18/01/05(金)11:36:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/05(金)11:36:09 YrR.XcN6 No.476573173
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/05(金)11:37:13 No.476573311
ゴキゲンな朝食だ…
2 18/01/05(金)11:37:32 No.476573352
AV女優なのに安旅館の朝食みたいな朝食自宅で作りやがって…
3 18/01/05(金)11:38:24 No.476573489
なんでこのツイプリを貼ったの?
4 18/01/05(金)11:38:42 No.476573529
それは昼ごはんなのでは
5 18/01/05(金)11:38:46 No.476573539
ご飯は一番左!
6 18/01/05(金)11:39:05 No.476573565
焼き鮭があったら完璧だったのに
7 18/01/05(金)11:39:20 No.476573596
タンパク質豊富でバランスもいい
8 18/01/05(金)11:39:26 No.476573617
AV女優なのか声優だと思った
9 18/01/05(金)11:39:30 No.476573626
結構食うな
10 18/01/05(金)11:40:10 No.476573725
大豆多すぎない
11 18/01/05(金)11:40:21 No.476573747
クレアはグミだけじゃ満足できないしん!
12 18/01/05(金)11:41:01 Esj/wACY No.476573843
入れ乳なのがなあ
13 18/01/05(金)11:41:21 No.476573894
お通しみたいなお皿ちょっといいな
14 18/01/05(金)11:41:50 No.476573962
右の味噌汁はレトルトかな
15 18/01/05(金)11:43:08 No.476574157
やっぱ配置って大事だなと写真見て違和感を感じながら思う
16 18/01/05(金)11:43:31 No.476574224
旅館飯
17 18/01/05(金)11:43:48 No.476574262
これ旅館じゃないんだ…
18 18/01/05(金)11:45:30 No.476574463
自宅でこれが出てくるならパーフェクトだ…
19 18/01/05(金)11:47:39 No.476574725
変な話だけどやっぱ体力仕事なんかね
20 18/01/05(金)11:47:53 No.476574751
見栄えよくするためだろうけど洗い物増やしてどうする 納豆とネギ
21 18/01/05(金)11:48:55 No.476574898
2本撮り3本撮りが普通の業界らしいしな
22 18/01/05(金)11:49:28 No.476574975
アソコが擦り切れそうだな
23 18/01/05(金)11:50:41 No.476575168
めっちゃ疲れるだろうね
24 18/01/05(金)11:51:05 No.476575237
>見栄えよくするためだろうけど洗い物増やしてどうする >納豆とネギ えっ?
25 18/01/05(金)11:51:46 No.476575336
インスタバエとかも意識しないとだし…
26 18/01/05(金)11:52:42 No.476575477
すごく好感持てる朝食
27 18/01/05(金)11:52:47 No.476575490
仕事って大変だな
28 18/01/05(金)11:53:16 No.476575571
こんな小皿洗う手間をいちいち気にするのが「」らしいな
29 18/01/05(金)11:53:22 No.476575587
>えっ? パックにそのままぶち込めってことじゃないかな
30 18/01/05(金)11:53:30 No.476575609
小鉢の一個や二個増えたくらい別にどうするも何もないだろ…
31 18/01/05(金)11:53:30 No.476575610
食器洗い機あれば洗い物増えてもたいして苦労は増えないんじゃね
32 18/01/05(金)11:54:01 No.476575691
>こんな小皿洗う手間をいちいち気にするのが「」らしいな だってこの時期寒いからできるだけ洗うもの減らしたいし…
33 18/01/05(金)11:54:40 No.476575792
お湯出ない「」初めて見た
34 18/01/05(金)11:55:19 No.476575947
いちゃもんの内容から言い訳まですげえくだらなくて笑う
35 18/01/05(金)11:55:43 No.476576018
ゴム手袋すれば少しくらい冷たくても平気だろ
36 18/01/05(金)11:56:49 No.476576171
前見た時も同じ流れだったからいっぱいレス欲しくて同じネタ投下してるだけだと思う
37 18/01/05(金)11:56:56 No.476576184
いや食洗機にシュー!超エキサイティング!!で終わりでしょ?
38 18/01/05(金)11:57:04 No.476576201
ネギ盛った皿くらい上から水かけて終了だろ
39 18/01/05(金)11:57:20 No.476576230
箸置きかわいいな めどいさんの欲しい
40 18/01/05(金)11:57:42 No.476576271
家族全員分コレとかならたしかに面倒くさいとは思うけど 一人分ならそんな手間増えねえよ…
41 18/01/05(金)11:58:21 No.476576356
小姑「」…存在していたの?
42 18/01/05(金)11:59:30 No.476576512
逆に家事やったことなさそうないちゃもんでダメだった
43 18/01/05(金)11:59:47 No.476576550
お前あれだろ 寿司食うとき醤油皿用意すると洗い物増えると思って寿司に直接かけるけど その何回もかける手間の方が大きいことに気づかないタイプ
44 18/01/05(金)12:00:30 No.476576648
>小姑「」…存在していたの? 小姑みたいにネチネチ嫌味をつけるタイプの「」はいる
45 18/01/05(金)12:01:25 No.476576767
朝こんなに食べれない
46 18/01/05(金)12:02:28 No.476576903
自炊やってる人ってなんですぐけおるの
47 18/01/05(金)12:03:09 No.476576992
洗い物溜め込んでそう
48 18/01/05(金)12:03:11 No.476576999
>自炊やってる人ってなんですぐけおるの 自分のやり方が一番だと信じてるから
49 18/01/05(金)12:03:24 No.476577030
チューブじゃないこういう生姜あるんだ便利そうだな
50 18/01/05(金)12:03:25 No.476577031
朝昼一緒だとブランチだっけ?
51 18/01/05(金)12:04:15 No.476577143
俺冬はお湯で洗い物してるんだけどもしかして水でやんなきゃいけなかったの…?
52 18/01/05(金)12:04:31 No.476577194
案外器一つで美味そうに見えるもんよ 洗い物の手間なんて大したことない
53 18/01/05(金)12:06:03 No.476577425
健康的だけどめちゃ食うな
54 18/01/05(金)12:06:57 No.476577605
ほ ほら 水も貴重な資源だから…
55 18/01/05(金)12:07:09 No.476577637
食器洗いはクリエイティブじゃないからな…
56 18/01/05(金)12:07:42 No.476577741
>俺冬はお湯で洗い物してるんだけどもしかして水でやんなきゃいけなかったの…? 洗い物はお湯の方がいいぞ
57 18/01/05(金)12:08:08 No.476577815
お湯の方が手が荒れやすいってくらいじゃない?
58 18/01/05(金)12:09:06 No.476578021
ゴム手袋すれば肌も荒れないし
59 18/01/05(金)12:09:12 No.476578040
朝からパンパンハメられてやっと飯食えると思うと興奮するよね…
60 18/01/05(金)12:10:15 No.476578189
朝から飯食う間もなくぶっ続けで仕事して昼前からやっと飯炊きかと思うとげんなりするよね…
61 18/01/05(金)12:10:43 No.476578257
簀巻きになってたり藁苞に入ってる器に移さないといけないお高いめの納豆もあるしなあ
62 18/01/05(金)12:12:43 No.476578567
基本的に汚れも洗剤もお湯の方が落ちるからな だから手の油分すら落ちて水より荒れるんだけど食器洗剤使ってる時点で誤差だ
63 18/01/05(金)12:13:16 No.476578661
お湯で洗うと油汚れがサクサク落ちる気がする
64 18/01/05(金)12:13:16 No.476578662
しょうがあるのに醤油無いのかと思ったけど これ納豆じゃなくてもろみだな
65 18/01/05(金)12:14:05 No.476578803
ご飯が四角く角が出来ているのが気になってる
66 18/01/05(金)12:14:10 No.476578813
ピーナッツ味噌っぽいけど
67 18/01/05(金)12:15:23 No.476579014
納豆はタレとか入れて混ぜたやつを容器に移したんじゃないの
68 18/01/05(金)12:15:36 No.476579048
目玉焼きの黄身に火を通しすぎ以外はパーフェクト
69 18/01/05(金)12:15:52 No.476579096
俺は黄身硬い方が好きだからこれでパーフェクトだよ
70 18/01/05(金)12:16:15 No.476579170
んqんでごはん茶碗が真ん中なんだよ
71 18/01/05(金)12:16:32 No.476579222
黄身に関しては好みの問題だろう
72 18/01/05(金)12:18:00 No.476579470
ID…
73 18/01/05(金)12:18:38 No.476579542
小さい食器ばかりだし食洗機使ってんじゃね
74 18/01/05(金)12:19:25 No.476579663
洗い物面倒でも皿数増えると食事の満足感得られていいよね
75 18/01/05(金)12:20:04 JaOX/eu6 No.476579777
食器の置き方にルールなんてねえよ
76 18/01/05(金)12:20:55 Esj/wACY No.476579942
>食器の置き方にルールなんてねえよ ?
77 18/01/05(金)12:21:31 No.476580086
こういうところで育ちが出ちゃうよね
78 18/01/05(金)12:22:40 No.476580310
あるよ!?
79 18/01/05(金)12:23:59 No.476580511
家で食べるときにあんまり気にしないな食器の置き方… 育ちのアレといわれるとそれまでなんだけど…
80 18/01/05(金)12:24:06 No.476580536
配膳知らない奴初めて見た
81 18/01/05(金)12:24:17 No.476580572
お米よりベーコンエッグ様が偉いならこれでいい
82 18/01/05(金)12:24:29 No.476580601
汁物が右で米が左だしとくにもんだいない
83 18/01/05(金)12:24:39 No.476580640
こういうのってただの釣りだと思いたい
84 18/01/05(金)12:25:19 No.476580746
ショッキングだな…食器だけに
85 18/01/05(金)12:25:28 No.476580763
お米をおかずにベーコンエッグ食うならアリだな!
86 18/01/05(金)12:25:46 No.476580810
この配置だとベーコンエッグ様食べづらそうだ
87 18/01/05(金)12:26:02 No.476580849
>ショッキングだな…食器だけに ここはサラッと流したい皿だけに…
88 18/01/05(金)12:26:03 uWxr2gw6 No.476580850
前髪「」並みにスカスカだな
89 18/01/05(金)12:26:42 No.476580938
テーブル狭いしフレーム内にメニュー全部写すための配置なのでは
90 18/01/05(金)12:27:59 No.476581153
まぁ客人に出すわけでもないしな
91 18/01/05(金)12:31:37 No.476581777
大きい声では言えないけど俺も洗い物嫌いなのでネギは直接パックに入れたい出来れば納豆のパックから食いたい そして結局面倒くさくて2日ぐらい皿は洗わない 毎日洗ってた母ちゃんはマジ凄いなと思う
92 18/01/05(金)12:32:09 No.476581874
どこかでみた名前だなあとおもったら いつも自分がお世話になってるAVの女優さんだった わりかし特殊系が多い
93 18/01/05(金)12:33:52 No.476582187
さらに出して食うだけでも満足度とか満腹感変わるんじゃない
94 18/01/05(金)12:35:36 No.476582521
>そして結局面倒くさくて2日ぐらい皿は洗わない >毎日洗ってた母ちゃんはマジ凄いなと思う 最近読んだ本の知識だけど脳は行動パターンをセットで記憶してるから 食事のセットを食べ終わりに設定してると洗うのが新しいセットになるから面倒になる だから洗い物までが食事って1セットを作ると自然に体が動くから洗える らしいよ
95 18/01/05(金)12:36:20 No.476582660
お湯だと油が軟化して油膜が薄くなるから油汚れが落ちやすくなる 一方洗剤はある温度を越えるとミセルを形成できなくなるから高すぎてもいけないぞ 40℃くらいで洗えばちょうどいい