18/01/05(金)03:28:50 びびるよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/05(金)03:28:50 No.476542417
びびるよね
1 18/01/05(金)03:30:26 No.476542529
ここに住んでると考えられないが他の板はわりとこうよね
2 18/01/05(金)03:32:17 No.476542650
最初目を疑った
3 18/01/05(金)03:33:49 No.476542769
もっと過疎なところは月単位で消えなかったりしてすげえ
4 18/01/05(金)03:34:36 No.476542824
年とかあるから
5 18/01/05(金)03:34:49 No.476542846
もう少し話したいなー1時間は短いなーと思う時もあるけど3時間ぐらいが限界というか 6時間とか数日は保つだと違う意味で大変そうだな
6 18/01/05(金)03:35:37 No.476542895
img慣れすると長いの疲れね?って思っちゃう
7 18/01/05(金)03:36:30 No.476542952
ここはもうほぼチャットだからな… 調べ物してるとたまに壺の10年モノのスレとか出てきてビビる
8 18/01/05(金)03:38:32 No.476543073
流石に壺にも90年代のスレは残ってないよね? 何年か前に調べたときは2000年あたりのスレが最古だった記憶があるけど
9 18/01/05(金)03:40:46 No.476543206
モアイみたいなとこはあのくらいで丁度いい
10 18/01/05(金)03:41:33 No.476543261
粘着質な人だと 一週間ずっとリロードするとかそういうことになるのか
11 18/01/05(金)03:49:26 No.476543692
長すぎるとダレる
12 18/01/05(金)03:50:28 No.476543750
ソニー殿は1年以上持ったよね
13 18/01/05(金)03:54:37 No.476543967
su2178991.jpg 占い板とかまだ2015年12月の板初日のスレが余裕で生きてるんだぞ
14 18/01/05(金)03:57:35 No.476544125
imgは人いっぱいの時はちょっと物足りないけどでもこのくらい一期一会の方がいろんなスレ楽しめていいのかもしれない
15 18/01/05(金)03:59:02 No.476544210
imgは回転が早いからローカルルールみたいなのが少なくて気に入っている
16 18/01/05(金)04:00:55 No.476544311
26年4月…
17 18/01/05(金)04:03:17 No.476544447
>流石に壺にも90年代のスレは残ってないよね? >何年か前に調べたときは2000年あたりのスレが最古だった記憶があるけど そりゃそうだ壷の発祥が2000年でふたばの発祥が2002年だからな
18 18/01/05(金)04:05:03 No.476544567
>壷の発祥が2000年 待てや!
19 18/01/05(金)04:06:34 No.476544672
壷は99年でしょ そこらへんのログはpizaとともに早々に消失してるけど
20 18/01/05(金)04:09:15 No.476544811
1999年5月30日が一般開放日でこれが誕生日扱いだな
21 18/01/05(金)04:09:44 No.476544829
>imgは回転が早いからローカルルールみたいなのが少なくて気に入っている スレ毎の決め事はほぼ無い代わりに全体的に空気を読む必要があるっちゃある わかんない事があったら黙って様子見るだけでいいんだけど
22 18/01/05(金)04:11:28 No.476544913
26年て26年後?
23 18/01/05(金)04:12:29 No.476544963
>わかんない事があったら黙って様子見るだけでいいんだけど POMってるだけでも楽しい時はままあるのでありがたい
24 18/01/05(金)04:13:20 No.476544998
>1999年5月30日が一般開放日でこれが誕生日扱いだな 俺壺と同じ誕生日だったのか…
25 18/01/05(金)04:14:12 No.476545045
>占い板とかまだ2015年12月の板初日のスレが余裕で生きてるんだぞ 今適当に書き込んでおけば忘れた頃に話題にのぼって懐かしい気持ちになれそう 多分忘れたままの可能性の方が高いけど
26 18/01/05(金)04:20:20 No.476545302
>スレ毎の決め事はほぼ無い代わりに全体的に空気を読む必要があるっちゃある >わかんない事があったら黙って様子見るだけでいいんだけど ローカルルールがないってよりスレ毎のルールが無いかわりに板全体ではわりとルールが厳しいって感じよね
27 18/01/05(金)04:21:18 No.476545350
>俺壺と同じ誕生日だったのか… 高校生?どこすみ?
28 18/01/05(金)04:22:02 No.476545378
他行かないから分からないけど よそでもカタログがそれ一色になるようなコラ祭りとかあるの?
29 18/01/05(金)04:23:09 No.476545435
>他行かないから分からないけど >よそでもカタログがそれ一色になるようなコラ祭りとかあるの? 許板とか…
30 18/01/05(金)04:23:37 No.476545449
東方裏の雛祭りとか
31 18/01/05(金)04:27:39 No.476545627
>>俺壺と同じ誕生日だったのか… >高校生?どこすみ? このレスで壺が高校生と同じ年と気が付いてハッとした
32 18/01/05(金)04:46:12 No.476546420
壺ってjkだったの!?
33 18/01/05(金)04:48:06 No.476546481
壺のSF板でかなり昔の書き込みを見て おっコイツ俺と全く同じ趣味や感性してるな…と嬉しくなったが よく見たら数年前の俺の書き込みだった
34 18/01/05(金)04:49:59 No.476546557
別に句読点多用や特徴的なレスでもいいんだ 攻撃的だったり変な主張垂れ流さないんだったら
35 18/01/05(金)04:50:01 No.476546559
>壺のSF板でかなり昔の書き込みを見て >おっコイツ俺と全く同じ趣味や感性してるな…と嬉しくなったが >よく見たら数年前の俺の書き込みだった まれによくある みたいなね
36 18/01/05(金)04:52:16 No.476546638
>ローカルルールがないってよりスレ毎のルールが無いかわりに板全体ではわりとルールが厳しいって感じよね 空気読まないレスがあるとそいつを叩くスレになりがちではある mayちゃんちはとりあえずスレ立てたやつ煽る文化があるからどっちもどっちではあるが
37 18/01/05(金)04:53:38 No.476546687
子育て板は寿命100年超えてるんだっけか
38 18/01/05(金)04:54:05 No.476546699
壺はよく最古のスレ見つけては突撃とかやってる住人がいたけど今はどうなんだろう
39 18/01/05(金)04:55:02 No.476546730
>空気読まないレスがあるとそいつを叩くスレになりがちではある ID出てるのとか見たらスルーすりゃいいと思うのに 結局構う流れになってスレ終わるんだよね
40 18/01/05(金)04:57:09 No.476546805
壷は落ちたスレもなんか残ってて 偶にお気に入りにあるのを適当にたどって行くとまだ読めたりして驚く
41 18/01/05(金)05:58:49 No.476548377
>空気読まないレスがあるとそいつを叩くスレになりがちではある >mayちゃんちはとりあえずスレ立てたやつ煽る文化があるからどっちもどっちではあるが そんなもんはない 小僧はそういうことにしたいんだな このスレの他も壁トークがちらほらあるからわかりやすい
42 18/01/05(金)06:00:19 No.476548400
うま板なんかもかなり残る