虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/05(金)19:58:57 グラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)19:58:57 No.476659054

グランド怪異殺し貼る

1 18/01/05(金)19:59:55 No.476659327

パン派

2 18/01/05(金)20:00:48 No.476659600

ノッブがキレるタイプの能力

3 18/01/05(金)20:01:41 No.476659838

SCPみたいな宝具持ってる

4 18/01/05(金)20:03:17 No.476660313

一撃必殺の逸話が多すぎる…

5 18/01/05(金)20:03:19 No.476660323

お祓いいる人倒した俵卿と言いステラさんと言いこのゲームのレアリティはどうなっとるん

6 18/01/05(金)20:04:48 No.476660807

>お祓いいる人倒した俵卿と言いステラさんと言いこのゲームのレアリティはどうなっとるん この人とかステラさんは一刻も早く人理修復に助力する為にレア度下げてる説

7 18/01/05(金)20:08:10 No.476661951

住以外はいるだけで尽きない一家に一人欲しい俵卿

8 18/01/05(金)20:09:01 No.476662270

一軍に一人欲しい

9 18/01/05(金)20:09:29 No.476662423

俵って名前以外お米要素ないですよね…?

10 18/01/05(金)20:09:49 No.476662512

実はパン派という

11 18/01/05(金)20:09:58 No.476662562

>この人とかステラさんは一刻も早く人理修復に助力する為にレア度下げてる説 冠位捨てて来てくれたじいじ並みかよ

12 18/01/05(金)20:10:19 No.476662671

没年不明なんだよねこの人 本当にグランド化してない?

13 18/01/05(金)20:11:02 No.476662923

ランクEXらしい規格外っぷりだよね俵

14 18/01/05(金)20:12:29 No.476663427

ローマ俵卿アーラシュは格落ちになっても駆けつけてくれた感ある でもガチ神性なのに☆3のエウリュアレはそんな気がしない…

15 18/01/05(金)20:13:20 No.476663692

>でもガチ神性なのに☆3のエウリュアレはそんな気がしない… あの姉妹は鯖化で戦闘力アップ設定ちゃんと付いてるしね

16 18/01/05(金)20:14:13 No.476663941

>あの姉妹は鯖化で戦闘力アップ設定ちゃんと付いてるしね でも私たち読んで戦わせるとかなんなの…とは思われてる

17 18/01/05(金)20:14:30 No.476664012

型月世界的には最強の幻獣種である龍を補食する巨大な大むかでを弓で射抜いて退治する俵卿

18 18/01/05(金)20:14:37 No.476664041

>ランクEXらしい規格外っぷりだよね俵 俵卿が龍神に貰ったお宝が全部合体してるらしいからな…

19 18/01/05(金)20:15:09 No.476664166

名前を言ってはいけないあのお方を本当に倒したの?

20 18/01/05(金)20:15:38 No.476664316

こいつの宝具聖杯に片足突っ込んでる気がする…

21 18/01/05(金)20:16:10 No.476664452

米と矢避けで生存能力めっちゃ高い

22 18/01/05(金)20:16:15 No.476664482

むしろ聖杯よりありがたい

23 18/01/05(金)20:16:26 No.476664531

>型月世界的には最強の幻獣種である龍を補食する巨大な大むかでを弓で射抜いて退治する俵卿 幕間やって知ったんだけど 龍神様に頼まれてテンション上がってろくに準備せず討伐に行ったせいで 矢を三本しか持ってなかったけどなんとかなったぜ!とかなんなの…

24 18/01/05(金)20:16:43 No.476664613

アーラシュさんがステラするときダメだったら俺が何とかするとか頼もしすぎる…

25 18/01/05(金)20:16:47 No.476664630

頼光ママとゴールデンとポンポコがわりと頭が上がらない人

26 18/01/05(金)20:18:59 No.476665307

6章で飯振る舞う所かっこよかった

27 18/01/05(金)20:19:11 No.476665367

どんな怪異よりも飢饉が憎い英雄

28 18/01/05(金)20:19:48 No.476665554

本当になんなのそのムカデ…

29 18/01/05(金)20:20:11 No.476665653

強い 実に心が強い

30 18/01/05(金)20:20:17 No.476665687

うちのご当地英霊春菜

31 18/01/05(金)20:20:27 No.476665744

なんか米俵一辺倒なキャラじゃなくてマジで凄い英霊なところが見たい

32 18/01/05(金)20:20:43 No.476665824

>6章で飯振る舞う所かっこよかった あのシーンは今のところFGOで泣いた最初で最後のシーンだ

33 18/01/05(金)20:21:01 No.476665934

>こいつの宝具聖杯に片足突っ込んでる気がする… 俵卿の俵はちょっと変化球だけど聖杯の原典みたいなもんだよ 無限に食べ物が出てくる器って

34 18/01/05(金)20:21:15 No.476666006

>なんか米俵一辺倒なキャラじゃなくてマジで凄い英霊なところが見たい 幕間でめっちゃやっただろ!

35 18/01/05(金)20:21:16 No.476666015

>なんか米俵一辺倒なキャラじゃなくてマジで凄い英霊なところが見たい 幕間やりなさる

36 18/01/05(金)20:21:19 No.476666029

>なんか米俵一辺倒なキャラじゃなくてマジで凄い英霊なところが見たい まくま見なさいよ

37 18/01/05(金)20:21:55 No.476666209

あの俵何がやばいって女も出てくる所

38 18/01/05(金)20:22:01 No.476666247

三連まくま

39 18/01/05(金)20:22:44 No.476666467

滋賀県に像が立っている兄ちゃん

40 18/01/05(金)20:22:45 No.476666470

セイバー適正もあるらしいなこの怪異殺し

41 18/01/05(金)20:22:53 No.476666515

宝具の魔性特攻バフが3ターンになったのがありがたい 試しに黒聖杯持たせてWマーリンでバフって令呪宝具三連射したら200万とか出た

42 18/01/05(金)20:22:58 No.476666541

アベンジャーとして最適な逸材なのに 登場させたら祟られるから無理という

43 18/01/05(金)20:23:02 No.476666555

まーくーあーいー

44 18/01/05(金)20:23:03 No.476666562

>あの俵何がやばいって女も出てくる所 詳しく聞かせてくれよ相棒!

45 18/01/05(金)20:23:44 No.476666751

ブスの所業見たら珍しくキレるよこの人…

46 18/01/05(金)20:24:02 No.476666850

>どんな怪異よりも飢饉が憎い英雄 アンパンマンだわ…

47 18/01/05(金)20:24:07 No.476666875

>宝具の魔性特攻バフが3ターンになったのがありがたい 流石にNP効率の悪さは否めないけど 雑魚散らし力はかなり上がって有難い…

48 18/01/05(金)20:24:20 No.476666942

高価な反物も出てくるから奴隷売らなくていいんだよ!?

49 18/01/05(金)20:24:28 No.476666976

ウルクで和鯖多いのはこの人狙いだった説好き

50 18/01/05(金)20:25:08 No.476667207

カルデアの地理的な事情とか人理焼却で補給がやべとこにがっちりハマる大英雄

51 18/01/05(金)20:25:14 No.476667232

>ウルクで和鯖多いのはこの人狙いだった説好き 母上かトータ来たら著しく楽になってただろうな…

52 18/01/05(金)20:25:24 No.476667289

魔力電池にしかならない汚染されたウンコ聖杯よりは間違いなく価値があるEX宝具

53 18/01/05(金)20:25:37 No.476667346

反物も売る!女も売る! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

54 18/01/05(金)20:25:37 No.476667354

何だかんだ日本もどえらい英雄多いよね

55 18/01/05(金)20:25:38 No.476667357

>高価な反物も出てくるから奴隷売らなくていいんだよ!? そりゃおめぇ魚屋に「今年は野菜が高いから魚より野菜売ったほうがいい」って言うようなもんだぜ

56 18/01/05(金)20:26:25 No.476667624

スキルも宝具もめっちゃ強いんだけどなぜか初期鯖みたいなカード性能してるのだけが惜しい

57 18/01/05(金)20:26:45 No.476667749

>詳しく聞かせてくれよ相棒! かえれや!

58 18/01/05(金)20:27:03 No.476667843

ブスの需要は黄金があるが流石に俵から出ないので金ピカとかミダス王みたいのが来れば満足する

59 18/01/05(金)20:27:21 No.476667963

武将系の鯖が武勇にひれ伏す系男子

60 18/01/05(金)20:27:37 No.476668049

マサクゥド討伐の時既にお爺ちゃんでレジェンドであり一回マサクゥドに会いに行ったら あの藤原秀郷が来てくれました!って聞いたらマサクゥドがマジで!?ってめっちゃ喜んで 出てったら烏帽子もちゃんと被らず顔も汚れててそれを見た俵卿は大器ではないと見限った

61 18/01/05(金)20:27:46 No.476668098

>ブスの所業見たら珍しくキレるよこの人… 立場や状況を考慮はするけど外道相手は問答無用でキレるって書籍マテリアルに書いてあるからね…

62 18/01/05(金)20:28:28 No.476668359

千葉のアヴェンジャーはまだなの

63 18/01/05(金)20:28:42 No.476668430

ブス見てキレない奴女神とかだけじゃねえかな…

64 18/01/05(金)20:29:05 No.476668561

米俵担いだ兄ちゃんってイメージだったけど偉人中の偉人だったのか…

65 18/01/05(金)20:29:25 No.476668671

三蔵ちゃんが頼りない所為でトータの方が徳積んでそうに見える

66 18/01/05(金)20:30:00 No.476668869

>米俵担いだ兄ちゃんってイメージだったけど偉人中の偉人だったのか… マサカドキラーってだけで割りとヤバい人

67 18/01/05(金)20:30:05 No.476668897

星5相当の人物だけど面倒だから星3

68 18/01/05(金)20:30:36 No.476669097

>セイバー適正もあるらしいなこの怪異殺し 爺ちゃんになってでてくる そしてマサカドゥスやっつけるくらいの強さ

69 18/01/05(金)20:30:42 No.476669139

若い状態でもめちゃ強いけど英雄としての全盛期は多分ジジイ

70 18/01/05(金)20:30:51 No.476669195

>ブス見てキレない奴女神とかだけじゃねえかな… OK!ケツ姉!

71 18/01/05(金)20:31:19 No.476669339

精神性も大英雄でコレは…頼れる

72 18/01/05(金)20:31:27 No.476669387

>星5相当の人物だけど面倒だから星3 これをロムルス現象という 星5相当だけど星4はラーマ現象 星5相当だけど星1はアーラシュ現象です

73 18/01/05(金)20:31:29 No.476669395

EXのお米だけでもキャラが濃いんだけど 型月設定に当てはめると異常な怪異をぽんぽこ殺してる人

74 18/01/05(金)20:31:39 No.476669462

>ブス見てキレない奴女神とかだけじゃねえかな… このゲームの女神はクソコテだらけなので

75 18/01/05(金)20:31:47 No.476669528

>マサクゥド討伐の時既にお爺ちゃんでレジェンドであり一回マサクゥドに会いに行ったら >あの藤原秀郷が来てくれました!って聞いたらマサクゥドがマジで!?ってめっちゃ喜んで >出てったら烏帽子もちゃんと被らず顔も汚れててそれを見た俵卿は大器ではないと見限った 酷くない?

76 18/01/05(金)20:32:11 No.476669670

所謂外道は許さないタイプなので 混沌・悪とは相性悪そう いくらマスターでも外道なら斬るらしいので

77 18/01/05(金)20:32:16 No.476669710

この人の米俵って原典の聖杯みたいなもんだよね… 無限に粥出る鍋

78 18/01/05(金)20:32:45 No.476669876

三蔵は西遊記の時点で頼りないよ

79 18/01/05(金)20:32:51 No.476669915

そもそも俵はトータが活躍の結果もらったもんであってトータの能力じゃないからね 英霊たる所以は他にあるということだ

80 18/01/05(金)20:33:21 No.476670085

>米俵担いだ兄ちゃんってイメージだったけど偉人中の偉人だったのか… 俵より藤原秀郷の方が個人的には有名だったので気づくのに若干遅れた

81 18/01/05(金)20:33:23 No.476670094

殺式からセリフがあってちょっと驚いた すずむらだからか

82 18/01/05(金)20:33:26 No.476670111

地味にやばいのが瀬田辺りから三上山に届く弓の射程

83 18/01/05(金)20:33:30 No.476670132

>星5相当だけど星1はアーラシュ現象です 一人しかいねえ! いやうし君あたりも本来なら星1はおかしい枠か?

84 18/01/05(金)20:33:35 No.476670175

>三蔵は西遊記の時点で頼りないよ 西遊記はだいたい悟空がなんとかする話で三蔵はピーチ姫みたいなもんだからな…

85 18/01/05(金)20:34:17 No.476670411

老境に差し掛かり技を極めた暁には 山の翁に一矢届かせる自信あるらしい

86 18/01/05(金)20:34:19 No.476670424

突然仏弟子扱いしてくる若干頭のおかしい三蔵ちゃんを尊重してくれる人格者

87 18/01/05(金)20:34:30 No.476670478

米も海の幸も山の幸も無限に湧いて 可愛い龍の嫁が面倒見てくれるだけの一般人だよ 山を巻く大ムカデを一矢で退治するだけの一般人だよ

88 18/01/05(金)20:34:39 No.476670533

お爺ちゃんトータはキングハサンに一射届くレベルになる

89 18/01/05(金)20:34:57 No.476670628

ちょっと血が入る程度でも生物として数ランク上がる龍族 その中でも特に位が高い龍神の娘が助けを求めるレベルの化物ムカデ それを一撃必殺したのが画像の人

90 18/01/05(金)20:36:08 No.476670993

俵・ダビデ・書文・呂布 このパーティー地味にクソ強いと思うんだよな

91 18/01/05(金)20:36:46 No.476671195

頼光とセットにして茨木ちゃんの目の前に立たせたい

92 18/01/05(金)20:36:51 No.476671222

届いたけど弾かれたのを神様かなにかの助言で唾つけて南無八幡大菩薩って唱えると当たるよ言われてやったらマジで当たっただっけ まず届くのが頭おかしい

93 18/01/05(金)20:36:52 No.476671232

>>星5相当だけど星1はアーラシュ現象です >一人しかいねえ! >いやうし君あたりも本来なら星1はおかしい枠か? ミノタウルス名義の完全な怪物として出てきたらもっとレアリティ上がりそうだけど うしくん曇るの見たく無いから今のままでいいか…

94 18/01/05(金)20:36:57 No.476671279

そんな俵卿が一目見てうわヤッバとりあえず降伏しよってなったお父さん野郎

95 18/01/05(金)20:37:16 No.476671371

お米は好きだけど流石にいつも食べてるから カルデアでパン好きになったのは妙に納得できる

96 18/01/05(金)20:37:18 No.476671383

>ちょっと血が入る程度でも生物として数ランク上がる龍族 >その中でも特に位が高い龍神の娘が助けを求めるレベルの化物ムカデ >それを一撃必殺したのが画像の人 唾塗っときゃええねん

97 18/01/05(金)20:37:37 No.476671467

タワラマンさん文字通りの意味で当代一の弓取りだから剣槍騎は適正あって当然みたいなところはある

98 18/01/05(金)20:37:40 No.476671479

もともと龍神はながまきのバケモノ(ムカデの妖怪)に弱いって言う設定があることはあるけど あのサイズのムカデがいたならかなりの人数食われてるよな

99 18/01/05(金)20:37:46 No.476671511

言ってもうしくんテセウスに出会い頭ワンパンでころころされてるからなあ

100 18/01/05(金)20:37:50 No.476671533

大ムカデの弱点は見てたらあそこ弱そうだから射ちました!で一撃 大ムカデの円で結婚した竜神の娘の協力もあり将門公の弱点を見つけて討ち倒した! ってどこのラノベだって話だ

101 18/01/05(金)20:38:35 No.476671795

>老境に差し掛かり技を極めた暁には >山の翁に一矢届かせる自信あるらしい この人のジジイ形態はもしやグランドなのでは…

102 18/01/05(金)20:38:50 No.476671877

>ちょっと血が入る程度でも生物として数ランク上がる龍族 >その中でも特に位が高い龍神の娘が助けを求めるレベルの化物ムカデ >それを一撃必殺したのが画像の人 山を七巻き半する大仮生だからな… 鉢(八)巻きには敵わなかったよ…するけど

103 18/01/05(金)20:39:01 No.476671934

>そんな俵卿が一目見てうわヤッバとりあえず降伏しよってなったお父さん野郎 いつでも逃げられるし殺されないって言う確信合ったんだろうな ガチで殺しにくるのなら俵卿も応戦するし

104 18/01/05(金)20:39:08 No.476671970

敵の弱点を射貫いた逸話が多すぎる

105 18/01/05(金)20:39:20 No.476672029

上泉伊勢守はこの人の子孫ね

106 18/01/05(金)20:39:34 No.476672111

腹へったなぁ…降伏して飯食うか… せっかくだから連中にも振る舞うか食え食え! そら敵方にも好かれるわ

107 18/01/05(金)20:39:35 No.476672114

ギフトお父さん野郎と対面した時は睡眠不足&弱ってたから…

108 18/01/05(金)20:40:08 No.476672312

>>そんな俵卿が一目見てうわヤッバとりあえず降伏しよってなったお父さん野郎 >いつでも逃げられるし殺されないって言う確信合ったんだろうな >ガチで殺しにくるのなら俵卿も応戦するし お腹空いてたしな 砦の粛清騎士も美味しいご飯食べれたみたいで良かった良かった

109 18/01/05(金)20:40:34 No.476672449

下手に☆4で来るより強いからな☆3鯖は…宝具1の☆4よりも宝具5☆3だ

110 18/01/05(金)20:40:34 No.476672451

というか武家藤原氏の流れはほぼ俵卿だよ

111 18/01/05(金)20:41:08 No.476672646

>上泉伊勢守はこの人の子孫ね この人の子孫なら戦場を攪拌出来るだろうな

112 18/01/05(金)20:41:20 No.476672717

この人とかアーラシュさんとか 殺しにくるなら殺すけど途中で降伏するなら受け入れる対応の人間よね

113 18/01/05(金)20:41:20 No.476672718

疲弊している時にランスロットみたいな化け物に降参すれば助けてやるよと言われたら普通に降参するでしょう

114 18/01/05(金)20:41:30 No.476672784

>言ってもうしくんテセウスに出会い頭ワンパンでころころされてるからなあ 良いですよね…正体暴こうと仮面剥いだら幼い顔立ちの人間でめっちゃ曇るの

115 18/01/05(金)20:41:40 No.476672829

まあ昔話で長々と戦闘描写とかされても困るし一撃必殺もやむなしだよね

116 18/01/05(金)20:42:32 No.476673124

あの…乳首見えてますよ…

117 18/01/05(金)20:42:44 No.476673186

レジェンドなのでは? レジェンドだった

118 18/01/05(金)20:42:46 No.476673199

>殺しにくるなら殺すけど途中で降伏するなら受け入れる対応の人間よね 外道じゃなきゃ普通に許してくれるよね

119 18/01/05(金)20:42:49 No.476673221

金時や頼光にとってもお伽話のヒーロー

120 18/01/05(金)20:42:56 No.476673258

それにテセウスもそれこそ☆5が妥当な大英雄だしね

121 18/01/05(金)20:43:07 No.476673315

ダビデも大概な逸話ばっかというか 80年代後半から90年代前半辺りのオカルト漫画や伝奇小説だと 大体人類側の切り札に力を授ける扱いだった印象はある

122 18/01/05(金)20:43:18 No.476673381

初期のやたら低評価な鯖を星増やして別キャラで登録とかしてくれないかな

123 18/01/05(金)20:44:02 No.476673614

逆に言えばこの人やアーラシュさんが感情のまま殺すってのは相当の外道になる

124 18/01/05(金)20:45:13 No.476673990

>初期のやたら低評価な鯖を星増やして別キャラで登録とかしてくれないかな 低評価なわけじゃないけどイベント星4に早々になるだろうと思ってて 全然ならないのが牛若丸

125 18/01/05(金)20:45:14 No.476674003

>金時や頼光にとってもお伽話のヒーロー 今実装されてる和鯖でこの人より先輩でかつ格の上なのって誰よ 玉藻ぐらい?

126 18/01/05(金)20:45:16 No.476674033

>>三蔵は西遊記の時点で頼りないよ >西遊記はだいたい悟空がなんとかする話で三蔵はピーチ姫みたいなもんだからな… 悟空「怪しいです罠です止めておきましょう」 三蔵「そうかな…でも悟空がそう言うなら止めておこうかな…」 八戒「へっ!兄貴こんな良いものくれる人達が怪しいわけないぜ!」 三蔵「そうよね!もー悟空もそう人を疑ってばかりじゃダメよ!」 三蔵・八戒「助けてー悟空!!!!」 のパターン多すぎる…

127 18/01/05(金)20:45:35 No.476674134

fate版アンパンマンって立ち位置がすごい面白い シリアスやるにも面白イベントでるにも絶妙なキャラだと思う

128 18/01/05(金)20:45:48 No.476674192

>ダビデも大概な逸話ばっかというか >80年代後半から90年代前半辺りのオカルト漫画や伝奇小説だと >大体人類側の切り札に力を授ける扱いだった印象はある ソロモンの親父補正強くない?って思うんだけど サウル王の枕元で静かに…許すよ…する逸話とかやっぱり原典の時点でおかしい

129 18/01/05(金)20:46:05 No.476674274

じっくり見たこと無かったけどリヨ絵の俵卿いいな…

130 18/01/05(金)20:46:36 No.476674416

玉藻も本体辿れば天照だけど 一本尻尾はただの端末だし

131 18/01/05(金)20:46:51 No.476674496

>逆に言えばこの人やアーラシュさんが感情のまま殺すってのは相当の外道になる 書籍マテリアルには「一緒に飯を食うと不味くなるもの」即ち「私欲だけで生き、私欲だけで女子供を踏みにじる阿呆共だ!」 って描かれてるね

132 18/01/05(金)20:47:05 No.476674568

>というか武家藤原氏の流れはほぼ俵卿だよ 悪七兵衛景清とかも?

133 18/01/05(金)20:47:13 No.476674610

駄狐は格上とは違うと思う… 結局本体とイコールじゃないし

134 18/01/05(金)20:48:25 No.476674951

日本鯖ヤバい奴ら多ない!?

135 18/01/05(金)20:48:46 No.476675035

分かりました アーチャー鎮西八郎を実装します

136 18/01/05(金)20:48:53 No.476675063

駄狐自身もかなり格高いし九尾状態はマジでヤバいけど天照はまた別かな

137 18/01/05(金)20:49:26 No.476675239

>マサクゥド討伐の時既にお爺ちゃんでレジェンドであり一回マサクゥドに会いに行ったら >あの藤原秀郷が来てくれました!って聞いたらマサクゥドがマジで!?ってめっちゃ喜んで >出てったら烏帽子もちゃんと被らず顔も汚れててそれを見た俵卿は大器ではないと見限った ファンボーイに厳しいな…

138 18/01/05(金)20:49:27 No.476675241

>日本鯖ヤバい奴ら多ない!? 1000年前まで神秘が残ってた国だからな…

139 18/01/05(金)20:49:48 No.476675336

>分かりました >アーチャー鎮西八郎を実装します こわっ!腕の筋切って島流ししよ

140 18/01/05(金)20:49:50 No.476675344

インドや中国もやばいからセーフだよセーフ

141 18/01/05(金)20:49:50 No.476675348

>日本鯖ヤバい奴ら多ない!? 問題はインド勢がもっとヤバいって所かな…

142 18/01/05(金)20:49:52 No.476675354

玉藻は金時頼光の後輩だ

143 18/01/05(金)20:49:56 No.476675371

べんけいじゃないさんは弁慶やってる間は弁慶止まりだしなあ 時代的にはJKもなかなかだが名前補正的な意味では田村の旦那でも持ってこないと

144 18/01/05(金)20:50:08 No.476675442

頼光や牛若が敬意をもって接する武人って相当だな

145 18/01/05(金)20:50:14 No.476675473

>日本鯖ヤバい奴ら多ない!? 怪物と怪物殺しと武将と剣豪その他の国だからな

146 18/01/05(金)20:50:18 No.476675491

インドは気軽に世界壊すよね

147 18/01/05(金)20:50:20 No.476675503

穀潰しも穀潰しで原典で特に弱点があるわけでもなく戦死もせずに生き延びてるからまあ本気でやりあったらただじゃすまない おまけにギフトもついてるから余計に

148 18/01/05(金)20:50:53 No.476675666

インドは神様より強いのがゴロゴロいるからな…

149 18/01/05(金)20:50:58 No.476675692

牛若じゃなくて義経なら星5か星ゼロだと思う

150 18/01/05(金)20:51:00 No.476675701

というか世界共通で神話や昔話は古くなるほど盛られてくというか その後誰かが伝説残してもあいつはあの○○の加護をとか子孫でとかで先祖として更に盛られたり

151 18/01/05(金)20:51:05 No.476675731

インドのスナック感覚で世界が滅ぶインフレっぷりはちょっとヤバさの桁が違う…

152 18/01/05(金)20:51:15 No.476675765

カルナさんとかなんで呼べてんの…?ってレベルゴロゴロしているし今更

153 18/01/05(金)20:51:42 No.476675906

日本鯖はまだ人間がやれる範疇の逸話だけどインドはスケールが違いすぎる なんだよ宇宙七回ぶっ壊してもあまりある火力の弓って

154 18/01/05(金)20:52:15 No.476676079

>金時や頼光にとってもお伽話のヒーロー マサカドゥスの娘の滝夜叉姫と戦ったりしたから頼光達からすれば前作主人公みたいなもんだからね…

155 18/01/05(金)20:52:30 No.476676151

桜ヴァティーもフンヌしたら軽く世界滅ぼせるんだよな

156 18/01/05(金)20:52:32 No.476676166

>カルナさんとかなんで呼べてんの…?ってレベルゴロゴロしているし今更 あの人は性格的に呼ばれたら確実に行っちゃうタイプの人だし

157 18/01/05(金)20:52:34 No.476676180

アジア勢は割とろくでもない 中国だって仙人クラスになるとえらいことになるしモンゴルだって史実でチンギス・ハンを輩出してるし

158 18/01/05(金)20:53:22 No.476676415

アーラシュさん並の気安さではいよと来てくれて星5 アルジュナ?カルナさんがいるんだからそりゃ来るよ

159 18/01/05(金)20:53:40 No.476676506

ケツァルコアトルとかアルテミスとかパールヴァティー呼んでる時点でもう何でもアリなんだ よしシヴァ神を呼ぼう

160 18/01/05(金)20:54:05 No.476676639

大黒さまなら何とか……

161 18/01/05(金)20:54:54 No.476676912

武家の血統だと競馬でいうハイペリオンとかネアルコとかナスルーラーみたいな先祖たどるとよく 名前が出てくる系の存在で関東土着の武家はだいたい俵卿の血が流れてるし奥州藤原氏もそうだし 九州の大友小弐龍造寺立花筑紫とかも俵卿の家系で蒲生家も俵卿

162 18/01/05(金)20:55:29 No.476677084

不動明王呼んで宝具で八大童子召喚!

163 18/01/05(金)20:55:36 No.476677127

権利的に無理なんだろうけど 1950年代以降の最近の偉人もその発明は世界を繋いだとか数十億人に影響を与えたとか その辺を膨らませれば宝具自体は作れるよね

164 18/01/05(金)20:55:54 No.476677224

個人の武勇も逸話多いけどまず武士の東国勢力拡大が偉業すぎて・・・

↑Top