18/01/05(金)18:06:35 スーツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/05(金)18:06:35 No.476632385
スーツを着ない仕事もいいもんなんですか?
1 18/01/05(金)18:07:25 No.476632542
なんでいいと思ったんですか?
2 18/01/05(金)18:07:26 No.476632546
この猫生き生きしてるな
3 18/01/05(金)18:07:31 No.476632558
コンベアの流れる商品のチェックする仕事はかなり楽だし! 慣れると妄想が進むし!
4 18/01/05(金)18:07:54 No.476632634
スーツ着てする仕事なんて糞だぞ
5 18/01/05(金)18:08:42 No.476632783
しかしせっかく大学出てるわけだし… 今までの投資が無駄になっちゃうし…
6 18/01/05(金)18:09:13 No.476632885
私服いいよ 超楽
7 18/01/05(金)18:10:12 No.476633106
あの人私服のセンスないな…
8 18/01/05(金)18:10:26 No.476633157
スーツが楽すぎて…
9 18/01/05(金)18:10:51 No.476633250
いいけど5年後10年後も同じことしてると考えると心がサクサクになるよ
10 18/01/05(金)18:10:56 No.476633265
それってスーツ着ずにする仕事はアホのする仕事って自分の中で思い込みがあるからだぞ 無意識に他人を下に見てるんだぞ
11 18/01/05(金)18:11:29 No.476633399
水産合羽いいよ 夏場暑くて冬場寒いの
12 18/01/05(金)18:11:34 No.476633419
大学出てまで心身を壊す仕事に就くとか
13 18/01/05(金)18:12:19 No.476633571
>しかしせっかく大学出てるわけだし… >今までの投資が無駄になっちゃうし… うちにも大学出てんのに高卒の俺と一緒に働いてる人がいるよ!
14 18/01/05(金)18:12:32 No.476633617
働いてなさそうな人が立てたスレ
15 18/01/05(金)18:13:25 No.476633800
なぜスーツを着てプログラムを組まなければならないのか
16 18/01/05(金)18:14:12 No.476633931
毎日毎日クリエイティブさを求められる仕事の方が地獄だよ
17 18/01/05(金)18:14:54 No.476634078
仕事に生き甲斐とか感じる人じゃなけりゃ給料二の次で私生活に使える時間の多さが一番だよ
18 18/01/05(金)18:15:12 No.476634147
>毎日毎日クリエイティブさを求められる仕事の方が地獄だよ 人による 毎日楽しいよ
19 18/01/05(金)18:15:40 No.476634243
>>しかしせっかく大学出てるわけだし… >>今までの投資が無駄になっちゃうし… >うちにも大学出てんのに高卒の俺と一緒に働いてる人がいるよ! 新年そうそう辛くなること言わないで… 就活失敗したなぁ…
20 18/01/05(金)18:16:05 No.476634334
>毎日毎日クリエイティブさを求められる仕事の方が地獄だよ ゲームクリエイターやイラストレーターや漫画家が華々しいイメージだったのって何年頃までかな…
21 18/01/05(金)18:18:12 No.476634793
公務員もいいけど適性ないとあっという間にメンタル壊すよ!
22 18/01/05(金)18:18:21 No.476634827
仕事や給料より自分の心身のが大事だから無理はしないぞ俺
23 18/01/05(金)18:19:47 No.476635142
昔は田舎のお巡りさんって暇そうだと思ってたけどジジババの安否確認とか色々あると知ってぐえーってなったぞ俺
24 18/01/05(金)18:20:34 No.476635302
雇用保険社会保険厚生年金のちゃんとある仕事が良いです
25 18/01/05(金)18:22:08 No.476635635
>昔は田舎のお巡りさんって暇そうだと思ってたけどジジババの安否確認とか色々あると知ってぐえーってなったぞ俺 昔はそこまで色々なかったんじゃないかな
26 18/01/05(金)18:22:49 No.476635768
懐かしいBGM春 ss305430.mp3
27 18/01/05(金)18:22:57 No.476635795
警察官なんて側からみてもストレスやばそうじゃねーか
28 18/01/05(金)18:23:17 No.476635851
今年の抱負は頑張らないだぞ僕
29 18/01/05(金)18:24:07 No.476636015
機動隊の知人いるけど神戸だからか余計にしんどそうだ
30 18/01/05(金)18:24:08 No.476636024
>大学出てまで心身を壊す仕事に就くとか 東大出ても一歩就職先間違えれば心身壊されるし…
31 18/01/05(金)18:25:34 No.476636367
東大生なら頭いいからブラックに長期間いないだろう
32 18/01/05(金)18:25:40 No.476636396
田舎の役場なんて楽そうな仕事の筆頭だと思ってる人いるよね 地域付き合いとか顔馴染み前提の仕事や無償での地域奉仕やら人手不足の無茶な人事や残業で死ぬよ!死ね!
33 18/01/05(金)18:27:22 No.476636747
壊れない心身のやつだけ生き残るんだ
34 18/01/05(金)18:28:07 No.476636937
田舎の役場って人間関係で病みそうだな あと給料クソ安そう
35 18/01/05(金)18:28:34 No.476637026
>壊れない心身のやつだけ生き残るんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
36 18/01/05(金)18:28:45 No.476637070
職場内では良い奴から先に死んでいくんだ 覚えておけ
37 18/01/05(金)18:29:01 No.476637132
>東大生なら頭いいからブラックに長期間いないだろう 電通…
38 18/01/05(金)18:29:55 No.476637326
>職場内では良い奴から先に死んでいくんだ >覚えておけ ろくでもないのばかり残って幅きかせてる…
39 18/01/05(金)18:30:02 No.476637354
東大生なら頭いいからブラックに長期間いないだろう 省庁
40 18/01/05(金)18:30:18 No.476637441
>田舎の役場って人間関係で病みそうだな >あと給料クソ安そう クソ安いよ初任給の手取り10万切ってて笑いが出た
41 18/01/05(金)18:30:26 No.476637484
東大は勉強出来るだけみたいに僻まれてあれはあれでめんどくさそうだなって思う
42 18/01/05(金)18:31:01 No.476637639
そんなにスーツ着たいなら営業来いよ! 成績の為にプライドも人権も棄てる覚悟あればな
43 18/01/05(金)18:31:08 No.476637676
仕事に対して責任感が強くクソ真面目な東大生はしぬ
44 18/01/05(金)18:32:08 No.476637929
優秀な東大生破壊するとか重大な損失では…
45 18/01/05(金)18:32:10 No.476637936
>ろくでもないのばかり残って幅きかせてる… なぜか上が弱腰でろくでもないのにばかり配慮するよ
46 18/01/05(金)18:33:41 No.476638321
「」だって荒らしを壊れるまで玩具にするじゃん それと同じ
47 18/01/05(金)18:34:00 No.476638374
出勤はスーツだけど会社で作業服に着替えてるな
48 18/01/05(金)18:34:38 No.476638512
>出勤はスーツだけど会社で作業服に着替えてるな 楽だよね…特にクールビズの時期は
49 18/01/05(金)18:35:12 No.476638674
>出勤はスーツだけど会社で作業服に着替えてるな 工場の事務とかかな?
50 18/01/05(金)18:35:48 No.476638838
優秀な東大生とゴミ以下の荒らしを一緒にしちゃイカンよ
51 18/01/05(金)18:37:02 No.476639134
荒らしみたいな最底辺のゴミはいくら壊れても構わないけど まともな人材はもったいないからな…
52 18/01/05(金)18:37:59 No.476639341
変なプライドもった大卒よりも一生懸命働いてくれる高卒の方がかわいいよ
53 18/01/05(金)18:38:10 No.476639381
働かないゴミより大学出のしょぼい仕事に就いてお金稼ぐ方がずっとえらいから誇っていい
54 18/01/05(金)18:39:52 No.476639752
日本のホワイトカラーは生産する付加価値が低い ブルーカラーは並
55 18/01/05(金)18:39:56 No.476639765
アイロンかけるのめどいし私服の仕事がいいや
56 18/01/05(金)18:40:41 No.476639945
技術系はいい大学出ても普段スーツ着ない仕事は多いと思う
57 18/01/05(金)18:42:25 No.476640342
今は安い給料で働いてくれる留学生がかわいい
58 18/01/05(金)18:43:11 No.476640545
>技術系はいい大学出ても普段スーツ着ない仕事は多いと思う うn 仕事なら作業服でいいけど挨拶行ったりお客さんの会議出たりするのにスーツもないと困る 作業服で通勤は会社ロゴあるから嫌だし…
59 18/01/05(金)18:43:50 No.476640698
技術屋は作業着が正装って言うだろ?
60 18/01/05(金)18:43:55 No.476640720
大卒が教育実習とやらで現場来た時はきつかったなぁ 理屈ばっかりこねよって人の話聞ききゃしない 現場のおっさんと見下されてたんだろうなぁ…
61 18/01/05(金)18:44:47 No.476640905
首絞められた状態じゃいい案浮かぶものも浮かばない
62 18/01/05(金)18:46:14 No.476641223
心壊して営業から職業訓練へて鉄工所に勤めてるけど正直今も決断は正しかったのか迷ってるよ 最初は大学出てんのになんでこんな仕事にって言われたりしたし でも多少気楽に働けてるならきっとそれが正しいんだろう
63 18/01/05(金)18:46:40 No.476641309
スーツ着るってことは形式や儀礼を重んじる職場なんだなと思っててそういうの好きじゃないので避けてる
64 18/01/05(金)18:47:34 No.476641502
若手なんてそんなもんだろ立場が違うんだから感じ方も違って当然 その若手が本配属で現場に来てまともに育てば「」は正しかったと証明できるだろう
65 18/01/05(金)18:48:13 No.476641648
imgを見る時はスーツを着よう
66 18/01/05(金)18:48:54 No.476641791
総合商社猫は普段どんな仕事をしてるんだろう
67 18/01/05(金)18:48:57 No.476641806
>心壊して営業から職業訓練へて鉄工所に勤めてるけど正直今も決断は正しかったのか迷ってるよ >最初は大学出てんのになんでこんな仕事にって言われたりしたし >でも多少気楽に働けてるならきっとそれが正しいんだろう 体壊したら元も子もないし楽ならそれがいいと思う
68 18/01/05(金)18:49:00 No.476641814
>imgを見る時はスーツを着よう 形式ばっか重んじてるからな…
69 18/01/05(金)18:49:09 No.476641858
作業着着てふらついてるおっさんが社長だったりする
70 18/01/05(金)18:49:17 No.476641891
対外的な場では必要だと思うけど 窮屈だし動きにくいし肉体的にストレス溜まる生産性落とす服だとは思う
71 18/01/05(金)18:49:57 No.476642045
このネコはブルーカラーに転職して給与も余暇も増えたタイプ
72 18/01/05(金)18:49:59 No.476642055
心壊してる時点で正しいもクソもないんじゃないかな
73 18/01/05(金)18:50:00 No.476642062
>作業服で通勤は会社ロゴあるから嫌だし… パーカージーンズで通勤するの楽でいいよ
74 18/01/05(金)18:50:21 No.476642150
都会の大きい会社から実家近くの工場に転職したけど英断だったと思う
75 18/01/05(金)18:51:29 No.476642422
スーツならあるよ? 指揮官用アンテナついたやつ
76 18/01/05(金)18:51:39 No.476642459
俺はスーツ着る仕事から作業着に移ったけど潰れたので結果としてはクソだったな 今はまたスーツ着てる
77 18/01/05(金)18:52:43 No.476642691
>総合商社猫は普段どんな仕事をしてるんだろう 見積もり取るのと色んなところに何かしらの理由つけて回って顔繋ぐのとなんか企画する
78 18/01/05(金)18:52:52 No.476642713
スーツ着て派遣だ!!
79 18/01/05(金)18:54:11 No.476642982
職場がマイナス20度だからスーツ着てたら死ぬ
80 18/01/05(金)18:55:08 No.476643198
壊れた心が単純作業で回復していく
81 18/01/05(金)18:55:24 No.476643251
汗だくになるのにスーツなんて着られない
82 18/01/05(金)18:55:47 No.476643337
むしろスーツのほうが嫌なパターンだって多いぞ
83 18/01/05(金)18:56:57 No.476643625
今日新年会で久しぶりに背広きたけどリーマンは毎日アレ着てるのすげぇなって思う
84 18/01/05(金)18:57:01 No.476643647
単純作業に精神的に耐えられなくてめっちゃ待遇良かったけど転職したよ 給料とかボーナスはかなり減ったけど楽しい
85 18/01/05(金)18:57:34 No.476643763
月曜から新しい職場 30半ばになってプレゼンもできんのか!グエー うわぁああヤダー
86 18/01/05(金)18:58:30 No.476643971
延々と同じことを繰り返すのって精神おかしくなりそう
87 18/01/05(金)18:58:34 No.476643987
新卒のキップは二回の就職失敗でパァだ 今日応募だけはして来たけどバイトぐらいは上手く出来るといいなぁ…
88 18/01/05(金)19:00:18 No.476644399
キートン先生の言ってたスーツの話は夏になるたびホントかよって思う
89 18/01/05(金)19:01:42 No.476644698
何度でもやり直せるよ
90 18/01/05(金)19:02:13 No.476644797
東大卒は勉強が得意なだけの無能 聞いたこと無い大学卒は大学で遊んでただけの無能 高卒は無能 じゃあだれが有能なんだ
91 18/01/05(金)19:02:34 No.476644879
私服着て出社して作業着に着替える工場技術員しか経験してないから スーツなんて年に数回本社行くか他社に訪問する時位だわ
92 18/01/05(金)19:03:16 No.476645062
池田はクビになったのか…
93 18/01/05(金)19:03:17 No.476645074
>東大卒は勉強が得意なだけの無能 >聞いたこと無い大学卒は大学で遊んでただけの無能 >高卒は無能 >じゃあだれが有能なんだ お前が有能になるんだよ
94 18/01/05(金)19:03:25 No.476645108
>東大生なら頭いいからブラックに長期間いないだろう ブラックじゃないけど東大主席卒業の人がよく分からん討論番組に出てて 世の中分からんなあと思った
95 18/01/05(金)19:03:28 No.476645121
>じゃあだれが有能なんだ 世代論と同じで全員無能だから日本が沈んでるんだ
96 18/01/05(金)19:05:03 No.476645497
好景気いいよね
97 18/01/05(金)19:05:39 No.476645641
大卒大卒って言われるの辛いよなぁ…