虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さすが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/05(金)05:47:00 No.476548124

    さすがに年に二回サッカー漫画が打ち切られる事態は避けたか…

    1 18/01/05(金)05:47:38 No.476548149

    新年早々喪服で来ちゃった

    2 18/01/05(金)05:56:08 No.476548326

    そういえばオコラレッゾ終わったの去年だったね

    3 18/01/05(金)06:04:13 No.476548472

    後一週早ければ年に二回同じ人が切られた上に二回サッカー漫画が切られるという珍事になるところだった

    4 18/01/05(金)06:06:25 No.476548510

    最初の2話とラスト2話はとてもよかった

    5 18/01/05(金)06:15:37 No.476548671

    なんで切られるってこれまでの例で大量にあるのに序盤の足場堅めに奔走してしまうのか

    6 18/01/05(金)06:22:22 No.476548822

    作者…というかその奥さんのこと知ってから今まで通りの目で見られなくなってつらい

    7 18/01/05(金)06:28:07 No.476548942

    面白かったから最終回もアンケ出したよ もっと長編で読みたかったけど短編としてもまとまってて出来がよかったって考えることにした

    8 18/01/05(金)06:31:09 No.476549005

    サッカー漫画が打ち切られると飛んでくるライトウィング定型すき

    9 18/01/05(金)06:31:42 No.476549021

    何が悪かったんだろう サッカー描写が面白くなかったからかキャラ立てに失敗したか鴨志田がダダ滑りしたか

    10 18/01/05(金)06:32:27 No.476549036

    メイン三人に魅力があんまなかったことに尽きると思う 特に男子二人

    11 18/01/05(金)06:34:45 No.476549090

    打ち切りで尺が足りなかったんだろうけどロクのキャラ描写は正直ガッタガタだったと思う

    12 18/01/05(金)06:36:27 No.476549131

    鴨志田は序盤に出していいキャラじゃないよね 人気でて安定期にはいったら引っ張ってもいいキャラだとは思うけど

    13 18/01/05(金)06:47:23 No.476549368

    極めてかもしだくんは長くても2週で光堕ちすべきだったのでは あと才能あるイケメン出し惜しみすぎた印象ある そこに嫁の変な話が入ってきて読むのが辛くなって

    14 18/01/05(金)06:49:10 No.476549413

    ゆるふわでイチャイチャしてるところがもっと読みたかった

    15 18/01/05(金)06:51:57 No.476549474

    クズキャラが居て欲しい

    16 18/01/05(金)06:51:57 No.476549475

    嫁で読むのつらくなってる人が多いからその辺は一切調べなかったよ 最後までおもしろかった

    17 18/01/05(金)06:52:50 No.476549494

    絵面が地味すぎて目的の漫画以外読み流すような人を全然釣れない

    18 18/01/05(金)06:54:13 No.476549534

    鴨志田はクズさもそうだけど付いて来たエピソードも全力で足引っ張ってたからなあ

    19 18/01/05(金)06:56:16 No.476549575

    打ち切られてから短期間で新連載もらって即打ち切られるって先者はともかく編集はもう少ししっかり連載前に話を練った方が…

    20 18/01/05(金)06:58:44 No.476549629

    >嫁で読むのつらくなってる人が多いからその辺は一切調べなかったよ 別に読むのつらくはならない 週刊漫画家に家事手伝いさせんなとは思う

    21 18/01/05(金)07:02:15 No.476549718

    翼ホイッスルでNO3は何になるんだ?

    22 18/01/05(金)07:02:30 No.476549725

    よかったー喪服着てきて

    23 18/01/05(金)07:02:40 No.476549728

    この人の漫画ってWEBの頃からずっと中だるみがきつくていつの間にか読まなくなっちゃう

    24 18/01/05(金)07:02:53 No.476549740

    >翼ホイッスルでNO3は何になるんだ? リベロの武田

    25 18/01/05(金)07:03:16 No.476549751

    スレ立っててもいつも見ても「打ち切り~打ち切り~」って喚く子がいて まともに話す気失せてうんざりしたわ ああいうやつって何考えて漫画読んでるんだ

    26 18/01/05(金)07:03:42 No.476549763

    原稿三週分まとめて上げて嫁の海外旅行に付き合いましただっけ そらこうなるよ

    27 18/01/05(金)07:04:26 No.476549778

    ここに居る人間なんか打ち切りがーとしか喚かないでしょ なにを今更

    28 18/01/05(金)07:04:32 No.476549779

    ファンの声がでかいわりにクロアカより売れなかったやつ

    29 18/01/05(金)07:05:31 No.476549810

    >ここに居る人間なんか打ち切りがーとしか喚かないでしょ >なにを今更 お前だけだよ

    30 18/01/05(金)07:05:50 No.476549816

    サッカー漫画読みたい読者には日常ラブコメ要素が邪魔だし 日常ラブコメ楽しみたい人にはサッカー要素が邪魔だし…ってなっちゃってた印象 ダンスはその辺上手く噛み合ってた気がするけど

    31 18/01/05(金)07:06:12 No.476549820

    前作からのファンが居るからね それでも打ち切られたけど

    32 18/01/05(金)07:08:07 No.476549892

    すじピンに比べたら数段劣る作品だったって感じ

    33 18/01/05(金)07:08:19 No.476549898

    普通にラブコメ描いてほしい

    34 18/01/05(金)07:08:35 No.476549905

    4巻分までやったのにサッカーの魅力とか楽しさ的な物が全く伝わって来なかったのは逆に凄いと思う

    35 18/01/05(金)07:08:41 No.476549911

    打ち切りは打ち切りだからしょうがないとして 漫画の内容について話すことがあるなら連載中にもっとスレ立ってるべ

    36 18/01/05(金)07:08:57 No.476549927

    >ダンスはその辺上手く噛み合ってた気がするけど ダンスは男女パートナーだからな…

    37 18/01/05(金)07:09:34 No.476549947

    作者はサッカー自体には興味がないんだなって漫画だった

    38 18/01/05(金)07:09:38 No.476549952

    普通のラブコメ描いて打ち切られればファンも諦めがつくのかな?

    39 18/01/05(金)07:10:08 No.476549976

    サッカーってどういう競技なんだろうとかそういうビジョンは全く持ってなかったのは分る

    40 18/01/05(金)07:11:07 No.476550002

    ダンスよりこっちの方が好きだった とはいえこんな感じで昔を振り返ってな終わり方は何度もできるもんじゃないよな

    41 18/01/05(金)07:11:59 No.476550036

    熱心な粘着アンチがついてるなあという感想の作品

    42 18/01/05(金)07:12:18 No.476550046

    スポーツ漫画で試合が無味無臭な上に描写自体も薄いとなるとなんでそのスポーツを題材に選んだんだ?っていう疑問しか湧いてこない

    43 18/01/05(金)07:12:46 No.476550071

    >漫画の内容について話すことがあるなら連載中にもっとスレ立ってるべ 立ちまくってたろ みんな内容について話してるのに 打ち切りだの売り上げだのの話しかしない変な子がよく出てきたけど

    44 18/01/05(金)07:12:57 No.476550076

    ジャンプ漫画で始まったばっかの漫画が下から三番目以内くらいになっちゃうと もう余程でないと打ち切り打ち切りとしか言われないよ

    45 18/01/05(金)07:13:23 No.476550090

    日常とか恋愛とかよく言われるけど 恋愛とか別にそんなやってないしどうしたもんか

    46 18/01/05(金)07:13:41 No.476550100

    >熱心な粘着アンチがついてるなあという感想の作品 そんな漫画の内容には言う事特に何もないみたいな言い方 ある意味アンチ並みにひどいよ

    47 18/01/05(金)07:13:48 No.476550103

    面白かったら内容で語られるはずだから打ち切り打ち切り騒がれるっていう事はその程度の内容ということなんではないでしょうか?

    48 18/01/05(金)07:13:55 No.476550109

    >立ちまくってたろ >みんな内容について話してるのに 序盤もいいとこだけで後はたいてい打ち切りについてしか話されてなかったかな… しかもその内容もたいていナナセちゃんかわいい!みたいな愚にもつかないやつだったし

    49 18/01/05(金)07:14:28 No.476550133

    そもそもいざ打ち切りされた週に打ち切りのこと話すなっていくらなんでも無理がある

    50 18/01/05(金)07:14:31 No.476550135

    >そんな漫画の内容には言う事特に何もないみたいな言い方 >ある意味アンチ並みにひどいよ

    51 18/01/05(金)07:14:36 No.476550136

    >みんな内容について話してるのに そんなスレ見たことない…いやマジで サッカーの描写や展開の話もヒロイン以外のキャラ個別の話もほぼ全く見たことない 批判的でない内容のスレなんて気ぶりジジイしか見たことない

    52 18/01/05(金)07:15:03 No.476550155

    >漫画の内容には言う事特に何もない そこは本当だから否定できない

    53 18/01/05(金)07:15:27 No.476550167

    >そんな漫画の内容には言う事特に何もないみたいな言い方 >ある意味アンチ並みにひどいよ 粘着アンチはこういう意味不明なこと言う

    54 18/01/05(金)07:15:46 No.476550182

    ナナセちゃん可愛い! だけでこれだけ続いたらんならめっけもん?

    55 18/01/05(金)07:16:04 No.476550193

    実にホイッスル以来久しぶりにジャンプサッカー漫画で三巻の壁を超えたと言うのに皆このテンションですよ

    56 18/01/05(金)07:16:22 No.476550202

    次回作は今作の反省を踏まえた題材でヒットするも だんだん引き出しの少なさが露呈して非難轟々なパターンと予想

    57 18/01/05(金)07:16:39 No.476550212

    最初期から恋愛話やらないなら 話を動かす上でナナセが邪魔にしか感じなかった 他に同類キャラが一切出てこないから余計に

    58 18/01/05(金)07:16:47 No.476550219

    正直熱心に語る程熱量が無いというか アンチすらつかない薄っぺらい低カロリーの漫画でしかないと思う

    59 18/01/05(金)07:16:56 No.476550227

    ぶっちゃけハンタが間に合わなかったから無駄に連載続けただけでしょ?

    60 18/01/05(金)07:17:06 No.476550232

    >>熱心な粘着アンチがついてるなあという感想の作品 >そんな漫画の内容には言う事特に何もないみたいな言い方 >ある意味アンチ並みにひどいよ アンチを憎みすぎてアンチと同レベルになってしまったんやなw

    61 18/01/05(金)07:17:34 No.476550246

    三巻ならSporting Saltくらい人気あったってことだな

    62 18/01/05(金)07:17:41 No.476550249

    チームに女の子がいる意味って別になかったよね

    63 18/01/05(金)07:18:33 No.476550275

    >三巻ならSporting Saltくらい人気あったってことだな 3巻続いてたのか塩…

    64 18/01/05(金)07:18:39 No.476550279

    ぶっちゃけナナセって腐女子が死ぬほど憎みそうなキャラしてる

    65 18/01/05(金)07:18:58 No.476550289

    あんまおもんないラブコメとあんまおもんないサッカーの抱き合わせでよく四巻も続いたなって言うのが素直な感想

    66 18/01/05(金)07:19:17 No.476550298

    そりゃナナセって乙女ゲー主人公だし

    67 18/01/05(金)07:19:21 No.476550301

    クロアカ以下という事実を受け入れろ 繰り返すクロアカ以下という事実を受け入れろ

    68 18/01/05(金)07:19:35 No.476550315

    めちゃくちゃ自演すごそうなスレ…

    69 18/01/05(金)07:19:51 No.476550326

    いや作者の漫画は好きなんだよすじピンよかったし戦下もジャンプ向きじゃねえなと思ったけど好きだ それでもこの漫画はぶっちゃけつまんなかったと思う

    70 18/01/05(金)07:19:56 No.476550328

    キャラの魅力ないしサッカー試合面白くないしで 本当に語る事がない特に後者は致命的

    71 18/01/05(金)07:20:28 No.476550344

    壁打ち臭い

    72 18/01/05(金)07:20:39 No.476550350

    U19もっと続いてほしかった

    73 18/01/05(金)07:20:53 No.476550353

    >ぶっちゃけナナセって腐女子が死ぬほど憎みそうなキャラしてる ソウちゃんがあまり人気出るタイプじゃなかったのとロクもうすあじすぎたせいで ナナセを忌み嫌ってくれる腐すら付かなかった感じだ

    74 18/01/05(金)07:21:04 No.476550360

    結局褒め称えてたのはロリコンだけだったな

    75 18/01/05(金)07:22:01 No.476550392

    サッカーである理由があんまりないというか それでいて男女混合チームである理由と展開上の利点もあんまりないというか さらに小学生でなくちゃいけない理由すらほとんどないというか もうどこをとっかかりにこの漫画を読み解けばいいのかすらわからなかった

    76 18/01/05(金)07:22:09 No.476550399

    またダンゲロスみたいなバトル漫画描いて欲しい

    77 18/01/05(金)07:22:40 No.476550420

    なんでソウシ主人公なんだろうな?は割とずっと思ってたよ ナナセが来てチームが変わってってストーリーならロクかヤマトが主人公だろうしさ

    78 18/01/05(金)07:22:51 No.476550430

    それで内容について話してたスレってどんな話してたの

    79 18/01/05(金)07:22:58 No.476550438

    >またダンゲロスみたいなバトル漫画描いて欲しい よくて3巻打ち切りかな…

    80 18/01/05(金)07:23:26 No.476550459

    >それで内容について話してたスレってどんな話してたの そりゃもう漫画の内容ほったらかして粘着アンチについて熱く語ってたよ

    81 18/01/05(金)07:23:45 No.476550478

    下卑てるけど駄ニメみたくダメさを楽しむパターンもあるけど そういうツッコミどころもないから地味に面白くないとしか

    82 18/01/05(金)07:25:34 No.476550542

    >そりゃもう漫画の内容ほったらかして粘着アンチについて熱く語ってたよ いつも荒らしに来るからな

    83 18/01/05(金)07:25:49 No.476550548

    育成ってポイントは注目される様になったし その中でもゴールデンエイジって言われる様な小学生世代なの自体は 結構良い目の付け所だと思いましたよ

    84 18/01/05(金)07:26:51 No.476550589

    >チームに女の子がいる意味って別になかったよね 勝利の女神って何度もやってて最終回のオチにもなったのに意味がなかったとは

    85 18/01/05(金)07:26:54 No.476550591

    >下卑てるけど駄ニメみたくダメさを楽しむパターンもあるけど >そういうツッコミどころもないから地味に面白くないとしか 他の漫画とは一線を画す突き抜けた熱意とか間違った方向であれ勢いとかそういうのがある打ち切り漫画は良くも悪くもネタになるけど シューダンはそういうのが全くないから語る事すらない 強いて言えば薄さぐらいか

    86 18/01/05(金)07:27:44 No.476550618

    書かれてる通り特に語ることもない普通の打ち切り漫画だろうにこのスレの流れはなんなんだ

    87 18/01/05(金)07:28:16 No.476550639

    普通の打ち切り漫画とは違うって言いたい人がいるんだよ 何が違うのかは知らん

    88 18/01/05(金)07:28:19 No.476550645

    約10分だらだらボール回して点取るのは結局ダイゴの四人抜きかよ一応強豪チームなんですよね? みたいなツッコミ所はあったよ地味だけど

    89 18/01/05(金)07:28:27 No.476550649

    漫画の内容よりアンチと戦う方が面白かった

    90 18/01/05(金)07:28:59 No.476550668

    アンチに粘着された作品というより アンチに粘着されているかわいそうな漫画を守る正義の俺 に目をつけられた作品という印象

    91 18/01/05(金)07:29:01 No.476550669

    炸裂するそ爆

    92 18/01/05(金)07:29:01 No.476550671

    ソウちゃんラブコメパートでは珍しいくらいに察しがよくて変なストレスたまらなかったから主人公として好きだったよ

    93 18/01/05(金)07:29:04 No.476550674

    1話から不自然な持ち上げられ方してた時から色々察したよ ファンがあれだけ馬鹿にしてたクロアカ未満の人気で作者はどんな気持ちなんだろう

    94 18/01/05(金)07:29:21 No.476550685

    薄いキャラクター目的のないストーリー甘いディティールと心理描写っていう いかにも打ち切り漫画だとしか

    95 18/01/05(金)07:30:17 No.476550724

    作者には今後も頑張って欲しいが 悪いもんは悪い

    96 18/01/05(金)07:30:21 No.476550727

    >書かれてる通り特に語ることもない普通の打ち切り漫画だろうにこのスレの流れはなんなんだ まったく読んでないけど粘着と戦う熱心なファンを演じてる気持ち悪い奴が居るだけだと思う

    97 18/01/05(金)07:30:47 No.476550745

    連載初期と打ち切り時くらいしかここでページ貼られないのが そのまんま特に語るべきネタもないんだろうなという印象

    98 18/01/05(金)07:31:04 No.476550756

    薄さでも去年は最強クラスの薄さを誇ったポロという高い壁があるから

    99 18/01/05(金)07:31:20 No.476550777

    何故そんなに必死に粘着するのか

    100 18/01/05(金)07:31:25 No.476550783

    アンチとアンチアンチの合戦場にされてしまった

    101 18/01/05(金)07:31:45 No.476550799

    >薄さでも去年は最強クラスの薄さを誇ったポロという高い壁があるから いい勝負だよこれ

    102 18/01/05(金)07:31:56 No.476550809

    勝利の女神とかあれどこまで本気でやってたんだろう

    103 18/01/05(金)07:32:27 No.476550834

    必殺技的な波動砲をあえて主人公に持ってこなかったのは頑張ればいい仕掛けになったと思う 多分他のチームメイトにそういうネタが無かったのが敗因

    104 18/01/05(金)07:32:50 No.476550849

    >まったく読んでないけど粘着と戦う熱心なファンを演じてる気持ち悪い奴が居るだけだと思う

    105 18/01/05(金)07:33:42 No.476550884

    ナナセとロクと律で何が違うのかもよく分らんのだよね

    106 18/01/05(金)07:34:10 No.476550905

    おいおいまさか粘着と戦う熱心なファンがいるのかよ

    107 18/01/05(金)07:34:31 No.476550914

    ジャンプ編集部ってなんでサッカー漫画の連載にトライしまくってるの

    108 18/01/05(金)07:36:19 No.476550977

    個人的には鴨志田は別に嫌いじゃなかったけどチームメイト先に掘り下げるべきだとは思った

    109 18/01/05(金)07:36:43 No.476550996

    なんかサッカーノルマとかあるんじゃね

    110 18/01/05(金)07:36:52 No.476551001

    最近の大手サッカー漫画といえばコレってのがないでしょ ならそのポジション取りたいよね

    111 18/01/05(金)07:36:53 No.476551002

    多分メジャーとか俺フィーみたいなのをあだちラブコメ風味でやりたかったんだろうけどスポーツそのものに対する熱意みたいなのが作者には全く無かったんだろうな…

    112 18/01/05(金)07:37:03 No.476551011

    チームメイトなんてただのモブだし描く気なかったんじゃない? フォーメーションだって出さないし

    113 18/01/05(金)07:37:36 No.476551041

    同じ競技をやる男女が高め合いイチャイチャするのがいいから今度は日常パート多めにしてイチャイチャ多めにすればいいと思う

    114 18/01/05(金)07:38:07 No.476551061

    11人のイケメン男子によるホモ乱交はシノギになるから

    115 18/01/05(金)07:38:30 No.476551083

    試合の内容について言うならコーナーキックから点が入る展開一回もなかったよね?

    116 18/01/05(金)07:38:50 No.476551100

    スポーツ漫画にこだわる必要もないのでは もっと言うとジャンプ漫画にこだわる必要も…

    117 18/01/05(金)07:39:29 No.476551141

    >最近の大手サッカー漫画といえばコレってのがないでしょ >ならそのポジション取りたいよね まあそれは分らんでもないけど 他誌のヒットしてるサッカー漫画達に対して何の強みもないようなサッカー漫画を投入し続ける理由は分んないよ…

    118 18/01/05(金)07:39:47 No.476551153

    とりあえずスポーツ漫画は止めるべきでしょ 向いてない

    119 18/01/05(金)07:41:29 No.476551239

    純度高めたラブコメでゆらぎ勉強に勝てるんです?

    120 18/01/05(金)07:41:35 No.476551247

    ジャンプなのに超人サッカー路線の漫画やらないよね

    121 18/01/05(金)07:42:28 No.476551281

    >>最近の大手サッカー漫画といえばコレってのがないでしょ >>ならそのポジション取りたいよね >まあそれは分らんでもないけど >他誌のヒットしてるサッカー漫画達に対して何の強みもないようなサッカー漫画を投入し続ける理由は分んないよ… どちらかと言うとサッカー漫画じゃなくて二匹目のテニプリがやりたいんじゃないかな 野球より爽やかイメージでキャラもいっぱい出せて何かとお手頃だし

    122 18/01/05(金)07:42:29 No.476551282

    作者が題材への造詣の深さが必ずしも面白さへつながるわけじゃないのは分かってるけど興味の無さは読者に透けて見えるっていうのはこの漫画で分かった

    123 18/01/05(金)07:42:41 No.476551290

    ふわふわした日常部分は好きなんだけど何かに一生懸命打ち込むってストーリー漫画の縦軸と食い合わせが悪いのがな もう少し画に華があればイカ娘みたいな路線も目指せそうだけど

    124 18/01/05(金)07:42:52 No.476551295

    最終回もナナセが小学校の時からソウちゃん好きだったっぽい感じだったけど どのタイミングで惚れたのか分からんかった

    125 18/01/05(金)07:42:57 No.476551299

    なんで打ち切りが決定した時のスレってつまんないつまんないいう子が大量にいるんだろう ジャンプの感想スレではほとんどいないのに

    126 18/01/05(金)07:43:01 No.476551305

    超人要素の薄いメンタル重視のスポーツはハイキューあるから十分だと思うんだよな

    127 18/01/05(金)07:43:25 No.476551319

    刹那で忘れちゃった まあいいかこんな漫画

    128 18/01/05(金)07:43:49 No.476551335

    >なんで打ち切りが決定した時のスレってつまんないつまんないいう子が大量にいるんだろう >ジャンプの感想スレではほとんどいないのに この漫画は連載してる時からずっと粘着してるのがいるんだよ…

    129 18/01/05(金)07:44:15 No.476551355

    この漫画の話じゃなく打ち切り漫画全般の話じゃないの

    130 18/01/05(金)07:45:27 No.476551409

    題材への造詣の深さというより題材の捉え方かなと最近思う

    131 18/01/05(金)07:45:34 No.476551415

    ハイキューと比べたらあかんて…

    132 18/01/05(金)07:46:18 No.476551448

    ハイキューはスポーツも人間関係も良く出来ててすごいね… 敵キャラもみんな好きになれる

    133 18/01/05(金)07:46:32 No.476551458

    サッカーじゃなければいけない理由とか 他の漫画を押しのけてでも生き残る為の武器って何の予定だったんだろうね

    134 18/01/05(金)07:47:03 No.476551492

    人間ドラマとか言うけどスポーツ漫画は試合ガッツリやりながらそれやるもんだからね

    135 18/01/05(金)07:47:20 No.476551506

    ハイキューで難点を強いてあげるなら 絵が荒れたまま画風になってしまったこと

    136 18/01/05(金)07:47:38 No.476551522

    ジャンプの感想スレでは打ち切り漫画なんかより 面白い漫画の話する方が優先度高いにきまってるじゃん!

    137 18/01/05(金)07:47:56 No.476551539

    ジャンプの感想スレは作品全部読んでない人のが多いから打ち切られるような作品はそもそも感想が出ないんじゃないだろうか

    138 18/01/05(金)07:48:47 No.476551586

    ネタになる打ち切り漫画は感想スレでもワイワイ語られるよU19とかまさにだった 単にそういう原動力がないだけだろう

    139 18/01/05(金)07:49:45 No.476551635

    逆に感想スレでスレ画の話全然見たことないな 打ち切り打ち切り言う粘着とやらが来ないなら存分に語ればいいものを

    140 18/01/05(金)07:49:46 No.476551636

    U19は情報量だけは多かったから ツッコミどころとも言う

    141 18/01/05(金)07:50:20 No.476551661

    スレ画はギャグが不快でした

    142 18/01/05(金)07:50:54 No.476551691

    ネタにすらない打ち切りはきついな

    143 18/01/05(金)07:51:13 No.476551709

    小学生の最後の試合も普段から頑張ってる強豪チームに最近本気になったチームがどうやって勝つのかと思ったら 体力勝負っていう普段の練習が一番影響出る方法で挑んで勝ったのが酷いと思った

    144 18/01/05(金)07:51:27 No.476551718

    ハイキューといえばナイスレシーブと波動砲決める回が 同じ号だか直近だったもんだから 意識してなかったのに格の差を見せつけられたの思い出した

    145 18/01/05(金)07:51:37 No.476551734

    今週のジャンプスレでは荒れやすい作品はみんな配慮してあえて話題に出さない空気もある

    146 18/01/05(金)07:52:44 No.476551795

    小学生最後の試合はあれなんだったんだろうね ロクの話にちょっとだけ触れて後はナナセスゲーに戻ったり

    147 18/01/05(金)07:52:47 No.476551797

    >今週のジャンプスレでは荒れやすい作品はみんな配慮してあえて話題に出さない空気もある 一旦その話しだすとそれに関するレスばっかになるからな

    148 18/01/05(金)07:53:37 No.476551840

    ジャンプスレだと空気読んで話題に出さない様にはしてたよ

    149 18/01/05(金)07:53:47 No.476551848

    ネタにならない打ち切り作品が感想スレで話題にならないのは別にこれに限った話でもないよね

    150 18/01/05(金)07:54:15 No.476551888

    別に気を使ったわけでもないけどつまんね以外特に話すことなかったよ

    151 18/01/05(金)07:54:35 No.476551910

    キャラの舞台装置感がすごかった 熱い台詞や感動的な台詞も一切感情移入出来なかった

    152 18/01/05(金)07:54:44 No.476551925

    ジャンプスレでナナセかわいいとボソボソ言っても反応返ってこないと思うよ その程度の作品

    153 18/01/05(金)07:54:44 No.476551926

    ナナセとの出逢いから同窓会サッカーまでの要素だけ抽出していくと短編小説みたいになるんだよな

    154 18/01/05(金)07:56:01 No.476551998

    可愛いは僕勉とゆらぎあるし…

    155 18/01/05(金)07:56:28 No.476552023

    >ネタにならない打ち切り作品が感想スレで話題にならないのは別にこれに限った話でもないよね まあでもなんかほら…この漫画だけは特別に違う何かがあるから… 何が違うのかは知らないけど…

    156 18/01/05(金)07:57:22 No.476552063

    ヒロアカだって前2作は打ち切りだったんだから悲観的になる事なんてないのにね

    157 18/01/05(金)07:57:56 No.476552093

    少数の粘着が叩いてるだけだというなら 感想スレでいいよねすればたくさんいるはずのファン同士盛り上がるはずなんですけどね

    158 18/01/05(金)07:58:15 No.476552110

    ラブコメでもない限りヒロイン可愛いだけで生き残れた漫画は無いからな… ラブコメですら主人公の好感度も大事だけど

    159 18/01/05(金)07:58:54 No.476552142

    ライトウィング

    160 18/01/05(金)07:59:55 No.476552193

    少数の粘着よりさらに少数のファンだとすれば辻褄は合うな

    161 18/01/05(金)07:59:55 No.476552194

    卓球のやつも掴みだけはよかったけどいつもの打ち切り漫画だこれってなった

    162 18/01/05(金)08:01:18 No.476552254

    フルドライブは試合描写すげーいいんだけどなあ… なんでネチネチした先輩とダラダラ嫌味合戦とかやってんの…

    163 18/01/05(金)08:01:37 No.476552267

    >ライトウィング あゝ無情

    164 18/01/05(金)08:02:16 No.476552301

    >ヒロアカだって前2作は打ち切りだったんだから悲観的になる事なんてないのにね 結局ダメってことじゃん!

    165 18/01/05(金)08:02:55 No.476552335

    こんなに粘着する熱意はどこから湧いて来るのだろうか

    166 18/01/05(金)08:03:49 No.476552392

    粘着以外の語彙なさすぎるだろ…

    167 18/01/05(金)08:03:54 No.476552399

    フルドライブは主人公の毒気も好み分かれるかなぁと

    168 18/01/05(金)08:04:17 No.476552419

    >粘着以外の語彙なさすぎるだろ… 粘着に粘着してるだけだからね…

    169 18/01/05(金)08:04:35 No.476552432

    あと一月もしたら粘着すらされなくなるから心配すんな

    170 18/01/05(金)08:05:07 No.476552458

    一月もいらないよこんな漫画 刹那で忘れちゃった

    171 18/01/05(金)08:06:27 No.476552533

    >>粘着以外の語彙なさすぎるだろ… >粘着に粘着してるだけだからね… 粘着の自覚はちゃんとあるんだ…

    172 18/01/05(金)08:07:07 No.476552570

    フルドラの主人公はオフモードだとボンヤリ天然っていうのが足引っ張ってると思うんだよねえ俺は そこは普通でいいと思う

    173 18/01/05(金)08:07:58 No.476552620

    粘着叩きなんかしてる暇あったらシューダンの話して! フルドラに話題取られてるよ何やってんの!

    174 18/01/05(金)08:08:34 No.476552648

    いや違うわ 足引っ張ってるっていうか完全に矛盾してるんだ

    175 18/01/05(金)08:08:44 No.476552656

    U19ですら一週間くらいでスレ立たなくなったからなあ 打ち切り漫画で終わってからもスレ立つのは塩くらいにならんと

    176 18/01/05(金)08:08:57 No.476552670

    あっちの方が長く続いたけど 感覚としてはp2が打ち切られた時のそれに近い

    177 18/01/05(金)08:09:19 No.476552696

    >なんで打ち切りが決定した時のスレってつまんないつまんないいう子が大量にいるんだろう >ジャンプの感想スレではほとんどいないのに 空気読んでるのでは?

    178 18/01/05(金)08:09:36 No.476552729

    フルドラはなんていうか…鼻につくというか

    179 18/01/05(金)08:09:38 No.476552733

    フルドライブは試合描写は尻上がりに良くなってるから次の試合によってはワンチャンあると思う

    180 18/01/05(金)08:09:49 No.476552743

    >粘着叩きなんかしてる暇あったらシューダンの話して! >フルドラに話題取られてるよ何やってんの! 粘着がしてくれるだろ シューダン大好きみたいだし

    181 18/01/05(金)08:10:20 No.476552771

    ファンですら内容が語れないような薄さなのに粘着がつくとか本気で考えてるんだろうか…

    182 18/01/05(金)08:10:51 No.476552793

    >ファンですら内容が語れないような薄さなのに粘着がつくとか本気で考えてるんだろうか… お前が粘着してるだろ

    183 18/01/05(金)08:12:56 No.476552919

    じゃあ俺ファンの人に聞いてみたいんだけどどのあたりで打ち切られるなこれって思ってた?

    184 18/01/05(金)08:13:02 No.476552924

    特に致命的な欠陥もないけどとにかく地味で何がウリなのか分からんっていう何処ぞのマイナー誌かwebにでも載ってそうな漫画

    185 18/01/05(金)08:15:40 No.476553098

    どこに勝機を見出したというかどこがセールスポイントで他の漫画を押しのけて生き残れると踏んだのかちょっと編集に聞いてみたくはある

    186 18/01/05(金)08:15:49 No.476553112

    少年漫画にメスガキなんていらないんだよ

    187 18/01/05(金)08:16:15 No.476553146

    現連載陣全部と比べても何が強みなのか分らないのはある

    188 18/01/05(金)08:19:25 No.476553355

    一応強みは男女パートナーのスポーツものと言うところじゃないだろうか シューダンだけじゃなくすじピンからずっと 別に強みが強くなかったって言う話で

    189 18/01/05(金)08:20:12 No.476553420

    1話は良かったよ これは本当にそう思った

    190 18/01/05(金)08:20:20 No.476553430

    ラブコメならともかくスポーツやバトルがメインの作品で 変に恋愛要素盛り込んでも即空気化するよね大抵 すじピンはいい塩梅だったけどこれは正直サッカーの邪魔だったと思う

    191 18/01/05(金)08:21:03 No.476553471

    男女パートーナーもクソもないでしょ 何人でやるスポーツか知ってる?って言う

    192 18/01/05(金)08:24:03 No.476553650

    8人だよね ファンでも多分一部の人は知らないだろうなって勝手に思ってるよ

    193 18/01/05(金)08:25:47 No.476553762

    >一応強みは男女パートナーのスポーツものと言うところじゃないだろうか そこがウリならもっと推して欲しかったよそれでも打ち切られただろうけど

    194 18/01/05(金)08:25:50 No.476553764

    この漫画嫌いだけどわざわざ叩いてるようなカスはもっと嫌いだよ

    195 18/01/05(金)08:26:05 No.476553782

    >1話は良かったよ >これは本当にそう思った 最終回もよかったよ っていうかソウちゃんとナナセが中学校の制服着てみた回くらいからずっとよかった

    196 18/01/05(金)08:26:45 No.476553820

    メジャーみたいに ムチっとした尻とかを描写すりゃ違ったかも知れん

    197 18/01/05(金)08:28:17 No.476553902

    目指すところは分かるけど描写が追いついてないよって打ち切り漫画が多い中で スレ画はそもそも企画からしてダメなんじゃねコレって感じが…

    198 18/01/05(金)08:29:06 No.476553949

    やっぱ少年漫画向いてないわこの人

    199 18/01/05(金)08:29:21 No.476553961

    尻とか言われてもシコれるタイプの絵じゃない おっさんだからシチュでシコれるけど子供は無理じゃないかな

    200 18/01/05(金)08:30:35 No.476554033

    もうまずキャラの幅が… キャラがだいぶ見分けがつかない

    201 18/01/05(金)08:31:18 No.476554074

    クロスアカウントはマガジンならアニメ化まで行ってただろうに

    202 18/01/05(金)08:31:33 No.476554085

    1話2話の時点で打ち切られそうだけど俺は好きだよって感じの漫画だった だんだん好きでもない話になっていったし打ち切られた

    203 18/01/05(金)08:31:51 No.476554104

    何だかんだでナナセは可愛かったと思うよ 問題はそれ以外にいいところが無かったこととそれにも関わらず一応これがサッカー漫画だったってことだと思う

    204 18/01/05(金)08:33:55 No.476554229

    ソウちゃんが無駄に硬派ぶってナナセと距離取ろうとしてたせいで ナナセの可愛さもイマイチ生きなかった 制服披露のときくらいの距離感がもっと早く描かれればよかったのに

    205 18/01/05(金)08:34:13 No.476554250

    >やっぱ少年漫画向いてないわこの人 すごく思う 成年を主人公にした社会人ものの方がいいわ

    206 18/01/05(金)08:35:01 No.476554291

    クロアカは最近いい感じって聞いたけど 1話で切っちゃったから本当かはわかんない

    207 18/01/05(金)08:35:02 No.476554292

    ナナセちゃん好きだったけどあくまで少年漫画らしい面白さが前面に出た上ではじめて人気出るキャラだったと思う キャラかわいい!ってだけで読む層に対してはなんというかもっと媚びないと

    208 18/01/05(金)08:37:32 No.476554433

    ナナセ出さずに主人公をソウちゃんだけにしたら話は良くなったと思う ナナセが間に入るから話がとっちらかってソウちゃんも全体も薄くなる でもナナセ可愛いが一番良かったところなのが辛い

    209 18/01/05(金)08:37:55 No.476554460

    いやだからソウシ消せば丸く収まるんだって

    210 18/01/05(金)08:38:01 No.476554465

    >クロアカは最近いい感じって聞いたけど いい感じと言うかもう終わると思う 割と綺麗には終わりそうだからいい感じと言えばいい感じ

    211 18/01/05(金)08:38:36 No.476554502

    終わりに向かっていいペースで走れてるよねクロアカ

    212 18/01/05(金)08:39:15 No.476554540

    >ナナセちゃん好きだったけどあくまで少年漫画らしい面白さが前面に出た上ではじめて人気出るキャラだったと思う >キャラかわいい!ってだけで読む層に対してはなんというかもっと媚びないと すじピンはちゃんとダンス漫画としての面白さがあったけどシューダンはサッカー漫画としての面白さは無かったってとこが差なのかなぁと思う

    213 18/01/05(金)08:39:24 No.476554548

    どうすれば(自分にとって)良くなったかは考えられても どうすれば打ち切られずヒットしたかはどうにも思いつかない

    214 18/01/05(金)08:39:53 No.476554585

    ジャンプで凡人を主役にすえてはいかん という例だとおもう

    215 18/01/05(金)08:40:36 No.476554635

    前作地味カップルが出番なくなってから面白かったのに 今作でも地味カップル的なエンジョイ勢に焦点当てて死んでるのはなんなのかわからない

    216 18/01/05(金)08:42:31 No.476554745

    >ジャンプで凡人を主役にすえてはいかん >という例だとおもう ジャンプに限らず少年漫画はだいたいそうなるよね 自称一般人もお前のような一般人がいるかってなる

    217 18/01/05(金)08:42:33 No.476554748

    ホイッスルも途中まで凡人みたいなもんだぞ

    218 18/01/05(金)08:42:49 No.476554765

    動物園バルジの堀越やダブルアーツの古味も作品の評価はともかくアニメ化までこぎつけてるからまだワンチャンある

    219 18/01/05(金)08:43:05 No.476554789

    凡人が主人公でもいいんだよ 空気でストーリーに触れられない役割ないみたいなことにならなきゃ

    220 18/01/05(金)08:46:36 No.476555027

    >動物園バルジの堀越やダブルアーツの古味も作品の評価はともかくアニメ化までこぎつけてるからまだワンチャンある そいつらに楽比べて横田の方が小器用でレベル高くまとまってすらいると思うが ただそれだけとも言える 情熱を感じない

    221 18/01/05(金)08:47:03 No.476555053

    >ホイッスルも途中まで凡人みたいなもんだぞ 凡人つーか落ちこぼれ?

    222 18/01/05(金)08:49:24 No.476555199

    >そいつらに楽比べて横田の方が小器用でレベル高くまとまってすらいると思うが >ただそれだけとも言える >情熱を感じない とにかく華がないというか ヒロアカやニセコイがあんな破綻した内容にも関わらず売れ続けた理由である何かが圧倒的に足りないんだと思う

    223 18/01/05(金)08:49:57 No.476555235

    精神が凡人やねん ナナセ加入で多少上向いたとはいえメンタル的に引っ張ってくタイプじゃないし 強烈な目的意識がない

    224 18/01/05(金)08:50:43 No.476555306

    クロアカも卓球もゴーレムもウリというかセールスポイントは分かるけど見せ方と構成と描写が実力不足とか改善点が分かる シューダンはスタートの土台というか骨組みから腐ってた気がした

    225 18/01/05(金)08:51:07 No.476555330

    やはり何かしらの能力に目覚めないとダメだな

    226 18/01/05(金)08:51:26 No.476555356

    >ヒロアカやニセコイがあんな破綻した内容にも関わらず売れ続けた理由である何かが圧倒的に足りないんだと思う ヒロアカもニセコイも序盤は物語的に面白かったし 何よりキャラがよかったもの

    227 18/01/05(金)08:51:57 No.476555394

    小器用でレベル高くまとまってるって 言い方変えたらもう限界見えてるってことだよね

    228 18/01/05(金)08:52:05 No.476555403

    現実に凡人はありふれてるが マンガにおける凡人は映える役割の大部分を失いかねないマンガ的劣等種だ そのことを強く理解した上で活躍させなければならない

    229 18/01/05(金)08:53:04 No.476555482

    ゲッサンの売れない漫画群が大体こんな感じ

    230 18/01/05(金)08:53:08 No.476555487

    キャラの自我が見えないよね 大人から見た好ましい良い子っていうか

    231 18/01/05(金)08:53:45 No.476555538

    あまり上手くないのに既に完成されてる感じはある

    232 18/01/05(金)08:54:02 No.476555559

    凡人キャラって強烈な個性のキャラの隣にいたら嫌でも目立つはず

    233 18/01/05(金)08:54:20 No.476555572

    凡人が思う凡人になることが難しいって分かるのは大人になってからよな…

    234 18/01/05(金)08:59:47 No.476555930

    凡人が思う凡人は全てが平均より上だもんな

    235 18/01/05(金)09:01:14 No.476556029

    嫁の存在がどうしてもなぁ… 作品外の要素でマイナスイメージ付いちゃうと挽回が難しいと思う

    236 18/01/05(金)09:02:25 No.476556116

    su2179050.jpg よくネタにされてるけどキャプ翼とか読み返すとそりゃヒットするわってなる

    237 18/01/05(金)09:02:54 No.476556148

    ソウちゃん言うほど凡人か?

    238 18/01/05(金)09:03:05 No.476556167

    嫁嫁いうけどエンコーで捕まった漫画家がアニメ化してんだぞ おもしろけりゃかんけぇねぇ 面白ければ

    239 18/01/05(金)09:03:58 No.476556233

    >su2179050.jpg >よくネタにされてるけどキャプ翼とか読み返すとそりゃヒットするわってなる 上は文句なしにかっこいいけど下でうーn…?ってなるのはネタに慣れすぎてるからだろうか…

    240 18/01/05(金)09:05:26 No.476556341

    キャプ翼読むと色んなアイデアが詰まった漫画だなと思う

    241 18/01/05(金)09:06:07 No.476556387

    >>ヒロアカやニセコイがあんな破綻した内容にも関わらず売れ続けた理由である何かが圧倒的に足りないんだと思う >ヒロアカもニセコイも序盤は物語的に面白かったし >何よりキャラがよかったもの 序盤受ければあとはしばらく続くよね 前作は横田卓馬っていう期待があったし

    242 18/01/05(金)09:07:16 No.476556460

    キャプ翼は序盤からキャラ立てするチームメイト絞って個性強い対戦相手がガンガン出てくるからそりゃ人気出るよな…って

    243 18/01/05(金)09:07:23 No.476556470

    >嫁の存在がどうしてもなぁ… >作品外の要素でマイナスイメージ付いちゃうと挽回が難しいと思う ずっとファンで贔屓目で見てきたけど もうそれも無くなってしまったので次の作品はわりと冷静に見れちゃうと思う

    244 18/01/05(金)09:09:27 No.476556639

    キャプ翼は漫画なのに迫力がすごいな…

    245 18/01/05(金)09:10:25 No.476556711

    変形コマなのに勢い良すぎて読みやすいな翼くんは

    246 18/01/05(金)09:13:41 No.476556940

    勢いがあればおかしいことやっても盛り上がるよね そして冷静なやつからツッコミが入ってネタ化してまた盛り上がる

    247 18/01/05(金)09:14:04 No.476556964

    キャプ翼はそりゃサッカー漫画として純粋に見たらどうかってとこもあるけど少年漫画としては必殺技撃ちまくりのライバル達をどうにかして乗り越えてく話だからそりゃ面白い そして勢いがすごい

    248 18/01/05(金)09:14:33 No.476556998

    嫁はアレだけど別に犯罪犯してるわけじゃないしな コネ作って連載だって普通によくあることだしそれ自体は悪いことでもないし

    249 18/01/05(金)09:14:36 No.476557002

    キャプ翼読み返すと修哲小が前年度全国制覇してたりして連載当初はそこまでデカい規模の話にするつもりなかったんだなって 路線変更も思いきりが大事だよね

    250 18/01/05(金)09:16:51 No.476557206

    普通なら描写すらされないことも多いただのナレーションがこんだけコマ埋めてるのに全然アクションの邪魔にならず それどころか試合の熱気の演出にすらなってるのがスゴイ

    251 18/01/05(金)09:17:54 No.476557290

    中盤かなり絵が荒れて読み辛かった

    252 18/01/05(金)09:18:38 No.476557358

    連載のきっかけとしてコネを利用するくらいなら他誌に売り込みする漫画家とかだってやってるしね 人気なかったらちゃんと打ち切られるなら悪いことではない

    253 18/01/05(金)09:20:02 No.476557476

    >嫁はアレだけど別に犯罪犯してるわけじゃないしな >コネ作って連載だって普通によくあることだしそれ自体は悪いことでもないし まあそう思うんならいいんじゃないの

    254 18/01/05(金)09:20:25 No.476557514

    >中盤かなり絵が荒れて読み辛かった ニューヨーク旅行行くのに3週分書き溜めてたから

    255 18/01/05(金)09:21:13 No.476557567

    なぜそんなことを!? 打ち切り決まってたのか?

    256 18/01/05(金)09:22:44 No.476557689

    スレ画に関しては内容の批判より嫁の批判が多くて鬱陶しかった

    257 18/01/05(金)09:25:23 No.476557896

    >ニューヨーク旅行行くのに3週分書き溜めてたから ジャンプの連載なんて漫画界の頂点の仕事で そういう事出来るのある意味スゴいな

    258 18/01/05(金)09:25:38 No.476557928

    多分ぐうたらしてる漫画家は表に出ないだけで昔からたくさんいるけど嫁が外に吹聴するのはせめて連載終わってからにしてほしい というか冨樫とかがそうだろうけど

    259 18/01/05(金)09:25:45 No.476557941

    子供時代から始めたのに恋愛要素入れたのが悪いというか サッカーとしても恋愛漫画としても中途半端になってた