虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/05(金)07:48:20 火の用心 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)07:48:20 No.476551561

火の用心

1 18/01/05(金)07:49:53 No.476551642

不明ってなんだ

2 18/01/05(金)07:51:46 No.476551740

不注意って 全部不注意と言えば不注意じゃないのか…?

3 18/01/05(金)08:06:31 No.476552535

不明は当事者全員焼死じゃないのか

4 18/01/05(金)08:09:09 No.476552680

韓国は修羅の国です故

5 18/01/05(金)08:10:34 No.476552779

ソウルは本当に調査対策する気あるの?

6 18/01/05(金)08:10:46 No.476552787

火の気が無いとこから出火してて火元がわからんのだろう 放火だこれ

7 18/01/05(金)08:11:45 No.476552850

なお日本の場合 su2179040.jpg

8 18/01/05(金)08:12:14 No.476552882

ソウルの冬は寒いからな

9 18/01/05(金)08:15:15 No.476553073

放火は罪が重いのによくやるな

10 18/01/05(金)08:16:37 No.476553170

放火の割合たけー

11 18/01/05(金)08:17:58 No.476553264

保険もらうために放火って事にしとくとかない?正しい統計?

12 18/01/05(金)08:21:16 dLmGhnzM No.476553486

カテゴリ分けの問題な気がするけどロンドンが一番まずい気がする

13 18/01/05(金)08:24:13 No.476553659

不注意じゃない調理の出火ってなんだろう…

14 18/01/05(金)08:24:23 No.476553672

調理火災で中国を上回るのはさすがだ

15 18/01/05(金)08:37:12 No.476554419

米って日本以上に喫煙者への風当たり強いような気がしてたけど 結構吸ってるのね

16 18/01/05(金)08:39:17 No.476554541

自然発火はよくあるのか

17 18/01/05(金)08:40:53 No.476554652

大別して事故か不注意のいずれかだろ

18 18/01/05(金)08:42:07 No.476554724

電気…?

19 18/01/05(金)08:43:17 No.476554801

放火が一番やばい 日本が一番怖いって言わせたいの?

20 18/01/05(金)08:45:13 No.476554930

日本はわざわざ火をつける目的でつけないと火事にならないってことだ

21 18/01/05(金)08:54:58 No.476555602

日本じゃ契約上の効率悪いから広まらないけど 海外だと5kw以上の小型給湯器シャワーとか結構使ってるから 電気関連ガバガバなんだろうなって思う

22 18/01/05(金)08:56:18 No.476555704

>日本はわざわざ火をつける目的でつけないと火事にならないってことだ まぁ確かに調理器具からの失火はめったにないな ガスの安全装置とか過剰に思えるほどだし

23 18/01/05(金)08:59:35 No.476555912

電気事故情報収集してないのかな

24 18/01/05(金)09:03:29 No.476556197

近所の惣菜屋が隣家もろとも全焼してたがありゃ油に引火とかかな…

25 18/01/05(金)09:05:28 No.476556343

家庭用電源の出力が100Vか200Vかの違いもあるかも

26 18/01/05(金)09:15:52 No.476557117

>家庭用電源の出力が100Vか200Vかの違いもあるかも 家庭用が200Vの国って結構多いんだな アメリカが110Vなのは意外だが

27 18/01/05(金)09:18:36 No.476557355

イギリスのコンセント230Vもあるのか

28 18/01/05(金)09:19:24 dLmGhnzM No.476557433

電圧に関しては日本が低すぎるし周波数もクソ

29 18/01/05(金)09:24:45 No.476557836

今の最新ブレーカー凄いですよ! って電気屋さんに力説されたなぁ ほんの些細な異常でも即止まりますからって

30 18/01/05(金)09:26:09 No.476557974

200vって感電したら速攻で死ぬ?

31 18/01/05(金)09:31:08 No.476558413

>日本はわざわざ火をつける目的でつけないと火事にならないってことだ 伝統的に火災がおきやすくて大災害になりやすかったからそっちの方面はかなり気を使ってるからね

32 18/01/05(金)09:34:28 No.476558709

火器設置は重機関銃でもおいたのか

33 18/01/05(金)09:35:46 No.476558836

火入れ?

34 18/01/05(金)09:36:55 No.476558954

東京だとどうなるんだろ

35 18/01/05(金)09:50:43 No.476560286

>電気…? コンセントの埃でショートが電気カテゴリに入るんじゃないか

36 18/01/05(金)09:52:17 No.476560428

なんであのクソマズ料理で火事になるんだよ

37 18/01/05(金)09:54:50 No.476560635

中華料理は火力が命みたいなイメージあるけど 中国では調理で火災起きてないんだな

38 18/01/05(金)09:57:46 No.476560891

火力が命だから屋内で調理しないんだよ

39 18/01/05(金)09:59:10 No.476561014

>中華料理は火力が命みたいなイメージあるけど >中国では調理で火災起きてないんだな 日本が地震火事対策に力入れてるようにコンロ周りの火にはめっちゃ気を付けてるんじゃない?

40 18/01/05(金)10:01:43 No.476561239

電気が多いところは維持管理のずさんさがよくわかる 電気保安協会とかないのかな

↑Top