ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/05(金)18:16:00 No.476634313
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/05(金)18:18:00 No.476634749
まん○画太郎先生は素直だな…
2 18/01/05(金)18:18:43 No.476634917
古本屋に出回るかな…
3 18/01/05(金)18:19:02 No.476634989
つまんなかった
4 18/01/05(金)18:21:51 No.476635564
よく自分の漫画が売れてないって嘆いてるけど ジャンプだし数万部とか余裕な気もする
5 18/01/05(金)18:22:57 No.476635794
や、やべー ドキドキ
6 18/01/05(金)18:24:15 No.476636054
>つまんなかった 俺ぶっちゃけこの人の漫画面白いと思ったことないよ 絵はすごいと思う
7 18/01/05(金)18:24:23 No.476636078
画太郎先生ってちょくちょく漫画載りはしてるけど飯食えてるの?
8 18/01/05(金)18:26:21 No.476636542
なんかの同人よりひどいな 買ってるのに
9 18/01/05(金)18:29:41 No.476637277
>画太郎先生ってちょくちょく漫画載りはしてるけど飯食えてるの? 貧乏アパートに住んでるのをインタビューしてた漫画家にレポート漫画で描かれてたけど マジなのかネタなのか今もよく分からない
10 18/01/05(金)18:29:48 No.476637297
今の貧乏人は古本屋じゃなくて漫画村だよ
11 18/01/05(金)18:32:43 No.476638063
珍2で印税40万円とか言ってたからそんなもんなんだと思う
12 18/01/05(金)18:32:52 No.476638101
>俺ぶっちゃけこの人の漫画面白いと思ったことないよ ここで貼られたりするワンシーンはすっごい面白かったりするけどまとめて見ると使い回しばかりで飽きたりする
13 18/01/05(金)18:34:24 No.476638457
実写映画二本の原作者様だぞ…二本だよね?
14 18/01/05(金)18:34:53 No.476638592
星の王子様単行本買ったよ この人の単行本買うのは初めてだったなそういえば
15 18/01/05(金)18:36:46 No.476639078
今日発売か
16 18/01/05(金)18:40:50 No.476639966
罪と罰ってどんくらい売れたんだろう
17 18/01/05(金)18:42:16 No.476640307
>実写映画二本の原作者様だぞ…二本だよね? 珍遊記ババアゾーン地獄甲子園で3つだった気がする 正しくはババアゾーンは幾つかの作品とまとめてだけど
18 18/01/05(金)18:43:03 No.476640506
珍ピースが連載されたら実際大ヒットすると思う
19 18/01/05(金)18:43:15 No.476640562
原作付きだけどZOO1はよくネタにされるが本気でつまらないからオススメします
20 18/01/05(金)18:44:39 No.476640877
>原作付きだけどZOO1はよくネタにされるが本気でつまらないからオススメします あれは本当に酷い出来だからオススメ出来るよね…
21 18/01/05(金)18:45:03 No.476640976
むしろ単行本1冊超えてもあんまり暴走しない辺り星の王子様は凄い頑張ってるよ画太郎
22 18/01/05(金)18:45:29 No.476641088
地獄甲子園とかまんゆうきとかコンセプトはいいのに毎回漫画未満になる…
23 18/01/05(金)18:45:50 No.476641141
一番長く続いたのがzoo1か どうやって生活してるの…?
24 18/01/05(金)18:46:22 No.476641250
>むしろ単行本1冊超えてもあんまり暴走しない辺り星の王子様は凄い頑張ってるよ画太郎 話の本筋自体は今のところちゃんと原作準拠とか聞いて戦慄した
25 18/01/05(金)18:47:17 No.476641449
>話の本筋自体は今のところちゃんと原作準拠とか聞いて戦慄した いやその本筋ってなんだ
26 18/01/05(金)18:47:29 No.476641493
つまんなくていいから買え 10冊買って読まずに燃やせ
27 18/01/05(金)18:47:40 No.476641529
>あれは本当に酷い出来だからオススメ出来るよね… 幹部の宴会あたりは原稿料もらっちゃダメなレベルだよね
28 18/01/05(金)18:47:43 No.476641538
DATマンとかさ…これ本当に村上龍の原作なの?って確認したい 確かに最初だけ村上龍っぽいけどあまりに酷すぎるから
29 18/01/05(金)18:47:55 No.476641586
満勉でやっってほしい作家
30 18/01/05(金)18:47:55 No.476641587
>地獄甲子園とかまんゆうきとかコンセプトはいいのに毎回漫画未満になる… 1も2も途中で大脱線して打ち切られた珍遊記ならわかるけどほぼ1話完結のまんゆうきは別に脱線してない様な
31 18/01/05(金)18:48:17 No.476641664
娘娘ちゃんはわりと本気でシコれる
32 18/01/05(金)18:48:44 No.476641754
にゃんにゃんの出るやつは割りとまともな部類だった気がする 気がするだけかもしれない
33 18/01/05(金)18:49:07 No.476641853
短編集は普通にギャグとして傑作で良い意味でハズレが無いよ
34 18/01/05(金)18:49:23 No.476641908
星の王子さまはいまんとこ結構真っ当に書いてると思う
35 18/01/05(金)18:49:44 No.476641986
真っ当に原作に忠実だもんな…
36 18/01/05(金)18:49:54 No.476642029
わらってごらんは漫画なのか画集なのか…
37 18/01/05(金)18:49:55 No.476642039
>短編集は普通にギャグとして傑作で良い意味でハズレが無いよ 連載に向いてないんだよね じゃあ短編で連作するとどうなるかって途端にダメになるんだけど
38 18/01/05(金)18:50:03 No.476642072
ミトコンはお汁ちゃんのおっぱいだけでも価値あるよ 内容はどうでもいい
39 18/01/05(金)18:50:16 No.476642120
天下のジャンプ作家のはずなのに…
40 18/01/05(金)18:51:05 No.476642334
星の王子様今のところすげー面白い
41 18/01/05(金)18:51:23 No.476642402
未だにレジェンドみたいな扱いしてるのはどうかと思う
42 18/01/05(金)18:52:05 No.476642545
地獄甲子園をジャンプ+で久々に読んだけどやっぱり面白かった
43 18/01/05(金)18:52:19 No.476642597
サラリーマンとチンピースだけは面白いと思った 両方打ち切られたけど
44 18/01/05(金)18:52:22 No.476642605
デッドボールも原作と言っていいのかな…
45 18/01/05(金)18:52:40 No.476642669
実際作風としてはオンリーワンのある意味レジェンドなんだから仕方ないだろ!
46 18/01/05(金)18:52:55 No.476642720
ブスの瞳に恋してるも実写化されたし…
47 18/01/05(金)18:53:18 No.476642812
買う >買わない
48 18/01/05(金)18:53:25 No.476642832
唯一無二ではあるよね それは間違いないんだけども…
49 18/01/05(金)18:53:40 No.476642869
買え買え言うけども途中で止めたりするからな画太郎 そのせいでまた終わるんだろうなって思ったりする
50 18/01/05(金)18:53:40 No.476642872
如何せんアニメ化とゲーム化はまだだ
51 18/01/05(金)18:54:00 No.476642938
本職何やってんだろうか 漫画家として食っていけてる訳ないだろうし
52 18/01/05(金)18:54:42 No.476643100
>唯一無二ではあるよね >それは間違いないんだけども… たまたまジャンプに引っ掛かっただけのオンリーワンというのがピッタリ
53 18/01/05(金)18:54:43 No.476643106
ガチャにもなったし有名ブランドとのコラボも実現してるしレジェンド漫画家
54 18/01/05(金)18:54:49 No.476643121
まあ黄金期ジャンプ出身でなければとっくに消えてるだろう
55 18/01/05(金)18:55:29 No.476643269
逆ーーーー! は素直に笑ったよ
56 18/01/05(金)18:55:34 No.476643287
菜摘生きとったんかワレで認知度は上がったと思う
57 18/01/05(金)18:55:45 No.476643326
チャンピオンでやってたZOOってヤツが一番ひどかった
58 18/01/05(金)18:55:56 No.476643376
10冊以上単行本出したことないのに仕事が途切れてないのは天才か集英社の弱み握ってるかどっちかだろ
59 18/01/05(金)18:56:16 No.476643449
なぜピエール瀧と組んだ
60 18/01/05(金)18:56:44 No.476643569
羊の絵の下りとか原作まんまだよ
61 18/01/05(金)18:56:46 No.476643575
買って帰るか
62 18/01/05(金)18:57:21 No.476643716
ZOO1の最終回は最低すぎる 最終回というかその前の一か月くらいか
63 18/01/05(金)18:57:24 No.476643723
はうあ!
64 18/01/05(金)18:58:34 No.476643989
個展の名前が漫☆個展で笑ったわ
65 18/01/05(金)18:58:48 No.476644045
画太郎にしか描けないものをずっと描いてるから生きていける 画太郎ブランドは強いな
66 18/01/05(金)18:59:02 No.476644093
>個展の名前が漫☆個展で笑ったわ なんか修正くらってたよね…
67 18/01/05(金)18:59:06 No.476644112
中古で買われるどころか転載されて叩かれる皮肉
68 18/01/05(金)18:59:11 No.476644141
面白いんだけど手元に置きたいかというと微妙ぐらいの読者層がたくさんいそう
69 18/01/05(金)18:59:13 No.476644144
>羊の絵の下りとか原作まんまだよ そこから絵に描いたものを具現化する能力者に広げたのは素直に感心したよ バオバブ+バラでババアとかも
70 18/01/05(金)18:59:19 No.476644167
画太郎先生はZOO1で最後のたがが外れて漫画家として終わってしまったんだと思ってる それまでは打ち切りが決まって最後を急に投げっぱなすことはあったけど少なくとも途中はそこそこまともに描いてた ZOO1以降は途中まで適当になっちゃった
71 18/01/05(金)18:59:35 No.476644222
>中古で買われるどころか転載されて叩かれる皮肉 うるせーーーーーーー!!! 買えーーーーーーーー!!!!
72 18/01/05(金)19:00:04 No.476644341
たまんねー
73 18/01/05(金)19:00:11 No.476644374
ZOO1はあれでちゃんと原稿料もらえてたのか心配になる
74 18/01/05(金)19:00:20 No.476644411
突然ねじ込まれる社会派ネタでも ちゃんとギャグに見えるからすごい漫画家だと思うよ
75 18/01/05(金)19:00:41 No.476644472
カンパニーキャラが出てきたらもう終わりの合図 でも最近はカンパニーキャラ出なくなったね
76 18/01/05(金)19:01:04 No.476644562
>菜摘生きとったんかワレで認知度は上がったと思う 浜田が封開ける前に「コイツやねん問題は…」と言ってたのが印象的
77 18/01/05(金)19:01:33 No.476644664
原作ピエール瀧の時点で物語としての完成を目指してない
78 18/01/05(金)19:01:55 No.476644740
前は古本屋どころか単行本は焼け 焼いてもう一冊買えまで言ってたよ 丸くなったな
79 18/01/05(金)19:02:04 No.476644763
あのアシ絵(?)のコピーがある奴が例外なくつまらないと思う 星の王子様は奇跡的に一度も使ってないよね
80 18/01/05(金)19:02:23 No.476644825
当時のチャンピオン読者もZOO1を変に持ち上げたりするから不味かった まああの頃のチャンピオンはバキ浦安含めて暗黒期だったからしょうがないんだけど
81 18/01/05(金)19:02:34 No.476644880
突っ張り桃太郎好きだったのに
82 18/01/05(金)19:02:39 No.476644897
>カンパニーキャラが出てきたらもう終わりの合図 >でも最近はカンパニーキャラ出なくなったね ここ最近のコピペの象徴はエビ山エビゾーだからね・・・
83 18/01/05(金)19:02:56 No.476644969
罪と罰は?
84 18/01/05(金)19:03:07 No.476645031
世にも奇妙なでランドセルの話が単行本に収録されずにあとからでた短編集に入ってたのはなんだったんだろう
85 18/01/05(金)19:03:43 No.476645186
絵のインパクトでやってたのが最近になって古典解釈芸始めて再評価されてると思う
86 18/01/05(金)19:05:18 No.476645555
珍遊記2がこけたのは痛かった あれこそ先生が久々に真面目に描いてたのに
87 18/01/05(金)19:06:36 No.476645882
>今の貧乏人は古本屋じゃなくて漫画村だよ 貧乏人じゃない普通のご家庭でも賢い節約術として布教しております
88 18/01/05(金)19:07:48 No.476646155
地獄甲子園はかなり笑ったが中身思い出せない…
89 18/01/05(金)19:07:55 No.476646188
死~んとかなぜか笑ってしまうけど 多分マジで詰まんねって思う人の方が多いんだろうなって言うのはよくわかる
90 18/01/05(金)19:08:21 No.476646287
ふっふっふこいつは驚いた 画太郎先生ありがとういつも面白い漫画を描いてくれて…を挙げない無知な貧乏人がまだいたとはね…
91 18/01/05(金)19:09:11 No.476646484
星の王子様はストーリーめっちゃ考えて描いてるのが伝わる
92 18/01/05(金)19:09:23 No.476646525
>あのアシ絵(?)のコピーがある奴が例外なくつまらないと思う イケメン芸大好きなんだよ俺… 星の王子さまには出てこないけど罪と罰には嫌というほど出てくるぞ!
93 18/01/05(金)19:09:25 No.476646533
エスカレーションが始めて描いた漫画で投稿作は別なんだっけ
94 18/01/05(金)19:09:28 No.476646547
下品漫画家からヴィレヴァン常設のサブ糞漫画家になってた
95 18/01/05(金)19:10:34 No.476646830
だいぶ昔に浦安とコラボしてたのを読んだ気がするけどどっかに収録されてんのかな
96 18/01/05(金)19:10:59 No.476646920
つっぱり桃太郎は途中までは意外と面白いかんな!
97 18/01/05(金)19:11:08 No.476646967
>地獄甲子園はかなり笑ったが中身思い出せない… ジャンプ+で1日一話やってるよ
98 18/01/05(金)19:11:27 No.476647054
時々芸能人の似顔絵描いて紹介されてる
99 18/01/05(金)19:12:22 No.476647263
満喫でしか読んだことないが先生にはいつまでも元気でいてもらいたい
100 18/01/05(金)19:12:23 No.476647269
浦安コラボは秋田の短編集に入ってるよ
101 18/01/05(金)19:14:00 No.476647662
>ジャンプ+で1日一話やってるよ スゲー中途半端なところで公開終わったけど 原作からして似たようなもんだから問題無かった