18/01/05(金)18:46:48 かっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/05(金)18:46:48 No.476641343
かっこいい…
1 18/01/05(金)18:47:50 No.476641560
ミニ四駆かつFMなのか
2 18/01/05(金)18:48:02 No.476641609
自分好みの塗装したら走らせたくなくなるやつだこれ
3 18/01/05(金)18:49:08 No.476641855
いいぞもっとやれタミヤ
4 18/01/05(金)18:49:18 No.476641895
ノーマルモーターに死にかけの電池積んでトコトコ走らせたい
5 18/01/05(金)18:49:49 No.476642008
タミヤやるじゃないか…
6 18/01/05(金)18:51:14 No.476642366
これはめちゃくちゃオススメしたいし売れて欲しい レースには不向きかも知れなくてもデザイナーが自分の感性のままにデザインしたミニ四駆が世に出る事の功績はデカい
7 18/01/05(金)18:51:33 No.476642441
先行販売ずるいんですけお…
8 18/01/05(金)18:52:25 No.476642611
お下品なホッドロッド風カスタムとかやると格好良さそうだね
9 18/01/05(金)18:54:32 No.476643065
元は昔のラジコンらしいね
10 18/01/05(金)18:54:54 No.476643137
ボディの体積自体があるからフィギュア積むのにもオススメ出来る ねんぷちサイズなら二人分キチンと飲み込めそうではある
11 18/01/05(金)18:55:38 No.476643310
下品なスーパーチャージャー風にすると面白いかま
12 18/01/05(金)18:56:24 No.476643479
ボディの下にフレームが見えるカスタムの方が値段が上がると ファスト&ラウドでやってたからそんな感じにしよう
13 18/01/05(金)18:56:29 No.476643492
be-1再販しないかなあ
14 18/01/05(金)18:57:23 No.476643721
ベージュかなんかに塗ってドチャクソにウェザリングしたい
15 18/01/05(金)18:59:05 No.476644105
>ベージュかなんかに塗ってドチャクソにウェザリングしたい ラットカスタムいいよね
16 18/01/05(金)18:59:59 No.476644319
グリルとライトを銀メッキにしてほしい
17 18/01/05(金)19:00:19 No.476644406
ミニ四駆PRO出はじめたときと比べると最近のマシンは洗練されたね
18 18/01/05(金)19:03:03 No.476645006
タイヤを厚くしてホイールを深リムにしたい…
19 18/01/05(金)19:04:03 No.476645266
フロントグリルはステッカーかな
20 18/01/05(金)19:04:28 No.476645368
>ミニ四駆PRO出はじめたときと比べると最近のマシンは洗練されたね それでもデザイン的には既定路線と言うかある意味ありきたりなデザインが多かった そこへ来てこのいきなりの今までにないレトロデザインでもって殴り込んできたからそこを大いに評価したい 本当にこのバロンビエンドには売れてもらってこの路線の2台目3台目が出てもっとミニ四駆のデザインの世界に風穴をブチ明けてほしい
21 18/01/05(金)19:06:30 No.476645857
グリルは別パーツだから塗装は楽だ
22 18/01/05(金)19:06:47 No.476645915
>フロントグリルはステッカーかな su2179637.jpg モールドはあるよ
23 18/01/05(金)19:07:00 No.476645952
ホットウィールでありそうなペイントカスタムしたい
24 18/01/05(金)19:11:56 No.476647160
ブルーバードみたいなミニ四駆作りたいなあ
25 18/01/05(金)19:13:20 No.476647506
>>フロントグリルはステッカーかな >su2179637.jpg >モールドはあるよ ライトも塗りやすそうでありがたい
26 18/01/05(金)19:14:23 No.476647756
これミニ四駆なのか…カッチョイイな…20年近くぶりに欲しくなってきた
27 18/01/05(金)19:16:31 No.476648239
>su2179637.jpg >モールドはあるよ メッキ調薄膜シート使えば綺麗に仕上がるな… ライト込みでとなるとまた別の手段考えなきゃだけど
28 18/01/05(金)19:20:00 No.476649205
ワーゲンオフローダーとかミニ4にしないかな いやまあビートル塗れって話であるけどシールくれシール
29 18/01/05(金)19:22:37 No.476649935
こういう車種はダイオードが映えそうだ
30 18/01/05(金)19:22:43 No.476649964
所ジョージが好きそう
31 18/01/05(金)19:24:00 No.476650294
ちょうど似たようなのが広告に出てた http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2416907236/index.html?vos=ncsrprsb201207032na
32 18/01/05(金)19:34:32 No.476652895
またカーデザイナーとかのデザイン? いい…
33 18/01/05(金)19:35:44 No.476653164
黎明期のミニ四駆に回帰するのか
34 18/01/05(金)19:41:07 No.476654511
綺麗に磨いたつやつやの黒とか似合いそうだなこれ…
35 18/01/05(金)19:41:36 No.476654634
いよいよこいつが本格的に似合いそうなボディだ… http://www.tamiya.com/japan/products/15219/index.html
36 18/01/05(金)19:42:51 No.476654977
ここまでのアンティークスタイルはミニ4じゃ初じゃない?
37 18/01/05(金)19:43:26 No.476655128
レツ&ゴー世代だけど買いたくなってきた オープンカーに出来るかな
38 18/01/05(金)19:43:53 No.476655250
>http://www.tamiya.com/japan/products/15219/index.html いいなこれ 雰囲気ピッタリだ
39 18/01/05(金)19:44:30 No.476655412
オープンカーで思い出したがコペンなんてあったな
40 18/01/05(金)19:44:53 No.476655510
>レツ&ゴー世代だけど買いたくなってきた >オープンカーに出来るかな 手間はかかるけど出来る 穴あけ軽量化の延長線で
41 18/01/05(金)19:45:04 No.476655555
>http://www.tamiya.com/japan/products/15219/index.html 大径のほうも手に入るようにしてくだち…
42 18/01/05(金)19:45:22 No.476655633
モーガンみたいなタイヤに囲む感じのやつ好き