虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 霧いい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/05(金)14:13:55 No.476598860

    霧いいよね…

    1 18/01/05(金)14:16:09 No.476599150

    一体何が…

    2 18/01/05(金)14:17:04 No.476599286

    どうして視界最悪なのに飛ばすんですか?

    3 18/01/05(金)14:18:10 No.476599465

    避難しすぎでひどい

    4 18/01/05(金)14:19:24 No.476599662

    山沿いの高速道路とかかな 逃げ場ないって怖いね

    5 18/01/05(金)14:20:36 No.476599830

    即座に車外に避難するのは偉いと思う

    6 18/01/05(金)14:21:56 No.476600034

    この人ちゃんと止まれてるし横にも避けて停めてるのに結局被害受けてるのおつらい

    7 18/01/05(金)14:22:39 No.476600162

    これ後続で来たトレーラーが車避けて山側突っ込んだら大変なことにならない?

    8 18/01/05(金)14:22:48 No.476600182

    頭の働く人が多かったな…後ろから阿呆が次々やってきたみたいだけど…

    9 18/01/05(金)14:24:02 No.476600337

    坂伝ってちょっと戻って発煙筒でもたくとかだめ?

    10 18/01/05(金)14:25:46 No.476600605

    霧の中発煙筒焚いても見えないと思う 年末の猛吹雪のときも視界1mくらいだったから直前まで信号も見えないし

    11 18/01/05(金)14:28:27 No.476601034

    路面凍ってない分吹雪よりはましかもしれないしそうじゃないかもしれない

    12 18/01/05(金)14:31:35 No.476601542

    こういう動画で発炎筒云々の意見は必ず出てくるけど 一度交換するときにでも焚いてみるといいよ たぶん想像してるよりずっと炎が小さくて暗い

    13 18/01/05(金)14:34:07 No.476601902

    確かに教習所で教官が実際に焚いてみましょうかってやって見せてくれたけどすげーしょぼかったな…

    14 18/01/05(金)14:35:36 No.476602131

    >一度交換するときにでも焚いてみるといいよ 高速走ってると良く見る 普通の天気ならしっかり見えるけどこれだけ霧が濃いとどうなんだろうね

    15 18/01/05(金)14:37:57 No.476602469

    最近の発煙筒あんまり煙出ないね

    16 18/01/05(金)14:46:21 No.476603587

    ホラー映画の冒頭みたいでわくわくする

    17 18/01/05(金)14:48:06 No.476603852

    発煙筒車載してる車っているんだろうか 自衛隊車両除いて

    18 18/01/05(金)14:48:40 No.476603922

    >ホラー映画の冒頭みたいでわくわくする 車外に避難してる人達でミスト的な展開を期待してしまった

    19 18/01/05(金)14:48:44 No.476603936

    発炎筒を車のすぐ後ろに置いても意味ないからな!

    20 18/01/05(金)14:49:37 No.476604056

    避難するのにそこまで登る必要って…あったわ

    21 18/01/05(金)14:50:04 No.476604118

    >発煙筒車載してる車っているんだろうか ちょっと待てよ?!

    22 18/01/05(金)14:50:30 No.476604171

    本当に映画のワンシーンみたいだ

    23 18/01/05(金)14:50:42 No.476604199

    >発煙筒車載してる車っているんだろうか >自衛隊車両除いて 助手席の足元辺りに発煙筒のホルダーあるでしょ? もしかして最近の車って無いの?

    24 18/01/05(金)14:50:50 No.476604213

    >発煙筒車載してる車っているんだろうか 義務です…載ってないと車検通りません…

    25 18/01/05(金)14:51:02 No.476604246

    撮影者頭いいな賢い助かってる ダメか…

    26 18/01/05(金)14:51:14 No.476604282

    >こういう動画で発炎筒云々の意見は必ず出てくるけど >一度交換するときにでも焚いてみるといいよ >たぶん想像してるよりずっと炎が小さくて暗い 発炎筒を事故車のすぐ後ろに置いたりしなければ多少小さくても問題ない 交通状況次第では置きにいけないけども

    27 18/01/05(金)14:51:42 No.476604362

    発炎筒が車に搭載されてる奴で 発煙筒は軍や映画の撮影で使うやつだよ!

    28 18/01/05(金)14:51:48 No.476604383

    発煙筒と発炎筒はおなじはつえんとうなのでめんどくさい

    29 18/01/05(金)14:52:11 No.476604437

    >義務です…載ってないと車検通りません… マジかよ俺の車発炎筒しか載ってないよ…

    30 18/01/05(金)14:53:58 No.476604668

    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ca/US_Navy_030923-N-6436W-004_simulates_a_survivor_of_an_ejection_scenario.jpg/1280px-US_Navy_030923-N-6436W-004_simulates_a_survivor_of_an_ejection_scenario.jpg 発煙筒を路上で焚いたら爆撃でもされるのかってなるな

    31 18/01/05(金)14:54:02 No.476604676

    高速道路で緊急車両や工事用で焚いている奴は 車載用とは火力が違うのかな

    32 18/01/05(金)14:54:06 No.476604689

    霧が出てても発炎筒の間近にくれば火は十分わかる しかし事故現場のすぐ後ろに置いとく人が多くて

    33 18/01/05(金)14:55:08 No.476604830

    事後ったときにスモークをたくことで道連れを大量生産する

    34 18/01/05(金)14:56:23 No.476605008

    ユーザー車検何回か受けてるけど発煙筒はぶっちゃけ期限誰もみないというかざるだからな ホルダにあるの見るだけだから

    35 18/01/05(金)14:57:11 No.476605101

    >発炎筒が車に搭載されてる奴で >発煙筒は軍や映画の撮影で使うやつだよ! なるほどためになった ところでLED発炎筒はどうなんだ実用面で

    36 18/01/05(金)14:58:15 No.476605257

    https://www.sangakujro.com/shop/products/detail.php?product_id=4 山行く人は発煙筒乗っけてるかもしれないか

    37 18/01/05(金)14:58:43 No.476605326

    霧が出ると走行がサクサクになるぞ

    38 18/01/05(金)14:59:51 No.476605491

    >霧が出てても発炎筒の間近にくれば火は十分わかる >しかし事故現場のすぐ後ろに置いとく人が多くて 高速事故とかJAFだかがやってくれてるのか知らないけどかなり遠くまで発炎筒置いて事故処理してるよね 速度考えるとあれくらいは欲しい

    39 18/01/05(金)14:59:58 No.476605503

    >ところでLED発炎筒はどうなんだ実用面で 実用に耐えて車検に通るくらいの性能はあるみたいだよ 電池切れだけは要注意

    40 18/01/05(金)15:00:18 No.476605564

    はつえんとうもはっかとうも同じよ

    41 18/01/05(金)15:00:52 No.476605647

    事故ったら自動でケツから発炎筒まき散らす装置はどうだろう

    42 18/01/05(金)15:01:32 No.476605747

    >事故ったら自動でケツから発炎筒まき散らす装置はどうだろう ガソリン漏れたらえらいことになる過ぎる…

    43 18/01/05(金)15:02:32 No.476605893

    いやなんか異常感じたら徐行しろよ

    44 18/01/05(金)15:03:56 No.476606120

    >いやなんか異常感じたら徐行しろよ 普段は大丈夫だから大丈夫

    45 18/01/05(金)15:04:32 No.476606213

    >いやなんか異常感じたら徐行しろよ ちょっと前が見えにくいだけだし…

    46 18/01/05(金)15:04:55 No.476606263

    かもしれない…いやまさか運転

    47 18/01/05(金)15:05:12 No.476606301

    >いやなんか異常感じたら徐行しろよ 俺は事故るような雑魚どもとは違う

    48 18/01/05(金)15:06:28 No.476606479

    自転車のライトが400カンデラくらいで発炎筒は160カンデラ以上 LEDならよゆーでクリアできる値だな

    49 18/01/05(金)15:06:57 No.476606542

    国内で最近野焼きの煙が車道にモロに被って事故った例があったな いきなり進行方向わからなくなるのは結構ビビる

    50 18/01/05(金)15:07:56 No.476606689

    停止表示板も発炎筒も後方50m位に設置するんじゃ 見通しが悪い場合はもっと後方へ

    51 18/01/05(金)15:08:18 No.476606745

    山岳部だと曲がり角越えたら濃霧の壁みたいなのができてて オオオ イイイ てなることがしばしばある マジ怖い

    52 18/01/05(金)15:08:52 No.476606818

    >停止表示板も発炎筒も後方50m位に設置するんじゃ >見通しが悪い場合はもっと後方へ 視界不良時にそんなんやってたら死ねるよね…

    53 18/01/05(金)15:08:58 No.476606834

    発煙筒両手に持ってブンブンしたい

    54 18/01/05(金)15:10:14 No.476607006

    発炎筒をそぉいできる仕組みが必要かもしれない どっか変な方とんでっちゃうかもしれないしいらないかもしれない

    55 18/01/05(金)15:10:34 No.476607062

    山間部で濃霧に突っ込んでマジやっべって速度落とした横を 地元の車らしきのがいいスピードで抜けていく

    56 18/01/05(金)15:11:51 No.476607239

    ナパームランチャー?

    57 18/01/05(金)15:12:13 No.476607294

    >発煙筒両手に持ってブンブンしたい 俺はザロックごっこ

    58 18/01/05(金)15:13:13 No.476607431

    こういう状況でフォグランプは本当に有用なのだろうか

    59 18/01/05(金)15:19:09 No.476608207

    名前忘れたけど三角形の置くやつがあれば違ったかもしれない あれは搭載義務ないよね?

    60 18/01/05(金)15:20:39 No.476608392

    >名前忘れたけど三角形の置くやつがあれば違ったかもしれない >あれは搭載義務ないよね? 搭載義務はないけど高速で表示する義務はあるとかいう感じだった気がする

    61 18/01/05(金)15:21:04 No.476608445

    賠償とかめんどくさそうだなぁ