虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/05(金)13:55:59 No.476596206

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/05(金)13:57:26 No.476596459

    BIGSARUきたな…

    2 18/01/05(金)13:57:54 No.476596526

    ! なんだ箱か

    3 18/01/05(金)13:59:35 No.476596780

    マフィア3もこれだった

    4 18/01/05(金)14:00:28 No.476596915

    またすぐ侵入された! こっちも仕返した!

    5 18/01/05(金)14:01:36 No.476597076

    >BIGSARUきたな… ※憧れて同じようにやるとすぐに見つかる…

    6 18/01/05(金)14:02:15 No.476597176

    アメフトの中継

    7 18/01/05(金)14:03:52 No.476597393

    監視カメラの視野が狭い

    8 18/01/05(金)14:06:17 No.476597744

    侵入者を見つけることができないのはまだいい 不審な人物を見つけたり物音がしても気のせいで済ますなや!!

    9 18/01/05(金)14:06:41 No.476597801

    その動くセンサー全面に張れませんか?

    10 18/01/05(金)14:06:57 No.476597840

    ガチ警備でもこんなはずじゃなかったのにって思われるのは分かる

    11 18/01/05(金)14:07:44 No.476597937

    >侵入者を見つけることができないのはまだいい >不審な人物を見つけたり物音がしても気のせいで済ますなや!! 今その後ろで何かが音を立てても痕跡がなければ気のせいってことにするじゃん?

    12 18/01/05(金)14:08:43 No.476598078

    >その動くセンサー全面に張れませんか? 身内に反応しまくってウザい! 効果範囲狭めてヨシ!

    13 18/01/05(金)14:09:10 No.476598131

    物音がしたけど誰も居ないヨシ!

    14 18/01/05(金)14:09:42 No.476598207

    こんな手薄の警備ではルパンは捕らえられませんぞ 私めに陣頭指揮を取らせてください

    15 18/01/05(金)14:09:55 No.476598238

    一回警備員やった経験から洋画とかでやすやすと侵入を許す警備員を言葉ではなく心で理解できた

    16 18/01/05(金)14:10:49 No.476598363

    >一回警備員やった経験から洋画とかでやすやすと侵入を許す警備員を言葉ではなく心で理解できた いちいち物音にデリケートになってたら病むよね

    17 18/01/05(金)14:11:11 No.476598409

    警備員の視界が30度しか無い

    18 18/01/05(金)14:11:23 No.476598442

    同僚と世間話してた隙に突破された

    19 18/01/05(金)14:11:37 No.476598472

    まぁずっと気張ってたら体持たないよね…

    20 18/01/05(金)14:13:13 No.476598701

    やばい気がするし近寄らんとこ su2179315.jpg

    21 18/01/05(金)14:13:25 No.476598730

    軍人とかでも辛いのにその辺の警備員に出来るはずもなく… というか仮に見つけたとしてもどうしようもないんだけどさ

    22 18/01/05(金)14:13:42 No.476598782

    >やばい気がするし近寄らんとこ >su2179315.jpg まあそうだよね…ってなる

    23 18/01/05(金)14:15:08 No.476599002

    >>やばい気がするし近寄らんとこ >>su2179315.jpg >まあそうだよね…ってなる もし調べて殺されたら洒落にならないしね

    24 18/01/05(金)14:16:08 No.476599147

    盗人側としても警備員殺害は極力避けたい事案なので安心してほしい 逆に1人でも死ぬと覚悟決められて全員殺される

    25 18/01/05(金)14:16:14 No.476599161

    やめとけ給料安いんだろ?

    26 18/01/05(金)14:16:46 No.476599243

    サイバトロン基地

    27 18/01/05(金)14:17:39 No.476599385

    アサシンクリードの一作目は現行犯でなければ祈ってやり過ごせてたな

    28 18/01/05(金)14:18:46 No.476599553

    警備員のバイトしてた事あるけど 敷地内は見回ってもいいけど工場内は絶対に入っちゃだめだし 工場内の異変はセコムさんか警察とかに通報してって言われてた

    29 18/01/05(金)14:18:49 No.476599564

    それほどの給料貰ってないは日本人じゃ言えない

    30 18/01/05(金)14:18:59 No.476599594

    ゲノム兵いいよね…

    31 18/01/05(金)14:19:49 No.476599713

    その為のセキュリティシステムだもんね…

    32 18/01/05(金)14:20:45 No.476599860

    どうして工場に入っちゃいけないの?

    33 18/01/05(金)14:20:47 No.476599865

    あんまり厳重だとプレイヤーが泣くからね… 遊戯王のゲームみたいに

    34 18/01/05(金)14:21:06 No.476599917

    MGS5の敵は敏感すぎる

    35 18/01/05(金)14:21:09 No.476599922

    警備員は警備するのがお仕事だもんね… 不審者は警察に任せるね…

    36 18/01/05(金)14:21:44 No.476600012

    J9シリーズ!

    37 18/01/05(金)14:22:33 No.476600142

    味方が死んでんねんで!

    38 18/01/05(金)14:23:08 No.476600224

    システムが厳重でもヒューマンエラーは出るよね 警備員が薄給ならなおのこと

    39 18/01/05(金)14:23:42 No.476600297

    >あんまり厳重だとプレイヤーが泣くからね… >遊戯王のゲームみたいに なんでカードゲームのゲームで高難易度メタルギアやレースしなきゃいけなかったんだろうな…

    40 18/01/05(金)14:25:31 No.476600569

    見つかってから警戒解除まで長すぎて面倒なので もっとガバガバになってほしい

    41 18/01/05(金)14:26:54 No.476600776

    やりたい放題の仮面ライダーウィザード

    42 18/01/05(金)14:27:29 No.476600887

    風タクの魔獣島が苦手だったな…

    43 18/01/05(金)14:27:42 No.476600921

    みつかったがなんか隠れてたら警戒解けた

    44 18/01/05(金)14:28:00 No.476600969

    天誅千乱はマジで敵に目がついてないんじゃないかってくらい周り見えてなくて面白い 結局皆殺しなんだけどさ…

    45 18/01/05(金)14:28:42 No.476601072

    >なんでカードゲームのゲームで高難易度メタルギアやレースしなきゃいけなかったんだろうな… 確か5D'sのDS期最初のゲームだっけ… ラスボスがガチデッキ4連戦だったり調整スゴイ事になってたなアレ

    46 18/01/05(金)14:29:02 No.476601119

    天誅は死体見つけても犬や猫の泣き真似で警戒解いたりして面白かった

    47 18/01/05(金)14:29:04 No.476601122

    遊戯王やブレス3のステルスはなんで無駄に難易度高いの…

    48 18/01/05(金)14:29:29 No.476601189

    重要施設の警備ならまだしも大したことない所の警備なんてそりゃあね

    49 18/01/05(金)14:29:36 No.476601213

    >やりたい放題の仮面ライダーウィザード あいつ敵のアジトで馴染んでたし

    50 18/01/05(金)14:30:13 No.476601323

    ここのセキュリティ、どうかしてますよ!

    51 18/01/05(金)14:30:21 No.476601346

    >>なんでカードゲームのゲームで高難易度メタルギアやレースしなきゃいけなかったんだろうな… >確か5D'sのDS期最初のゲームだっけ… >ラスボスがガチデッキ4連戦だったり調整スゴイ事になってたなアレ かなりきつかったな4連… パック買う前にいいパーツ買わなきゃレース勝てないし ステルスもかなり運だった

    52 18/01/05(金)14:30:22 No.476601348

    HQ!HQ!段ボールが動いている!対応指示願う!オーバー!

    53 18/01/05(金)14:30:44 No.476601413

    >天誅千乱はマジで敵に目がついてないんじゃないかってくらい周り見えてなくて面白い >結局皆殺しなんだけどさ… 好成績取るのに皆殺しだっけ? 追跡任務でも殺しまくって大変だった

    54 18/01/05(金)14:31:18 No.476601492

    コンドルの別荘

    55 18/01/05(金)14:31:19 No.476601497

    相棒スペシャルの終盤も割とザル警備だった

    56 18/01/05(金)14:31:46 No.476601575

    stxyは見つかりまくったよ

    57 18/01/05(金)14:32:14 No.476601641

    >天誅は死体見つけても犬や猫の泣き真似で警戒解いたりして面白かった 神業も面白い 花火をひたすら打ち上げて盗む!ステルスゲーは自分にとってはぬるいくらいがちょうどいいんだろうなってちょっとへこむけど…

    58 18/01/05(金)14:33:18 No.476601780

    ステルス魔法で一定時間ステルスになるもぶつかってバレるステルスミッション

    59 18/01/05(金)14:34:07 No.476601900

    SWの帝国はもうちょっと警備に人を割いた方がいいと思う

    60 18/01/05(金)14:34:12 No.476601916

    >天誅は死体見つけても犬や猫の泣き真似で警戒解いたりして面白かった 一作目は毒団子に反応したらもう前通ろうが反応してしなくて大爆笑したわ

    61 18/01/05(金)14:34:26 No.476601952

    >>天誅千乱はマジで敵に目がついてないんじゃないかってくらい周り見えてなくて面白い >>結局皆殺しなんだけどさ… >好成績取るのに皆殺しだっけ? >追跡任務でも殺しまくって大変だった スコア取るなら死体すらバレないようにして忍殺で皆殺しにする 奥義が強すぎるよね…

    62 18/01/05(金)14:35:53 No.476602184

    天誅は雇われ素浪人がやる気ないのはいいけど後半の上忍はそれでいいのかってくらい間抜けで笑える オラッ毒団子喰らえ!

    63 18/01/05(金)14:36:15 No.476602233

    MGS5は装備次第でいくらでもザルになるけどマップ狭くてすぐ見つかるしノーキルだと敵がクソ強くて倒せないMGS2が一番きつかった

    64 18/01/05(金)14:36:25 No.476602254

    >かなりきつかったな4連… >パック買う前にいいパーツ買わなきゃレース勝てないし >ステルスもかなり運だった 主人公の名前「デルタ」にしてる上にライトロードデッキだったから 4連戦の敵と偶然モロ被りしてしまった時は変な運命感じた

    65 18/01/05(金)14:36:47 No.476602303

    割りと犬はどのゲームでも厄介な気がする

    66 18/01/05(金)14:36:53 No.476602317

    >神業も面白い >花火をひたすら打ち上げて盗む!ステルスゲーは自分にとってはぬるいくらいがちょうどいいんだろうなってちょっとへこむけど… いいよね段差に寝っ転がってても通路で突っ張り棒しててもばれないの

    67 18/01/05(金)14:37:10 No.476602353

    >天誅は雇われ素浪人がやる気ないのはいいけど後半の上忍はそれでいいのかってくらい間抜けで笑える >オラッ毒団子喰らえ! うぅ…毒か…ドサッ…

    68 18/01/05(金)14:37:51 No.476602457

    >相棒スペシャルの終盤も割とザル警備だった スーツ着ててもノートPC開いて剥き出しにしてる人は怪しすぎるよね

    69 18/01/05(金)14:38:19 No.476602518

    >天誅は雇われ素浪人がやる気ないのはいいけど後半の上忍はそれでいいのかってくらい間抜けで笑える 参の鉄舟シナリオで敵として出てくる力丸は春画投げると普通に拾うから困る

    70 18/01/05(金)14:38:41 No.476602575

    >いいよね段差に寝っ転がってても通路で突っ張り棒しててもばれないの ボス戦だろうがなんだろうが段差が最強だったなぁ あと一応ステルスゲーなのにマルチエンディングってなんかちょっと新鮮だったわ

    71 18/01/05(金)14:38:58 No.476602612

    侵入者を発見しても絶対勝てそうにないほど強いからスルー

    72 18/01/05(金)14:39:34 No.476602688

    ゼルダのハイラル兵 魔獣島レベルにされると全然無理だからそれくらいザルでいいんだけど

    73 18/01/05(金)14:40:08 No.476602763

    ジャイロゼッターだっけ?敵が入り放題の組織

    74 18/01/05(金)14:41:20 No.476602927

    逆にfallout4のレイダーは警備厳しすぎる… 昔はガバガバだったのに

    75 18/01/05(金)14:41:50 No.476602992

    魔獣島ってゲーム開始から次の島でなんでいきなりステルスゲーなんだろう 操作に慣れてもらうつもりだったんだろうか

    76 18/01/05(金)14:42:50 No.476603119

    物理的にも情報的にもザルすぎる初代サイバトロン基地

    77 18/01/05(金)14:43:03 No.476603154

    警備レベルに差があって下げれるなら問題ないんだろうか まぁ個別に作るの大変だからやらないか

    78 18/01/05(金)14:44:09 No.476603312

    イーガ団のアジト

    79 18/01/05(金)14:45:33 No.476603473

    >逆にfallout4のレイダーは警備厳しすぎる… タレットの設置上手すぎてIQ高いな…ってなった

    80 18/01/05(金)14:46:26 No.476603601

    >ジャイロゼッターだっけ?敵が入り放題の組織 スタッフもネタにしてたけどまぁ最初からスパイ入りだったからな…

    81 18/01/05(金)14:48:05 No.476603849

    >イーガ団のアジト 見つかったら戦闘になるのはわかる 警備員の攻撃力がその時だけ一撃必殺になってるのはわからない

    82 18/01/05(金)14:48:48 No.476603946

    アサクリの番兵はすげえよ…真っ白な服着たやつが屋根の上にいるのに気づかねえ

    83 18/01/05(金)14:49:16 No.476604006

    物音がした方に行ってみたらエロ本が置いてあったから読む

    84 18/01/05(金)14:49:54 No.476604093

    >物音がした方に行ってみたらバナナがあったから食べる

    85 18/01/05(金)14:50:05 No.476604122

    なんだ馬か…とかなんだ狼か…がおかしいのはわかるけどいざ自分が兵の立場でも同じことしそうな気がする

    86 18/01/05(金)14:50:32 No.476604176

    天誅はザルだったけど忍道は結構強化されてた気がする だから爆弾で一か所におびき寄せて一網打尽にするね…

    87 18/01/05(金)14:50:49 No.476604210

    同僚の死体を見つけても すぐに忘れる

    88 18/01/05(金)14:51:07 No.476604261

    できることならトラブルに巻き込まれずにやり過ごしたいし… ぐえー!

    89 18/01/05(金)14:51:19 No.476604300

    ヒットマンの張り込みしてるFBIだかも結構ガバガバだったような

    90 18/01/05(金)14:52:35 No.476604486

    >なんだ馬か…とかなんだ狼か…がおかしいのはわかるけどいざ自分が兵の立場でも同じことしそうな気がする 実際怖い状況になるととにかく安心したいってバイアス掛かるので…

    91 18/01/05(金)14:53:28 No.476604605

    >天誅はザルだったけど忍道は結構強化されてた気がする >だから爆弾で一か所におびき寄せて一網打尽にするね… 熊が屋根を走り回ってる…

    92 18/01/05(金)14:53:55 No.476604664

    ガンダムは鍵つけるべき

    93 18/01/05(金)14:54:05 No.476604687

    >同僚の死体を見つけても >すぐに忘れる ヒッヒエェーー…すたすたすた

    94 18/01/05(金)14:54:23 No.476604725

    payday2の警備員は割合頑張ってるけどFBIからひっでぇ寸評でおつらい 引退したモールコップ雇って警備したフリの宝石店とか

    95 18/01/05(金)14:54:34 No.476604754

    ジャマイカプレインの警備を見習って欲しい

    96 18/01/05(金)14:54:38 No.476604764

    >逆にfallout4のレイダーは警備厳しすぎる… >昔はガバガバだったのに 仲間が死ぬとずっと警戒するよね 連邦のレイダーはIQ高すぎる

    97 18/01/05(金)14:55:02 No.476604820

    >同僚の死体を見つけても >すぐに忘れる 死体を担いで井戸にシューッ!

    98 18/01/05(金)14:55:51 No.476604922

    デススターは監視カメラもっとつけた方がいいと思う

    99 18/01/05(金)14:57:06 No.476605089

    視界が狭すぎる

    100 18/01/05(金)14:58:12 No.476605246

    暗闇から鮭を投げつけて無駄に脅かして遊ぶ

    101 18/01/05(金)14:58:36 No.476605311

    >payday2の警備員は割合頑張ってるけどFBIからひっでぇ寸評でおつらい そもそも無線に英語で喋ろうが日本語で喋ろうがオッケーの時点で…

    102 18/01/05(金)14:59:02 No.476605377

    MGSVは一度見つかるとその基地何日かは警備厳重モードになるけど もうスネークずっと遠くにいるのに何日もピリピリしてて可哀想だなってなる

    103 18/01/05(金)15:00:11 No.476605539

    falloutはNVから仲間の死体を見ると警戒状態に移行する仕様になったからステルスが難しくなったな 3だと遠距離からスナイプし続ける作業で簡単に殲滅できたけど