虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/05(金)02:11:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)02:11:15 No.476535366

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/05(金)02:11:48 No.476535433

ガンガン

2 18/01/05(金)02:12:33 No.476535531

ギギンです

3 18/01/05(金)02:12:45 No.476535557

ギンガマンですね

4 18/01/05(金)02:13:21 No.476535618

ギンガ算か…

5 18/01/05(金)02:13:22 No.476535623

魚と花の引っ掛けがいやらしい

6 18/01/05(金)02:14:18 No.476535725

最近の小学生でもギンガマン結構分かるんだな

7 18/01/05(金)02:19:28 No.476536265

さっぱりわからん…

8 18/01/05(金)02:22:18 No.476536556

魚と花は分かるけど肝心の問題がさっぱり

9 18/01/05(金)02:22:20 No.476536562

魚と花はともかくギンガマン

10 18/01/05(金)02:22:43 No.476536598

本当にこれ小学生でも解けるのか…?

11 18/01/05(金)02:23:28 No.476536667

ギンガマンなせいで真面目に解いていいものか悩む

12 18/01/05(金)02:23:29 No.476536669

>魚と花は分かるけど肝心の問題がさっぱり マジで…?

13 18/01/05(金)02:24:40 No.476536787

>魚と花は分かるけど肝心の問題がさっぱり PCユーザーには不利 むしろ小学生みたいな若い世代の方が答えにたどり着きやすいがヒント

14 18/01/05(金)02:25:25 No.476536856

戦隊物だからなギンガマン 大人より子供の方が気付きやすい

15 18/01/05(金)02:26:06 No.476536917

コラだからな

16 18/01/05(金)02:26:09 No.476536924

ギンガマンがちらついて問題に集中できねえ

17 18/01/05(金)02:26:38 No.476536959

ギンガ算意識してる小学生なんて嫌すぎる

18 18/01/05(金)02:27:08 No.476537005

>>魚と花は分かるけど肝心の問題がさっぱり >PCユーザーには不利 >むしろ小学生みたいな若い世代の方が答えにたどり着きやすいがヒント ちょうど今触ってたわ… なるほどある部分ではなくない部分を見るべきなのね

19 18/01/05(金)02:27:24 No.476537032

こういうのは法則性とか規則性を考えだした時点でダメなんだろうなと思う 魚と花がさっぱりわからん それそれとしてギンガマンですよねこれ

20 18/01/05(金)02:27:34 No.476537059

あかさ たなは まやら  わ

21 18/01/05(金)02:27:49 No.476537078

>コラだからな マジか…

22 18/01/05(金)02:27:56 No.476537093

カタナビカス

23 18/01/05(金)02:27:58 No.476537102

スマホを貫く伝説の刃

24 18/01/05(金)02:29:15 No.476537207

画像検索したら元問題でるね

25 18/01/05(金)02:29:23 No.476537219

>あかさ >たなは >まやら > わ そうきたかぁ…

26 18/01/05(金)02:29:23 No.476537220

バルバエキスキメ過ぎ

27 18/01/05(金)02:29:51 No.476537258

つまりこれはギンガマンが正解で良いってことじゃん!

28 18/01/05(金)02:30:57 No.476537375

がんがん ぎぎん ぎんがまん

29 18/01/05(金)02:31:34 No.476537437

下手なギンガ算にはノイズが付いてくるからな 東大生とはこんなもんか

30 18/01/05(金)02:36:51 No.476537957

簡単すぎる…

31 18/01/05(金)02:37:28 No.476538023

さかなとはなは全て子音aだからか

32 18/01/05(金)02:38:18 No.476538097

この花は那覇かもしれないけどギンガマンはギンガマン

33 18/01/05(金)02:38:27 No.476538116

考えようにもギンガマンがノイズになってて集中できないんですけお…

34 18/01/05(金)02:40:30 No.476538308

ケータイのキーが答え それはそれとしてこれはギンガマン

35 18/01/05(金)02:41:06 No.476538366

>さかなとはなは全て子音aだからか ガラケーのキーとかスマホの入力画面がすぐ連想出来れば… 小学生つってもだいぶ限られますよねこれ

36 18/01/05(金)02:42:49 No.476538525

あれ…やばいな携帯のキーと言われても全然ピンとこない

37 18/01/05(金)02:43:52 No.476538638

スマホフルキーだから当てはまらねぇ!

38 18/01/05(金)02:44:54 No.476538755

JYB

39 18/01/05(金)02:45:07 No.476538784

>あれ…やばいな携帯のキーと言われても全然ピンとこない su2178954.png

40 18/01/05(金)02:46:21 No.476538917

東大で円周率のギンガ算研究してるんだ…

41 18/01/05(金)02:46:23 No.476538923

PC勢とフルキーの人に優しくない問題

42 18/01/05(金)02:47:32 No.476539042

あぁなるほど透明のところを読むのかよしわかった

43 18/01/05(金)02:47:36 No.476539050

Oh…ミーの携帯はBlackBerryなので気がつきませんでしたよー

44 18/01/05(金)02:48:22 No.476539107

今の小学生は半数スマホ持ってるのか…

45 18/01/05(金)02:49:54 No.476539248

法則性はわかったけど携帯のキーだってことはわからなかった

46 18/01/05(金)02:57:12 No.476539914

スマホでもローマ字キーボード入力にしてる…

47 18/01/05(金)03:10:36 No.476541040

どっちでも下はコラだからギンガマンじゃねーか!

48 18/01/05(金)03:36:44 No.476542968

自力でヒントは読めて真面目に考えてたのにコラかよ! 最悪だなイエローオウル!

49 18/01/05(金)03:45:29 No.476543486

あーなるほど

50 18/01/05(金)03:59:19 No.476544222

携帯なくてもテレビのリモコン見ればいいんじゃねえかな

51 18/01/05(金)04:04:42 No.476544546

あかさら

52 18/01/05(金)04:06:44 No.476544678

答えとヒントが一致しねえと思ったらギンガマンかよ!

53 18/01/05(金)04:10:14 No.476544855

本来の答えは「あたま」か

↑Top