがふがりおン…
102 18/01/05(金)21:17:21 No.476684085
>俺は全く下調べせずにうろうろしてまったく並ばずに買えるサークルで表紙見て即買いするマン! >この宝探しの博打感がたまらん わかる いいよね…行列に並ぶ必要もないし
103 18/01/05(金)21:19:00 No.476684606
>ちゃんとしたのじゃなくラフっぽい出来なんだけど断り辛い・・・ ラフっぽい方がいい時もあるけどさすがに漫画はもう仕上げまで入れて完成させないと駄目だなって ○あらいの昨今の本見て思った
104 18/01/05(金)21:19:13 No.476684710
これだけは買いに行く!って売り子にスペース任せて初手で行った時に俺しか並んでなかった時の居心地の悪さよ
105 18/01/05(金)21:19:24 No.476684768
表紙買いして死んだ
106 18/01/05(金)21:19:28 No.476684782
そしてそんな感じで新規開拓したサークルさんが気が付くとシャッター前になってて 前は並ばずに買えたのになぁとか訳知り顔で知り合いと話すの良いよねよくない
107 18/01/05(金)21:19:32 No.476684800
>ごめん…台本形式の文は好きじゃないから買わないンだ…
108 18/01/05(金)21:19:49 No.476684907
>わかる >いいよね…行列に並ぶ必要もないし なんというか大手並ぶの疲れたというか 委託も何も無さそうなところの本見るのが楽しいなって感じになってきたよ、文字通りの一期一会になるし
109 18/01/05(金)21:20:15 No.476685050
表紙買いしたらスカだった
110 18/01/05(金)21:20:31 No.476685127
>これだけは買いに行く!って売り子にスペース任せて初手で行った時に俺しか並んでなかった時の居心地の悪さよ そんなサークルが今回参加してなくってつらかったのなら俺だ
111 18/01/05(金)21:20:41 No.476685169
宝探しするときはコピ本中心で見てるな…
112 18/01/05(金)21:20:50 No.476685231
小説本も表紙をちゃんと絵が描ける人に頼めば売り上げ5倍ぐらい違うってようやくわかって来た…
113 18/01/05(金)21:21:15 No.476685384
いいじゃないか表紙買いしたら 表紙の人は本文描いてなかったってのよりは
114 18/01/05(金)21:21:21 No.476685422
ラノベなんか見れば絵が重要なのはわかる
115 18/01/05(金)21:21:34 No.476685509
>小説本も表紙をちゃんと絵が描ける人に頼めば売り上げ5倍ぐらい違うってようやくわかって来た… そりゃあな そりゃあそうだよ…
116 18/01/05(金)21:21:40 No.476685541
>これだけは買いに行く!って売り子にスペース任せて初手で行った時に俺しか並んでなかった時の居心地の悪さよ でもそのサークルさんからすれば初手で来てくれる人の有無は大きいと思うよ
117 18/01/05(金)21:21:45 No.476685575
>小説本も表紙をちゃんと絵が描ける人に頼めば売り上げ5倍ぐらい違うってようやくわかって来た… 表紙買いしたら小説だったっていう悲劇が生まれる
118 18/01/05(金)21:22:11 No.476685746
表紙もコンテンツだしそれもとびきり重要な顔なんだ 軽視しちゃだめだ
119 18/01/05(金)21:22:50 No.476685952
でも表紙と中身のレベル差が激しいと別な悲劇が
120 18/01/05(金)21:22:50 No.476685954
小説本漁ろうと思ったのにぱっと見だとどっちかわからないのでお品書きに書いてほしい
121 18/01/05(金)21:22:50 No.476685955
表紙は歩きながらでもわかるけど内容は実際読まないとわからないからな…
122 18/01/05(金)21:23:13 No.476686082
>そりゃあそうだよ… 分かってはいるんだが一番いいアイデア浮かんで筆が乗るのがコミケ前日だったりするんだよ…
123 18/01/05(金)21:23:29 No.476686171
表紙みるとどこも商業かよ…ってなるけど中身はひょろひょろのも多いよね
124 18/01/05(金)21:23:46 No.476686265
友人と一緒に手分けして買ってるけどお互い壁とかより島の本ばかり買ってるな ジャンルによっては島の方が良いんだよね…
125 18/01/05(金)21:23:48 No.476686275
まぁとりあえず買うよね
126 18/01/05(金)21:24:17 No.476686451
そんなに小説本が憎いのか…
127 18/01/05(金)21:24:22 No.476686490
自信のある小説の数ページをプリントアウトして 机の前やPOPで張り出しておくってのもいいよ
128 18/01/05(金)21:24:33 No.476686588
いつも島で並ばずに買えるけど滅茶苦茶上手い人とかいるよね 不思議
129 18/01/05(金)21:24:35 No.476686600
>そしてそんな感じで新規開拓したサークルさんが気が付くとシャッター前になってて >前は並ばずに買えたのになぁとか訳知り顔で知り合いと話すの良いよねよくない 10年ほど前からお世話になってるサークルが2つも壁になってて差し入れ持って行くけどお話はもうあんまり出来そうもなくて…
130 18/01/05(金)21:24:36 No.476686603
>表紙みるとどこも商業かよ…ってなるけど中身はひょろひょろのも多いよね イラストは講座とさぎょいぷの普及で一定のレベルまで上がるのが楽になったから…
131 18/01/05(金)21:28:01 No.476687663
さぎょいぷって何…っておもったら… 絵の知り合いなんか皆無だった…
132 18/01/05(金)21:28:46 No.476687890
本を前にして初めて並び間違えたことに気付いた…
133 18/01/05(金)21:30:27 No.476688385
絵柄古いと思ってた人が白髪混じりでうn…ってなった
134 18/01/05(金)21:30:28 No.476688390
いいですよね「この列なんですか」「知りません」
135 18/01/05(金)21:32:20 No.476688913
鼻毛に白髪あるとさすがに色々考えちゃうマン
136 18/01/05(金)21:33:43 No.476689331
帰ってきてから読んでなんか文が変だなって読み直して外国人作家だったのかってなる
137 18/01/05(金)21:33:45 No.476689340
>いいですよね「この列なんですか」「知りません」 最後尾札って大事
138 18/01/05(金)21:34:15 No.476689484
最後尾持つほどじゃない列作る壁行くと帰ってから違うサークル買ってた…ってなることがたまによくある 何故か壁回りのサークルだけなる
139 18/01/05(金)21:34:27 No.476689544
>鼻毛に白髪あるとさすがに色々考えちゃうマン なあにそのうちなんとも思わなくなる
140 18/01/05(金)21:34:39 No.476689598
2、3人しかいないのに最後尾札はちょっと…