18/01/05(金)13:13:47 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/05(金)13:13:47 No.476589105
>戦場での絶望
1 18/01/05(金)13:15:39 No.476589428
(鳴り響く警報)
2 18/01/05(金)13:15:49 No.476589452
ゲルググのビーム撃つ前から避けてるって頭おかしい
3 18/01/05(金)13:16:38 No.476589603
映像見てる限りアムロって常にアクセル全開であり得ない起動してるよね
4 18/01/05(金)13:16:59 No.476589653
強いのはいろいろいるけど一番出会いたくないのはこいつだなぁ
5 18/01/05(金)13:18:32 No.476589931
硬さってアドバンテージはズゴック、ゲルググの頃には既に無くなってたけど代わりにパイロットの腕が化け物に
6 18/01/05(金)13:19:00 No.476590002
ひとーつ!ふたつ!みっつ!
7 18/01/05(金)13:20:16 No.476590198
特に守るべき物とか愛する人はいないのに何でそんなに強いの?ってララァから引かれる程度の強さ
8 18/01/05(金)13:20:59 No.476590346
>硬さってアドバンテージはズゴック、ゲルググの頃には既に無くなってたけど代わりにパイロットの腕が化け物に ええい!冗談ではない!!!
9 18/01/05(金)13:22:01 No.476590525
ガンダムですら付いていけないパイロット性能って尋常ではない
10 18/01/05(金)13:22:22 No.476590601
カッ飛んでくミサイルをすれ違いざまにビームサーベルで切り落とすとかバケモノすぎる 70年以上後に最新のマシンスペックとAIをフル活用して同じようなことをやった凡人の少年は無理しすぎて少し頭がおかしくなってしまった
11 18/01/05(金)13:22:32 No.476590637
よく輸送機でアッシマーの事ばかり言われてるけどそれ以上にブランクあるのに恐らく始めての空中戦でティターンズの機体のランドセルばかり狙って戦闘不能するシーンの方が怖いわ
12 18/01/05(金)13:23:48 No.476590907
クロボンだとアマクサに一年戦争の頃のデータ入れたらトビア達が真正面からじゃ敵わないレベル
13 18/01/05(金)13:25:48 No.476591289
アムロとシャアが戦ってるとしたら絶対近付きたくない
14 18/01/05(金)13:25:53 No.476591317
一年戦争後も大きなブランクなしに戦場に立ち続けてたら一体どれほどの殺戮マシーンになってたのだろう
15 18/01/05(金)13:26:31 No.476591446
クラウンの死は無駄ではない!大気圏なら燃え尽きるはず! なんで普通に大気圏突入してんだこいつ…
16 18/01/05(金)13:27:40 No.476591648
>アムロとシャアが戦ってるとしたら絶対近付きたくない 近づいた結果がザクに乗った学徒兵
17 18/01/05(金)13:27:53 No.476591684
おもちゃみたいな色した殺戮マシーン
18 18/01/05(金)13:28:26 No.476591770
何か耐熱フィルムが付いてたので…
19 18/01/05(金)13:28:48 No.476591827
白き流星って異名もあるらしいけど、こいつに限っては白い悪魔って異名が似合いすぎて違和感しかない
20 18/01/05(金)13:29:47 No.476591973
当時最新鋭の結晶に乗って反応速度についていけずにオーバーヒートさせる化け物 化け物機体にパイロットが付いていけないのはお約束だけど逆やんなや!
21 18/01/05(金)13:30:01 No.476592007
>白き流星って異名もあるらしいけど、こいつに限っては白い悪魔って異名が似合いすぎて違和感しかない 味方が悪魔呼ばわりすんのは酷すぎるだろ!
22 18/01/05(金)13:30:41 No.476592112
>当時最新鋭の結晶に乗って反応速度についていけずにオーバーヒートさせる化け物 >化け物機体にパイロットが付いていけないのはお約束だけど逆やんなや! この頃のアムロをユニコーンに乗せてみたい
23 18/01/05(金)13:31:15 No.476592210
ガンダムもガンダムで大気圏突入できるってヤバイ
24 18/01/05(金)13:31:17 No.476592221
宇宙世紀にガンダム神話が蔓延するのも納得の怪物ぶり
25 18/01/05(金)13:31:19 No.476592226
NT1が無事に届いていたらみたいなifいいよね
26 18/01/05(金)13:32:03 No.476592332
>近づいた結果がザクに乗った学徒兵 なぜ出てくる!?
27 18/01/05(金)13:32:18 No.476592390
>味方が悪魔呼ばわりすんのは酷すぎるだろ! 機体に地獄の猫とか名付けた軍隊もいるし…
28 18/01/05(金)13:33:14 No.476592524
ヘルキャッツ!
29 18/01/05(金)13:33:26 No.476592563
戦慄のブルーで戦えるアムロシュミレーターはそこらのホラーゲームよりよっぽど怖かった
30 18/01/05(金)13:33:53 No.476592641
>NT1が無事に届いていたらみたいなifいいよね テキサスあたりでシャアが死ぬ
31 18/01/05(金)13:38:47 No.476593400
遊園地のアトラクションのガンダム速すぎ
32 18/01/05(金)13:39:17 No.476593498
戦場でガンダム見た時の体験できるゲームはいいよね… 死んだわ…
33 18/01/05(金)13:40:19 No.476593667
銃向けた時点ですでに回避の移動終わってるのが最高に酷かった
34 18/01/05(金)13:40:56 No.476593772
トリガー引いた時点で回避されてるからね…
35 18/01/05(金)13:42:05 [sage] No.476593971
su2179284.webm 速い!
36 18/01/05(金)13:43:59 No.476594327
昔薬飲んでコード書いてた時にPCが俺の打ち込み速度に追いついてない時があってアムロの気分になれた
37 18/01/05(金)13:44:23 No.476594399
>ゲルググのビーム撃つ前から避けてるって頭おかしい https://youtu.be/G39FpMWMtbc?t=2m40s
38 18/01/05(金)13:44:23 No.476594404
関係ないけどおっちゃんがオールスター系のゲームで強いとなんかいいよね
39 18/01/05(金)13:45:25 No.476594571
この時のアムロ相手にするって要はTCGとかでこっちだけ大声で手札と次出すカード読み上げてる感じだよね・・・ どう勝てというのだ
40 18/01/05(金)13:45:53 No.476594660
少なくとも乱戦中に殺意見せたらアウトだよね
41 18/01/05(金)13:46:47 No.476594795
敵意を感知して的確に反撃が飛んでくるから狙いを付けた時点で死ぬ
42 18/01/05(金)13:47:51 No.476594978
ジオングの頭ってあぁいうものだったんだ…
43 18/01/05(金)13:53:11 No.476595772
最初に敵としてのガンダムヤベーってなったのは近藤和久のMS戦記だったかなんだか フレデリック・ブラウンが主人公のヤツ
44 18/01/05(金)13:54:19 No.476595967
>この時のアムロ相手にするって要はTCGとかでこっちだけ大声で手札と次出すカード読み上げてる感じだよね・・・ >どう勝てというのだ xラウンダーなら何とかなりそうなんだけどアムロだと絶望しかねえ
45 18/01/05(金)13:54:33 No.476596001
>味方が悪魔呼ばわりすんのは酷すぎるだろ! 連邦からしても何あいつ…怖…で軟禁だし…
46 18/01/05(金)13:55:34 No.476596148
本編のアニメで出せよー
47 18/01/05(金)13:55:38 No.476596158
戦後はホワイトベース隊がヒーローになりすぎたからまとめて政府が監視を付けた
48 18/01/05(金)13:57:04 No.476596385
見直すとアムロくん最初から強い
49 18/01/05(金)13:58:29 No.476596604
>見直すとアムロくん最初から強い 正規の軍人が一般人に負けすぎる…
50 18/01/05(金)13:59:51 No.476596819
いきなりコックピット狙い撃てるだけの技量はあるけど最初の方は装甲の厚さに助けられてる面は少なからずあった
51 18/01/05(金)14:00:36 No.476596936
>よく輸送機でアッシマーの事ばかり言われてるけどそれ以上にブランクあるのに恐らく始めての空中戦でティターンズの機体のランドセルばかり狙って戦闘不能するシーンの方が怖いわ AoZ2で出てきた時もいきなり圏外から強化人間すら瞬殺してた… 通り過ぎるまでいつ誰が死ぬかわからない超常現象みたいで読んでてめっちゃ嫌な汗かいた…
52 18/01/05(金)14:00:55 No.476596971
>正規の軍人が一般人に負けすぎる… グフの頃まではモビルスーツの性能のおかげだった 終盤そのモビルスーツの性能をパイロットが越えちゃった
53 18/01/05(金)14:03:26 No.476597346
>正規の軍人が一般人に負けすぎる… 序盤はマジでガンダムの装甲とパワー規格外すぎてこっちのマシンガン全く効かないのにガンダムに雑に盾投げつけられるだけで死ぬし自力でジャンプして航空機も落とすから手がつけられん ようやくジオン側のMSの性能がガンダムに迫った頃には中身がNTに覚醒してるし
54 18/01/05(金)14:03:32 No.476597352
アムロさんに限らずサイド7の一般人強すぎ問題
55 18/01/05(金)14:04:46 No.476597516
Gアーマー来る直前の頃は販促の為かやたらグフに追い詰められてたけど それ以降はメッチャつよい・・・
56 18/01/05(金)14:04:54 No.476597530
エリートであるMSパイロットにまざまざ才覚の違いを見せつけ葬って行く様はまさに悪魔
57 18/01/05(金)14:04:56 No.476597532
ジャブローでシャア追いかけてるときについででザクとか撃破してくのおかしい
58 18/01/05(金)14:05:31 No.476597616
サイド7からの逃避行という過酷なレベリングで育ったクルーがジオンを襲う
59 18/01/05(金)14:06:13 No.476597739
>アムロさんに限らずサイド7の一般人強すぎ問題 ぶっちゃけミノ粉で艦隊戦機能しなくなってからMSの近距離有視界戦闘になったって終戦の半年くらい前だし そこで木馬で叩き上げられた元一般人らと戦闘機からMSに乗り換えた軍人ってさほど差はない気がする
60 18/01/05(金)14:06:47 No.476597815
ガンダム乗って終戦まで3ヶ月かそこらだよね…
61 18/01/05(金)14:07:30 No.476597909
軍人でもまともにMS乗りこなす期間ない
62 18/01/05(金)14:07:49 No.476597959
ホワイトベースと残されたMS3機が当時としては連邦の最新鋭だったしね
63 18/01/05(金)14:09:14 No.476598144
タンクは一機で基地壊滅させるしキャノンはマニュピレーターでザク戦闘不能にするぞ
64 18/01/05(金)14:10:14 No.476598277
グフの相手してた頃が一番勝負になってたよね ドムはもうこいつのおやつになってしまう
65 18/01/05(金)14:11:22 No.476598437
ホワイトベース隊は冗談抜きで地獄みたいな戦いばっかくぐり抜けてるからなぁ