虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/05(金)09:55:26 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)09:55:26 No.476560683

ワンピースが海外で人気ない理由春

1 18/01/05(金)09:57:17 No.476560852

クリークがただパーティーグッズで遊んでる人になってる…

2 18/01/05(金)09:58:33 No.476560965

海外って具体的にどこよ?

3 18/01/05(金)10:00:18 No.476561115

ここまでするなら放送しないほうがマシだな

4 18/01/05(金)10:01:02 No.476561182

4kidsはもう存在自体がないぞ

5 18/01/05(金)10:01:25 No.476561219

人気ないの?本当に?

6 18/01/05(金)10:02:14 No.476561295

https://youtu.be/Y6xMoIgP1mg いいよね4kids風味付け

7 18/01/05(金)10:02:22 No.476561311

>4kidsはもう存在自体がないぞ 本当に悪名高いところだったからなあ 潰れて当然というかなんというか

8 18/01/05(金)10:02:55 No.476561349

CCさくらのOP最初見たときほんとナニコレだったな 懐かしい

9 18/01/05(金)10:03:17 No.476561383

アジア圏では人気よ アメリカは4kids云々よりも海賊モノがもともとたっぷりある土壌だから目新しさが無いのが主な原因

10 18/01/05(金)10:03:20 No.476561386

ナルトとの差は流石にこれだけじゃないと思うけど

11 18/01/05(金)10:04:42 No.476561507

北米とか欧州とかオセアニアとかもっと具体的に言ってくれよ!

12 18/01/05(金)10:06:23 No.476561671

今アメリカで人気のジャンプ漫画ってなんだろう

13 18/01/05(金)10:06:49 No.476561733

これはこれで手間かかってんな…

14 18/01/05(金)10:06:59 No.476561751

>今アメリカで人気のジャンプ漫画ってなんだろう NARUTO

15 18/01/05(金)10:07:40 No.476561812

4kids版は殺人NGのおかげで画面に出てこないだけでベルメールさんが生存してるんだっけ

16 18/01/05(金)10:09:38 No.476562077

プカプカ浮いてる人もNGなの…

17 18/01/05(金)10:10:16 No.476562148

>今アメリカで人気のジャンプ漫画ってなんだろう ヒロアカ

18 18/01/05(金)10:10:59 No.476562223

アメリカは海のない州が多いからな…

19 18/01/05(金)10:11:24 No.476562276

4kidsが繊細すぎたのもある CNなんかは最近アドベンチャータイムにグロいシーンあってむしろ日本に来た時規制されたくらいだ

20 18/01/05(金)10:11:25 No.476562279

>>今アメリカで人気のジャンプ漫画ってなんだろう >ヒロアカ 本家のアメコミ読めばいいんじゃないかな

21 18/01/05(金)10:12:16 No.476562347

>今アメリカで人気のジャンプ漫画ってなんだろう >ヒロアカ >本家のアメコミ読めばいいんじゃないかな GAIJINにパンストも人気だし日本が調理したのが好きなんじゃない?

22 18/01/05(金)10:12:48 No.476562403

アメリカは一生海見ないで死ぬ人多そうだけどなんで…?

23 18/01/05(金)10:13:50 No.476562537

カウボーイビバップなんかはカートゥーンネットワークの深夜枠アダルトスイムでやってたな ファミリーガイとか放送してる枠

24 18/01/05(金)10:16:18 No.476562767

こういう規制ってどこが決めるn? そういうのにうるさい団体からのお達し?配給会社の自主規制?

25 18/01/05(金)10:17:02 No.476562833

人が海に落ちてるのだめなの?

26 18/01/05(金)10:17:50 No.476562934

>こういう規制ってどこが決めるn? >そういうのにうるさい団体からのお達し?配給会社の自主規制? 自主規制じゃない?

27 18/01/05(金)10:17:56 No.476562953

>人が海に落ちてるのだめなの? そのまま溺れるかもしれないでしょ?

28 18/01/05(金)10:18:17 No.476563003

https://youtu.be/MYUdTLFAwZ4 なぜそんな修正を…?

29 18/01/05(金)10:18:30 No.476563034

>人が海に落ちてるのだめなの? 人が死ぬのを描写しちゃダメだからな GIジョーも大体みんな助かる

30 18/01/05(金)10:19:01 No.476563093

>自主規制じゃない? こんな雑なのか丁寧なのか分からない手間のかかる修正して何か得することあるの…?

31 18/01/05(金)10:20:27 No.476563278

ナミ救出じゃない方の魚人編とかどうなるのよ…

32 18/01/05(金)10:20:58 No.476563348

あと海外には現役で海賊行為やってる悪いおじさんがたくさんいるのもある ゴムボートで接近してRPGぶっ放すような

33 18/01/05(金)10:21:03 No.476563353

こういう画像よくあるけど 日本と同じバージョンも放送されてるよ

34 18/01/05(金)10:21:50 No.476563445

4kidsは規制に関しては悪名高いけどコイツのおかげでCNがやらない日本アニメをオタク以外のキッズ達に見せられたって部分もあるしなあ

35 18/01/05(金)10:22:11 No.476563481

人は 死ぬぞ

36 18/01/05(金)10:22:14 No.476563492

>こういう画像よくあるけど >日本と同じバージョンも放送されてるよ こういう規制は子供向けの時間帯 未修正は成人向け指定の深夜帯

37 18/01/05(金)10:22:16 KJWnws.A No.476563496

スレッドを立てた人によって削除されました

38 18/01/05(金)10:22:30 No.476563524

でも俺4kids製作のTMNT好きだよ OPがクソかっこいいんだよな

39 18/01/05(金)10:23:24 No.476563618

>アメリカって放送局いっぱいあるのになんで寄りにも寄って規制のキツい局で放送しようと思ったのかな そこしか買ってくれなかったんじゃない? 大体CNだのニコロデオンだのはみんな自社で自由に出来て強いアニメあるし

40 18/01/05(金)10:23:40 No.476563653

NARUTOは銃が出てこないから放送しやすいと聞いた

41 18/01/05(金)10:24:01 No.476563686

ゼフは両足健在だったりするんです?

42 18/01/05(金)10:24:27 KJWnws.A No.476563736

スレッドを立てた人によって削除されました

43 18/01/05(金)10:24:28 No.476563740

>NARUTOは銃が出てこないから放送しやすいと聞いた クナイの方が得物としてはエグくねえかな…

44 18/01/05(金)10:24:35 No.476563762

惨事の煙草は飴らしいけど雨の中ライターカシュカシュやるシーンどうなるんだろ

45 18/01/05(金)10:24:47 No.476563785

OPを本編映像ツギハギのクソラップにする文化だけはやめて欲しい

46 18/01/05(金)10:25:15 KJWnws.A No.476563848

スレッドを立てた人によって削除されました

47 18/01/05(金)10:25:53 No.476563931

俺の知る限り今日本アニメをキッズ向けに流してるのはカートゥーンネットワークしか知らないけど最近だとネットフリックスやアマプラもあるし大丈夫かな

48 18/01/05(金)10:26:35 No.476564006

ゼフは日本でも脚食ったじゃなく脱出する時脚挟まったから自分で切ったって設定なったし…

49 18/01/05(金)10:27:34 No.476564116

今って放送されてるのかな? しかし潰れて当然だけどそんな会社だから海外の版権買い漁ってたのかな

50 18/01/05(金)10:28:17 No.476564195

でもアドベンチャータイムのフィンなんか直接描写されてないけど腕もげて欠損したしまあ局によって違うんでしょ多分

51 18/01/05(金)10:29:32 No.476564313

>クナイの方が得物としてはエグくねえかな… エグいかエグくないかじゃなくてアメリカが銃社会だということを念頭に考えてほしい

52 18/01/05(金)10:29:45 No.476564337

>GAIJINにパンストも人気だし日本が調理したのが好きなんじゃない? 外人が作ったプリキュアとか見てみたいもんな

53 18/01/05(金)10:29:47 No.476564340

>こんな雑なのか丁寧なのか分からない手間のかかる修正して何か得することあるの…? 有料チャンネルの対象年齢低くできる

54 18/01/05(金)10:30:28 No.476564399

もともと純粋にアニメの出来が悪いんだよ

55 18/01/05(金)10:30:30 No.476564401

違法動画に字幕つけて見てる外人の気持ちがわかってしまった

56 18/01/05(金)10:30:30 No.476564402

遊戯王もここが放送してユベルがTシャツ着せられてたね

57 18/01/05(金)10:30:48 No.476564434

GAIJINはなんか自国の物リスペクトしつつ日本感マシマシみたいなアニメがウケてるイメージある

58 18/01/05(金)10:31:00 No.476564461

>俺の知る限り今日本アニメをキッズ向けに流してるのはカートゥーンネットワークしか知らないけど最近だとネットフリックスやアマプラもあるし大丈夫かな 日本のアニメ流してるの日本だけじゃないの

59 18/01/05(金)10:31:54 No.476564543

>俺の知る限り今日本アニメをキッズ向けに流してるのはカートゥーンネットワークしか知らないけど最近だとネットフリックスやアマプラもあるし大丈夫かな >日本のアニメ流してるの日本だけじゃないの 海外だと日本でアマプラ独占アニメはアマプラオリジナルアニメになってたりしてるよ

60 18/01/05(金)10:31:56 No.476564546

>日本のアニメ流してるの日本だけじゃないの 何年前の話だ

61 18/01/05(金)10:32:02 No.476564555

そりゃあ忍者人気出るわな…

62 18/01/05(金)10:32:09 KJWnws.A No.476564565

スレッドを立てた人によって削除されました

63 18/01/05(金)10:32:41 No.476564606

まあ4kidsっていうぐらいだから子供向けのチャンネルだったんだろうしそういうチャンネルを契約したがる親のためには徹底して暴力や性的な描写は排除したほうが需要あったんだろう 潰れたってことは時流に乗れなかったってことだけど

64 18/01/05(金)10:32:54 No.476564628

>>今アメリカで人気のジャンプ漫画ってなんだろう >ヒロアカ いまの展開意味不明すぎて日本の新刊を買って翻訳してる有志のGAIJINが叩かれてるという

65 18/01/05(金)10:33:03 No.476564640

今のカートゥーンは日本アニメ見て育った世代が作ってるからそれぞれの良さが合わさって面白い作品多いからマジオススメ シコれる子も多い

66 18/01/05(金)10:33:08 KJWnws.A No.476564651

スレッドを立てた人によって削除されました

67 18/01/05(金)10:33:13 No.476564662

きららアニメ乱発できるのも東南アジアマネーのおかげぞ

68 18/01/05(金)10:33:13 No.476564666

海外の配信の画質悪いな

69 18/01/05(金)10:33:48 No.476564720

どこにでも現れるなヒロアカアンチ 自分でスレ立ててそこに篭ってろよ

70 18/01/05(金)10:33:50 No.476564722

>特撮の市場は今どうなってるのかな パワーレンジャーをニコロデオンが買って今ニンジャスティールやってる それだけ

71 18/01/05(金)10:34:11 No.476564758

向こうはDVDもBDも安いから画質重視のナード達はそっち買うからいいんだ

72 18/01/05(金)10:34:18 No.476564770

>特撮の市場は今どうなってるのかな そんなものはない

73 18/01/05(金)10:34:18 No.476564771

>日本のアニメ流してるの日本だけじゃないの 何言ってんだ…

74 18/01/05(金)10:34:35 No.476564795

日本でそこそこでも 特定の国でバカ受けもありえるとか 夢のある時代になった

75 18/01/05(金)10:34:45 No.476564819

日本特撮はアメリカだとパワレンぐらいじゃね アジア向けに平成ライダーが何年か遅れで放送してるのは知ってる

76 18/01/05(金)10:34:50 No.476564828

>いまの展開意味不明すぎて日本の新刊を買って翻訳してる有志のGAIJINが叩かれてるという ソースは

77 18/01/05(金)10:34:52 No.476564832

マスクドライダーはイマイチ振るわなかったのはなんでだろうか というかなんでドラゴンナイトからだったんだ

78 18/01/05(金)10:35:05 No.476564858

GAIJINには人気ないっていうけど中国人に人気あるからもうそれだけで十分だろう

79 18/01/05(金)10:35:06 No.476564869

遊戯王5D'sはヒロインがサイコ過ぎて漂白されて仲間になるまで登場回が軒並み深夜放送のみにされて子供視点だと突然出てきて仲間面する謎の女扱いだ

80 18/01/05(金)10:35:13 No.476564879

これだけ規制があると向こうのナードたちはクランチロール見るよな…

81 18/01/05(金)10:35:39 KJWnws.A No.476564926

スレッドを立てた人によって削除されました

82 18/01/05(金)10:35:40 No.476564927

>日本でそこそこでも >特定の国でバカ受けもありえるとか >夢のある時代になった グレンダイザーやボルテスVがそのパターンだったやん

83 18/01/05(金)10:36:18 No.476564981

>向こうはDVDもBDも安いから画質重視のナード達はそっち買うからいいんだ 一般的にネトフリとかのオンデマンドやケーブルテレビでナードはコレクション用に円盤ってなってるのは正直羨ましい

84 18/01/05(金)10:36:20 No.476564983

>日本でそこそこでも >特定の国でバカ受けもありえるとか >夢のある時代になった いや昔からそうだよ 欧州とかは昔から日本がよく子供向けアニメとかを安く輸出してたから現地のおっさんやおばさんがファンやってたりする

85 18/01/05(金)10:36:23 No.476564990

ヒロアカはGAIJINがよくライブリアクションやってるから本当に人気あるんだろうな

86 18/01/05(金)10:36:26 No.476564997

北米版 ブルーレイ ボックス とかでアマゾンとかで一度観てみてほしい 字幕消せない仕様が多いけど

87 18/01/05(金)10:36:42 No.476565039

>日本アニメとは言うが製造過程を見ると殆どメイドインチャイナって言われてもおかしくない現状… 京アニの綺麗な背景と呼ばれるものは韓国製だしな

88 18/01/05(金)10:36:49 No.476565047

遊戯王なんか尺の都合で世界滅んで終わりだぞ!

89 18/01/05(金)10:37:02 No.476565072

>日本でそこそこでも >特定の国でバカ受けもありえるとか >夢のある時代になった ネトフリのボルトロンめっちゃ面白くて良かった…続編は向こうで勝手にバンバン作って欲しいね

90 18/01/05(金)10:37:32 No.476565131

>マスクドライダーはイマイチ振るわなかったのはなんでだろうか >というかなんでドラゴンナイトからだったんだ そこそこ力入れてやりますよ!みたいな感はあったけど難しいね… ライダーはガルーダ戦士ビマみたく 現地オリジナルのがいいのかも…

91 18/01/05(金)10:37:32 No.476565132

海外ではウケてたってゴンゾアニメに多くなかったか

92 18/01/05(金)10:38:08 No.476565207

今のアニメはどの国も大体韓国中国のスタジオが作ってる気がする

93 18/01/05(金)10:38:21 No.476565224

日本での一休さんやキテレツの再放送みたいな感じで 国ごとで再放送しまくった特定のアニメがすごい浸透してたりする

94 18/01/05(金)10:38:24 No.476565233

>マスクドライダーはイマイチ振るわなかったのはなんでだろうか >というかなんでドラゴンナイトからだったんだ BLACKとかも輸出してたよ 向こうだと体が変貌するようなタイプの変身はどちらかというと怪物キャラの物らしいのでスーツ纏って変身する戦隊が受けてライダーは受けにくいって話を聞いた

95 18/01/05(金)10:38:25 No.476565235

吹替えも英語版や韓国語はめっちゃ元のアニメの雰囲気に寄せられるようになった SB69の英語シアンめっちゃかわいい…

96 18/01/05(金)10:38:35 No.476565253

>海外ではウケてたってゴンゾアニメに多くなかったか 今はトリガーがその枠だよね

97 18/01/05(金)10:38:45 KJWnws.A No.476565278

スレッドを立てた人によって削除されました

98 18/01/05(金)10:38:52 No.476565293

今の日本のアニメに純国産の物なんてひとつも無いからね

99 18/01/05(金)10:39:29 No.476565365

純国産アニメなんて戦前まで遡らないと無いのでは…?

100 18/01/05(金)10:39:38 No.476565381

サンライズの動画は電話一本で海外丸投げだし エモンに背景頼んだら酷かったけど

101 18/01/05(金)10:39:41 No.476565387

>マスクドライダーはイマイチ振るわなかったのはなんでだろうか >というかなんでドラゴンナイトからだったんだ 単純に話がつまんねだからだろう

102 18/01/05(金)10:39:47 No.476565397

パワーレンジャーもわりと独自要素入れてるから一概に日本の物がウケてるってわけじゃなくてちゃんとローカライズされてるからウケてるんだしね

103 18/01/05(金)10:40:03 No.476565424

臭い流れになってきたな ソースも出してくれないと

104 18/01/05(金)10:40:13 No.476565437

>今の日本のアニメに純国産の物なんてひとつも無いからね そうなってんのは今どころの話じゃないよ

105 18/01/05(金)10:40:50 KJWnws.A No.476565510

スレッドを立てた人によって削除されました

106 18/01/05(金)10:40:53 No.476565515

最近は中華配信マネーで安易にアニメつくれなくてつらいと聞く

107 18/01/05(金)10:41:04 No.476565534

言うても北米のアニメも日本が作ってるパターンあるしな

108 18/01/05(金)10:41:09 No.476565540

5D'sはアキさんもそうだけど2クール目辺りのボマーが悪堕ちの儀式で首吊り自殺するシーンが決定打になって放送終わった

109 18/01/05(金)10:41:09 No.476565544

これから日本の優秀な人材は海外から金もらってアニメ作るようになるんだろうなぁ すでになりつつあるけど

110 18/01/05(金)10:41:26 No.476565573

急に臭いのがわいてきた

111 18/01/05(金)10:41:30 No.476565580

むしろアメリカもそうだよ シンプソンズも韓国に丸投げだったりするし ファミリーガイなんかは「サンキュー!韓国人の下請け共!」なんてネタやってるくらいだ

112 18/01/05(金)10:41:36 No.476565592

胸の谷間消したせいでナミとロビンの胸筋ヤバすぎるのも同じ会社だっけ?

113 18/01/05(金)10:41:40 No.476565604

原画が全員日本人か日本で頑張ってる外人さんなら国産アニメでいいんじゃねぇかな…

114 18/01/05(金)10:41:46 No.476565614

>後は出来る監督が向こうに出て来るだけで簡単に日本の市場取られるね! 出来る監督なんてここ数年日本でもかなり希少品なのに?

115 18/01/05(金)10:41:52 No.476565626

>後は出来る監督が向こうに出て来るだけで簡単に日本の市場取られるね! 問題は向こうは規制などが厳しすぎるのと 向こうですらもうアニメ業界はブラック扱いということだ

116 18/01/05(金)10:41:56 No.476565633

古いアニメは下請けスタジオの動画が会社名しか出さなかったからな

117 18/01/05(金)10:42:29 No.476565705

GAIJINが脚本キャラデザやって日本が演出作画するアニメとかまた見たい

118 18/01/05(金)10:42:37 No.476565717

>向こうですらもうアニメ業界はブラック扱いということだ 仕事と一緒に日本の体制まで輸出したからね…

119 18/01/05(金)10:42:53 No.476565749

修正抜きにしてもアニメワンピはテンポ極悪過ぎて…

120 18/01/05(金)10:42:56 No.476565751

純粋に向こうで作っちゃうと最強武将伝三国演義みたいな「」好みのアニメが出来上がるよ

121 18/01/05(金)10:43:13 No.476565779

面白いアニメが見られるなら別に国産も海外産も関係ないのでは…?

122 18/01/05(金)10:43:38 No.476565826

バットマンのアニメなんかはアンパンマン作ってるとこが下請けしてるからか作画良かったな まああっちは全部作ってから納品するのもあるだろうし

123 18/01/05(金)10:43:42 No.476565835

霊剣山は中国の作者に悪いことしたよね!

124 18/01/05(金)10:43:44 No.476565842

>修正抜きにしてもアニメワンピはテンポ極悪過ぎて… ドラゴンボールからの伝統

125 18/01/05(金)10:43:52 No.476565858

>GAIJINが脚本キャラデザやって日本が演出作画するアニメとかまた見たい 言語の壁と行程の違いが厳しいんだよな…

126 18/01/05(金)10:43:54 No.476565865

海外でもマニア以外には日本の特撮は子供向けって思われがちだから 分かりやすい勧善懲悪とか求められるしな シン・ゴジラにしても求められてたのは違ったみたいだし

127 18/01/05(金)10:43:59 KJWnws.A No.476565874

スレッドを立てた人によって削除されました

128 18/01/05(金)10:44:47 No.476565962

半分以上というソースは?

129 18/01/05(金)10:44:48 No.476565965

GAIJINが日本の物を好き勝手にいじくるアニメがまた見たい トランスフォーマー的なの

130 18/01/05(金)10:44:51 No.476565973

シンゴジラは海外でウケる要素なさすぎて あんな普通の興行成績だせたのがすげーってなるよね…

131 18/01/05(金)10:44:57 No.476565981

>大陸嫌いのアンチがたまに湧くがお前の好きなアニメの半分以上はその大陸で作られた物だぞと 半分以上って書くからにはちゃんとソースだして欲しいね

132 18/01/05(金)10:45:02 No.476565994

今度のバットマンアニメの映画は日本製だな

133 18/01/05(金)10:45:09 No.476566002

>問題は向こうは規制などが厳しすぎるのと そうでもないよ むしろテレビ放送でもレーティングつけられるくらいだから やろうと思えばがっつり大人向けアニメも作れる

134 18/01/05(金)10:45:17 No.476566018

中国やばい!日本のアニメ制作現場は終わり!みたいな日蓮たまに見るけどもともと終わってる業界なので…

135 18/01/05(金)10:45:25 No.476566028

流石に半分までいってない

136 18/01/05(金)10:45:28 No.476566033

>バットマンのアニメなんかはアンパンマン作ってるとこが下請けしてるからか作画良かったな >まああっちは全部作ってから納品するのもあるだろうし 90年代のやつはテレコムとかサンライズとかが下請けしてたね スーパーマンで田中敦子とかが描いてて驚いたよ

137 18/01/05(金)10:45:30 No.476566035

大陸嫌いのアンチて何年前の存在だよ…

138 18/01/05(金)10:45:37 No.476566046

>今度のバットマンアニメの映画は日本製だな DCはアニメに力入れてるから期待してる 鷹の爪も良かったし

139 18/01/05(金)10:45:53 No.476566069

米規制の話に大陸関係ないだろ

140 18/01/05(金)10:46:06 No.476566085

楽しみだね ネトフリオリジナルアニメのキャノンボール

141 18/01/05(金)10:46:07 No.476566088

>>問題は向こうは規制などが厳しすぎるのと >そうでもないよ >むしろテレビ放送でもレーティングつけられるくらいだから >やろうと思えばがっつり大人向けアニメも作れる サウスパークシンプソンズリックアンドモーティとかあるからな

142 18/01/05(金)10:46:12 No.476566095

大陸嫌いとかじゃなく純粋にソースが見たいだけなんだけどな

143 18/01/05(金)10:46:13 No.476566097

安くつくれるにこしたことねーかんな!

144 18/01/05(金)10:46:20 No.476566114

>大陸嫌いのアンチがたまに湧くがお前の好きなアニメの半分以上はその大陸で作られた物だぞと 敵性語狩りの時代の方ですか?

145 18/01/05(金)10:46:24 No.476566116

>大陸嫌いのアンチて何年前の存在だよ… 生きた化石がまだまだいる…

146 18/01/05(金)10:46:26 KJWnws.A No.476566121

スレッドを立てた人によって削除されました

147 18/01/05(金)10:46:45 No.476566159

そういえばリックアンドモーティって向こうだと熱狂的大人気アニメらしいな

148 18/01/05(金)10:47:15 No.476566247

>中国やばい!日本のアニメ制作現場は終わり!みたいな日蓮たまに見るけどもともと終わってる業界なので… クールジャパンで陽の目を見るかと思ったけどアート詐欺に税金使われておしまいだしもうね

149 18/01/05(金)10:47:36 No.476566299

むしろアドベンチャータイムとか日本版のが規制されてたしね… 単純に輸入輸出あると厳しくなるのかも

150 18/01/05(金)10:47:36 No.476566300

工程毎に見て日本と変わらないってマジでいってるのか 背景投げたら似たような写真ばかり送ってくるぞ

151 18/01/05(金)10:47:41 No.476566308

>大陸嫌いとかじゃなく純粋にソースが見たいだけなんだけどな 毎度思うけど気になったら自分で探せばって思うんだよな… なんでわざわざ甘ったれのためにソース出してもらえると思ってるのか

152 18/01/05(金)10:47:48 No.476566325

>クールジャパンで陽の目を見るかと思ったけどアート詐欺に税金使われておしまいだしもうね どこに金消えてんのかほんとにわかんねえ

153 18/01/05(金)10:47:49 No.476566327

>修正抜きにしてもアニメワンピはテンポ極悪過ぎて… ナルトも正直回想の術のせいでそんなにテンポ良かったわけじゃないし作画もわりとヤバい時多いからあんまりアニメの質と人気は関係ないんじゃないかな

154 18/01/05(金)10:47:51 KJWnws.A No.476566334

スレッドを立てた人によって削除されました

155 18/01/05(金)10:48:32 No.476566416

ソースがないのを責任転嫁してきて吹いた

156 18/01/05(金)10:48:41 No.476566443

>毎度思うけど気になったら自分で探せばって思うんだよな… >なんでわざわざ甘ったれのためにソース出してもらえると思ってるのか 欠片も興味ないけど断言してるんだからソース出せばいいだけだよ

157 18/01/05(金)10:49:00 No.476566468

動画はともかく原画はあっちばかりってどこの話だよ

158 18/01/05(金)10:49:03 No.476566471

>むしろアドベンチャータイムとか日本版のが規制されてたしね… >単純に輸入輸出あると厳しくなるのかも 基準や感覚が違うからでしかないのかな

159 18/01/05(金)10:49:07 No.476566479

半分どころか純粋に日本のスタジオだけで作ってるアニメは何十年も前から存在しないでしょ

160 18/01/05(金)10:49:09 No.476566483

動画は昔からそうだけど1話分の原画が描けるとこはまだまだ少ないよ

161 18/01/05(金)10:49:15 No.476566493

アニメに限ったことじゃないが海外からは玉石の玉ばっかり輸入されてくるから 海外すげー!ってなりがちなんだよな…

162 18/01/05(金)10:49:16 KJWnws.A No.476566495

スレッドを立てた人によって削除されました

163 18/01/05(金)10:49:53 No.476566561

中国アニメの玉はいつ来るんだよ

164 18/01/05(金)10:50:04 No.476566576

グロス海外丸投げなんてそれこそ滅多にねーよ!?

165 18/01/05(金)10:50:13 No.476566596

1クールアニメの何話かは横文字原画になるけど半分はまだ無理

166 18/01/05(金)10:50:15 KJWnws.A No.476566603

スレッドを立てた人によって削除されました

167 18/01/05(金)10:50:28 No.476566640

>中国アニメの玉はいつ来るんだよ 霊剣山で待ってるぜ!

168 18/01/05(金)10:50:33 No.476566652

>アニメに限ったことじゃないが海外からは玉石の玉ばっかり輸入されてくるから >海外すげー!ってなりがちなんだよな… 映画も同じである! B級ですら上澄みなのいいよね…

169 18/01/05(金)10:50:53 No.476566687

>海外すげー!ってなりがちなんだよな… そもそも玉すら入ってこないんですけど!?

170 18/01/05(金)10:50:53 No.476566690

霊剣山は2期はまともに面白いかんな!

171 18/01/05(金)10:51:23 No.476566729

アメリカでも下請けはだいたい中韓のスタジオ

172 18/01/05(金)10:51:24 No.476566734

俺はトランスフォーマーみたいなのはドンドン作って欲しいと思う

173 18/01/05(金)10:51:25 KJWnws.A No.476566735

スレッドを立てた人によって削除されました

174 18/01/05(金)10:51:28 No.476566742

3億PVの霊剣山を知らない日本人がいたなんて…

175 18/01/05(金)10:51:33 No.476566750

最強武将伝は玉だったよ 玉を作るために頑張り過ぎて日本で放送開始時には会社潰れてたけど

176 18/01/05(金)10:51:43 No.476566761

>アニメに限ったことじゃないが海外からは玉石の玉ばっかり輸入されてくるから >海外すげー!ってなりがちなんだよな… アメリカとかテレビ局多いからひどい作品も結構あるんだろうなって そういうのは全然情報入ってこないけど…

177 18/01/05(金)10:51:46 No.476566772

日本もフラッシュ製作アニメ増やせばいいのにね フラッシュ=紙芝居になってるのは良くないよね

178 18/01/05(金)10:51:52 No.476566778

>そもそも玉すら入ってこないんですけど!? まぁそういうのを発掘するために言語と戦いつつ自分で探すの楽しいからな…

179 18/01/05(金)10:51:54 No.476566781

サメアニメの輸出が待たれる

180 18/01/05(金)10:52:14 No.476566818

いざゆかん民のために

181 18/01/05(金)10:52:40 KJWnws.A No.476566859

スレッドを立てた人によって削除されました

182 18/01/05(金)10:52:59 No.476566896

>霊剣山は2期はまともに面白いかんな! でも「」が求めてたのは1期みたいなやつだし…

183 18/01/05(金)10:53:13 No.476566917

>映画も同じである! >B級ですら上澄みなのいいよね… そこでこのアルバトロス

184 18/01/05(金)10:53:48 No.476566979

>日本もフラッシュ製作アニメ増やせばいいのにね >フラッシュ=紙芝居になってるのは良くないよね ルーのうたとかこっちじゃいまいち受けなくて悲しい

185 18/01/05(金)10:53:50 No.476566984

本当に海外アニメを手放しで凄いなんて言ってる人は本当に流行り物しか見てない一部だけだよ 普通に日本来てるカートゥーンざっと見たって石ころゴロゴロしてるよ

186 18/01/05(金)10:54:10 No.476567023

適当に言うにしても 誇張して関係ないところまで巻き添えすんな せめてエンドクレジットのスタッフ一覧くらい用意しないと

187 18/01/05(金)10:54:11 No.476567024

>最強武将伝は玉だったよ >玉を作るために頑張り過ぎて日本で放送開始時には会社潰れてたけど 女児アニメの前だか後だかに並んでたのがそれだけで面白かったな

188 18/01/05(金)10:54:21 No.476567038

>アメリカでも下請けはだいたい中韓のスタジオ 韓国はあるけど中国は少ないイメージだぞ 中国よかタイとフィリピンが多いイメージ

189 18/01/05(金)10:54:46 No.476567100

いいよねB級どころじゃないサメ映画の数々 日本で人気だからって理由で増え続けている…

190 18/01/05(金)10:54:48 No.476567106

正月早々変なのが頑張ってんな・・・

191 18/01/05(金)10:55:53 No.476567216

海外じゃまだまだアニメ=子供が見るものだから仕方ない

192 18/01/05(金)10:55:54 No.476567221

>ルーのうたとかこっちじゃいまいち受けなくて悲しい あれ動きがキモイから…

193 18/01/05(金)10:56:06 No.476567241

中国はメディアものだとホントに気軽にお漏らしするから割とどこも使いたがらない

194 18/01/05(金)10:56:08 No.476567246

ディズニーチャンネルの一ミリも話題にならない作品群いいよね…

195 18/01/05(金)10:56:13 No.476567259

サメ映画ってあっちでも劇場公開じゃなくビデオスルーやテレビ映画だよね? 流石にあんなの大々的に公開とかはしてないよね?

196 18/01/05(金)10:56:18 KJWnws.A No.476567273

スレッドを立てた人によって削除されました

197 18/01/05(金)10:56:19 No.476567276

ファイブヘッド・ジョーズ見た?

198 18/01/05(金)10:56:28 No.476567299

日本だろうが海外だろうが玉石混合はまあ普通そうだよね アニメに限らず スタージョンの法則ってやつだ

199 18/01/05(金)10:57:19 No.476567406

海外はすごいなんてことは言わないが RWBYみたいな作品はもっともっと観たい

200 18/01/05(金)10:57:50 No.476567475

海外は海外 うちはうち

201 18/01/05(金)10:58:04 No.476567499

>サメ映画ってあっちでも劇場公開じゃなくビデオスルーやテレビ映画だよね? 向こうはテレビ放送枠多いからそこで流す あと日本人がなぜかサメ映画買うから安心してつくれる

202 18/01/05(金)10:58:19 No.476567525

>海外じゃまだまだアニメ=子供が見るものだから仕方ない あとアメコミはヒーローモノしかないし食事はハンバーガーとコーラしか無いんだよね

203 18/01/05(金)10:58:31 No.476567546

>ファイブヘッド・ジョーズ見た? 定価で買えよ

204 18/01/05(金)10:58:35 No.476567553

サメ映画は日本輸出用らしいから… まぁ現地でもビデオくらいは売ってるだろうけど

205 18/01/05(金)10:58:45 No.476567572

>いいよねB級どころじゃないサメ映画の数々 >日本で人気だからって理由で増え続けている… 日本で人気なの...アメリカは?

206 18/01/05(金)10:58:50 KJWnws.A No.476567581

スレッドを立てた人によって削除されました

207 18/01/05(金)10:59:18 No.476567632

>ディズニーチャンネルの一ミリも話題にならない作品群いいよね… 番組一覧見たら見たことないやつ多いな…

208 18/01/05(金)10:59:22 No.476567644

>ディズニーチャンネルの一ミリも話題にならない作品群いいよね 今チャックチャックの話した?

209 18/01/05(金)10:59:23 No.476567645

アメリカ人にあいつらサメ映画好きすぎだろって思われてるのかな…

210 18/01/05(金)10:59:30 No.476567674

今だとどちらかと言えば日本凄い!外国人も絶賛!の方が良くない?

211 18/01/05(金)10:59:49 No.476567722

こんなクソ映画を作り続けるバカなアメリカ人とそんなクソ映画を見続けるアホな日本人で市場が形成されつつある

212 18/01/05(金)11:00:07 No.476567761

そりゃ出るよね

213 18/01/05(金)11:01:06 No.476567886

日本だとスポンサーがまずいないし クソ映画でもかっこつけた映像にしたがるからサメ映画みたいなものが気軽に作れない

214 18/01/05(金)11:01:13 No.476567899

>>アメリカでも下請けはだいたい中韓のスタジオ >韓国はあるけど中国は少ないイメージだぞ >中国よかタイとフィリピンが多いイメージ そんな詳しく調べたわけでもなんだけど有名どころの作品は中韓下請けの名をよくみた ディズニーチャンネル作品が中国下請けのイメージ

215 18/01/05(金)11:01:40 No.476567937

後釣り宣言じみたことまでしてるこのキノコ男野郎…

216 18/01/05(金)11:01:43 No.476567943

このID現状を把握してるように言ってるけど まるで把握していない

217 18/01/05(金)11:01:45 No.476567947

スターウォーズ見るわ!

218 18/01/05(金)11:01:52 No.476567970

基本スタバかGFだよね話題になるの… でもソフィアとエレナは地上波あるんだしいいよね!?

219 18/01/05(金)11:02:01 No.476567986

うわっ…

220 18/01/05(金)11:02:14 No.476568015

>OPを本編映像ツギハギのクソラップにする文化だけはやめて欲しい 今ビーストウォーズの悪口言った?

221 18/01/05(金)11:02:15 No.476568018

>ディズニーチャンネルの一ミリも話題にならない作品群いいよね… 今日はピクルスとピーナッツの話ししてもいいのか!

222 18/01/05(金)11:02:34 No.476568045

ディズニー下請けで多いのは台湾じゃなかったか

223 18/01/05(金)11:02:37 No.476568052

どの道憶測で語るしかねぇんだ!

224 18/01/05(金)11:03:18 No.476568129

そのお陰でネズラという見るに耐えない味わい深いクソ映画が出来たんだぞ

225 18/01/05(金)11:03:32 No.476568159

>今日はピクルスとピーナッツの話ししてもいいのか! すいチューフレンズだってキツかったのにまさか上を行く作品を出してくるとは思わなかった あとなんでDライフきた 他にもっとあるだろ

226 18/01/05(金)11:03:34 KJWnws.A No.476568161

スレッドを立てた人によって削除されました

227 18/01/05(金)11:03:38 No.476568170

>日本だとスポンサーがまずいないし >クソ映画でもかっこつけた映像にしたがるからサメ映画みたいなものが気軽に作れない サメ映画に関しては無効の方がノウハウも数十年に渡って蓄積されてるしね 何十年もあんなことやってるのか…

228 18/01/05(金)11:03:41 No.476568177

海外に投げてるのって動画と背景ばかりなのに 原画まで及ぶようなことを言い出すやつはアホすぎる

229 18/01/05(金)11:04:00 No.476568246

>このID現状を把握してるように言ってるけど >まるで把握していない ネット上だとガチの業界人混じってる可能性があるから知ったかぶりなんてしない方が良いのにね…

230 18/01/05(金)11:04:13 No.476568292

>クソ映画でもかっこつけた映像にしたがるからサメ映画みたいなものが気軽に作れない 低予算物だとホラーの方が撮りやすいしね

231 18/01/05(金)11:04:25 KJWnws.A No.476568338

スレッドを立てた人によって削除されました

232 18/01/05(金)11:05:14 No.476568571

ID出ると調子乗るタイプだ

233 18/01/05(金)11:05:19 No.476568589

>何を根拠に断言する? オメエが根拠ないくせに他人に質問できる立場か

234 18/01/05(金)11:06:02 No.476568739

IDだされてたのよっぽど悔しかったんだろうな もう意固地になっちゃってるじゃん

235 18/01/05(金)11:06:13 No.476568784

スレ画みたいなのって修正コストも馬鹿にならなそう

236 18/01/05(金)11:06:21 No.476568810

日本もホラーと時代劇は割と積み重ねあるから 低予算を感じさせない作りも多めな気はする その分駄作にも当たるが…

237 18/01/05(金)11:07:08 KJWnws.A No.476568928

スレッドを立てた人によって削除されました

238 18/01/05(金)11:07:32 No.476569000

最近のアニメでの海外版のでかい修正というと ガルパンでカチューシャが差し替えられたのぐらいか

239 18/01/05(金)11:08:07 No.476569085

>最近のアニメでの海外版のでかい修正というと >ガルパンでカチューシャが差し替えられたのぐらいか ボンキュッボンにでもなったの…?

240 18/01/05(金)11:08:59 No.476569210

削除されてやんの 悔しいでしょうねえ

241 18/01/05(金)11:09:01 No.476569212

原画が整ってないと動画は出せないからな だいたいおかしくなるのは丸投げしてる動画や背景でこちらで修正が間に合ってないものだし 工程から考えればすぐわかることをソースとか言い出すのか

242 18/01/05(金)11:09:46 No.476569336

中華では今純国産アニメが流行ってるらしいな

243 18/01/05(金)11:10:21 No.476569412

キッズ向けだと動画まで向こうなの結構あると思う ソースはないけど

244 18/01/05(金)11:10:25 No.476569418

>ボンキュッボンにでもなったの…? ごめん楽曲の方のカチューシャね テトリスに差し替えられて誰も歌わなくなった 学園十色のカチューシャパートもテュラテュラテュラテュラテュララのあれになった

245 18/01/05(金)11:10:30 No.476569430

>日本もホラーと時代劇は割と積み重ねあるから >低予算を感じさせない作りも多めな気はする >その分駄作にも当たるが… 時代劇は既存のセットや小道具あるし ホラーは舞台がそのまま現実の舞台ベースで行けるからね 後者はその中に変なCG入れて安っぽくなるパターン多いけど

246 18/01/05(金)11:11:22 No.476569551

勝利宣言した後にレスを削除されて言い負かされるって最高にダサイね

247 18/01/05(金)11:11:23 No.476569554

>中華では今純国産アニメが流行ってるらしいな まー中国人の好みを一番分かってるのは中国人だろうしね 日本に注文しても中国人好みになるとは限らないと分かった以上全部自前でやる方向は間違ってない

248 18/01/05(金)11:14:04 No.476569888

久しぶりに豪快な負け犬を見た

249 18/01/05(金)11:14:33 No.476569937

>ごめん楽曲の方のカチューシャね >テトリスに差し替えられて誰も歌わなくなった >学園十色のカチューシャパートもテュラテュラテュラテュラテュララのあれになった なんか歌詞的に駄目なんだろうか 不思議だ…

250 18/01/05(金)11:14:33 No.476569939

憶測で語ってデマまき散らすタイプだから有害なんで消して正解

251 18/01/05(金)11:15:19 No.476570037

>まー中国人の好みを一番分かってるのは中国人だろうしね >日本に注文しても中国人好みになるとは限らないと分かった以上全部自前でやる方向は間違ってない ハイコンテキストというかお国柄が強く出るのは島国のほうだと思ってたが中国もそうなんかな

252 18/01/05(金)11:15:40 No.476570091

フランスとかヨーロッパ辺りはまだ日本に製作投げるのに箔がつくみたいだけどもう大概の国は自前で作りたがってるよね

253 18/01/05(金)11:16:16 No.476570226

中国どころか米もインドもその国の色がすごいじゃねえか!

254 18/01/05(金)11:16:27 No.476570261

カチューシャはソ連の戦時流行歌だからじゃないかな

255 18/01/05(金)11:17:12 No.476570387

>なんか歌詞的に駄目なんだろうか >不思議だ… 冷戦期に政治的に版権が実質潰れるようなことになってて使用不能なんだとさ 日本はなんだかんだでJASRACがケツ持つから!って言ったから版権潰れなかった

↑Top