虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ンおーい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/05(金)12:39:59 No.476583327

    ンおーい!ダイナー!いるかぁ~?

    1 18/01/05(金)12:41:47 No.476583615

    (レオンの寝息)

    2 18/01/05(金)12:44:29 No.476584081

    (ししおどしの音)

    3 18/01/05(金)12:45:34 No.476584277

    モグモグ…

    4 18/01/05(金)12:48:07 No.476584723

    レェ~オ~ンゥ?

    5 18/01/05(金)12:48:55 No.476584859

    カシャッカシャカシャッカシャカシャーーーーーーーーーッ

    6 18/01/05(金)12:49:38 No.476584958

    ピョロリロ~ ドドン!

    7 18/01/05(金)12:51:20 No.476585275

    いるけど膝にクリティカルな傷を受けてしまってな…

    8 18/01/05(金)12:51:27 No.476585298

    正月明けは嫌いだ…

    9 18/01/05(金)12:52:12 No.476585431

    桜が本当に原作ネタでダメだった

    10 18/01/05(金)12:52:29 No.476585478

    お疲れ様です!休み明けの仕事、盛り上がりましたね!

    11 18/01/05(金)12:53:20 No.476585612

    そう…

    12 18/01/05(金)12:53:38 No.476585666

    ならよかった

    13 18/01/05(金)12:54:38 No.476585851

    ところで…香椎弟の事だが…

    14 18/01/05(金)12:54:45 No.476585872

    アヨッシャーイ

    15 18/01/05(金)12:54:50 No.476585888

    ニコデスマン一挙で初めて見た人もいるだろう 序盤で脱落するか最後まで見るか極端だけど…

    16 18/01/05(金)12:56:04 No.476586115

    こいつカタログに居座り続けてるな…

    17 18/01/05(金)12:56:11 No.476586134

    入社試験をパス出来ればあとはアッポリで寝落ちしない限りいけると思う

    18 18/01/05(金)12:57:06 No.476586286

    スッゲスッゲスッゲェーーーーーーーー!!!!

    19 18/01/05(金)12:57:28 No.476586348

    >ニコデスマン一挙で初めて見た人もいるだろう >序盤で脱落するか最後まで見るか極端だけど… 入社試験に受かると休憩アナウンスですら笑わせにかかるから多分最後まで見るよね… あの手この手で全部見させようとしてたよね あと地味というか家庭的な料理がちょくちょくお出しされたけど原作からしてそうだから耐えられない アニメからゲームに入ったけど深あじあっていいねこれ

    20 18/01/05(金)12:57:36 No.476586382

    >ニコデスマン一挙で初めて見た人もいるだろう >序盤で脱落するか最後まで見るか極端だけど… PVラッシュ1話に持ってきたのは上手いと思う ここで大抵決まる

    21 18/01/05(金)12:57:36 No.476586384

    imgという土壌が「」を生み出しているんですな

    22 18/01/05(金)12:58:14 No.476586498

    1話と11話の隙のない構成が完璧過ぎた

    23 18/01/05(金)12:58:19 No.476586511

    >入社試験をパス出来ればあとはアッポリで寝落ちしない限りいけると思う アッポリはあれで詫びBLの頂点みたいなもんだし…

    24 18/01/05(金)12:59:16 No.476586656

    改めて一話を見ると怒涛の演奏シーン連打でヤバすぎるアニメなんだなって再実感させてくれる

    25 18/01/05(金)13:00:07 No.476586791

    俺はゲームのほうが好きなんですけどね…

    26 18/01/05(金)13:00:25 No.476586836

    ンおーい!新規いるかぁ~?

    27 18/01/05(金)13:00:30 No.476586854

    絵はともかく曲の質はいいので余計再度視ると耐えられないのがライブだ

    28 18/01/05(金)13:00:31 No.476586859

    元旦二日とバンドリ&ダイナミックコードの一挙見てクリティカルな傷を負ったよ…

    29 18/01/05(金)13:00:40 No.476586883

    あんなに意味不明だった1話も今見るとオールスターで何曲も聴けるよくばりセットになっててお得感がすごい

    30 18/01/05(金)13:00:45 No.476586898

    >改めて一話を見ると怒涛の演奏シーン連打でヤバすぎるアニメなんだなって再実感させてくれる 月からのドヤム切り替えは身構えていてもダメだ…

    31 18/01/05(金)13:00:48 No.476586906

    いろんな土壌と環境で、あなた達だけの音楽が生み出されてるんでしょ

    32 18/01/05(金)13:01:42 No.476587056

    ドヤムチラドヤムドヤムズーム

    33 18/01/05(金)13:01:51 No.476587076

    一話は冷静になってみると踏切太郎からのライブから登山が意味不明すぎて耐えられない

    34 18/01/05(金)13:02:01 No.476587106

    深刻な土壌汚染

    35 18/01/05(金)13:02:36 No.476587209

    アッポリはダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドが海外でも人気絶大ですアメリカの聖歌隊にいたNaLの透き通るような歌声にUKの作り出す情熱的で繊細な歌詞!クォーターのビジュアルを持つToiの精密なドラムテクニックが他のバンドにない音楽性を出していて!その音楽もメンバーもまとめるKuroのベースが!

    36 18/01/05(金)13:02:47 No.476587240

    昨日の晩飯が肉じゃがで吹き出してしまった

    37 18/01/05(金)13:02:54 No.476587263

    >深刻な土壌汚染 弾幕のために準備してるやつおすぎ問題

    38 18/01/05(金)13:03:22 No.476587337

    二話も無駄に複雑な構成からのダイナミック足跡で振り落としに来るぞ!

    39 18/01/05(金)13:04:04 No.476587453

    もういいわかった

    40 18/01/05(金)13:04:11 No.476587469

    なんで足跡でヨリトさんだってわかったの… ヨリトさんの靴を全部把握してるの…

    41 18/01/05(金)13:04:24 No.476587508

    >二話も無駄に複雑な構成からのダイナミック足跡で振り落としに来るぞ! その前に逆走してるしな!

    42 18/01/05(金)13:04:24 No.476587510

    アバンで必ず毎回一笑いをとる姿勢にプロの凄みを感じる

    43 18/01/05(金)13:05:42 No.476587716

    殺人点字ブロックが何度も回想で出てくるのに耐えられない

    44 18/01/05(金)13:06:07 No.476587791

    >二話も無駄に複雑な構成からのダイナミック足跡で振り落としに来るぞ! 複雑っていうか単に回想シーンがわかりにくいんだよ!

    45 18/01/05(金)13:06:07 No.476587792

    ヒ見た感じ何だかんだ一挙を楽しく見てるダイナーもわりといる気がする

    46 18/01/05(金)13:06:08 No.476587799

    >なんで足跡でヨリトさんだってわかったの… >ヨリトさんの靴を全部把握してるの… あれ道明寺の靴跡だよ 1話で靴を映してたのが伏線

    47 18/01/05(金)13:06:23 No.476587844

    というか道明寺のスクーターが便利すぎる… あいつのスクーターはどういう性能してるの…

    48 18/01/05(金)13:06:50 No.476587928

    >弾幕のために準備してるやつおすぎ問題 本番ではフライングはしない謎の団結力

    49 18/01/05(金)13:07:00 No.476587956

    アババババババ

    50 18/01/05(金)13:07:14 No.476588001

    >一話は冷静になってみると踏切太郎からのライブから登山が意味不明すぎて耐えられない 登山部の登山は公式キャラツイッターで登山部たちが登山するんだーというツイートから来たのではって「」が言ってた

    51 18/01/05(金)13:07:25 No.476588036

    開幕みんな死ぬなよ!には眠さもあって防御できなかった

    52 18/01/05(金)13:07:26 No.476588039

    ヨリトさんとドヤムの二大スターがいるKYOSOはすごい

    53 18/01/05(金)13:07:51 No.476588120

    道明寺の靴映る時サイヤ人の靴とか言われててダメだった

    54 18/01/05(金)13:08:03 No.476588168

    >あれ道明寺の靴跡だよ >1話で靴を映してたのが伏線 なるほど… わからん…

    55 18/01/05(金)13:08:29 No.476588251

    >ヒ見た感じ何だかんだ一挙を楽しく見てるダイナーもわりといる気がする 文句言いつつ完走してる人も珍しくない 序盤脱落する人も珍しくないけど…

    56 18/01/05(金)13:08:43 No.476588286

    >というか道明寺のスクーターが便利すぎる… 説明不足の国に向かうモトラドいいよね…

    57 18/01/05(金)13:09:00 No.476588350

    キノの旅じゃねーから!

    58 18/01/05(金)13:09:47 No.476588462

    俺、写真科6年の道明寺辰也 レヴァフェの大ファンでさ~

    59 18/01/05(金)13:09:49 No.476588470

    ゲームでも結構おかーさんしてる八雲さんで耐えられない 監督は配慮してアニメを作っていたのでは?

    60 18/01/05(金)13:09:57 No.476588492

    ドヤズームとチラムでおなかいたくなった

    61 18/01/05(金)13:10:10 No.476588532

    >ヨリトさんとドヤムの二大スターがいるKYOSOはすごい ヨリさんでもドヤムでもなく面白いことも言わないYUUは何しに狂騒へ?

    62 18/01/05(金)13:10:17 No.476588547

    アプリ版楽しみですね!

    63 18/01/05(金)13:10:30 No.476588575

    >登山部の登山は公式キャラツイッターで登山部たちが登山するんだーというツイートから来たのではって「」が言ってた ヒでワクワクして買ってた自転車は酷いことになりました!

    64 18/01/05(金)13:10:40 No.476588600

    >アプリ版楽しみですね! そう…

    65 18/01/05(金)13:10:50 No.476588627

    最大限原作に真摯な姿勢が好きだよ

    66 18/01/05(金)13:11:04 No.476588670

    アッポリ編で結構人減ったな…と思った矢先に 怒涛の土壌弾幕が流れてきたのには耐えられなかった

    67 18/01/05(金)13:11:41 No.476588755

    監督はちゃんと原作プレイした上でアニメ作ってるって「」イナーが言ってた

    68 18/01/05(金)13:12:34 No.476588895

    アッポリ編で人少なくて皆寝たんだと思ってたら単に退屈だっただけなんだなって分かる大盛況の冬編

    69 18/01/05(金)13:12:37 No.476588903

    原作愛は確かにあった それ以外が足りなかった

    70 18/01/05(金)13:12:50 No.476588939

    >ヨリさんでもドヤムでもなく面白いことも言わないYUUは何しに狂騒へ? プロ失格だな

    71 18/01/05(金)13:13:08 No.476588988

    道明寺って学生だったの… てっきりフリーのカメラマンか何かだと思ってた

    72 18/01/05(金)13:13:11 No.476588993

    >アッポリ編で結構人減ったな…と思った矢先に >怒涛の土壌弾幕が流れてきたのには耐えられなかった あんまり詫びBLでボーイズピアノバーされても乙女ゲーアニメ目当ての層は楽しくないだろうから… だからワイナリーで道明寺が涌いたり土壌おじさまがお出しされたらダイナー頑張るね…

    73 18/01/05(金)13:13:37 No.476589068

    久々に1話見るとレヴァフェが真面目に仕事したりファンのことを気にしたりで涙出そう

    74 18/01/05(金)13:14:02 No.476589135

    写真家じゃなくて写真科だったのかよ

    75 18/01/05(金)13:14:16 No.476589168

    シコベは発言聞いてると一番プロ意識高そうなのに…

    76 18/01/05(金)13:15:02 No.476589306

    1話のレオンは精神年齢が高そう

    77 18/01/05(金)13:15:17 No.476589362

    レオンが学校入学してからレヴァフェ追い出したって設定だし 同じ大学の写真科生徒なんだろう 写真科なんてあるのなとか6年生の謎とかあそこ本当に大学なのとかあるけど

    78 18/01/05(金)13:15:39 No.476589426

    というか最低でも6年制の写真学校って何… 医学部並みでは

    79 18/01/05(金)13:15:42 No.476589434

    YOUは厳しいから

    80 18/01/05(金)13:16:24 No.476589555

    ああ大学の写真科なのか… 写真家6年って意味かと思ってた

    81 18/01/05(金)13:16:28 No.476589573

    >アッポリ編で人少なくて皆寝たんだと思ってたら単に退屈だっただけなんだなって分かる大盛況の冬編 土壌抜きだとアッポリ前半の流れは踏切太郎要素というより原作のルシ兄要素の方が強いんじゃないかって だからアッポリ編は半分ルシファー編かもしれない

    82 18/01/05(金)13:16:48 No.476589632

    芸術系大学だとわかると一話の噴水周りのモブも理解できる 説明しろよ!

    83 18/01/05(金)13:17:19 No.476589712

    無駄に豊富な尺稼ぎのバリエーションいいよね

    84 18/01/05(金)13:17:20 No.476589713

    大学生に喰われるマネ達って…

    85 18/01/05(金)13:17:23 No.476589722

    女が絡まない男子校みたいな環境だとこうなるっていう原作やった上での解釈だったんじゃないかな…多分

    86 18/01/05(金)13:18:00 No.476589835

    >ああ大学の写真科なのか… >写真家6年って意味かと思ってた 社長がドヤムがパエリアヤケ食いしてる横で当時一年生の君の写真云々言ってるからね

    87 18/01/05(金)13:18:05 No.476589848

    ていうかなるみちゃんもつむぎも同じ大学なんだよな なのにレオンを追う道明寺って本当にレヴァフェファンなんじゃ…

    88 18/01/05(金)13:18:41 No.476589950

    >写真科なんてあるのなとか6年生の謎とかあそこ本当に大学なのとかあるけど でっかい噴水の周りで演奏したり射精をする学生達 バブル期のキャンパスライフイメージ過ぎる…

    89 18/01/05(金)13:18:54 No.476589987

    後半はルシファーの闇が徐々に露呈していく様子が恐ろしかった

    90 18/01/05(金)13:19:19 No.476590055

    ダイナミックバードがいるのは大学じゃなくて普通の公園でいいのかな

    91 18/01/05(金)13:20:04 No.476590163

    >でっかい噴水の周りで演奏したり射精をする学生達 射精はダメだろ…

    92 18/01/05(金)13:20:29 No.476590241

    >後半はルシファーの闇が徐々に露呈していく様子が恐ろしかった 寒いから早くしてくれるかな

    93 18/01/05(金)13:20:30 No.476590248

    >後半はルシファーの闇が徐々に露呈していく様子が恐ろしかった アッポリ編で踏切太郎と絡めて少しづつ匂わせておいてレヴァフェ編でガツンだからな やっぱ構成に関してはかなり上手いと思うよこの作品

    94 18/01/05(金)13:20:45 No.476590297

    >でっかい噴水の周りで射精をする学生達 「」さんおかしくなっちゃった~?

    95 18/01/05(金)13:20:51 No.476590316

    >女が絡まない男子校みたいな環境だとこうなるっていう原作やった上での解釈だったんじゃないかな…多分 村祭りや冬編は特に… あとぶっちゃけ踏切太郎が原作のレヴァフェルシファー編ヒロインの役割を一部担当したんじゃないかって アニメをキメた後に原作のゲームをするとそう思ったよ

    96 18/01/05(金)13:21:34 No.476590439

    登山部が原作要素だとしたらドヤ飯やウクレレあやしも原作要素なの

    97 18/01/05(金)13:21:44 No.476590468

    >>でっかい噴水の周りで射精をする学生達 >「」さんおかしくなっちゃった~? でも芸大ならキャンパスの噴水周りで青姦する学生がいてもおかしくないかも…

    98 18/01/05(金)13:21:51 No.476590494

    >バブル期のキャンパスライフイメージ過ぎる… でも都会のネオンより自然を愛する作風なんだよね影山監督…

    99 18/01/05(金)13:21:53 No.476590501

    ダイナミックドクターの顔アップでの登場から キャラ全員が見える俯瞰構図に持ち込む二回攻撃で耐えられない

    100 18/01/05(金)13:21:58 No.476590519

    原作をやり込むと更に楽しめるってこのアニメ名作なのでは…?

    101 18/01/05(金)13:23:04 No.476590743

    こんなに原作要素入れてるのに原作ファンにそっぽ向かれてるの可哀想

    102 18/01/05(金)13:23:16 No.476590785

    踏切太郎はゲームでもメンバーに愛されてて主人公が近づくとガードされるから… 小姑か

    103 18/01/05(金)13:23:25 No.476590829

    原作販売促進アニメとしては大成功なんじゃないかな…

    104 18/01/05(金)13:23:46 No.476590899

    >>バブル期のキャンパスライフイメージ過ぎる… >でも都会のネオンより自然を愛する作風なんだよね影山監督… あと今時ダムに沈む村とかお出しするし…

    105 18/01/05(金)13:23:52 No.476590923

    >キャラ全員が見える俯瞰構図に持ち込む二回攻撃で耐えられない 下腹出すぎ!

    106 18/01/05(金)13:23:58 No.476590940

    「」たちが次々に何かを掴んで原作や円盤を買い出していってこれは…

    107 18/01/05(金)13:24:19 No.476591009

    大事な八雲がポッと出のオリキャラパパラッチに曇らされるの許せねえな

    108 18/01/05(金)13:24:40 No.476591077

    >原作をやり込むと更に楽しめるってこのアニメ名作なのでは…? 「」何か掴んだな…?

    109 18/01/05(金)13:24:40 No.476591078

    >原作販売促進アニメとしては大成功なんじゃないかな… 古参皆殺しにして新規取り入れるとか始めて聞く販促だよ

    110 18/01/05(金)13:24:45 No.476591098

    同じ監督が作った下級生2アニメ版のタイトル一覧見たら9話に夏祭りって書いてあってダメだった

    111 18/01/05(金)13:24:49 No.476591111

    >あと今時ダムに沈む村とかお出しするし… 十年以上前の下級生2ではダム建設中止されてたのに現代では沈んでてだめだった

    112 18/01/05(金)13:24:59 No.476591148

    >>>バブル期のキャンパスライフイメージ過ぎる… >>でも都会のネオンより自然を愛する作風なんだよね影山監督… >あと今時ダムに沈む村とかお出しするし… カブトムシとって遊ぶレオンもだ

    113 18/01/05(金)13:25:14 No.476591194

    画の枚数少ないのは監督じゃなくて予算のせいだし監督責められるのは違う気がするのよ

    114 18/01/05(金)13:25:22 No.476591220

    ネタにされるけど踏切から音楽に切り替わる流れふつうにカッコよく思えて来た

    115 18/01/05(金)13:25:32 No.476591252

    >登山部が原作要素だとしたらドヤ飯やウクレレあやしも原作要素なの ウクレレは分からないけどドヤ飯は「好きな香りで香水作っていい企画で自分の好きな焼肉の匂い作ろうとして怒られた」ってエピソードここで聞いたので焼肉に関してはうるさいのかもしれない …あれドヤ顔で食ってたの焼肉で合ってるっけ?

    116 18/01/05(金)13:25:55 No.476591322

    原作ファンが失踪してしまった 彼らの気持ち 村祭り

    117 18/01/05(金)13:26:00 No.476591337

    まとめて見ると余裕がなくなってそうな回ほどダイナミック構図が連続しまくっててだめだった

    118 18/01/05(金)13:26:12 No.476591386

    >画の枚数少ないのは監督じゃなくて予算のせいだし監督責められるのは違う気がするのよ 1~3話の幻覚みたいな脚本は責められても仕方がない…

    119 18/01/05(金)13:26:37 No.476591465

    全体的にエロゲ原作の丁寧な駄ニメっていうのが一番妥当な評価か そりゃ駄ニメ故に足らない部分があるだろうけど魅力もあるから原作買ってみようって気になる

    120 18/01/05(金)13:27:21 No.476591586

    原作の知名度は格段に上がったけど作品内容に対する誤解も かなり生じさせてるし原作ファンも素直に歓迎はできないだろうな…

    121 18/01/05(金)13:27:59 No.476591694

    追いピアノのシングルほしいけどサントラとかに入ってないかな

    122 18/01/05(金)13:28:04 No.476591710

    なん病幼女が1回目2回目ってカウントされるのは耐えられなかった

    123 18/01/05(金)13:28:32 No.476591788

    メンヘラ御用達レイプゲームをきららアニメに仕立てるのは才能あるよ 見やすさが段違い

    124 18/01/05(金)13:28:56 No.476591841

    八雲の何がそこまで「」を狂わせる…

    125 18/01/05(金)13:29:02 No.476591859

    でも好きな作品がこんなになったら受け入れられないかもしれないけど どうであれ推しの子のバースデーをみんなが祝ってる姿見たら浄化されちゃう自信あるよ

    126 18/01/05(金)13:29:06 No.476591872

    >踏切太郎はゲームでもメンバーに愛されてて主人公が近づくとガードされるから… 素直でいい子だよね鳴海茶

    127 18/01/05(金)13:29:41 No.476591948

    >なん病幼女が1回目2回目ってカウントされるのは耐えられなかった いやだってあのBGMと私楽しい思い出があるのを何回使うんだって… 特にあの成仏BGMは最後まで使い倒しただろあれ

    128 18/01/05(金)13:29:53 No.476591988

    >八雲の何がそこまで「」を狂わせる… ニコデスマンもいいかげんおかしくなっちゃって一話からママ呼ばわりだし…

    129 18/01/05(金)13:30:00 No.476592006

    基本的に原作無視してるからたまにやる原作再現が褒められる これヤンキーがたまにいい事すると褒められる現象と同じじゃねーか!

    130 18/01/05(金)13:30:28 No.476592085

    >1~3話の幻覚みたいな脚本は責められても仕方がない… 初見だと何見せられてるかわからず戸惑うしかなかったけど 全話見た後だとちゃんと理解できれば話としては一番因果がまとまってるのはKYOSO編だと思う ライアーズはともかくアッポリとレヴァフェがふわふわし過ぎてるだけだとも言う

    131 18/01/05(金)13:30:44 No.476592116

    普段キャラにママとか言ってる奴に引いてたけど八雲さんだけはレヴァフェのママにしか見えなかった あんまママ困らせんなよクオン

    132 18/01/05(金)13:30:50 No.476592137

    >いやだってあのBGMと私楽しい思い出があるのを何回使うんだって… (ハレーションがまたたく目のアップ)

    133 18/01/05(金)13:31:01 No.476592164

    スレが増えるたび原作に詳しくなってく「」イナーも増えてる気がする…

    134 18/01/05(金)13:31:52 No.476592314

    まあまあよかったよ

    135 18/01/05(金)13:32:01 No.476592328

    >でも好きな作品がこんなになったら受け入れられないかもしれないけど >どうであれ推しの子のバースデーをみんなが祝ってる姿見たら浄化されちゃう自信あるよ すごかったねリアル紐バースデー当日のお祝い一色なコメント欄 これは原作「」イナーも絆される…

    136 18/01/05(金)13:33:14 No.476592523

    原作ゲームファンはこれで成仏できたのかな?

    137 18/01/05(金)13:33:29 No.476592570

    >まあまあよかったよ 評価B

    138 18/01/05(金)13:34:01 No.476592658

    >原作ゲームファンはこれで成仏できたのかな? …消えろよ

    139 18/01/05(金)13:34:02 No.476592662

    制作サイドの心臓が止まる日まで僕はアニメ版を許さないよ

    140 18/01/05(金)13:34:04 No.476592668

    >でも好きな作品がこんなになったら受け入れられないかもしれないけど >どうであれ推しの子のバースデーをみんなが祝ってる姿見たら浄化されちゃう自信あるよ それはそれとして監督がいい人だったこうなったけどかなり危うい事態にさせた人間は許されないと思う

    141 18/01/05(金)13:35:01 No.476592807

    >…消えろよ 他に何かあるのか?

    142 18/01/05(金)13:35:13 No.476592839

    アニメ版の裏切りにはね贖罪なんてない

    143 18/01/05(金)13:35:58 No.476592966

    よく考えるとあいつらゲームから3年経ってるから3年の間に性欲抜けて幼児化しちゃったんだな

    144 18/01/05(金)13:36:27 No.476593032

    ハイタッチの音ズレ 顔面スクロールモニター 重なるドヤムと偽ドヤム 右肩出してるのに左手ハイタッチ 一言も劇中で触れてなかった誕生日 最終回の終盤まで目が離せないぜ!

    145 18/01/05(金)13:36:37 No.476593062

    影山監督は功労者であって責められる人間があるとしたらこんな状態でアニメ企画をスタートさせなきゃきけなくした人だろうな でも俺は楽しめたから結果オーライだと思う

    146 18/01/05(金)13:36:39 No.476593070

    原作ファン、死ぬなよ!

    147 18/01/05(金)13:37:10 No.476593157

    >普段キャラにママとか言ってる奴に引いてたけど八雲さんだけはレヴァフェのママにしか見えなかった >あんまママ困らせんなよクオン まあでもあいつ原作からしてクソ野郎気味だし歪みねえシスコン(紐評)だし… 単純に外面はいいけどお子様ズ同じかそれ以上に血の気が多い どうでもいいけど歪みねえって大分久しぶりに聞いた気がする

    148 18/01/05(金)13:37:18 No.476593182

    原作ファンはすり抜けたな…

    149 18/01/05(金)13:38:13 No.476593326

    仕事は?今日は休みかね?

    150 18/01/05(金)13:38:27 No.476593358

    まともなアニメにしてくレオ~ン

    151 18/01/05(金)13:38:46 No.476593398

    俺帰るわ…

    152 18/01/05(金)13:38:53 No.476593414

    >仕事は?今日は休みかね? ・・・・・

    153 18/01/05(金)13:38:53 No.476593416

    >仕事は?今日は休みかね? ……

    154 18/01/05(金)13:38:57 No.476593435

    ゲームとアニメどっちがまともなのか…

    155 18/01/05(金)13:39:01 No.476593456

    俺も…