虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/05(金)06:24:56 和式ト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)06:24:56 No.476548868

和式トイレを洋式に改修へ 外国人旅行者増に対応 観光庁は2020年に向けて観光地の公衆トイレをすべて洋式に改修することを目指し、自治体に対して改修工事の費用の3分の1を補助する事業を進めていくことになりました。 和式トイレを見たアメリカ人の女性は「和式トイレは使ったことがありません。しゃがんだら起き上がれるかが心配です」と話していました。また、アルゼンチンから訪れた女性は「初めて和式トイレを見ました。奇妙でどう使うのかわからなくて困ります。洋式のほうが好ましいです」と話していました。

1 18/01/05(金)06:30:41 No.476548992

足首かたくてちゃんとしゃがめないから嬉しい

2 18/01/05(金)06:31:01 No.476549002

和式はまじいらない

3 18/01/05(金)06:31:32 No.476549017

和式トイレのメリットはないもんな

4 18/01/05(金)06:31:36 No.476549018

ほんとにいらない

5 18/01/05(金)06:31:53 No.476549023

こればっかりは日本人でも嬉しいって人少なくないだろうから…

6 18/01/05(金)06:32:02 No.476549027

>和式トイレのメリットはないもんな 洋式でケツが便座に触れるのが嫌って人がいるらしい

7 18/01/05(金)06:32:44 No.476549047

形状からか洋式よりも汚く使うアホも多いしな

8 18/01/05(金)06:32:56 No.476549050

すっごい足痺れる

9 18/01/05(金)06:33:45 No.476549066

会社のトイレが和式になったらトイレスマホする人は減るだろうな

10 18/01/05(金)06:33:55 No.476549070

でもうんこは和式の方がしやすいよね…

11 18/01/05(金)06:34:29 No.476549079

他人のケツ触れる事以外のデメリットないしね洋式 それもトイレロールである程度対処出来るから和式に全く勝ち目なし

12 18/01/05(金)06:35:11 No.476549098

最近の公共施設だと洋式Onlyの所多い気がする 和式を新設してたのはふた昔くらい前の施設…十数年前くらいまでじゃないかね

13 18/01/05(金)06:35:40 No.476549106

和式は便器が丸洗い出来るのが利点 衛生的

14 18/01/05(金)06:36:02 No.476549120

和式って洋式より便器安かったりするんだろうか

15 18/01/05(金)06:36:11 No.476549124

>>和式トイレのメリットはないもんな >洋式でケツが便座に触れるのが嫌って人がいるらしい 個人的には汚く使った奴が足元にうんこ撒き散らしてる方が嫌 踏みそうになって本気でイラっとする

16 18/01/05(金)06:36:12 No.476549125

和式はそこまで踏ん張らなくてもポンポン出る気がする

17 18/01/05(金)06:37:29 No.476549151

厚着だと和式でうんこ座りするのほんと嫌…

18 18/01/05(金)06:37:56 No.476549164

盗撮モノでシコるなら和式のがいいからなくなるのは困る

19 18/01/05(金)06:38:43 No.476549184

>和式はそこまで踏ん張らなくてもポンポン出る気がする 体重と腿で上腹押してる形になるからその体勢ですでに利便バフ掛かってる!

20 18/01/05(金)06:39:37 No.476549203

駅のトイレが和式多くて、汚く使う奴が多くて嫌悪感ある 実際は洋式だって汚く使う奴は居るんだろうけど

21 18/01/05(金)06:40:00 No.476549208

足首をやられた人はどうやって和式を使ってるんだろう

22 18/01/05(金)06:40:13 No.476549212

確かにうんこは和式の方がしやすいんだけど飛沫が飛ぶ気になるし洋式のがいい あっちは蓋すれば大丈夫だから

23 18/01/05(金)06:45:21 No.476549326

>でもうんこは和式の方がしやすいよね… うn なんとか和式4洋式6くらいの割合で残せないものか…

24 18/01/05(金)06:45:24 No.476549327

和式でウンチングに失敗してるのが多いのはぶっちゃけ普段から和式に使い慣れてないからだよね どっちにしろ統一した方がいいのでは

25 18/01/05(金)06:46:23 No.476549354

この前久しぶりに和式使ったけど前方に掴む用の手すりがあってすごい便利だった

26 18/01/05(金)06:47:01 No.476549359

和式はウォシュレットがない時点でかなりキツい

27 18/01/05(金)06:48:19 No.476549392

たまに屁と下痢便が同時に出ることがあるけど 和式だと受け止めきれなさそう

28 18/01/05(金)06:49:01 No.476549405

和式でハミうんして放置して出ていくやつは死んで欲しい

29 18/01/05(金)06:49:20 No.476549417

和式の方がうんこ出やすいけど出やすすぎてメルト寸前の時はしゃがむまで我慢が続かない

30 18/01/05(金)06:49:41 No.476549423

一昨年の正月大洗行ったら駅の公衆トイレが出すの失敗ってレベルじゃないくらいの大惨事になってたけど あれ出した方も靴やズボンの裾までうんこまみれになってよな絶対…

31 18/01/05(金)06:51:08 No.476549456

四股ポーズの方が肉体構造的にスィと出やすいからな…

32 18/01/05(金)06:52:52 No.476549496

衛生面からいえば圧倒的に和式が優れてるんだけど 失敗しないで誰でも使えるユニバーサルデザイン的に言えば洋式一択だから 今後和式は絶滅してくだろうね

33 18/01/05(金)06:54:12 No.476549533

洋式は知らないおっさんとお尻合いになるのが嫌だ 和式はハミ出たやつとか自分がハミ出ないよなって気をはらないといけないのが嫌だ

34 18/01/05(金)06:54:32 No.476549538

でも老人的には和式の方がいいらしいので田舎ではしばらく残るだろうね

35 18/01/05(金)06:55:16 No.476549552

第三の形を考え出した方が良いのでは?

36 18/01/05(金)06:59:11 No.476549640

>洋式でケツが便座に触れるのが嫌って人がいるらしい 俺がそうだ しかも洋式は水が跳ね返ってくるのが最悪

37 18/01/05(金)06:59:39 No.476549652

昔は太ってる日本人がいなかったから問題なかっただろうけど 先進国の肥満率高いからな

38 18/01/05(金)07:00:36 No.476549669

洋式には座りたくないし…

39 18/01/05(金)07:00:57 No.476549678

今更だがスレ画の子はゴム手袋してないがおててだいじょうぶ?

40 18/01/05(金)07:01:53 No.476549701

>しかも洋式は水が跳ね返ってくるのが最悪 座る前に水面にトイレットペーパーを敷け

41 18/01/05(金)07:03:17 No.476549752

>今更だがスレ画の子はゴム手袋してないがおててだいじょうぶ? イエローハットの社長がやってる「素手でトイレを掃除する運動」 こうすると精神的に豊かになったり礼儀が身に着くとのこと 「強制では無い形で」部活全員でやったりしてるよ!

42 18/01/05(金)07:03:34 No.476549758

>しかも洋式は水が跳ね返ってくるのが最悪 和も跳ね返ってこない?

43 18/01/05(金)07:04:34 No.476549781

けつが触れるのが嫌って潔癖症の部類な気がするけどそうでもないの?他は平気とか?

44 18/01/05(金)07:04:35 No.476549782

>イエローハットの社長がやってる「素手でトイレを掃除する運動」 >こうすると精神的に豊かになったり礼儀が身に着くとのこと 何の宗教だ…

45 18/01/05(金)07:05:27 No.476549807

>何の宗教だ… ハマタの高校の動画がまさに宗教だった

46 18/01/05(金)07:06:13 No.476549821

洋式は便座小さいとちんこ下に向けないとOBしたりちんこが触れたりしてマジで嫌

47 18/01/05(金)07:06:20 No.476549830

>けつが触れるのが嫌って潔癖症の部類な気がするけどそうでもないの?他は平気とか? まあキーボードとかスマホの画面の方が便座よりきちゃないってのは定番だけど

48 18/01/05(金)07:06:24 No.476549833

>和も跳ね返ってこない? 無いとは言わないけど洋式みたいに水が溜まってるわけじゃ無いからな あとウォシュレットもだれかのケツリバース水かかってるから使いたく無い

49 18/01/05(金)07:06:42 No.476549843

便教会 http://www.souji.jp/katsudou/benkyo.html

50 18/01/05(金)07:07:32 No.476549868

>こうすると精神的に豊かになったり礼儀が身に着くとのこと トイレ使う人間が全員やるなら汚したままにする奴が減って効果はあるんだけどね…

51 18/01/05(金)07:08:14 No.476549896

世界の大部分の人間は脚の骨格の構造的にうんこ座りできないから 和式トイレに入ったGAIJINは否応なく空気椅子うんこにチャレンジする羽目になるらしいな…

52 18/01/05(金)07:08:28 No.476549902

和服だと和式のがしやすいのかな?

53 18/01/05(金)07:09:13 No.476549935

>トイレ使う人間が全員やるなら汚したままにする奴が減って効果はあるんだけどね… 大卒も最初は接客業や工場の仕事に回されるようなものか

54 18/01/05(金)07:09:35 No.476549948

和式がつらいGAIJINって中国旅行行った時とかどうするんだろう

55 18/01/05(金)07:10:03 No.476549969

水曜のダウンタウンでLIXILかどっかに聞いたら和式の出荷ほぼゼロって言ってたな

56 18/01/05(金)07:11:46 No.476550029

中国はよほど田舎行かなきゃ全部洋式だよ 少なくとも観光地はほとんど洋式だ

57 18/01/05(金)07:12:11 No.476550041

>水曜のダウンタウンでLIXILかどっかに聞いたら和式の出荷ほぼゼロって言ってたな 家庭用じゃなかったけ

58 18/01/05(金)07:12:19 No.476550047

老人はきばりやすい和式のほうが楽らしいけど足悪くすると洋式でしか出来なくなる

59 18/01/05(金)07:12:44 No.476550069

嫌いじゃないけどまあ和式は無くてもいいかなあ…とは思うけど >アルゼンチンから訪れた女性は「初めて和式トイレを見ました。奇妙でどう使うのかわからなくて困ります。洋式のほうが好ましいです」と話していました。 そりゃ海外から自分の知らない国に来たらそういうもんでは…? ドイツいってもエジプト行っても(初めてみた…なにこれどう使うの…)ってのは幾つかあるんじゃないの

60 18/01/05(金)07:13:11 No.476550083

業界団体で洋式・和式の生産比率の統計取ってたけど、和式の生産がほぼ無くなって統計取る意味無いのでやめた というニュース聞いたのがもう十年以上前だよ

61 18/01/05(金)07:13:19 No.476550088

今の若者うんこ座りできない人増えてるらしい

62 18/01/05(金)07:14:42 No.476550142

汚いおっさんとケツを合わせたくないのはわかる

63 18/01/05(金)07:15:22 No.476550164

>今の若者うんこ座りできない人増えてるらしい だから田舎のヤンキーは最近ぼーっと突っ立ってるのか

64 18/01/05(金)07:17:50 No.476550254

和式は接触しないから衛生面でのメリットはあるよ

65 18/01/05(金)07:17:51 No.476550256

洋式で無理やり和式スタイルするやつもいる

66 18/01/05(金)07:17:52 No.476550257

和式のほうがきばりやすくて好きなんだがなぁ まぁヘタクソがこぼしてそのままにしてるとか多いしであれだけど

67 18/01/05(金)07:19:45 No.476550321

外に人の気配感じるとできなくなるから密室トイレ増えてほしい

68 18/01/05(金)07:20:33 No.476550346

>和式のほうがきばりやすくて好きなんだがなぁ きばるって行為自体が痔の悪化や脳の血管とか含めあまり健康上よろしくなかったりする

69 18/01/05(金)07:22:24 No.476550410

繊細な「」がちらほら居る…

70 18/01/05(金)07:23:00 No.476550441

気張らずうんこってどうすりゃいいの

71 18/01/05(金)07:23:43 No.476550474

洋式は気張ってもなかなかうんこ出なくて結果的にいっぱい気張って痔になりやすいなった

72 18/01/05(金)07:24:35 No.476550508

気張るのダメなの……駄目……?

73 18/01/05(金)07:26:07 No.476550557

きばらなきゃ出ないような便の状態になるのがまずダメ

74 18/01/05(金)07:26:31 No.476550578

和式のポーズの方が気張らずにスルッと出やすいんだよ

75 18/01/05(金)07:27:29 No.476550609

極端な話外人に限らず足腰不自由な人とか障害者でも使えるのが洋式だから和式は無くなるしか無い

76 18/01/05(金)07:27:57 No.476550627

長丁場になりやすい俺には和式は辛すぎる

77 18/01/05(金)07:28:02 No.476550628

和式じゃないとダメだ… 洋式が多いから仕方なく使ってるけど

78 18/01/05(金)07:30:10 No.476550714

>きばらなきゃ出ないような便の状態になるのがまずダメ 下痢便がなかなか最後まで出ない…

79 18/01/05(金)07:30:26 No.476550733

出荷ゼロっていっても和式って壊れる要素ない気がする 洋式は節水タイプが増えて詰まりやすくなった これは業界の陰謀

80 18/01/05(金)07:43:25 No.476551318

ジーパン硬くてうんこ座りできない…

81 18/01/05(金)07:43:43 No.476551328

やはりボットン便所の時代か…

82 18/01/05(金)07:45:20 No.476551405

和式でするときはウンコが当たりそうで全部脱がないと出来ないよね

83 18/01/05(金)07:46:16 No.476551447

はみ出してうんこするやつなんなんって思ってたけど実際使ったらはみ出して納得した

84 18/01/05(金)07:50:56 No.476551697

洋式は尻がとかじゃなくて座ると便座の前のとこにチンポつくんだよ! そして多分みんなついてるんだよ! チンポ間接キッス大会かよ!

85 18/01/05(金)07:51:43 No.476551736

和式便器をブルマ化しないで欲しいな スカ好きとしては残って行ってほしい

86 18/01/05(金)07:51:44 No.476551739

>洋式は尻がとかじゃなくて座ると便座の前のとこにチンポつくんだよ! え…そうなの…?

87 18/01/05(金)07:52:33 No.476551784

>洋式は尻がとかじゃなくて座ると便座の前のとこにチンポつくんだよ! >そして多分みんなついてるんだよ! >チンポ間接キッス大会かよ! あれで性病移ることがあるって聞いてマジかよってなった

88 18/01/05(金)07:52:39 No.476551791

>洋式は尻がとかじゃなくて座ると便座の前のとこにチンポつくんだよ! もっと深く座るんだ

89 18/01/05(金)07:53:04 No.476551813

もうこれではトイレできない体になってしまった

90 18/01/05(金)07:56:47 No.476552032

和式のトイレは空いてるから急いでるときはありがたい

91 18/01/05(金)07:57:17 No.476552058

駅とかで洋式によく直接座れるなって思う 紙敷かないと絶対無理

92 18/01/05(金)07:57:31 No.476552075

>>洋式は尻がとかじゃなくて座ると便座の前のとこにチンポつくんだよ! >>そして多分みんなついてるんだよ! >>チンポ間接キッス大会かよ! >あれで性病移ることがあるって聞いてマジかよってなった 文明開化の檻に洋式便所を増やした結果感染症患者が増えたって聞いた事ある 船のトイレなんか特に多くて和式に作り直したとか

93 18/01/05(金)07:57:54 No.476552092

年寄りがどんどんどんどん増えるからこれはいい事なのでは?

94 18/01/05(金)07:58:31 No.476552119

U字便座の方が座りションの男性にはいいんだが たぶん強度と女性も含めたおしっこ飛沫の関係でO字型の方がメインストリームになったからな…

95 18/01/05(金)07:58:41 No.476552130

>紙敷かないと絶対無理 そこまで気になるなら除菌グッズも併用しないと心理的効果しかないのでは…

96 18/01/05(金)07:59:16 No.476552165

デブには辛すぎる

97 18/01/05(金)08:02:15 No.476552300

デブは膝壊すからな

98 18/01/05(金)08:02:41 No.476552321

接触するのに紙敷いた程度じゃ菌の類は貫通するぞ?

99 18/01/05(金)08:03:41 No.476552386

そのデブが潔癖でバカを併発してると洋式の便座を踏み砕く

100 18/01/05(金)08:04:39 No.476552436

書き込みをした人によって削除されました

101 18/01/05(金)08:04:58 No.476552450

全部の公園のトイレも洋式にして

102 18/01/05(金)08:08:49 No.476552663

公園のトイレはほんと緊急時にしか使わない

103 18/01/05(金)08:12:10 No.476552877

菌というより心理的に知らないおっさんと間接ケツキッスするのが嫌ってのはわかる

104 18/01/05(金)08:14:14 No.476553007

洋式でも便座にウンコぶち撒けてる奴深く座りすぎてんのか

105 18/01/05(金)08:14:43 No.476553037

>菌というより心理的に知らないおっさんと間接ケツキッスするのが嫌ってのはわかる 便座の前の方に座るとちんこ当たったりするけど あれもよく考えたら先っぽで間接キスしてることになるよね…

106 18/01/05(金)08:16:11 No.476553138

>洋式でも便座にウンコぶち撒けてる奴深く座りすぎてんのか 逆に座ってないんだよ 間接ケツキッスが嫌で立ちバックスタイルみたいに尻を突き出したり空気椅子でうんこする

107 18/01/05(金)08:17:35 No.476553242

足首と膝が悪いから和式は大変しんどい

108 18/01/05(金)08:27:17 No.476553850

うんこまっすぐ落ちる前提いいよね…

109 18/01/05(金)08:31:30 No.476554082

欧米人で和式慣れてないって人多いけど 嘘だろお前それなら登山とかキャンプとかの時うんこどうしてんだよあの要領でやれよって思ってる

110 18/01/05(金)08:32:22 No.476554138

和式だとウォシュレットないからうんこ拭き取り切れない

111 18/01/05(金)08:39:11 No.476554534

たまにプシャーとウォシュレットの音するのにブッ!ブビビ!と排便するような音もするの不思議だったんだけど 前に「」に聞いたら浣腸してると聞いて戦慄した ちなみに職場です

112 18/01/05(金)08:41:39 No.476554695

というか和式で立ったり座ったりが上手く出来なさそうなら 多目的トイレみたいに壁に手すり付ければ良いのでは?

113 18/01/05(金)08:42:16 No.476554733

ウォシュレットしながら入ってきた水打ち出してるから悟飯とセルのかめはめ波勝負みたいになってる

114 18/01/05(金)08:43:53 No.476554835

>たまにプシャーとウォシュレットの音するのにブッ!ブビビ!と排便するような音もするの不思議だったんだけど >前に「」に聞いたら浣腸してると聞いて戦慄した 汚え…

115 18/01/05(金)08:48:42 No.476555158

>たまにプシャーとウォシュレットの音するのにブッ!ブビビ!と排便するような音もするの不思議だったんだけど >前に「」に聞いたら浣腸してると聞いて戦慄した ウォシュ浣おじさんは本当に多いよ

116 18/01/05(金)08:55:25 No.476555635

デカイのする時は和式の方が好き

117 18/01/05(金)08:59:15 No.476555888

>なんとか和式4洋式6くらいの割合で残せないものか… まさに今がその割合で問題になってるから無理だろうね

118 18/01/05(金)09:01:35 No.476556043

和式でも洋式でも流さないやつは死ねと思う

119 18/01/05(金)09:02:33 No.476556127

洋式でちんこの先端が便座に触れるのだけは何とかしてほしい

120 18/01/05(金)09:15:44 No.476557107

和式だとウンコしながらおしっこできないのが最悪

121 18/01/05(金)09:22:40 No.476557685

>和式だとウンコしながらおしっこできないのが最悪 それは洋式では

↑Top