18/01/05(金)12:58:31 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/05(金)12:58:31 No.476586556
「」が忘れてそうなドラマ貼る
1 18/01/05(金)13:00:07 No.476586787
ひっどい
2 18/01/05(金)13:00:17 No.476586818
忘れらんねぇよ
3 18/01/05(金)13:00:31 No.476586857
年末の笑ってはいけないに夏菜が出演してたよね
4 18/01/05(金)13:01:20 No.476586995
言うなれば運命共同体
5 18/01/05(金)13:01:25 No.476587009
運が無いと駄目だな…
6 18/01/05(金)13:02:37 No.476587211
脚本家何か勘違いしてない?
7 18/01/05(金)13:02:47 No.476587242
まれ派と純愛派があるけど俺は純愛派
8 18/01/05(金)13:03:10 No.476587306
>まれ派と純愛派があるけど俺は純愛派 …どういう意味で?
9 18/01/05(金)13:03:30 No.476587358
本当にこんな話なの!?
10 18/01/05(金)13:04:10 No.476587467
こんな話です
11 18/01/05(金)13:04:31 No.476587532
ひどい ひどい
12 18/01/05(金)13:04:34 No.476587543
これって朝ドラだっけ?
13 18/01/05(金)13:04:44 No.476587562
本放送で火事のあたりで笑い転げた記憶ある
14 18/01/05(金)13:04:45 [sage] No.476587565
最終回は主演女優が舞台の宮古島で地元の人と一緒に上映会しました!
15 18/01/05(金)13:05:01 No.476587612
これでもまだマイルドに説明してるんだぞ
16 18/01/05(金)13:05:10 No.476587636
※これの次クールがあまちゃんです
17 18/01/05(金)13:05:24 No.476587673
言うなれば運命共同体
18 18/01/05(金)13:05:43 No.476587720
>>まれ派と純愛派があるけど俺は純愛派 >…どういう意味で? そりゃ朝ドラワーストだろ
19 18/01/05(金)13:06:05 No.476587788
宮古島が被害受けたドラマって聞いた
20 18/01/05(金)13:06:19 No.476587830
俺が物ごころ付いた時から全作欠かさず見てたおかんが唯一親父は死にました当たりで見なくなったから 詳細な展開は知らないのに印象はめっちゃ強いという奇妙な状態に
21 18/01/05(金)13:06:35 No.476587877
家政婦のミタがヒットして抜擢されてこれだから 勘違いしてるとしたら脚本じゃなくて抜擢したほうかな
22 18/01/05(金)13:06:38 No.476587888
>まれ派と純愛派があるけど俺は純愛派 まれってどんなんだっけ…
23 18/01/05(金)13:06:40 No.476587898
まれもマジでクソだけどこれ最終回なの…?って二度見したのはこれだけ
24 18/01/05(金)13:06:40 No.476587899
愛が能力者だったりするのが省かれてるけど大筋はこんな感じ
25 18/01/05(金)13:06:45 No.476587917
世界名作劇場だって大体こんな感じじゃん?
26 18/01/05(金)13:07:01 No.476587960
朝ドラってちゃんと見たことないんだけどチラッと見るとなんかいつも修羅場だから嫌だ
27 18/01/05(金)13:07:37 No.476588078
脚本描いてる奴が震災でくだらない影響受けてこんな内容になったのは判る
28 18/01/05(金)13:07:44 No.476588100
特に出演者がポカしたわけでもないのにBSの再放送を飛ばされる
29 18/01/05(金)13:07:56 No.476588139
>家政婦のミタがヒットして抜擢されてこれだから >勘違いしてるとしたら脚本じゃなくて抜擢したほうかな あの人なんだかんだで最後はハッピーエンドにすること多いのになんでこれはこんなオチになったんだろう
30 18/01/05(金)13:08:02 No.476588164
>朝ドラってちゃんと見たことないんだけどチラッと見るとなんかいつも修羅場だから嫌だ たいした修羅場でもないよ スレ画はスリリングすぎて明らかに朝ドラカラーではなかった
31 18/01/05(金)13:08:05 No.476588174
脚本家はちゃんと朝ドラに俺は向いてないよって断ったよ そこをなんとかお願いします→じゃあやるけど… 純と愛できた!
32 18/01/05(金)13:08:10 No.476588185
スレ画で触れられてる不幸イベントの間にさらに6つか7つ以上は不幸イベントが挟まってる
33 18/01/05(金)13:08:48 No.476588303
>脚本描いてる奴が震災でくだらない影響受けてこんな内容になったのは判る 震災の翌年はこういう作品多くて辛かった
34 18/01/05(金)13:08:58 No.476588345
ホテルもだめ夫もだめで最終回ってどうやって終わったんだ俺たちの戦いはこれからだendにでもしたのか…?
35 18/01/05(金)13:09:23 No.476588413
NHKだからといって必ずしも出来の良いものが作られるわけではないという
36 18/01/05(金)13:09:29 No.476588424
>朝ドラってちゃんと見たことないんだけどチラッと見るとなんかいつも修羅場だから嫌だ たいしたことない修羅場をやや過剰よりの演出で大事に見せてるだけだよ スレ画は違った
37 18/01/05(金)13:09:41 No.476588446
武田鉄矢が脚本家に苦言を呈したら降ろされたと聞いた
38 18/01/05(金)13:09:49 No.476588471
>ホテルもだめ夫もだめで最終回ってどうやって終わったんだ俺たちの戦いはこれからだendにでもしたのか…? ポエム流した後なんかいい雰囲気のBGM流して終わったよ は…?ってなった
39 18/01/05(金)13:10:13 No.476588539
>ホテルもだめ夫もだめで最終回ってどうやって終わったんだ俺たちの戦いはこれからだendにでもしたのか…? ほぼ純が独白して最終回終わった
40 18/01/05(金)13:10:23 No.476588561
>震災の翌年はこういう作品多くて辛かった この次の年のあまちゃんは良かったね…
41 18/01/05(金)13:10:29 No.476588574
>NHKだからといって必ずしも出来の良いものが作られるわけではないという ゲゲゲ以前の暗黒期知ってる人なら朝ドラはむしろ大抵は面白くないものって認識だと思う
42 18/01/05(金)13:10:46 No.476588616
大阪の安宿のあたりから見るの辛そう
43 18/01/05(金)13:10:52 No.476588636
最終回ラスト5分くらいポエム独演会だったのは覚えてる
44 18/01/05(金)13:10:57 No.476588652
信は人が言うって書くんだよなどといったポエム垂れ流しておわり
45 18/01/05(金)13:11:22 No.476588711
>脚本家はちゃんと朝ドラに俺は向いてないよって断ったよ >そこをなんとかお願いします→じゃあやるけど… >純と愛できた! そして年末恒例の朝ドラ番外編スペシャルで降ろされる脚本家
46 18/01/05(金)13:11:34 No.476588744
オエージかわいそう
47 18/01/05(金)13:11:47 No.476588769
これ前フリとか伏線とかなく突然不幸が訪れるから支離滅裂感凄いんだよね 現実はそういうものかもしれないけど
48 18/01/05(金)13:12:12 No.476588842
わろてんかが純愛とまれに戦いを挑んできたようです
49 18/01/05(金)13:12:32 No.476588891
>愛が能力者だったりするのが省かれてるけど大筋はこんな感じ 流し見だったからよくわかったなかったがアレ勘が鋭いとかじゃなくて本当に読心能力なの…?
50 18/01/05(金)13:12:52 No.476588946
関わった人達の多くが不幸になった作品
51 18/01/05(金)13:13:08 No.476588987
わろてんかも大概不幸だよね あんま見てないけど寺銀死んだ?
52 18/01/05(金)13:13:18 No.476589012
わろてんかなんてまともすぎるよ
53 18/01/05(金)13:13:29 No.476589045
そんな最終回の上映会をしたの…? 何考えてんの…
54 18/01/05(金)13:13:48 No.476589107
劇中劇なら許せるレベル
55 18/01/05(金)13:14:08 No.476589151
>わろてんかも大概不幸だよね >あんま見てないけど寺銀死んだ? なんか1話で浄化されて坊さんに戻った
56 18/01/05(金)13:14:17 No.476589172
>あんま見てないけど寺銀死んだ? 改心して?坊さんに戻ったよ
57 18/01/05(金)13:14:32 No.476589211
>脚本家はちゃんと朝ドラに俺は向いてないよって断ったよ >そこをなんとかお願いします→じゃあやるけど… >純と愛できた! NHKの脚本家断られ率おかしくね
58 18/01/05(金)13:14:41 No.476589244
よりによってこれの次と次があまちゃんとごちそうさんという滅茶苦茶前向きな作風のやつ
59 18/01/05(金)13:14:43 No.476589251
>わろてんかが純愛とまれに戦いを挑んできたようです 不快な旦那がいてご都合展開連発程度じゃまだまだレベルが足りない というか視聴率はなぜか20前後で維持してるから客はあまり逃げてない
60 18/01/05(金)13:14:50 No.476589271
肝心のリストラと炎上のくだりを見てなくて歯がゆい
61 18/01/05(金)13:14:57 No.476589293
毎年本放送も再放送も毎回見てるうちの母親が唯一ギブアップした作品
62 18/01/05(金)13:15:08 No.476589325
放送後のあさイチのコメントが苦しそうだった
63 18/01/05(金)13:15:15 No.476589351
>NHKの脚本家断られ率おかしくね なんだかんだ一年ドラマやるのって消耗きついからな
64 18/01/05(金)13:15:15 No.476589356
「」もクソ映画と同じくらい楽しそうに実況してたな
65 18/01/05(金)13:15:16 No.476589359
>>家政婦のミタがヒットして抜擢されてこれだから >>勘違いしてるとしたら脚本じゃなくて抜擢したほうかな >あの人なんだかんだで最後はハッピーエンドにすること多いのになんでこれはこんなオチになったんだろう 主役の頭がハッピーなポエムは聞かされたがな
66 18/01/05(金)13:15:32 No.476589409
>わろてんかが純愛とまれに戦いを挑んできたようです そのレベルなの…?
67 18/01/05(金)13:16:02 No.476589489
>大阪の安宿のあたりから見るの辛そう 割と全部つらい
68 18/01/05(金)13:16:15 No.476589525
>そのレベルなの…? さすがにそこまで酷くないよ…
69 18/01/05(金)13:16:28 No.476589579
あまちゃん大好きだけどあそこまで評価されたの前がこれだったからってのもあると思う
70 18/01/05(金)13:16:30 No.476589582
なんかデビルマンみたいに下手に比較対象に出しちゃいけないレベルになってるよねこれ
71 18/01/05(金)13:16:38 No.476589601
一年間一本のドラマの脚本書くだけでも辛いのに毎回見せ場作ってヒキ用意して人気に合わせて脚本変えなきゃいけないんだもん やりたい人そんなに居ないんじゃないかな…
72 18/01/05(金)13:16:40 No.476589605
最初の仕事辞める辺りがギリギリまとも そっからつらい
73 18/01/05(金)13:16:42 No.476589615
わろてんかは旦那が落ち着いてからは普通だと思う 今は風太が主人公みたいになってるけど
74 18/01/05(金)13:16:51 No.476589636
朝ドラ昼ドラってとりあえず成功ルートに乗ったら家族が死ぬか職場が焼けるか 昭和なら震災か戦争がぶつかってくる気がする あと家族とは基本的に不仲で和解したら死ぬ
75 18/01/05(金)13:17:19 No.476589711
畑違いってほどでもないから作物違いとでも言うのだろうか
76 18/01/05(金)13:17:28 No.476589735
おじいの夢のために死ね!
77 18/01/05(金)13:17:28 No.476589737
でも純と愛は直近で西の横綱まれがいるからすぐ比較できるぜ
78 18/01/05(金)13:17:28 No.476589740
>放送後のあさイチのコメントが苦しそうだった あまちゃんのときはめっちゃ楽しそうだったのに…
79 18/01/05(金)13:17:33 No.476589758
>あまちゃん大好きだけどあそこまで評価されたの前がこれだったからってのもあると思う 言い方あれだけどディケイドの後のダブルぐらいブーストかかってるよね作品としても結構いいし
80 18/01/05(金)13:17:36 No.476589769
昔の作品だとふたりっ子ぐらいしか記憶にねえな…
81 18/01/05(金)13:17:39 No.476589778
>「」もクソ映画と同じくらい楽しそうに実況してたな 話聞くかぎりひたすら重そうだけど楽しく実況できたの...?
82 18/01/05(金)13:17:44 No.476589796
一応番外編でホテルは復興してた 愛はどうなったのかはよくわからない
83 18/01/05(金)13:17:49 No.476589807
わろてんかはべっぴんさんレベルだからここまでじゃない
84 18/01/05(金)13:18:21 No.476589896
朝連ドラって毎回戦時中の辛気臭いシーンばかりな印象がある これは現代だけど別の辛気臭さがあったな…
85 18/01/05(金)13:18:31 No.476589924
純と愛はクリティカルヒットを確実に与えてくる敵に囲まれてたような危機で まれは毒でチクチクダメージ食らってるのにキャラがイベントに乗って勝手に動くみたいな危機
86 18/01/05(金)13:18:43 No.476589957
まれも相当ひどかったけどたぶんこれよりはまだマシだったと思う 澤野弘之のBGM分だけかもしれないけど
87 18/01/05(金)13:18:46 No.476589971
元ネタの偉人知らなくてもとにかく書けやとゴリ押しされる場合もあったな
88 18/01/05(金)13:18:55 No.476589988
>>「」もクソ映画と同じくらい楽しそうに実況してたな >話聞くかぎりひたすら重そうだけど楽しく実況できたの...? 基本クソコテが酷い目にあうドラマだから楽しくできる それはそうと酷いのは変わらないが
89 18/01/05(金)13:18:58 No.476589994
重いって言うか支離滅裂なんだもん
90 18/01/05(金)13:19:00 No.476590000
だってそうでもしないと1年も話もたねえよ 毎週13分×5だぞ
91 18/01/05(金)13:19:05 No.476590016
わろてんかも主人公の周りがクズ祭りだったけどマシになってきた
92 18/01/05(金)13:19:06 No.476590022
>愛はどうなったのかはよくわからない >それから約2年後にあたる、番外編『富士子のかれいな一日』において、桐野に近況を質問された純が、一呼吸間をおいてから、「一緒に花見をするなど仲良くしている」旨を語っているが、その時点での愛本人の登場シーンが無いことなど、はっきり元気になったとは描かれていないために、詳しい状況は不明である。 うん…
93 18/01/05(金)13:19:15 No.476590046
>元ネタの偉人知らなくてもとにかく書けやとゴリ押しされる場合もあったな 大河のアレとか…
94 18/01/05(金)13:19:18 No.476590054
夏菜は芸能界で生きていけてるのか?
95 18/01/05(金)13:19:41 No.476590110
舘ひろしがやってたコミカルっぽいキャラが別にコミカルな奴でもなかった
96 18/01/05(金)13:19:47 No.476590127
梅ちゃんくらいのお花畑ぶりでもいいよ…
97 18/01/05(金)13:19:57 No.476590152
大阪製はハズレが多い印象
98 18/01/05(金)13:20:03 No.476590162
前にインタビューでこのドラマの話してたよ夏菜 ネタにしてた
99 18/01/05(金)13:20:10 No.476590185
>舘ひろしがやってたコミカルっぽいキャラが別にコミカルな奴でもなかった ナチュラルなクズだったね
100 18/01/05(金)13:20:18 No.476590209
これは本当ただつまんないだけじゃなくてワザと胸糞悪くさせてやろうとしてるんじゃって展開が続きまくって 本当に見なくなった
101 18/01/05(金)13:20:23 No.476590226
>澤野弘之のBGM分だけかもしれないけど BGMで解決したような気分になってんじゃねぇっていつも言われてたし…
102 18/01/05(金)13:20:31 No.476590249
朝ドラってレンタルしてる?あったら今度借りてみるよ
103 18/01/05(金)13:20:52 No.476590321
こんなの毎回イノッチはコメントしてたのか...
104 18/01/05(金)13:21:00 No.476590348
>>あまちゃん大好きだけどあそこまで評価されたの前がこれだったからってのもあると思う >言い方あれだけどディケイドの後のダブルぐらいブーストかかってるよね作品としても結構いいし 震災回は笑えなかったけどその直後のこれで大笑いしたよ… su2179257.jpg
105 18/01/05(金)13:21:04 No.476590359
純とあまちゃん以降のこの辺の時期は当たりとはずれの振れ幅でかくて困る 純と愛とまれが不動で次点がとと姉ちゃん
106 18/01/05(金)13:21:11 No.476590378
まれは「能登半島のネガキャンだろこの朝ドラ」「能登半島にそこまで人口残ってないからセーフ」とかいう謎のやりとりが実況スレであった記憶が…
107 18/01/05(金)13:21:16 No.476590384
>こんなの毎回イノッチはコメントしてたのか... だんだんコメントしなくなった気がする
108 18/01/05(金)13:21:27 No.476590420
イノッチ回避という言葉が生まれた 回避するために地震起こしたとか言われてダメだった
109 18/01/05(金)13:21:48 No.476590479
初期から普通にセックスだとかヤったとか言ってるのがすごいキツかった
110 18/01/05(金)13:21:51 No.476590492
>こんなの毎回イノッチはコメントしてたのか... あんまりしませんでした
111 18/01/05(金)13:21:52 No.476590496
わろてんかはご都合主義で中和してるからまだ客は逃げてない
112 18/01/05(金)13:22:02 No.476590530
イノッチ見て職場行ってたけど終盤は見てられなかった
113 18/01/05(金)13:22:07 No.476590545
>夏菜は芸能界で生きていけてるのか? ネトゲ廃人になった
114 18/01/05(金)13:22:11 No.476590558
>まれは「能登半島のネガキャンだろこの朝ドラ」「能登半島にそこまで人口残ってないからセーフ」とかいう謎のやりとりが実況スレであった記憶が… ひどい…
115 18/01/05(金)13:22:17 No.476590577
>こんなの毎回イノッチはコメントしてたのか... 毎回「いや~どうなっちゃうんですかね」みたいなコメントを苦笑いしながらしてたなぁ
116 18/01/05(金)13:22:18 No.476590581
台風呼んでコメント回避してたのはまれの方だっけ
117 18/01/05(金)13:22:23 No.476590609
わろてんかも大概クソだけどまれ純愛レベルには程遠いよ つか朝ドラなんて過半数クソなんだから毎回クソクソ言っても仕方ないだろう
118 18/01/05(金)13:22:30 No.476590634
純と愛ってもっとお話の筋立てが拙くて支離滅裂で評判悪いのかと思ってた こんな酷い話だったのね…
119 18/01/05(金)13:22:38 No.476590664
基本は終わりよければだから 苦しくてもご都合のほうが安定するよね
120 18/01/05(金)13:22:40 No.476590668
ていうかイノッチがやたらコメントするようになったのってそれこそこの後じゃなかったっけ
121 18/01/05(金)13:22:52 No.476590699
朝ドラって何回かに1回は戦争ネタ挟まないといけない決まりとかあるの?
122 18/01/05(金)13:22:57 No.476590716
エイジは何役だったの植物人間?
123 18/01/05(金)13:23:05 No.476590751
>>夏菜は芸能界で生きていけてるのか? >ネトゲ廃人になった そのネトゲもサービス終了
124 18/01/05(金)13:23:16 No.476590791
夏菜は復活するまでだいぶ時間かかった
125 18/01/05(金)13:23:19 No.476590813
>エイジは何役だったの植物人間? たしか弟
126 18/01/05(金)13:23:21 No.476590817
>夏菜は芸能界で生きていけてるのか? この前の笑ってはいけないで全身タイツで大西ライオンしてたよ! それがいいのかは知らないけどとりあえずスケベだった
127 18/01/05(金)13:23:31 UIyAT9dE No.476590852
まれは急にリスポンする母親とか色々酷くてネタにしないとやってられなかった なのに両親は良い話だねぇと毎回涙ぐんでて 「」とレスしあってガス抜きしないと気が変になりそうだったよ
128 18/01/05(金)13:23:32 No.476590857
>エイジは何役だったの植物人間? ふらふらしてる主人公の弟
129 18/01/05(金)13:23:34 No.476590862
結局現代劇だと受け悪いのか大体戦中戦後ぐらいが舞台になるよね朝ドラ
130 18/01/05(金)13:23:45 No.476590896
なにもかもメチャクチャなうえでしっかり曇らせ展開だけを念入りにやるから 本当何したいのこれってなるしまれは単純につまんないだけだから並んでないと思う
131 18/01/05(金)13:23:47 No.476590901
戦後は勝利が約束されてるから
132 18/01/05(金)13:23:49 No.476590912
>梅ちゃんくらいのお花畑ぶりでもいいよ… あれもアサイチの司会の二人があんまり触れなくなったりそもそも見てすらいないようなコメントが飛び交ってて心配になったけど その後にこんなの来るとは想定してなかった
133 18/01/05(金)13:23:56 No.476590935
植物人間は遊戯だっけ?
134 18/01/05(金)13:24:01 No.476590949
>朝ドラって何回かに1回は戦争ネタ挟まないといけない決まりとかあるの? わかりやすいハプニングだし… 少年漫画のレイプ未遂みたいなもんだと
135 18/01/05(金)13:24:12 No.476590988
あまちゃんも好きだけど俺はごちそうさんが好きなんだ…
136 18/01/05(金)13:24:21 No.476591014
>ていうかイノッチがやたらコメントするようになったのってそれこそこの後じゃなかったっけ あまちゃんからだね わざわざ年末の総集編にまで出てきたのは吹いた
137 18/01/05(金)13:24:21 No.476591015
主演の子めっちゃいびられ損だなって
138 18/01/05(金)13:24:24 No.476591028
>大阪製はハズレが多い印象 ごちそうさんとかもあるし…
139 18/01/05(金)13:24:40 No.476591079
朝っぱらから武田鉄矢の怒声が耳障りだった
140 18/01/05(金)13:24:41 No.476591083
りいんかーねーしょんいいよね
141 18/01/05(金)13:24:50 No.476591117
まれは不快な展開が続いたのは覚えてるんだけど話の内容は覚えてない
142 18/01/05(金)13:25:01 No.476591159
割と冗談抜きで オーズの後にこれやったせいでキャリアアップ遅れたんじゃないかとすらおもうよエイジ
143 18/01/05(金)13:25:07 No.476591168
>ていうかイノッチがやたらコメントするようになったのってそれこそこの後じゃなかったっけ ゲゲゲの頃からじゃね
144 18/01/05(金)13:25:16 No.476591199
>あまちゃんも好きだけど俺はごちそうさんが好きなんだ… いいですよね年末特別編…
145 18/01/05(金)13:25:17 No.476591202
なんかウケ悪いし伝説残してやれと思ったのかな そうじゃないと答えが出ない
146 18/01/05(金)13:25:17 No.476591205
夏菜は能年よりも復活するまで辛酸舐めたな
147 18/01/05(金)13:25:19 No.476591209
>まれは不快な展開が続いたのは覚えてるんだけど話の内容は覚えてない 無味無臭だったのか封印したいものなのか
148 18/01/05(金)13:25:26 No.476591234
ごきげんようの奴が好きだった ハルが主人公の奴も好きだった
149 18/01/05(金)13:25:49 No.476591298
>朝っぱらから武田鉄矢の怒声が耳障りだった そんな鉄矢も曇る純愛ファンの集い
150 18/01/05(金)13:25:50 No.476591303
毎週5回もヒキ作らないといけないのしんどそう…
151 18/01/05(金)13:25:52 No.476591313
さすまれ
152 18/01/05(金)13:25:57 No.476591329
>ていうかイノッチがやたらコメントするようになったのってそれこそこの後じゃなかったっけ ゲゲゲは見てなかったから知らないけどカーネーションから既に受けに関するやりとりやってたと思う
153 18/01/05(金)13:25:59 No.476591335
てっぱんはどうだっけな…
154 18/01/05(金)13:25:59 No.476591340
>植物人間は遊戯だっけ? はい
155 18/01/05(金)13:26:07 No.476591365
純と愛のが好きな人はおらんのか
156 18/01/05(金)13:26:09 No.476591370
あまちゃんもあまちゃんで事務所絡みでなんかアンタッチャブルな感じになってるし
157 18/01/05(金)13:26:16 No.476591398
>割と冗談抜きで >オーズの後にこれやったせいでキャリアアップ遅れたんじゃないかとすらおもうよエイジ 主演の夏奈が相当ダメージ食らったのであながち間違いではないと思う
158 18/01/05(金)13:26:28 No.476591433
まれいはあまちゃんのヒットが忘れられない感全開の駄作なだけわいね
159 18/01/05(金)13:26:29 No.476591437
こんなの好きな人って変わり者だと思う
160 18/01/05(金)13:26:44 No.476591479
>てっぱんはどうだっけな… ナイトが出てた奴だっけ?
161 18/01/05(金)13:26:48 No.476591489
朝ドラで顔売れたらはやい人だと直後にCMの仕事くるよ 純愛に出てランクアップした人いるのかってレベルで全員不幸
162 18/01/05(金)13:26:51 No.476591496
>純と愛のが好きな人はおらんのか あれ好きとかいうのは逆張りクソ野郎だと思う
163 18/01/05(金)13:27:02 No.476591536
あまちゃんは主役の子ほ名前見なくなったよな
164 18/01/05(金)13:27:07 No.476591549
>りいんかーねーしょんいいよね カーネーションだよ! 転生させるなや!
165 18/01/05(金)13:27:10 No.476591560
>純と愛のが好きな人はおらんのか 逆に好きになれる要素があるなら聞きたい
166 18/01/05(金)13:27:26 No.476591603
未登場県消化しか意義なかった ウェルかめ(徳島)とつばさ(埼玉)
167 18/01/05(金)13:27:27 No.476591608
大阪制作だと戦前戦中戦後を描くのが一番鉄板に仕上がる
168 18/01/05(金)13:27:32 No.476591626
>あまちゃんは主役の子ほ名前見なくなったよな いやガッツリ見たわ!
169 18/01/05(金)13:27:33 No.476591630
石炭王とか鴨居社長とか面白い脇役出てくるかどうかも朝ドラ観るモチベにはなる
170 18/01/05(金)13:27:39 No.476591645
カーネーションでほっしゃんいじりとかしてたな
171 18/01/05(金)13:28:01 No.476591702
あまちゃんの子は芸名変えたからそりゃ気付いてないだけだ
172 18/01/05(金)13:28:12 No.476591733
夏奈は去年ようやくダメージから復活できたんだっけ…
173 18/01/05(金)13:28:52 No.476591832
タイトル忘れたけど 鎧武のシドの人が闇市のボス役でまんまシドみたいな カッコして出てきて出勤前から崩れ落ちた記憶がある
174 18/01/05(金)13:28:57 No.476591847
朝ドラって基本クソなのにあんんであんなありがたがられてるんだろう…
175 18/01/05(金)13:28:58 No.476591852
>あまちゃんの子は芸名変えたからそりゃ気付いてないだけだ あれ本名じゃ?
176 18/01/05(金)13:29:02 No.476591858
大ヒットアニメ映画の主演やったじゃねーか!
177 18/01/05(金)13:29:02 No.476591861
>あまちゃんは主役の子ほ名前見なくなったよな そりゃ名前変わったからな…
178 18/01/05(金)13:29:05 No.476591869
>あまちゃんは主役の子ほ名前見なくなったよな 本名なのに改名しないと芸能活動できなくなったので… この世界の片隅にで声優やったりしてるよ
179 18/01/05(金)13:29:22 No.476591911
よく見ると全く成長してないループを繰り返すマッサンがマシに見えてしまうまれ
180 18/01/05(金)13:29:52 No.476591986
のん(本名能年玲奈)
181 18/01/05(金)13:29:52 No.476591989
これ以前の夏菜ってガンツのイメージが強いな
182 18/01/05(金)13:29:57 No.476592000
>タイトル忘れたけど >鎧武のシドの人が闇市のボス役でまんまシドみたいな >カッコして出てきて出勤前から崩れ落ちた記憶がある ちなみにわろてんかにも出てるぞデモンナイト
183 18/01/05(金)13:30:06 No.476592019
>この世界の片隅にで声優やったりしてるよ これ以降見ないねってことでは?
184 18/01/05(金)13:30:09 No.476592029
>あまちゃんは主役の子ほ名前見なくなったよな それは別の理由でしょうが!
185 18/01/05(金)13:30:09 UIyAT9dE No.476592030
スモーキーフレーバーを再現するんじゃあ!
186 18/01/05(金)13:30:21 No.476592063
夏菜はこれの後竹中直人とCMしてたのぐらいしか思い出せない
187 18/01/05(金)13:30:22 No.476592066
>特に出演者がポカしたわけでもないのにBSの再放送を飛ばされる NHKも暗に黒歴史と認めてるんだ...
188 18/01/05(金)13:30:24 No.476592069
マッサンは分別したら当たりの方だからまずまれと比較にもされない
189 18/01/05(金)13:30:27 No.476592080
最初の頃は朝ドラコメントの苦情に謝罪してたけどだんだん自重しなくなった面々
190 18/01/05(金)13:30:32 No.476592089
>スモーキーフレーバーを再現するんじゃあ! これはこれで割とひどかったよね
191 18/01/05(金)13:30:36 No.476592100
>>あまちゃんは主役の子ほ名前見なくなったよな >本名なのに改名しないと芸能活動できなくなったので… >この世界の片隅にで声優やったりしてるよ 本名使えないってどんな状態だよ
192 18/01/05(金)13:30:46 No.476592121
朝がきたBSで再放送しないかな
193 18/01/05(金)13:30:48 No.476592130
>これ以降見ないねってことでは? アニメ以降?そりゃ事務所がないから出演機会も減るよ
194 18/01/05(金)13:30:55 No.476592147
あさが来たがチート過ぎて他が霞む
195 18/01/05(金)13:30:56 No.476592150
これ12話ぐらいのドラマかと思ってた 朝ドラって長いんだね…
196 18/01/05(金)13:31:02 No.476592168
あまちゃんは事務所トラブルなければ今頃まれ以上にスターだったのに
197 18/01/05(金)13:31:02 No.476592170
朝ドラは影響力でかいからみんな勝ち取ろうとしてるわけだしダメージもでかくなるよね
198 18/01/05(金)13:31:05 No.476592181
あまちゃんの子はは宗教絡みだっけ?
199 18/01/05(金)13:31:18 No.476592223
>よく見ると全く成長してないループを繰り返すマッサンがマシに見えてしまうまれ 元ネタがある方は時間が解決してくれるけど何もない方はただ歳とっただけだもんなぁ
200 18/01/05(金)13:31:23 No.476592236
>最初の頃は朝ドラコメントの苦情に謝罪してたけどだんだん自重しなくなった面々 カーネーションの頃は受け禁止とかもあったよね
201 18/01/05(金)13:31:24 No.476592240
元ネタがある作品は基本外さないって言うか 外したら関係者にぶっ飛ばされるっていうか
202 18/01/05(金)13:31:26 No.476592245
小島監督にとってのソリッドスネークみたいなもんだよ能年玲奈
203 18/01/05(金)13:31:34 No.476592262
>あまちゃんの子はは宗教絡みだっけ? それは仮面ライダーフォーゼのほうだ
204 18/01/05(金)13:31:36 No.476592267
正月に元気に番組出てる夏菜みてほっとした
205 18/01/05(金)13:31:45 No.476592295
ひよっこ?だっけそれは評判どうだったの
206 18/01/05(金)13:31:55 No.476592316
>朝ドラって基本クソなのにあんんであんなありがたがられてるんだろう… 当たりが続いたからなあ あまちゃんは本当に面白かった
207 18/01/05(金)13:31:56 No.476592319
>>スモーキーフレーバーを再現するんじゃあ! >これはこれで割とひどかったよね これはこれで忘れられない印象を残した
208 18/01/05(金)13:32:04 No.476592336
>スモーキーフレーバーを再現するんじゃあ! 突然なろう作家マッサンになるとかパン屋になるとかあの時期まじつまんね!
209 18/01/05(金)13:32:08 No.476592350
>マッサンは分別したら当たりの方だからまずまれと比較にもされない あの何回も同じループするマッサンが当たりのほうなの…!?
210 18/01/05(金)13:32:11 No.476592367
>あまちゃんの子はは宗教絡みだっけ? 何故か知らないが漫画家の神崎正臣が絡んでた
211 18/01/05(金)13:32:18 No.476592386
朝ドラは多少変なことなってもその日の昼に今週の展開ひどかったねーって話題になる スレ画は苦痛すぎてそういうおばちゃん連中も見なくなったよ…
212 18/01/05(金)13:32:18 No.476592392
>ひよっこ?だっけそれは評判どうだったの 比較的に面白かった部類に入ると思う
213 18/01/05(金)13:32:20 No.476592397
ひよっこは話としては後半だいぶ変だった気がするけどキャラのよさでまあいっかって印象になってるな
214 18/01/05(金)13:32:37 No.476592436
>ひよっこ?だっけそれは評判どうだったの 無難で優しい世界だったよ
215 18/01/05(金)13:32:39 No.476592440
純と愛はドラマとしては面白いからまれと比較するのはかわいそう
216 18/01/05(金)13:32:52 No.476592465
>>マッサンは分別したら当たりの方だからまずまれと比較にもされない >あの何回も同じループするマッサンが当たりのほうなの…!? マッサンはエリーかわいい出来るからマシ
217 18/01/05(金)13:32:59 No.476592484
>よく見ると全く成長してないループを繰り返すマッサンがマシに見えてしまうまれ マッサンはニート編という朝ドラにあるまじき展開をしただけで価値があるから…
218 18/01/05(金)13:33:01 No.476592492
>小島監督にとってのソリッドスネークみたいなもんだよ能年玲奈 つまりリキッド能年とソリダス能年が!
219 18/01/05(金)13:33:04 No.476592497
>純と愛はドラマとしては面白いからまれと比較するのはかわいそう …えっ?
220 18/01/05(金)13:33:11 No.476592517
>マッサンはエリーかわいい出来るからマシ 何も間違いないわ
221 18/01/05(金)13:33:15 No.476592527
再放送飛ばされたんだっけスレ画は
222 18/01/05(金)13:33:25 No.476592561
ひよっこは全体のストーリーはともかくキャラの会話は楽しいからまあいいかなって
223 18/01/05(金)13:33:28 No.476592567
朝ドラの人気は続きが見たい…明日見れる!ってとこにあるんだろうか みんな1週間待つの嫌になっちゃったんだよたぶん
224 18/01/05(金)13:33:30 No.476592573
>純と愛はドラマとしては面白いからまれと比較するのはかわいそう ではどういう点が面白いのか教えて欲しい
225 18/01/05(金)13:33:43 No.476592600
ひよっこは親父記憶喪失がなんだそれ!?だったぐらいで面白かったよ
226 18/01/05(金)13:33:51 No.476592633
マッサンは義理の娘だかが個性ある顔してた覚えがある
227 18/01/05(金)13:33:55 No.476592645
マッサンはウィスキー集め出すくらいには楽しんでた 美味しい
228 18/01/05(金)13:34:09 No.476592678
まれは子役の子が下手くそな上に視線おかしいからカンペ読んでる疑惑あったような
229 18/01/05(金)13:34:15 No.476592693
>純と愛はドラマとしては面白いからまれと比較するのはかわいそう うn >純と愛はドラマとしては面白いから うn!?
230 18/01/05(金)13:34:23 No.476592708
家政婦のミタとか女王の教室とか ダメな環境に突然現れたファンタジー烈女が全てをぶっ壊しながらも解決し周りを変えて行く みたいな脚本しか書けなくてそれがウケてた人を呼んでなぜかファンタジー要素禁止にさせたら 都合良く都合の悪いことが起こってリアル!みたいな内容の話を書かせた
231 18/01/05(金)13:34:24 No.476592710
マッサンも中盤まではまあまあ面白かったと思う 終盤は今までの流れ断ち切って反戦ドラマ化してクソった
232 18/01/05(金)13:34:28 No.476592722
ひよっこはアパートメンバーが取っつきやすくて良かった
233 18/01/05(金)13:34:28 No.476592730
マッサンは恒松あゆみ目的で見てた
234 18/01/05(金)13:34:36 No.476592748
受信料があるにしてもこれと大河毎年作ってるNHKってやっぱ化け物だなって
235 18/01/05(金)13:34:50 No.476592779
マッサンは脇のキャラが良かった そういう手堅い所がいい… ただそのおかげで終盤つらかった
236 18/01/05(金)13:34:57 No.476592791
まれでも土屋があんだけ売れてるし 話題性もあるけどやっぱり地力だと思う
237 18/01/05(金)13:34:57 No.476592795
マッサンはウィスキーブームを引き起こす程度には社会に受け入れられてたから名作に入れていいと思うよ 個人の感想はまあ別れると思うけど俺も楽しかった
238 18/01/05(金)13:34:59 No.476592803
>ひよっこ?だっけそれは評判どうだったの 少女漫画って感じ 視聴率で言えば徐々に上がって行く理想的な感じだったとか 普通に面白かったし女の子アニメ見てる感覚もあった
239 18/01/05(金)13:35:01 No.476592806
>マッサンは義理の娘だかが個性ある顔してた覚えがある 顔変わりすぎて最終形態のムラサキしか思い出せねえ
240 18/01/05(金)13:35:06 No.476592820
花子とアンはつまらないわけではないけどつらかった記憶が
241 18/01/05(金)13:35:15 No.476592848
あれな出来でも全力で楽しめる「」になりたい…
242 18/01/05(金)13:35:24 No.476592880
まれなんて朝ドラじゃなければ普通にスルーされてすぐ忘れ去られていた単純な駄作にすぎない 純と愛は別格
243 18/01/05(金)13:35:30 No.476592895
そういや朝ドラで芸能畑じゃない声優さんって出演した事あったっけ?
244 18/01/05(金)13:35:37 No.476592907
能年は洗脳されたとか事務所の方も酷いとか話があって真実はわかんない
245 18/01/05(金)13:35:42 No.476592916
ひよっこはまんまアニメにしても違和感ないぐらいキャラ立ちしてたよね どうしても後半はグダってたけど
246 18/01/05(金)13:35:46 No.476592932
>>純と愛はドラマとしては面白いからまれと比較するのはかわいそう >ではどういう点が面白いのか教えて欲しい まぁ毎日スリリングという意味で好きではあったぞ
247 18/01/05(金)13:35:51 No.476592946
IQ下げて視聴してもどうにもならない
248 18/01/05(金)13:35:59 No.476592969
>>小島監督にとってのソリッドスネークみたいなもんだよ能年玲奈 >つまりリキッド能年とソリダス能年が! 能年は一人で…いや…能年はもういらない…
249 18/01/05(金)13:36:01 No.476592970
当たり 梅ちゃん カーネーション あまちゃん ごち マッサン あさ ひよっこ はずれ べっぴん わろてんか クソ 純 まれ とと 花アンはちょっとわかんない
250 18/01/05(金)13:36:13 No.476592998
>ひよっこはアパートメンバーが取っつきやすくて良かった 漫画家どもがハーレム状態というかラブのないラブコメ空間になってて吹く
251 18/01/05(金)13:36:14 No.476593001
花子とアンは個人的には上位で好きな作品なんだけどな…
252 18/01/05(金)13:36:14 No.476593002
まれの無駄に流行らそうとしてる言葉とか 意味もなくCDデビューとかあまちゃんバブルから制作だけ抜けてなかった…
253 18/01/05(金)13:36:20 No.476593015
笑てんかは逆に根拠のない自信に溢れた主人公夫婦に優しい世界すぎて個人的にダメだった
254 18/01/05(金)13:36:22 No.476593020
遊戯王アニメの遊戯の声の人なんだよね愛君
255 18/01/05(金)13:36:24 No.476593025
>まれでも土屋があんだけ売れてるし >話題性もあるけどやっぱり地力だと思う 太鳳ちゃんも山﨑賢人も朝ドラ関係ねえってくらい映画出まくりよね…
256 18/01/05(金)13:36:39 No.476593072
まれの後からひよっこまでの作品があまり印象に無い
257 18/01/05(金)13:36:42 No.476593077
>花子とアンはつまらないわけではないけどつらかった記憶が 嫌いじゃないけど赤毛のアン見てた方がいいわ
258 18/01/05(金)13:36:48 No.476593092
>まぁ毎日スリリングという意味で好きではあったぞ 実況は一番楽しめた 実況がなきゃ絶対に見ない
259 18/01/05(金)13:36:56 No.476593112
あまちゃん放送後に久慈駅前でメインテーマが流れるようになった マッサン放送後に余市駅前で主題歌が流れるようになった
260 18/01/05(金)13:37:00 No.476593121
大阪制作は基本ハズレだけどあさが来たとかたまにスマッシュヒットがある 東京は割と平均値が高くて事故物件が少ない そんな印象
261 18/01/05(金)13:37:02 No.476593130
>まれでも土屋があんだけ売れてるし >話題性もあるけどやっぱり地力だと思う 大河だけどクソの役にも立たなかった花燃ゆ…
262 18/01/05(金)13:37:10 No.476593160
なんか「」の話だけ聞いてると 朝ドラなんていらねーんじゃねーかなーってなる
263 18/01/05(金)13:37:14 No.476593170
花子とアンは女学校時代は間違いなく面白かったと思う 最終週あたりは茂木とハルトマンのせいで話が頭に入ってこなかった
264 18/01/05(金)13:37:16 No.476593179
花子とアンは吉田鋼太郎ヒットさせただけで価値が超ある
265 18/01/05(金)13:37:28 No.476593207
ごちそうさんは主役に惚れた
266 18/01/05(金)13:37:28 No.476593211
>なんか「」の話だけ聞いてると >朝ドラなんていらねーんじゃねーかなーってなる なんで…?
267 18/01/05(金)13:37:32 No.476593218
>花アンはちょっとわかんない 視聴率的には当たりなんだっけ
268 18/01/05(金)13:37:32 No.476593224
>漫画家どもがハーレム状態というかラブのないラブコメ空間になってて吹く まさにコミックリリーフだったな
269 18/01/05(金)13:37:35 No.476593236
>そういや朝ドラで芸能畑じゃない声優さんって出演した事あったっけ? 緒方賢一
270 18/01/05(金)13:37:45 No.476593263
十数年間朝ドラの時間はチャンネル固定だった老人ホームがそのスタンスを撤回してチャンネル変える劇薬っぷり
271 18/01/05(金)13:38:01 No.476593296
ごちそうさんは杏ちゃんめっちゃかわいかった ご飯も美味しそうだった
272 18/01/05(金)13:38:09 No.476593316
>大河だけどクソの役にも立たなかった花燃ゆ… あの年あさがきた当たらなかったら年末の紅白ゲストどうなってたのかが気になる
273 18/01/05(金)13:38:10 No.476593321
>朝ドラなんていらねーんじゃねーかなーってなる 今のご時世20%乗るドラマの枠なんてここのみっていう絶対王者なんでいらないなんて誰も思わんよ
274 18/01/05(金)13:38:10 No.476593322
>花子とアンは吉田鋼太郎ヒットさせただけで価値が超ある 念すぎる
275 18/01/05(金)13:38:15 No.476593333
>朝ドラなんていらねーんじゃねーかなーってなる 時報がわりに必要
276 18/01/05(金)13:38:21 No.476593345
>どうしても後半はグダってたけど お父ちゃん復活が実質ドラマとしてはゴールだからな なんだかんだそこから仕送りのいらない自立にまで繋げてくれたのは良かった
277 18/01/05(金)13:38:27 No.476593357
>なんか「」の話だけ聞いてると >朝ドラなんていらねーんじゃねーかなーってなる そうは言うが半分くらいの確率で当たり出してくるドラマ枠なんて今もう無いんじゃないかな… かなり特殊な枠ではあるけど
278 18/01/05(金)13:38:42 No.476593388
>大河だけどクソの役にも立たなかった花燃ゆ… まぁあれはそこそこ売れてる俳優女優ばっかだったし…
279 18/01/05(金)13:38:49 No.476593409
>花子とアンは吉田鋼太郎ヒットさせただけで価値が超ある あの顔で固定されたもんな鋼太郎…
280 18/01/05(金)13:38:56 No.476593430
>大河だけどクソの役にも立たなかった花燃ゆ… 流石に主役スポット当てるのが誰だお前すぎたんだ…
281 18/01/05(金)13:38:56 No.476593434
朝が来たはわてラノベ主人公やないかい!という「」のレスが忘れられない
282 18/01/05(金)13:38:57 No.476593439
梅ちゃん先生は鶴太郎と高橋克実のレスポンチバトル
283 18/01/05(金)13:39:00 No.476593449
クソな展開が来たらクソかよ…じゃなくてクソな展開か!クソな展開か!?いえーい!ぐらいのテンションを維持したい それすらもなくグダクダやってるだけのドラマはうn…
284 18/01/05(金)13:39:00 No.476593450
>ごちそうさんは杏ちゃんめっちゃかわいかった >ご飯も美味しそうだった 後は他のキャラも強烈だったからな… 旦那すら強烈だという
285 18/01/05(金)13:39:03 No.476593464
わろてんかは旦那がクズなだけでヒロインは行動してるからいい とはいえ作中ではなぜか旦那が何かやったみたいな顔で座ってるしヒロインも不満抱いてないし変な感じだ
286 18/01/05(金)13:39:11 No.476593482
下限が凄まじいだけでアベーレジはなかなかだから
287 18/01/05(金)13:39:16 No.476593497
>まれの無駄に流行らそうとしてる言葉とか 無駄に「せわあない」言わせてた花燃ゆを思い出すな… そして一発ギャグだった「黙れ小童!」が流行った真田丸
288 18/01/05(金)13:39:54 No.476593588
あさが来たの凄いところはドラマもキャラも面白いのは当然のこと 当時の文化までキッチリ描写しきったのが偉大すぎるんだよ
289 18/01/05(金)13:39:55 No.476593592
>>まれの無駄に流行らそうとしてる言葉とか >無駄に「せわあない」言わせてた花燃ゆを思い出すな… >そして一発ギャグだった「黙れ小童!」が流行った真田丸 さすが三谷幸喜!
290 18/01/05(金)13:39:58 No.476593597
純と愛は内容があるクソだからいいけどまれとと姉は内容が無いクソだからきつい
291 18/01/05(金)13:40:04 No.476593619
>花子とアンは吉田鋼太郎ヒットさせただけで価値が超ある なんかカッコいいオッサン発掘した!って感じだったな
292 18/01/05(金)13:40:08 No.476593632
闇市で没取されそうになった米をタックルで奪い返したのはごちそうさんだっけ
293 18/01/05(金)13:40:19 No.476593670
>下限が凄まじいだけでアベーレジはなかなかだから おしんが朝ドラ枠だっけ?
294 18/01/05(金)13:40:32 No.476593705
>流石に主役スポット当てるのが誰だお前すぎたんだ… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/井上真央 花燃ゆ以降出演作がすっぱり無くなってる…
295 18/01/05(金)13:40:40 No.476593726
何がひどいって主演が別のドラマに出てもカーチャンが私こいつ嫌いっ!っ言うようになった
296 18/01/05(金)13:41:07 No.476593798
考えてみるとあまちゃんって色々異質だな
297 18/01/05(金)13:41:36 No.476593875
仮面ライダーオーズの人は違う朝ドラだったらもっと売れてたと思う
298 18/01/05(金)13:41:38 No.476593884
>何がひどいって主演が別のドラマに出てもカーチャンが私こいつ嫌いっ!っ言うようになった 袈裟まで憎いか
299 18/01/05(金)13:41:43 No.476593902
内容ある方がきついよ! 下げて下げて下げて下げて下げて下げて終わりとかやっぱり物語としてだめだよ!
300 18/01/05(金)13:41:46 No.476593915
>花燃ゆ以降出演作がすっぱり無くなってる… そういうのはだいたい結婚妊娠育休なので
301 18/01/05(金)13:41:46 No.476593918
>何がひどいって主演が別のドラマに出てもカーチャンが私こいつ嫌いっ!っ言うようになった 酷いけどよくあることなんだろうなぁ…
302 18/01/05(金)13:41:49 No.476593930
朝ドラのヒットってもしかして特撮に近い登竜門的な要素があるのですか?
303 18/01/05(金)13:41:50 No.476593931
古いとこだと純情きらりが全然純情じゃなくて笑った覚えがある お前人の旦那に心動かすなや
304 18/01/05(金)13:41:54 No.476593942
なんなのそんなに酷かったのまれ… むしろ気になる
305 18/01/05(金)13:41:57 No.476593949
毎年恒例の一挙放送で意味不明過ぎて実況が盛り上がってた純愛
306 18/01/05(金)13:42:11 No.476593985
>闇市で没取されそうになった米をタックルで奪い返したのはごちそうさんだっけ うn まあまず闇市の女王に上り詰めてるのがヤバいし闇市潰されても進駐軍のお偉いさんの困りごとを料理で解決してコネ作る化け物だけど…
307 18/01/05(金)13:42:15 No.476593999
>仮面ライダーオーズの人は違う朝ドラだったらもっと売れてたと思う というか朝ドラ以外で出てたっけ?他の売れた人はバラエティとか出てたけど
308 18/01/05(金)13:42:24 No.476594033
マルフォイの人に比べたらまだセーフ!
309 18/01/05(金)13:42:24 No.476594038
>考えてみるとあまちゃんって色々異質だな クドカンだし
310 18/01/05(金)13:42:39 No.476594081
>>何がひどいって主演が別のドラマに出てもカーチャンが私こいつ嫌いっ!っ言うようになった >酷いけどよくあることなんだろうなぁ… まれの頃だったけどそういうの「」にも居たしな
311 18/01/05(金)13:42:55 No.476594127
まぁとと姉ちゃん見たあとだと高畑充希の顔見るのも嫌になったから気持ちはわかる
312 18/01/05(金)13:43:00 No.476594146
>朝ドラのヒットってもしかして特撮に近い登竜門的な要素があるのですか? って言うか特撮よりもそっち方面では大きい
313 18/01/05(金)13:43:02 No.476594151
夏菜の顔見るのきっついから気持ちはよくわかる 今は髪型変えてるから平気だけど…
314 18/01/05(金)13:43:05 No.476594158
あまちゃんは震災入れようとも明るくやってったのが秀逸だった
315 18/01/05(金)13:43:09 No.476594169
地元帰っても誰も触れてなかったまれ おかんだけは一応見てたけどノーコメントだった
316 18/01/05(金)13:43:22 No.476594205
>朝ドラのヒットってもしかして特撮に近い登竜門的な要素があるのですか? その後民放のドラマに引っ張りだこになるかどうか見てわかるからそうだと思うよ
317 18/01/05(金)13:43:24 No.476594209
>マルフォイの人に比べたらまだセーフ! フォイの人はフォイに誇りを持っているからな…
318 18/01/05(金)13:43:33 No.476594239
>あまちゃんは震災入れようとも明るくやってったのが秀逸だった 明るいけどちゃんとダメージは入ってるってあたりのバランスが上手かったね
319 18/01/05(金)13:43:34 No.476594245
まれは行き当たりばったりの展開に 当たり前のように失敗するという ツッコミが追い付かない…
320 18/01/05(金)13:43:35 No.476594248
純愛はまれと違って不幸から職場転々としてただけだから設定だけならましかもしれん… まれはほんとに気分で仕事投げ捨てるからな…
321 18/01/05(金)13:43:44 No.476594277
まれ以降俺のばあちゃん私大泉洋嫌い!って言うようになった
322 18/01/05(金)13:43:46 No.476594283
だって平日毎日2回流れて半年だぞ 特撮より影響力全然デカいよ
323 18/01/05(金)13:43:47 No.476594287
ナレがくどいやつは続けて見てたら気になんないのかな
324 18/01/05(金)13:44:15 No.476594367
個人的にとと姉ちゃんそんな嫌いじゃなかったから「」の嫌いっぷりがちょっと怖い
325 18/01/05(金)13:44:18 No.476594386
>まれ以降俺のばあちゃん私大泉洋嫌い!って言うようになった ヒゲ最低だな
326 18/01/05(金)13:44:18 No.476594387
純と愛は純のカーチャンの痴呆演技が上手すぎて笑えねえんだよ
327 18/01/05(金)13:44:24 No.476594407
>あまちゃんは震災入れようとも明るくやってったのが秀逸だった 復興への前向きな姿勢は見てて気持ちよかったね
328 18/01/05(金)13:44:32 No.476594426
>うn >まあまず闇市の女王に上り詰めてるのがヤバいし闇市潰されても進駐軍のお偉いさんの困りごとを料理で解決してコネ作る化け物だけど… おお思い出して来た…ありがたい
329 18/01/05(金)13:44:42 No.476594447
書き込みをした人によって削除されました
330 18/01/05(金)13:44:46 No.476594453
純と愛はさんざ悪評聞いたけどまれはどんなのだったの?大泉が出てたのだけは知ってるけど
331 18/01/05(金)13:44:46 No.476594454
ディーンも完全に朝ドラ出身俳優だ
332 18/01/05(金)13:45:04 No.476594502
はしらんか!・やんちゃくれ・スレ画が大阪制作ワースト3巨頭
333 18/01/05(金)13:45:09 No.476594518
あまちゃんは正直キョンキョンと薬師丸ひろ子が好きになってしまった
334 18/01/05(金)13:45:15 No.476594533
まれはクソコテパティシエやってる小日向のシーンだけまとめてくれたらもう一回見てもいいよ
335 18/01/05(金)13:45:25 No.476594574
武田鉄矢の糞親父っぷりは これ演技ならすごいけど素じゃね?って
336 18/01/05(金)13:45:30 No.476594590
>純と愛はさんざ悪評聞いたけどまれはどんなのだったの?大泉が出てたのだけは知ってるけど まれはキャラがことごとく不快というか思考能力がおかしいというか
337 18/01/05(金)13:45:32 No.476594596
>だって平日毎日2回流れて半年だぞ >特撮より影響力全然デカいよ しかも全国で見れる!
338 18/01/05(金)13:45:33 No.476594604
「」は朝ドラ好きね
339 18/01/05(金)13:45:35 No.476594609
>というか朝ドラ以外で出てたっけ?他の売れた人はバラエティとか出てたけど オエージは朝ドラクジ外れたのは確かにあるけど事務所力足りない感あるのも否めない
340 18/01/05(金)13:45:36 No.476594616
>考えてみるとあまちゃんって色々異質だな ほぼあまちゃんエピローグになってた紅白歌合戦
341 18/01/05(金)13:45:37 No.476594620
酷いシナリオってなんで通るんだろう それなりにチェック入るものだよね
342 18/01/05(金)13:45:41 No.476594630
わろてんかは最終的にこれで吉本大勝利なのがわかりきってるのがきつい
343 18/01/05(金)13:45:41 No.476594633
>はしらんか!・やんちゃくれ・スレ画が大阪制作ワースト3巨頭 はしらんか!って子供の頃にやっててテーマソングだけはやたら覚えてるけどダメだったのか… あとふたりっこはどうなんだろう
344 18/01/05(金)13:45:41 No.476594634
純と愛は曇らせ好きにはおすすめできる
345 18/01/05(金)13:45:56 No.476594669
>純愛はまれと違って不幸から職場転々としてただけだから設定だけならましかもしれん… 不幸だったっけあれ まぁ確かに宿が燃えるのは不幸かもしれんが
346 18/01/05(金)13:46:01 No.476594689
>純と愛はさんざ悪評聞いたけどまれはどんなのだったの?大泉が出てたのだけは知ってるけど まず大泉は開幕破産して失踪してそのあと再開するもまた破産して失踪するとかだった気がする
347 18/01/05(金)13:46:08 No.476594701
まれもスレ画の人がつべで1分まとめ作ってるから見てくるといい
348 18/01/05(金)13:46:11 No.476594712
大河は安牌な人気俳優起用するけど朝ドラは割と冒険する
349 18/01/05(金)13:46:11 No.476594713
大阪はちりとてちんとかいもたこなんきんとかあるので嫌いになれない…
350 18/01/05(金)13:46:11 No.476594715
>まあまず闇市の女王に上り詰めてるのがヤバいし闇市潰されても進駐軍のお偉いさんの困りごとを料理で解決してコネ作る化け物だけど… そうそうそういうのでいいんだよ…
351 18/01/05(金)13:46:14 No.476594720
まれいは見てたけど上手く説明する自信が全くない
352 18/01/05(金)13:46:31 No.476594763
ちりとてちんいいよね…
353 18/01/05(金)13:46:49 No.476594800
>>あまちゃんは震災入れようとも明るくやってったのが秀逸だった >復興への前向きな姿勢は見てて気持ちよかったね 死亡フラグ叩き折った婆ちゃんいいよね…
354 18/01/05(金)13:46:58 No.476594829
まれは純愛以上にアップダウン激しいから説明しづらいよね…
355 18/01/05(金)13:47:01 No.476594837
朝ドラまともに見てたのひらりが最後だわ
356 18/01/05(金)13:47:09 No.476594863
朝ドラと特撮 比べてみて芸能活動のキャリアアップしてる人間多いのは朝ドラが多いだろう
357 18/01/05(金)13:47:10 No.476594871
大口開けたサムネがカタログにあったのは覚えてるけどこんな話だったの… >宮古島が被害受けたドラマって聞いた そりゃそうだろうよ 一体宮古島に何の恨みが
358 18/01/05(金)13:47:13 No.476594880
大河はあれ主演ガチャで外すと悲惨だから…
359 18/01/05(金)13:47:16 No.476594890
>大阪はちりとてちんとかいもたこなんきんとかあるので嫌いになれない… ちりとてちんいいよね…
360 18/01/05(金)13:47:17 No.476594891
>わろてんかは最終的にこれで吉本大勝利なのがわかりきってるのがきつい 言っちゃ悪いが旦那が死んでからのほうが盛り上がりそうで
361 18/01/05(金)13:47:25 No.476594914
ごちそうさんは疎開先で猪に野菜食われたからって無言で物凄いエグいトラップ作り始めたのが怖かった
362 18/01/05(金)13:47:32 No.476594936
順と愛はみんなつらいつらい言いながらみていった結果いろいろあって最後に残ったのは親父の借金と痴呆の母親と植物状態の夫と自分の借金と半壊した宿だったけど私は負けませんという本当にひっどいバッドエンドだからな…
363 18/01/05(金)13:47:43 No.476594954
>純と愛は曇らせ好きにはおすすめできる 口で曇らせ言ってる人も黙りそうな出来だな…
364 18/01/05(金)13:47:43 No.476594956
純愛とまれとあと川越を舞台にした喜劇があったと思うけどあれが近年のワースト三部作だと思う
365 18/01/05(金)13:47:50 No.476594976
>純と愛はさんざ悪評聞いたけどまれはどんなのだったの?大泉が出てたのだけは知ってるけど まれがトラブルを乗り越えるのではなくまれがトラブルメーカー その上まわりもクソコテぞろい
366 18/01/05(金)13:48:07 No.476595025
ちりとてちんは珍しく何回も続編やってたよな
367 18/01/05(金)13:48:30 No.476595083
>まれは純愛以上にアップダウン激しいから説明しづらいよね… 能登から横浜行って能登戻ってきて菓子職人から女将やって菓子職人戻ってってややこしい
368 18/01/05(金)13:48:37 No.476595098
>ごちそうさんは疎開先で猪に野菜食われたからって無言で物凄いエグいトラップ作り始めたのが怖かった バイタリティ溢れる描写いいね
369 18/01/05(金)13:48:38 No.476595100
ごちそうさんは姑との決着のつけ方が好きだった 折り合い付かないけど子供が死んだ時に無理矢理でも復帰させようとしたり
370 18/01/05(金)13:48:42 No.476595111
>朝ドラのヒットってもしかして特撮に近い登竜門的な要素があるのですか? 登竜門よりかは最終試練の意味合いのほうが強いと思う 主役クラスだと事前に大河とか下積みさせてるし
371 18/01/05(金)13:48:55 No.476595142
>武田鉄矢の糞親父っぷりは >これ演技ならすごいけど素じゃね?って 演技だよ もうちょっとキャラクターなんとかならない?って武田鉄矢が脚本家に言ったらわかりましたって言われて次に渡された脚本で死んだよ
372 18/01/05(金)13:49:08 No.476595167
大河はちょくちょくあれなのだしてるけど 朝ドラはこれが突出してた気がする
373 18/01/05(金)13:49:09 No.476595170
ウェルかめってどうだったの
374 18/01/05(金)13:49:30 No.476595232
カーネーションもパワフルでよかった記憶がある
375 18/01/05(金)13:49:32 No.476595243
>>はしらんか!・やんちゃくれ・スレ画が大阪制作ワースト3巨頭 >はしらんか!って子供の頃にやっててテーマソングだけはやたら覚えてるけどダメだったのか… >あとふたりっこはどうなんだろう ふたりっこは面白かったよ、オーロラ輝子も紅白出たし てかスマホの予測変換で「オーロ」くらいまで打ってオーロラ輝子出てきて驚いた なんであるの
376 18/01/05(金)13:49:49 No.476595280
ごちそうさんは強烈なクソコテ達に囲まれつつめいこもクソコテじみたバイタリティで何とかしていくから面白かった そんな中でフィリップがガチ死したのは衝撃的すぎた
377 18/01/05(金)13:49:55 No.476595298
>まれがトラブルを乗り越えるのではなくまれがトラブルメーカー >その上まわりもクソコテぞろい 最悪じゃねーか!
378 18/01/05(金)13:49:55 No.476595299
>>武田鉄矢の糞親父っぷりは >>これ演技ならすごいけど素じゃね?って >演技だよ >もうちょっとキャラクターなんとかならない?って武田鉄矢が脚本家に言ったらわかりましたって言われて次に渡された脚本で死んだよ えぇ…
379 18/01/05(金)13:49:58 No.476595308
一分まれ見てきたけどさ これは何?何この?主人公は何がしてえの?
380 18/01/05(金)13:50:02 No.476595316
>ウェルかめってどうだったの おっぱい
381 18/01/05(金)13:50:03 No.476595318
純と愛もパワフルだぞ!
382 18/01/05(金)13:50:05 No.476595323
まれの1分まとめみたらこの親にして子ありって感じだな!
383 18/01/05(金)13:50:06 No.476595327
>酷いシナリオってなんで通るんだろう >それなりにチェック入るものだよね 1週間に5本脚本書かくのは常人には無理 なのでプロットライター雇うね…
384 18/01/05(金)13:50:06 No.476595328
何が贅沢は敵だ! 牛肉ステーキ食えオラっ!
385 18/01/05(金)13:50:14 No.476595343
オーロラ輝子懐かしいな…
386 18/01/05(金)13:50:15 No.476595349
>純と愛は曇らせ好きにはおすすめできる 幸不幸の落差じゃなくて下にどんどん突き進む感じだからどうだろう… 死んだ目がさらに死んだ目になられてもこう面白さ少ないよねって感じが
387 18/01/05(金)13:50:22 No.476595367
>これは何?何この?主人公は何がしてえの? ゆめだーいすき!
388 18/01/05(金)13:50:31 No.476595383
>一分まれ見てきたけどさ >これは何?何この?主人公は何がしてえの? さぁ…?
389 18/01/05(金)13:50:37 No.476595398
純と愛は鬱でまれは躁
390 18/01/05(金)13:50:37 No.476595400
>カーネーションもパワフルでよかった記憶がある そりゃコシノ三姉妹のカーチャンなんてパワフルでないわけがない
391 18/01/05(金)13:50:38 No.476595402
>そんな中でフィリップがガチ死したのは衝撃的すぎた 死んだのフィリップじゃねーよ!
392 18/01/05(金)13:50:43 No.476595415
>これは何?何この?主人公は何がしてえの? 失敗おっぱい世界一ィィィッ!!
393 18/01/05(金)13:50:45 No.476595422
芋たこなんきんはアレのおかげで國村隼の露出がめっちゃ増えたから嫌いになれない
394 18/01/05(金)13:50:46 No.476595423
紅白で朝ドラ番外編みたいな小芝居し始めたのってあまちゃんから? まれとかでもやってくれてたの
395 18/01/05(金)13:50:46 No.476595427
全国放映のNHK枠って強いよな テレビ朝日なんかよりも認知度が違う
396 18/01/05(金)13:50:53 No.476595439
>>ごちそうさんは疎開先で猪に野菜食われたからって無言で物凄いエグいトラップ作り始めたのが怖かった >バイタリティ溢れる描写いいね やはりシカ・イノシシは農作物の永遠の仇敵…
397 18/01/05(金)13:50:54 No.476595440
>あまちゃんは正直キョンキョンと薬師丸ひろ子が好きになってしまった 拗れた関係がほぐれて行くのよかったよね それだけでいいのに駄目な朝ドラは拗れた結果嫌な奴になっちゃうから見ていて辛い
398 18/01/05(金)13:50:56 No.476595446
なんかなぁ…
399 18/01/05(金)13:50:57 No.476595448
>一分まれ見てきたけどさ >これは何?何この?主人公は何がしてえの? こっちが知りてえよ!
400 18/01/05(金)13:51:00 No.476595460
>>そんな中でフィリップがガチ死したのは衝撃的すぎた >死んだのフィリップじゃねーよ! あれごめんカンチガイしてた…
401 18/01/05(金)13:51:02 No.476595463
>地元帰っても誰も触れてなかったまれ >おかんだけは一応見てたけどノーコメントだった 近所のデパートで物産展開いてたけどどのブースにも「あの朝ドラの舞台になった!」とか「朝ドラで話題になったあの○○」が一つもなかったどころか 観光コーナーにですらロケ地どうこう何もふれてなくってうn…そうだよねってなった
402 18/01/05(金)13:51:03 No.476595467
>>ウェルかめってどうだったの >おっぱい いいよね… 朝からとってもありがたかった…
403 18/01/05(金)13:51:04 No.476595470
ひよっこは面白さは別として割りと革命的な朝ドラな気がする 漫画的ストーリーを持ち込んだというか日常系というか…
404 18/01/05(金)13:51:07 No.476595480
純愛は何もかもが唐突だし主人公の思考もちょっと気持ち悪いし 支離滅裂な展開というかそれがもう基本だから何も考えないで見られる
405 18/01/05(金)13:51:07 No.476595483
ごちそうさんの嫁いびりいいよね…
406 18/01/05(金)13:51:14 No.476595495
ごちそうさんはこのあと二人がホントに結婚してるのがいい
407 18/01/05(金)13:51:20 No.476595506
まれは行き当たりばったりででかい目標立てて失敗してるけど成功扱いでレベル上がるっていう謎脚本だからどうやっても理解できないよ
408 18/01/05(金)13:51:32 No.476595540
カーネーションはいい意味でキャラがくどくてよかった
409 18/01/05(金)13:51:36 No.476595547
まれの何が辛いって設定年齢が俺と同じところ
410 18/01/05(金)13:51:37 No.476595554
カーネーションは名演技しまくってるほっしゃんと年代ジャンプしたら死んでたほっしゃんが印象に残る
411 18/01/05(金)13:51:38 No.476595560
>>>はしらんか!・やんちゃくれ・スレ画が大阪制作ワースト3巨頭 >>はしらんか!って子供の頃にやっててテーマソングだけはやたら覚えてるけどダメだったのか… >>あとふたりっこはどうなんだろう >ふたりっこは面白かったよ、オーロラ輝子も紅白出たし >てかスマホの予測変換で「オーロ」くらいまで打ってオーロラ輝子出てきて驚いた >なんであるの 河合美智子が今病気になったとか聞いた
412 18/01/05(金)13:51:49 No.476595590
>ごちそうさんは姑との決着のつけ方が好きだった >折り合い付かないけど子供が死んだ時に無理矢理でも復帰させようとしたり いけずのままだけどちゃんと立ち直らせるのはとても良かった けどおつらぁい…
413 18/01/05(金)13:51:53 No.476595601
>もうちょっとキャラクターなんとかならない?って武田鉄矢が脚本家に言ったらわかりましたって言われて次に渡された脚本で死んだよ 脚本家はバカなのか?
414 18/01/05(金)13:51:56 No.476595609
梅ちゃんにスレ画に定期的に朝ドラ見る気力を奪ってくる… つまんねを何作か続けたあとドカンと面白いの来るから見るの止められないけど
415 18/01/05(金)13:52:35 No.476595686
>カーネーションはいい意味でキャラがくどくてよかった 若い頃の主人公のイケメンへの不義が再終盤になって効いてくるのいいよね
416 18/01/05(金)13:52:35 No.476595689
俺がオエージ目当てでおかんは風間くん目当てで見てた もこみちがフィリピーナ孕ませて鉄矢が堕ろしてって土下座した辺りで俺は脱落した おかんは最後までニコニコしながら見てたが最終回だけは今のアニメ酷かったねと首を傾げてた
417 18/01/05(金)13:52:41 No.476595702
>純と愛もパワフルだぞ! ノー…あさっての方向へのパワフルではなく…
418 18/01/05(金)13:52:41 No.476595704
>オーロラ輝子懐かしいな… 脳出血で大変らしいな中の人
419 18/01/05(金)13:52:55 No.476595737
ドンセイグッバーイがかかると勝確
420 18/01/05(金)13:53:06 No.476595763
梅ちゃんそんなにダメだったっけ? 毒にも薬にもならん系だった覚えしかないけど 周りの年配の人は結構覚えてるんだあれ
421 18/01/05(金)13:53:14 No.476595777
梅ちゃんは普通に見れただろ?!
422 18/01/05(金)13:53:21 No.476595800
>ドンセイグッバーイ 万能BGM来たな…
423 18/01/05(金)13:53:21 No.476595801
大昔双子が主役で家業の造船所が奮闘むなしく潰れちゃったけど片方がクソコテになって造船所復活させようと空回りしまくるお話が見てて辛かった
424 18/01/05(金)13:53:26 No.476595812
1分まれ見た…なんなん?なんなんこれ?
425 18/01/05(金)13:53:55 No.476595895
>まれは行き当たりばったりででかい目標立てて失敗してるけど成功扱いでレベル上がるっていう謎脚本だからどうやっても理解できないよ 週末回で毎回解決するもんだから受けで柳澤さんがそれに突っ込んでしまう
426 18/01/05(金)13:53:56 No.476595897
俺も梅ちゃんはまだ見れたな、面白いって訳ではないけど
427 18/01/05(金)13:53:57 No.476595900
ごちそうさんは番外編の千原せいじで笑い死ぬかと思った あと日本国憲法のくだりも
428 18/01/05(金)13:54:01 No.476595910
>俺がオエージ目当てでおかんは風間くん目当てで見てた >もこみちがフィリピーナ孕ませて鉄矢が堕ろしてって土下座した辺りで俺は脱落した >おかんは最後までニコニコしながら見てたが最終回だけは今のアニメ酷かったねと首を傾げてた アニメ…?
429 18/01/05(金)13:54:03 No.476595921
会社の食堂はチャンネルがNHKの場合がほとんどなのに 純と愛の時だけ途中からヒルナンデスに変えられてたな
430 18/01/05(金)13:54:04 No.476595923
最近の朝ドラだとあさが来たとか言う大河ドラマが良かった
431 18/01/05(金)13:54:11 No.476595946
マッサンは…?マッサンはどうなの…?
432 18/01/05(金)13:54:18 No.476595958
梅ちゃん先生は幼馴染大勝利くらいしか覚えてない 良くも悪くも個性薄かった 蕎麦の奴くらいには薄かった
433 18/01/05(金)13:54:18 No.476595959
>おかんは最後までニコニコしながら見てたが最終回だけは今のアニメ酷かったねと首を傾げてた おかん途中で壊れてる…
434 18/01/05(金)13:54:18 No.476595961
大河は題材の時点で見る層が決まっちゃうけど こっちはとりあえず見る人が多いんで外した時の悪評の広がり方が凄い
435 18/01/05(金)13:54:22 No.476595974
>1分まれ見た…なんなん?なんなんこれ? 分からない 分からないんだ
436 18/01/05(金)13:54:26 No.476595985
>1分まれ見た…なんなん?なんなんこれ? スポット参戦の脇役の小日向のキャラは面白いんスよ… 主人公はマジ不快要素しかない
437 18/01/05(金)13:54:29 No.476595995
スモーキーフレーバーじゃ!
438 18/01/05(金)13:54:34 No.476596002
梅ちゃん先生はまぁ可もなく不可もなくといった感じかな チーフと別れた辺りですごい見る気なくしたけど
439 18/01/05(金)13:54:42 No.476596024
>マッサンは…?マッサンはどうなの…? ウイスキー飲んだけどあれだね高いからと言って飲みやすいわけじゃないね
440 18/01/05(金)13:54:43 No.476596025
1分ととも見てみたけどまれと純と愛と比べるとひどくなさそうだな
441 18/01/05(金)13:54:45 No.476596030
>一分まれ見てきたけどさ >これは何?何この?主人公は何がしてえの? ドンキにたむろしてるスウェットチンピラみたいな思考してる
442 18/01/05(金)13:54:46 No.476596034
>脚本家はバカなのか? ブレーキ役がいればいいの作る 純愛はブレーキ役が存在しなかった もともとミタもバッドエンドで終わらせるつもりだったようなひとだからね…
443 18/01/05(金)13:54:49 No.476596040
あさがきた良いよね…
444 18/01/05(金)13:54:52 No.476596049
梅ちゃん先生は本当に毒にも薬にもならないから… クソだとは思わない
445 18/01/05(金)13:54:54 No.476596057
>もうちょっとキャラクターなんとかならない?って武田鉄矢が脚本家に言ったらわかりましたって言われて次に渡された脚本で死んだよ 脚本家も激務で病んでない?
446 18/01/05(金)13:55:11 No.476596093
あさが来たは半年間だけ時間枠移動した大河ドラマだからな…
447 18/01/05(金)13:55:14 No.476596100
>マッサンは…?マッサンはどうなの…? 良くも悪くもって感じ朝はあれくらいが落ち着くって人も多いと思う
448 18/01/05(金)13:55:20 No.476596114
梅ちゃん先生は毒にも薬にもならないけど堀北真希が良くて堀北なんだよ
449 18/01/05(金)13:55:21 No.476596118
>あさがきた良いよね… 相撲で解決するのいい…
450 18/01/05(金)13:55:28 No.476596135
次の奴はあらすじの時点で超やばそうで純と愛超えあるかもと期待している
451 18/01/05(金)13:55:31 No.476596142
>1分ととも見てみたけどまれと純と愛と比べるとひどくなさそうだな 全部ひどいわ
452 18/01/05(金)13:55:47 No.476596177
>マッサンは…?マッサンはどうなの…? エリーかわいい!
453 18/01/05(金)13:55:54 No.476596194
>マッサンは…?マッサンはどうなの…? ちゃんと技術があるけどこだわりが受け入れてもらえないって展開だから筋は通ってるのでまともだよ
454 18/01/05(金)13:56:15 No.476596245
>マッサンは…?マッサンはどうなの…? ハイランドケルトじゃあああ!ピートじゃああああ!
455 18/01/05(金)13:56:15 No.476596248
マッサンは鴨居の大将って脇キャラ居たから好きな部類
456 18/01/05(金)13:56:20 No.476596256
いいよね土方役大河と朝ドラで2回やった山本耕史 やっぱ大河じゃねえかこれ!
457 18/01/05(金)13:56:21 No.476596262
>マッサンは…?マッサンはどうなの…? 麦の歌いいですよね
458 18/01/05(金)13:56:24 No.476596269
純愛あたりから朝からどなりあう朝ドラが苦手になったわ 苦手っていうかうるさいドラマは観たくない
459 18/01/05(金)13:56:25 No.476596276
>わろてんかが純愛とまれに戦いを挑んできたようです まあ旦那先に死んだのは元ネタもそうだし
460 18/01/05(金)13:56:41 No.476596325
ととは結構好きだよ 好きなエピソードもあるし
461 18/01/05(金)13:56:51 No.476596351
まれは主演陣のうち二人が問題起こして芸能界去ってるのが…
462 18/01/05(金)13:56:53 No.476596359
>脚本家も激務で病んでない? 一番元気だよ 監督の代わりに演技指導しまくって出演者泣かせまくるぐらいには
463 18/01/05(金)13:57:04 No.476596386
わろてんかは内場さんが出てるで見てる
464 18/01/05(金)13:57:10 No.476596396
まれは主人公と父親がああこいつら親子だって思えた
465 18/01/05(金)13:57:11 No.476596402
ととはとしあきのキャラが立ってたから
466 18/01/05(金)13:57:12 No.476596404
>マッサンは鴨居の大将って脇キャラ居たから好きな部類 商業主義者とかほぼ敵役なのに大人物すぎて勝てねえ…
467 18/01/05(金)13:57:13 No.476596407
>おかん途中で壊れてる… 鉄矢が死ぬ辺りで今週の録画したの見る?鉄矢が死んじゃうわよ!って勧めてくれたよ・・・
468 18/01/05(金)13:57:19 No.476596431
>まれは主演陣のうち二人が問題起こして芸能界去ってるのが… 何やらかしたんだ大泉洋
469 18/01/05(金)13:57:25 No.476596452
一分見た印象だと純と愛は死ぬほど不幸だけどまれは死ぬほどブレてるのになんかいい感じに閉めようとした後が見えて余計に悪印象だった
470 18/01/05(金)13:57:32 No.476596475
幾ら何でも最終回がポエムなドラマは見たことない
471 18/01/05(金)13:57:36 No.476596483
花子とアンは途中から頭痛するくらい倫理観アレだったけど石炭王が好きだったからそれだけで完走した
472 18/01/05(金)13:57:50 No.476596517
マッサンはあれ以降ホントにニッカのウイスキーがいいの無くなった上に高くなってな… ブレンドオブニッカそろそろ復活してくだち…
473 18/01/05(金)13:57:53 No.476596523
朝ドラあんまり見ないけどべっぴんさんのオープニングは覚えてる 内容はどうだったの?
474 18/01/05(金)13:58:00 No.476596534
ととはとしあき物語としてみれば合格点だよ タイピスト編だけは死ね