虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/05(金)02:06:03 最初気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)02:06:03 No.476534743

最初気付かなかった

1 18/01/05(金)02:19:42 No.476536282

27歳で一人で牛丼食ってる女子か…

2 18/01/05(金)02:21:10 No.476536437

JK時と髪型一緒て…

3 18/01/05(金)02:21:20 No.476536459

そんなもんだよ

4 18/01/05(金)02:22:11 No.476536544

左の男はコンビニバイトだぞ

5 18/01/05(金)02:23:39 No.476536688

右のやつは?

6 18/01/05(金)02:23:58 No.476536724

生々しすぎる…

7 18/01/05(金)02:25:17 No.476536847

災害で人生大きく変わったからなあ 本当だったら家業を継ぐつもりだったのがみたいな

8 18/01/05(金)02:25:58 No.476536902

滝くんなんて大成建設の社員だしな

9 18/01/05(金)02:26:33 No.476536956

嫌なエピローグつけないといられない病

10 18/01/05(金)02:26:51 No.476536976

生活基盤が全部ひっくり返された人たちだしね…

11 18/01/05(金)02:26:52 No.476536977

右の子は普通に朝のゴミだししてた気がする

12 18/01/05(金)02:27:04 No.476536995

災害を乗り越えて幸せになれる奴の方が少ないんだ

13 18/01/05(金)02:27:16 No.476537021

いやなやつらでも境遇考えるとだいぶかわいそうだけど本来死んでたと考えるとtkknマジ英雄

14 18/01/05(金)02:27:27 No.476537037

別にアラサーが牛丼食ってもホモが花屋やってもいいだろ!

15 18/01/05(金)02:28:57 No.476537182

別に知りたくなかったので嬉しくなかった okdr先輩のも

16 18/01/05(金)02:29:22 No.476537218

死ぬのとアラサー一人牛丼のどっちがましって言われるとな

17 18/01/05(金)02:29:59 No.476537271

司と結婚かあ

18 18/01/05(金)02:29:59 No.476537272

生きてるだけで丸儲けって言ってもなぁ…

19 18/01/05(金)02:30:13 No.476537304

牛丼に対する熱い風評被害

20 18/01/05(金)02:31:24 No.476537416

>牛丼に対する熱い風評被害 牛丼食うタイプの人間なのでつらい

21 18/01/05(金)02:31:36 No.476537440

最初は花屋が司だと思ったの思い出した

22 18/01/05(金)02:32:18 No.476537508

感覚悪い意味でズレてるよね ハッピーエンドで締めたらいいのに無駄にほろ苦い

23 18/01/05(金)02:32:25 No.476537515

風俗でなんとか食ってるとかじゃなくてよかったじゃん

24 18/01/05(金)02:33:04 No.476537591

牛丼美味しいよ? 美味しいもの食べられる死ぬより幸せ

25 18/01/05(金)02:33:05 No.476537593

派遣社員って感じの服だな

26 18/01/05(金)02:33:08 No.476537598

牛丼とコンビニバイトを低く見すぎだろ!

27 18/01/05(金)02:33:09 No.476537601

末路というか過去の罪の食材みたいでいいよね スカッとした

28 18/01/05(金)02:33:12 No.476537607

別にバッドでもなくね?

29 18/01/05(金)02:33:18 No.476537617

てろっしーもようやく出所したところだしなぁ…

30 18/01/05(金)02:33:23 No.476537629

故郷潰滅してるんですよ

31 18/01/05(金)02:33:46 No.476537663

牛丼を食らう罪

32 18/01/05(金)02:34:04 No.476537690

朝っぱらから牛丼とか風俗とか夜の仕事の感じが凄い

33 18/01/05(金)02:34:07 No.476537695

どうしたミスターポポ

34 18/01/05(金)02:34:11 No.476537700

ホモは内定8つって言ってたのに結局花屋に行ったの?

35 18/01/05(金)02:34:26 No.476537722

いや牛丼おいしいだろ!?

36 18/01/05(金)02:34:28 No.476537725

ヒンドゥー教だったか宮水家

37 18/01/05(金)02:34:41 No.476537746

多分いきなり避難して全部吹っ飛んだんで頭の結ぶやつ以外何も学生の頃のもの無いんだろうな

38 18/01/05(金)02:34:42 No.476537748

牛丼食うやつはDQN

39 18/01/05(金)02:35:06 No.476537787

ひとりで牛丼くってるやつが罪人みたいにいうな

40 18/01/05(金)02:35:07 No.476537790

普通の生活描写だと思うんだけどなんで悪く受け取るんだ

41 18/01/05(金)02:35:27 No.476537820

>牛丼屋でごちそうさま言うやつは底辺

42 18/01/05(金)02:35:28 No.476537821

>てろっしーもようやく出所したところだしなぁ… だ て 逮 ね

43 18/01/05(金)02:35:58 No.476537879

リニア談合が無ければ大成建設で働くtkknのTVCMが

44 18/01/05(金)02:36:05 No.476537888

別にいいんだよ牛丼食ったって ただなんか可哀想だなって表現に見えちゃうよねって

45 18/01/05(金)02:36:15 No.476537903

くそ牛丼食いたくなってきた

46 18/01/05(金)02:36:17 No.476537906

おっぱい成長しなかったんだね

47 18/01/05(金)02:36:21 No.476537908

服装がいけない

48 18/01/05(金)02:36:42 No.476537939

牛丼やコンビニのイメージ悪いな マスコミのせいだな

49 18/01/05(金)02:37:10 No.476537990

スーツ着てたらここまで言われなかった

50 18/01/05(金)02:37:18 No.476538006

>多分いきなり避難して全部吹っ飛んだんで頭の結ぶやつ以外何も学生の頃のもの無いんだろうな 悲しい・・・ まぁ家は蒸発レベルだからな どいつもこいつも

51 18/01/05(金)02:37:26 No.476538022

女の人が牛丼屋行くのは珍しい的なイメージがまだあるのかな

52 18/01/05(金)02:37:57 No.476538065

>スーツ着てたらここまで言われなかった スーツ着て食ってる方がきつくね

53 18/01/05(金)02:37:59 No.476538067

最近は牛丼屋の女性客も増えたなあと思う

54 18/01/05(金)02:38:07 No.476538079

ラーメン屋は同じとこでラーメン売ってたから 崖上のほうはかなり生き残ったんだよな

55 18/01/05(金)02:38:19 No.476538099

女性の場合は一人牛丼はちょっとイメージ悪いよ

56 18/01/05(金)02:38:21 No.476538103

>>スーツ着てたらここまで言われなかった >スーツ着て食ってる方がきつくね 隣のスマホ弄ってるリーマンはスーツだよなこれ

57 18/01/05(金)02:38:34 No.476538126

やっぱり寂しい女性だよ

58 18/01/05(金)02:38:54 No.476538163

当時花屋かよってレスしたらあれは司じゃないってレスされたけど結局花屋なの

59 18/01/05(金)02:39:16 No.476538196

自分が一番モテたときの髪型を引きずってしまうと何かで読んだことある

60 18/01/05(金)02:40:16 No.476538280

>自分が一番モテたときの髪型を引きずってしまうと何かで読んだことある それ髪のない「」に言える?

61 18/01/05(金)02:40:24 No.476538297

花屋はバスケシーンのモブの一人だ

62 18/01/05(金)02:40:35 No.476538316

この子は就職失敗したの? それとも夜働く仕事だからいまはこんな部屋着みたいな恰好なの?

63 18/01/05(金)02:40:45 No.476538325

全くうまそうじゃないのも悲しみ 日常なんだなって

64 18/01/05(金)02:40:47 No.476538332

よく分からないシチュエーションだな 早朝からこれで新宿駅大好きな新海誠 キャバクラとかファッションヘルス

65 18/01/05(金)02:40:49 No.476538342

>>牛丼屋でごちそうさま言うやつは底辺 テメー…すぞ

66 18/01/05(金)02:41:06 No.476538365

パーカーにシャツなのが夜のお仕事帰りの朝ごはん感すごい

67 18/01/05(金)02:41:30 No.476538399

>女性の場合は一人牛丼はちょっとイメージ悪いよ 宅急便の配達とかやってるのかもしれん

68 18/01/05(金)02:41:47 No.476538425

>当時花屋かよってレスしたらあれは司じゃないってレスされたけど結局花屋なの su2178953.jpg

69 18/01/05(金)02:42:12 No.476538466

>パーカーにシャツなのが夜のお仕事帰りの朝ごはん感すごい つまりtkknが先輩に連れられてお風呂に行くとこの子がいるわけだな

70 18/01/05(金)02:42:18 No.476538478

別にこの作品に限らずだけど 牛丼やコンビニが記号になってしまってるのはなんか嫌だなぁって思うけど でも仕方ないなぁとももう

71 18/01/05(金)02:43:03 No.476538547

すごく美味しいのにな

72 18/01/05(金)02:43:05 No.476538550

無理して生活費高い東京へ出てくる女子は たいてい

73 18/01/05(金)02:43:40 No.476538615

東京来ていちばん垢ぬけたのはさよちん みつははなぜか芋っぽさが倍増した

74 18/01/05(金)02:43:56 No.476538646

家にいろってさー、もこの子でいいのかしら

75 18/01/05(金)02:44:08 No.476538673

>牛丼やコンビニが記号になってしまってるのはなんか嫌だなぁって思うけど >でも仕方ないなぁとももう 別に悪い意味の演出ではないんじゃないかな 良い意味でもないけどそういうごく普通の日常って話ではないか

76 18/01/05(金)02:44:20 No.476538693

Jpopの歌詞でもコンビニって単語が良い意味で使われてるの聞いたことない

77 18/01/05(金)02:44:39 No.476538720

コンビニーエンスストアー!!111111

78 18/01/05(金)02:45:16 No.476538799

>コンビニーエンスストアー!!111111 こちら温めまーすか?

79 18/01/05(金)02:45:20 No.476538806

>無理して生活費高い東京へ出てくる女子は >たいてい とはいえ東京にでれば仕事はあるからなあ 壊滅した田舎でジリ貧待つよりはいいだろう

80 18/01/05(金)02:45:23 No.476538812

まぁみつはも疲れたOLみたいになってたしな… みんな大変なんだよきっと

81 18/01/05(金)02:45:30 No.476538823

四葉だってツインテのままだったし…

82 18/01/05(金)02:46:15 No.476538911

若い頃はそれなりにイキってたけれど収まるところに収まりましたって感じ

83 18/01/05(金)02:46:43 No.476538960

誰かわからせなきゃいけないんだし髪形変えたら駄目でしょ

84 18/01/05(金)02:47:18 No.476539022

大成建設勤めって瀧くんそれそれで大変そう

85 18/01/05(金)02:47:27 No.476539032

>みつははなぜか芋っぽさが倍増した 無自覚にタキニウム欠乏症で疲弊していってたから仕方ない

86 18/01/05(金)02:49:28 No.476539204

8年間目が覚めたらなぜか泣いている日々は普通に精神やられると思う mthはアホみたいにメンタル強いからなんとかなったけど

87 18/01/05(金)02:49:38 No.476539226

ラーメン店主はコミカライズで道路が渋滞して難を逃れた 彗星災害後に再婚だろう

88 18/01/05(金)02:51:15 No.476539368

大手ゼネコン4社が談合か 腐敗のにおいがするな・・・

89 18/01/05(金)02:52:24 No.476539467

牛丼に罪はない 牛丼屋が悪いんだ

90 18/01/05(金)02:53:16 No.476539551

吉野家バイトしてた頃にいかにも仕事出来ますって感じのOLさんが 毎朝納豆定食食っていくの超カッコよかったんで 何食っても本人次第だと思う

91 18/01/05(金)02:56:03 No.476539806

服装だなやっぱり

92 18/01/05(金)02:56:36 No.476539854

いやなやつの行き着く末として狙ったように見えてしまう

93 18/01/05(金)02:57:57 No.476539971

>いやなやつの行き着く末として狙ったように見えてしまう これはあると思う 東京の生活が同じ描写でも単なるクラスメイトだったら悪くは見えなかったんじゃないかなって

94 18/01/05(金)03:00:07 No.476540143

いやわざわざ登校中とか口噛み酒見に来てあんなこというとか美術の時間にディスったり かなり長期間ねちねちしてたしこのぐらいろくでもない未来でいいんじゃないかな 個人的にはこいつらだけ避難間に合わなくて死んだとかでもいいぐらいだと思う

95 18/01/05(金)03:00:07 No.476540144

ごめん本当に牛丼食ってて何が悪いのかよくわからないんだけど…

96 18/01/05(金)03:00:13 No.476540156

同じ未来でも出所して結婚するやつもいるしなぁ…

97 18/01/05(金)03:00:50 No.476540211

飛騨で災害あってもたぶん東京いくより名古屋に行くよな…

98 18/01/05(金)03:01:40 No.476540271

>ごめん本当に牛丼食ってて何が悪いのかよくわからないんだけど… 一人で安い牛丼をやつれた顔で食うだけで みじめな奴に見えてくるだろ

99 18/01/05(金)03:01:46 No.476540279

牛丼食うのもコンビニで働いてるのも日常風景として普通じゃない? 露骨に金に困ってるとかなら話は別だけど

100 18/01/05(金)03:02:44 No.476540374

牛丼1つでそこまでイメージするのはどうしようもなく心が惨めだと思うんです…

101 18/01/05(金)03:02:44 No.476540375

牛丼は最底辺からスタートだったけど今は普通 マックのイメージが世代によってかなり違う 氷河期世代にとっては吉野家よりマックのほうが敗北度高い

102 18/01/05(金)03:03:13 No.476540413

二十代後半で社会底辺のコンビニバイトしてるだけで お先真っ暗じゃん

103 18/01/05(金)03:04:29 No.476540529

服装って大事なんだなってなる まだスーツ姿ならああこの子も都会生活に疲れてるんだな…とか思うけど

104 18/01/05(金)03:05:06 No.476540587

オッシャレィなカフェでコーヒーすすっててもよかったのに なんでわざわざ牛丼屋を描写したか考えたらそういう事なんじゃね

105 18/01/05(金)03:05:24 No.476540615

高校で上位グループだった子が風俗嬢になって牛丼食ってるとかだといいシチュエーションだと思います

106 18/01/05(金)03:06:04 No.476540674

この子の職業は水商売臭がなんとなくする

107 18/01/05(金)03:06:37 dnfWEEd2 No.476540716

ひがんでた奴らが将来の人生で敗北者になってる所描くようになったあたり 新海誠は性癖まだ掘り下げてもっと先に行ける気がする

108 18/01/05(金)03:06:38 No.476540718

>オッシャレィなカフェでコーヒーすすっててもよかったのに 日常描写でそれやったらおかしいでしょ 社員食堂とか定食屋くらいにすればこんな邪推はされんかっただろうけど

109 18/01/05(金)03:06:48 No.476540733

>女性の場合は一人牛丼はちょっとイメージ悪いよ 女性が言ってる意見なら納得するけど男性の「」にイメージ悪いと言われてもなぁ…

110 18/01/05(金)03:07:34 No.476540793

牛丼だろうとメシはメシだ そこに何の違いも

111 18/01/05(金)03:07:34 No.476540794

ケンコバだってこんな格好で牛丼食べてたってフライデーですっぱ抜かれるし

112 18/01/05(金)03:07:43 No.476540809

牛丼が悪いんじゃなくて大していい恰好もせず格安チェーン店で飯食ってるのがみじめっぽく見えるんだと思う

113 18/01/05(金)03:07:48 No.476540815

やっぱ苦手だわ新海の感覚 どんだけ人嫌いなんだよ

114 18/01/05(金)03:08:40 No.476540889

単に心が歪んでる「」が牛丼食ってるのを悪く捉えすぎてるようにしか思えない

115 18/01/05(金)03:08:55 No.476540910

主人公チームは親からして勝ち組だったな

116 18/01/05(金)03:08:59 No.476540917

>日常描写でそれやったらおかしいでしょ いや別におかしくないよ そういう日常送ってるOLなんざごまんといるだろ

117 18/01/05(金)03:09:00 No.476540920

実際には女医とかも割と体裁気にしない人多い上に昼飯のために病院から出るときは白衣脱ぐから割とラフな格好になることも珍しくないんだけど まあそんなこと言っても意味ないか

118 18/01/05(金)03:09:16 No.476540938

脚本の人そこまで考えてないと思うよ

119 18/01/05(金)03:09:35 No.476540968

なにお前やけにかた持つじゃんまさかあいつのこと好きだったの?

120 18/01/05(金)03:09:41 No.476540975

>そういう日常送ってるOLなんざごまんといるだろ そうそういねーよ! 三葉みたいな都会妄想してんじゃねーよ!

121 18/01/05(金)03:09:57 No.476540993

コンビニバイト以外は皆妥当じゃない?

122 18/01/05(金)03:10:18 No.476541015

彗星で消えた町の被害者とかで一時は盛り立てられて調子に乗っちゃったけれどそのうち飽きられて… とか我ながら気持ち悪い考えが浮かんだ

123 18/01/05(金)03:10:20 No.476541023

金麦先生はどうなったの

124 18/01/05(金)03:10:51 No.476541059

キン肉マンの時代だったら日雇労働者御用達だったけど 今平成何年だと思ってんだ

125 18/01/05(金)03:11:15 No.476541086

自分でやってて言うのもなんだけどコンビニバイトに対するイメージはまぁこんなもんだよね…

126 18/01/05(金)03:11:36 dnfWEEd2 No.476541110

>単に心が歪んでる「」が牛丼食ってるのを悪く捉えすぎてるようにしか思えない 主人公側がぴっちりスーツ着てる姿写しといてラフな格好の牛丼だよ? 他の監督ならともかく新海誠ならやるよ

127 18/01/05(金)03:11:37 No.476541112

>三葉みたいな都会妄想してんじゃねーよ! 東京には丸の内OLと負け組女子の2種類しかいないと思っているのだろう…

128 18/01/05(金)03:12:10 No.476541144

当時は不良がコンビニバイトかぁと思ったけど故郷と家が吹っ飛んだから?

129 18/01/05(金)03:12:18 No.476541154

でもあの村じゃ牛丼も食えなかったし

130 18/01/05(金)03:12:26 No.476541166

コンビニだからじゃなくてバイトはまずい

131 18/01/05(金)03:12:43 No.476541185

吉野家とか普段行かないからゴルゴ13のFlashレベルの知識しかなくてあんまイメージしづらいわ

132 18/01/05(金)03:12:56 No.476541200

真面目に人生考えたらバイトって完全に終わってるからな

133 18/01/05(金)03:13:14 No.476541228

牛丼の話見てたら牛丼食いたくなってきたな…

134 18/01/05(金)03:13:27 No.476541250

大人mthの服装はもうちょっとこうオシャレにならなかったのかな…

135 18/01/05(金)03:13:33 No.476541260

すれっからしと世間知らずしかいないのかこのスレ…

136 18/01/05(金)03:13:34 No.476541261

瀧君いないとこいつらも全滅だしな

137 18/01/05(金)03:13:46 No.476541282

自分の周りの女性たちが一人で牛丼屋に行くかというと多分行かないだろうなぁ… 牛丼が好きで通ってますみたいなこと言いそうな子もいるにはいるけど

138 18/01/05(金)03:14:04 No.476541305

>コンビニだからじゃなくてバイトはまずい でもコンビニ社員だとどうかと言われるともっとヤバい

139 18/01/05(金)03:14:08 No.476541314

最近松屋行って食った焙煎七味入れた豚汁がめっちゃ上手くて飛び上がりそうだった

140 18/01/05(金)03:14:17 No.476541322

20代後半でバイトはまあよっぽど運と才覚無いと今後の人生きつそうだなとは思う…

141 18/01/05(金)03:14:26 No.476541332

じゃあなんですか 仕事帰りにピシッとキメたスーツで牛丼食えっていうんですか! だいたい休日の昼間っから一人で牛丼食ってる可能性だってあるんですよ!

142 18/01/05(金)03:14:30 dnfWEEd2 No.476541339

>>そういう日常送ってるOLなんざごまんといるだろ >そうそういねーよ! >三葉みたいな都会妄想してんじゃねーよ! 実際主人公は男三人でカフェ行くような立場の人間だったからなあ…牛丼食わせる時点ですごい嫌味に見えるの自覚してると思うよ 基本的に新海誠作品の主役は金銭的、技術的に恵まれた富裕者だ

143 18/01/05(金)03:15:11 No.476541386

適当にこういう要素詰め込んでれば勝手に騒いでくれるのは製作者も楽だよね 勝手に深読みされ過ぎて鬱になる場合もあるけど

144 18/01/05(金)03:15:18 No.476541398

昭和の上の方の世代みたいな価値観の「」多いな…

145 18/01/05(金)03:15:39 dnfWEEd2 No.476541428

tkknが行った風俗にスレ画が居て 俺のお前でお前らは生きてんだぞ!感謝して抱かれろ!ってするんでしょ

146 18/01/05(金)03:15:42 No.476541430

学生時代の瀧くんたち結構オシャレな場所で頻繁に食事てるしみんなほどほど金持ってそうではある

147 18/01/05(金)03:16:09 No.476541471

>牛丼の話見てたら牛丼食いたくなってきたな… 数奇屋で5時からやってるまぜのっけごはん朝食ってのがおいしいらしい…牛丼じゃないけど…

148 18/01/05(金)03:16:31 No.476541500

左手が見えてないし実は既婚者かもしれん

149 18/01/05(金)03:16:31 No.476541501

(俺だけは新海の事をわかってるからな…)

150 18/01/05(金)03:16:33 No.476541505

正直男がカフェってのもよく理解できないから似たようなもんだと思う…

151 18/01/05(金)03:16:35 No.476541510

>昭和の上の方の世代みたいな価値観の「」多いな… というか実際それくらいの年代なのでは…

152 18/01/05(金)03:16:40 No.476541516

>そうそういねーよ! >三葉みたいな都会妄想してんじゃねーよ! いや君はカフェをなんだと思ってるんだよ

153 18/01/05(金)03:16:46 No.476541527

>だいたい休日の昼間っから一人で牛丼食ってる可能性だってあるんですよ! いい歳の女性がそれはやっぱりちょっとダメな方じゃねえかな…

154 18/01/05(金)03:17:04 No.476541545

スレ画はそっくりさんで本人じゃないかもしれんしな

155 18/01/05(金)03:17:11 No.476541556

牛丼食ってるだけだしコンビニのバイトほど悲壮感ないと思うけどなあ

156 18/01/05(金)03:17:20 dnfWEEd2 No.476541568

>適当にこういう要素詰め込んでれば勝手に騒いでくれるのは製作者も楽だよね >勝手に深読みされ過ぎて鬱になる場合もあるけど 前作の主人公の描写は優遇されてたし 気づかれにくい小ネタわざわざ仕込んだのに意味がないって考えは庵野の無意味な伏線作風に毒されすぎ

157 18/01/05(金)03:17:22 No.476541571

いいから飯くらい自由に食わせてやれよ

158 18/01/05(金)03:17:28 No.476541575

男がカフェでスイーツ食べるんだから女が牛丼食ってたっておかしくない!

159 18/01/05(金)03:17:43 No.476541602

嫌な奴にちょこっと報いがあったでいいじゃん…

160 18/01/05(金)03:17:43 No.476541603

>>だいたい休日の昼間っから一人で牛丼食ってる可能性だってあるんですよ! >いい歳の女性がそれはやっぱりちょっとダメな方じゃねえかな… ランチにはインスタ映えでも狙えとでも…?

161 18/01/05(金)03:17:47 No.476541607

同じバイトでも居酒屋やファミレスならこう言われなかったろうな…

162 18/01/05(金)03:17:50 No.476541610

コンビニバイトは完全に未来閉ざされてるしな

163 18/01/05(金)03:18:07 No.476541626

>>だいたい休日の昼間っから一人で牛丼食ってる可能性だってあるんですよ! >いい歳の女性がそれはやっぱりちょっとダメな方じゃねえかな… でも…そういう女お好きなんでしょう?

164 18/01/05(金)03:18:09 No.476541629

>実際主人公は男三人でカフェ行くような立場の人間だったからなあ…牛丼食わせる時点ですごい嫌味に見えるの自覚してると思うよ 別にカフェだって気合い入れていく場所ではあるけど一般人の手が届かないような場所でもないからね? 特にあの三人は建築の興味があって行ってるだけであって

165 18/01/05(金)03:18:27 No.476541653

男子高校生の3人でカフェに行ってあたりは 大人の女性が一人で牛丼食ってるのとは別の意味で嫌味なイメージだったけど あれはあれで好意的に見てる人もいるのか

166 18/01/05(金)03:18:44 No.476541669

>嫌な奴にちょこっと報いがあったでいいじゃん… お姉さんいつも来てくれてありがとうね!半熟卵おまけしとくよ!みたいな?

167 18/01/05(金)03:18:58 No.476541686

微妙に暗い顔と目立つピアスしてるのもよくない

168 18/01/05(金)03:19:01 No.476541690

一人牛丼はそこまで悲壮感感じないけど 27歳コンビニバイトは擁護できない…

169 18/01/05(金)03:19:12 No.476541705

>嫌な奴にちょこっと報いがあったでいいじゃん… 報いはあった方がいいけど末路扱いされてる要素が

170 18/01/05(金)03:19:48 No.476541752

女性の一人牛丼は結構勇気いるらしいし逞しく生きてる気もする

171 18/01/05(金)03:19:55 No.476541763

でかい災害だったし上手い事国から支援金とか取れなかったんだろうか

172 18/01/05(金)03:20:02 No.476541771

>いや君はカフェをなんだと思ってるんだよ デザート屋みたいなもんだから日常的に行くもんじゃないけど別に上流階級の嗜みみたいなもんでもない というかカフェが特殊なものって認識がまずおかしい

173 18/01/05(金)03:20:05 No.476541778

嫌味に見えるのは見る側の社会的な立ち位置に関係してくるのでは?

174 18/01/05(金)03:20:48 No.476541830

>というかカフェが特殊なものって認識がまずおかしい 「」にとって誠意一杯のカフェはセブンのコーヒーだから…

175 18/01/05(金)03:21:11 No.476541856

あの子達も成長しました以上の意味は初見だと感じなかったな このスレ見てああそういう見方もできるかってなった

176 18/01/05(金)03:21:56 dnfWEEd2 No.476541916

>正直男がカフェってのもよく理解できないから似たようなもんだと思う… 男主人公がつるんでカフェ行くのでうん?となる人間にそもそもは建物の構造見るために行っただけでリピーターになるつもりは無かったって説明用意する監督が 女性主人公に学内でも学外でも嫌味言ってたイキリ系グループの女再登場させて その描写がラフな格好の一人牛丼とか神の手による贖罪以外のなんだっていうんだろうな…

177 18/01/05(金)03:22:05 No.476541925

大抵の作品でコンビニバイトは落ちぶれた先の仕事扱いだよね… 現状日本で風俗辺りと並んで忌避される仕事なんでは

178 18/01/05(金)03:22:19 No.476541944

表情は暗めだけど食い慣れた牛丼なんて無機質な表情で食うものだと思うの…

179 18/01/05(金)03:22:25 No.476541952

ネガティブな見方しか出来ない人ってのはいる

180 18/01/05(金)03:22:47 dnfWEEd2 No.476541984

>ネガティブな見方しか出来ない人ってのはいる だって新海誠だよ?

181 18/01/05(金)03:22:52 No.476541992

>女性主人公に学内でも学外でも嫌味言ってたイキリ系グループの女再登場させて >その描写がラフな格好の一人牛丼とか神の手による贖罪以外のなんだっていうんだろうな… 日常描写

182 18/01/05(金)03:23:19 No.476542020

>現状日本で風俗辺りと並んで忌避される仕事なんでは なそ にん

183 18/01/05(金)03:23:47 No.476542054

>現状日本で風俗辺りと並んで忌避される仕事なんでは 何言ってんの いや本当に何言ってんの

184 18/01/05(金)03:23:54 No.476542061

>日常描写 つまりそういう日常を送っているっていう描写でしょ?

185 18/01/05(金)03:23:54 dnfWEEd2 No.476542063

コンビニは若手の店長かもしれないだろ! 売れないミュージシャンとかしてるかも!

186 18/01/05(金)03:24:02 No.476542070

辛い過去でもあるのかな

187 18/01/05(金)03:24:04 No.476542075

昼飯に牛丼食うだけで邪推されるって女はハードモードだな…

188 18/01/05(金)03:24:11 No.476542083

「」世代だとPC持ってないのは生活保護世帯だけど若い子はスマホしかないのに平気でIT企業に就職するくらい数年で価値観が違う

189 18/01/05(金)03:24:19 No.476542094

>大抵の作品でコンビニバイトは落ちぶれた先の仕事扱いだよね… >現状日本で風俗辺りと並んで忌避される仕事なんでは 実際そうじゃない? いやまあ居酒屋とかよりはましかもしれないけどそれでも好き好んでやりたがる奴なんてまずめったにいないと思うし…

190 18/01/05(金)03:24:19 No.476542095

映画である以上意味の無いシーンは無いから それっぽい意味ではあるだろうけども深読みしすぎても

191 18/01/05(金)03:24:38 No.476542117

主人公たちに優しかった人も辛くあたっていた人も普通に人生は続いていましたとさ でええやんもうどっちもめんどくせえ

192 18/01/05(金)03:24:55 No.476542131

まあ解釈は人それぞれだからいいんじゃない

193 18/01/05(金)03:25:00 dnfWEEd2 No.476542136

>日常描写 日常描写なのは見りゃわかる話 その日常のレベルが露骨に失敗人生に見える事に意味はあるよね

194 18/01/05(金)03:25:07 No.476542142

風俗嬢とまでは言わないけど 昔でいう日雇いドカタくらいのポジションにはあるなと思うコンビニバイト

195 18/01/05(金)03:25:08 No.476542144

>つまりそういう日常を送っているっていう描写でしょ? 普通人間は毎日ご飯食べるものでは…?

196 18/01/05(金)03:25:08 No.476542145

まともに生きてたらこうはならないって象徴だな中年コンビニバイトは

197 18/01/05(金)03:25:22 No.476542166

牛肉屋がスポンサーとかならともかくそんなこともないし…

198 18/01/05(金)03:25:30 No.476542175

俺自身東北出身だし田舎の人を馬鹿にするつもりはないけど 都心の生活を知らないせいで描写が歪んで見えてる「」いそう

199 18/01/05(金)03:25:32 No.476542176

>自分の周りの女性たちが一人で牛丼屋に行くかというと多分行かないだろうなぁ… >牛丼が好きで通ってますみたいなこと言いそうな子もいるにはいるけど 食生活で品評会開くような「」に対して牛丼屋行くって話す人はいないと思うの

200 18/01/05(金)03:25:32 dnfWEEd2 No.476542178

>何言ってんの >いや本当に何言ってんの いや割と普通の認識じゃない? 他のバイトやれる人なら絶対やんないし

201 18/01/05(金)03:25:46 No.476542202

>その日常のレベルが露骨に失敗人生に見える事に意味はあるよね 牛丼の何をそんなに下に見てるんだ

202 18/01/05(金)03:26:01 No.476542220

やばいな離脱するわ

203 18/01/05(金)03:26:11 No.476542229

偏見もここまで行くと頭の病気だな

204 18/01/05(金)03:26:15 No.476542232

>日常描写なのは見りゃわかる話 >その日常のレベルが露骨に失敗人生に見える事に意味はあるよね 卑屈に考えすぎではあるよ

205 18/01/05(金)03:26:17 No.476542236

どんだけ牛丼好きなんだよ

206 18/01/05(金)03:27:04 No.476542294

>その日常のレベルが露骨に失敗人生に見える事に意味はあるよね 見えないよ… これぐらい普通に見る光景だよ…

207 18/01/05(金)03:27:06 dnfWEEd2 No.476542295

>昔でいう日雇いドカタくらいのポジションにはあるなと思うコンビニバイト 日雇いドカタはそうそうサビ残ないし 体動かして健康的だし金もそこそこ稼げるし 工場バイトとかよりはよほどマシなポジションの認識になってると思う

208 18/01/05(金)03:27:06 No.476542297

>まあ解釈は人それぞれだからいいんじゃない 頑なに押しつけてくるのがいるから始末が悪い

209 18/01/05(金)03:27:07 No.476542299

>主人公たちに優しかった人も辛くあたっていた人も普通に人生は続いていましたとさ >でええやんもうどっちもめんどくせえ なんだかんだで主人公がやった事で生き残ってる人もいるって描写を無理なく出しただけかもしれないしな

210 18/01/05(金)03:27:34 No.476542333

瀧君とかその友人とか見ちゃうと比べちゃうのかな

211 18/01/05(金)03:27:51 No.476542352

序盤の嫌な奴が尾を引くので歪んだ見方になるのも止むなしなところはあるとは思うよ

212 18/01/05(金)03:28:16 No.476542381

社会に出た事なさそう 苦労してたらそこまでバイトだろうか人の職にとやかく言えんよ…

213 18/01/05(金)03:28:32 No.476542393

>他のバイトやれる人なら絶対やんないし 隙間に入れやすいからそうでもないよ オンリーだったら生活辛そうだとは思うけどそんな描写ないし

214 18/01/05(金)03:28:38 No.476542404

どん底かは置いておいても特に成功しませんでしたって描写ではある 主人公が今後関わらない人物については普通は描かれないが わざわざあえて描くあたりが新海っぽい

215 18/01/05(金)03:29:26 No.476542454

>いや割と普通の認識じゃない? >他のバイトやれる人なら絶対やんないし コンビニバイトできる人は大概他のバイトもできるよ…

216 18/01/05(金)03:29:35 No.476542465

スーツで昼飯にならともかくこの格好で若い女がってなると流石に普通ではない

217 18/01/05(金)03:30:07 dnfWEEd2 No.476542510

>牛丼の何をそんなに下に見てるんだ 俺は牛丼好きだよ? でも世間一般では「ラーメン屋や牛丼屋に女性一人で入るのは憚られる」って認識が蔓延してる おめえそんな印象の牛丼店で主人公に嫌味言った女がラフなカッコで暗い顔して牛丼食ってたら それで「彼女が送るのは良い人生だ!」って認識するほうが難しいだろ

218 18/01/05(金)03:30:22 No.476542525

糞虫小僧かな…

219 18/01/05(金)03:30:38 No.476542546

アッハイ

220 18/01/05(金)03:30:42 No.476542555

>スーツで昼飯にならともかくこの格好で若い女がってなると流石に普通ではない 平日に市ヶ谷あたりの牛丼屋いけば2,3人はいると思うよ

221 18/01/05(金)03:30:44 No.476542559

通勤途中で牛丼かきこんでる姿以上のものが読み取れない俺はどうやらフィクション作りには向いていないようだな

222 18/01/05(金)03:30:52 No.476542566

コンビニ云々以前にいい歳こいてバイトなのはいいの?

223 18/01/05(金)03:31:21 No.476542593

>通勤途中で牛丼かきこんでる姿以上のものが読み取れない俺はどうやらフィクション作りには向いていないようだな どうやったらこの格好で通勤途中になるんだ

224 18/01/05(金)03:31:22 No.476542594

きっちりしたスーツで明るい顔で食ってたら良かったの?

225 18/01/05(金)03:31:33 No.476542609

ハリウッドの監督だと割とよくあるよね 学生の時の嫌な奴の末路を酷くするの

226 18/01/05(金)03:31:36 dnfWEEd2 No.476542612

>社会に出た事なさそう >苦労してたらそこまでバイトだろうか人の職にとやかく言えんよ… いやじゃあコンビニバイトやってこいよ 屠殺の仕事とか下水洗浄の仕事もやってきて 人が嫌がる仕事ってのは世間一般存在するから

227 18/01/05(金)03:31:41 No.476542617

「」の癖に世間一般を語るなよ!? 「」だぞ!?

228 18/01/05(金)03:31:41 No.476542618

>コンビニ云々以前にいい歳こいてバイトなのはいいの? 昨今珍しくもねぇかなって…

229 18/01/05(金)03:32:22 No.476542657

>>通勤途中で牛丼かきこんでる姿以上のものが読み取れない俺はどうやらフィクション作りには向いていないようだな >どうやったらこの格好で通勤途中になるんだ 出社して着替える職場をご存じではない…?

230 18/01/05(金)03:32:27 No.476542665

妙に表情作って牛丼食ってる方がおかしくないかな… 別に暗い顔ってか素の顔って程度にしか見えないんだけど

231 18/01/05(金)03:32:49 dnfWEEd2 No.476542691

>糞虫小僧かな… 読解力の欠如棚に上げて人を批判するために荒らしと同一人物扱いって人として恥ずかしくないのか!

232 18/01/05(金)03:33:06 No.476542712

>出社して着替える職場をご存じではない…? それをこの形で描写して何になるんだ

233 18/01/05(金)03:33:11 No.476542716

>ハリウッドの監督だと割とよくあるよね >学生の時の嫌な奴の末路を酷くするの ジョックとナードだからだけど田舎のジョックがお先真っ暗なのはただのアメリカの現実でもある

234 18/01/05(金)03:33:17 No.476542721

>ハリウッドの監督だと割とよくあるよね >学生の時の嫌な奴の末路を酷くするの 嫌な奴が酷い目にあうのも一つのエンタメだよね

235 18/01/05(金)03:33:24 No.476542733

>>コンビニ云々以前にいい歳こいてバイトなのはいいの? >昨今珍しくもねぇかなって… 珍しくはないけどそれが普通かと言われるとな… 大体は大学とか卒業後定職に就くもんだし

236 18/01/05(金)03:33:45 dnfWEEd2 No.476542761

>出社して着替える職場をご存じではない…? ファミレスのバイトか…!

237 18/01/05(金)03:33:56 No.476542774

なるほどそういう見方もあるんだねでおしまいの話をいつまでも押し付けあってるのは傍目に見て荒らしと紙一重

238 18/01/05(金)03:33:57 No.476542775

ピアスしててこの格好でこの髪型で通勤途中にはあんまりみえないかな…

239 18/01/05(金)03:34:17 No.476542802

スレ画を見返してみたけど俺の読解力だとただ普通に食ってるとしか見えなかった

240 18/01/05(金)03:34:24 No.476542811

お部屋でお茶漬けにした方がよかったか CMみたいな感じの

241 18/01/05(金)03:34:31 dnfWEEd2 No.476542819

>「」の癖に世間一般を語るなよ!? >「」だぞ!? 世間一般と外れてるからこそ処世訓として世間一般を知ることは大事だと思う

242 18/01/05(金)03:34:44 No.476542836

ここはそもそも中流層そんないないんだから荒れるに決まってんだろこんな話題

243 18/01/05(金)03:34:44 No.476542837

>屠殺の仕事とか下水洗浄の仕事もやってきて 人の嫌がる仕事っていうのでこういう極端な例出すのがね 同時にそういう職種を見下してるし

244 18/01/05(金)03:34:55 No.476542850

コンビニバイトを下に見るつもりはないけどやりたいかと言われると時給と仕事量考えるとあんまりだな 正直コンビニって点よりもいい年してバイトって方が単にやばいとは思う

245 18/01/05(金)03:35:14 No.476542873

クソださい格好だから風俗嬢にも見えない

246 18/01/05(金)03:35:40 No.476542899

>きっちりしたスーツで明るい顔で食ってたら良かったの? 良いか悪いかはわかんないけどここまで因果応報!!な方向には解釈されなかったかもね…

247 18/01/05(金)03:35:41 No.476542901

バイトで許されるのは精々学生の間だけだもんなあ

248 18/01/05(金)03:35:52 No.476542909

売れてるか売れてないか微妙な芸人やりながらコンビニバイトの可能性もあるしこうやって見ると人の可能性は無限大だな

249 18/01/05(金)03:36:13 dnfWEEd2 No.476542938

>>ハリウッドの監督だと割とよくあるよね >>学生の時の嫌な奴の末路を酷くするの >嫌な奴が酷い目にあうのも一つのエンタメだよね 今作の場合主人公への自己投影やめて露骨に自分を表すキャラクターを登場させてるからこそ 自分の分身嫌味言ってきたキャラクターに容赦しないと思う新海誠は

250 18/01/05(金)03:36:32 No.476542956

>いやじゃあコンビニバイトやってこいよ >屠殺の仕事とか下水洗浄の仕事もやってきて >人が嫌がる仕事ってのは世間一般存在するから コンビニバイトと合わせてインフラとか食生活に絡む職業を出すのはなんか違わないか 職業柄下水処理施設の人とたまにだけど接点あるけど卑下される様な待遇でもないし職種とも思わんな

251 18/01/05(金)03:36:49 No.476542971

田舎の中で自分の立ち位置とか体裁とか気にしてた子が牛丼屋で一人飯するくらい逞しくなったくらいの読み取りするなら分かるけど いじめっ子への脚本家の復讐って取るのは歪みすぎ

252 18/01/05(金)03:36:57 No.476542980

BTTFのビフとかバタフライエフェクトの主人公よりはマシだと思うよ牛丼ガール

253 18/01/05(金)03:36:59 No.476542984

休日に食べてるだけかもしれないとは思うけど せっかくの休日に一人牛丼してる妙齢の女性を わざわざエピローグで描くという行為そのものに悪意を感じるといえば感じる まあ牛丼好きなだけかもしれないし学生時代から家事全般出来なさそうな子だったから 毎食外で食べてるだけなのかもしれんけど

254 18/01/05(金)03:37:21 No.476543001

隕石で消滅するよりは生きて飯食えてる方がいいだろ?

255 18/01/05(金)03:37:26 No.476543009

>今作の場合主人公への自己投影やめて露骨に自分を表すキャラクターを登場させてるからこそ >自分の分身嫌味言ってきたキャラクターに容赦しないと思う新海誠は イマジナリーエネミーと戦ってるのか新海誠 病気かな

256 18/01/05(金)03:38:03 No.476543046

描かれない以上風俗嬢の描写ではないが 微妙な人生歩んでるってだけの意地の悪い描写 映画である以上これが普通の日常ってことはない

257 18/01/05(金)03:38:39 dnfWEEd2 No.476543078

>良いか悪いかはわかんないけどここまで因果応報!!な方向には解釈されなかったかもね… 不幸と言いきれないまでも金の回りが良くない生活にどうしても見えるしね… テロリストは立派な服来て結婚を控えておしゃれな店でご飯を食べたというのにいるというのに!嫌味な彼女は昼からソロ牛! 皮肉と言わずなんとするか!!!

258 18/01/05(金)03:39:10 No.476543111

いじめてくる奴はムカつくから将来犯罪者にしたうえで殺すね!

259 18/01/05(金)03:39:25 No.476543131

コンビニ行くだけで優越感に浸れる人いるんだな…うらやまし

260 18/01/05(金)03:39:50 No.476543151

自分で稼いだ金でメシ食ってるんだろ? どこに文句つける要素があるんだ

261 18/01/05(金)03:40:43 No.476543201

>主人公への自己投影やめて ほうほう >露骨に自分を表すキャラクターを登場させてる 同じことでは?

262 18/01/05(金)03:40:55 dnfWEEd2 No.476543215

>イマジナリーエネミーと戦ってるのか新海誠 >病気かな 追って上京するほど惚れてた先輩が他の男と結婚した事が未だに性癖にこびりついてるんですよ…? 妻も娘も居るのに年の差口噛み酒ですよ!!!?!てらべっちゃん!

263 18/01/05(金)03:41:00 No.476543221

コンビニ行くだけで優越感に浸れる人いるんだな…うらやまし

264 18/01/05(金)03:42:00 No.476543281

好きな食べ物が牛丼の人は持ち帰りか自分で作って家で食わないと惨めに見えるのか

265 18/01/05(金)03:42:27 No.476543298

必死すぎる…

266 18/01/05(金)03:42:27 dnfWEEd2 No.476543300

>コンビニ行くだけで優越感に浸れる人いるんだな…うらやまし でと正月にコンビニで働いてる人見ると正月まで働いて大変だなあって思うでしょ

267 18/01/05(金)03:42:44 No.476543317

>好きな食べ物が牛丼の人は持ち帰りか自分で作って家で食わないと惨めに見えるのか つい最近ヒでそんな感じの話題が小火起こしてたな

268 18/01/05(金)03:42:55 No.476543329

解釈は人それぞれだろうけど新海誠に対するその謎の理解は何なんだ

269 18/01/05(金)03:43:40 No.476543370

下を見て俯くだけの人生なんやな 悲劇やな

270 18/01/05(金)03:44:22 dnfWEEd2 No.476543413

>>露骨に自分を表すキャラクターを登場させてる >同じことでは? 全く違うよ! 自分を表すキャラクターが主人公に惚れるけど身を引いて別の女とくっついてるからな! 年上の女とくっついて遠距離恋愛エンドの金麦よりかなり自分に近づけてる

271 18/01/05(金)03:44:37 No.476543433

調子こいてたコイツらもあまり上手くいってないみたいですよってだけじゃいかんのか…

272 18/01/05(金)03:45:29 No.476543484

つまりよお?コンビニのバイトに牛丼食わせりゃいいってことだろ?

273 18/01/05(金)03:46:36 dnfWEEd2 No.476543536

>調子こいてたコイツらもあまり上手くいってないみたいですよってだけじゃいかんのか… それだけの事で一目見りゃ分かることなのにその解釈はエスパーすぎるって変なのが居るんだよな 最低限の見る目ないなら創作物みるなよめんどくせえ!って思う エグザイルだけ聞いてろ

274 18/01/05(金)03:46:38 No.476543539

>自分を表すキャラクターが主人公に惚れるけど 新海君奥寺先輩に感情移入してたのかよ…って思ってしまった

275 18/01/05(金)03:46:38 No.476543541

>つまりよお?コンビニのバイトに牛丼食わせりゃいいってことだろ? コンビニバイトだけでは牛丼も高級品かもしれん

276 18/01/05(金)03:47:14 No.476543576

新海大好きっ子で地上波初放送が嬉しかったのはわかるけど その「俺の解釈以外は全て間違っている」的な物言いは人を遠ざけるだけでなんのメリットもないとだけ忠告したい

277 18/01/05(金)03:47:26 No.476543590

解釈は人それぞれだけど わざわざ映画で描写してあることは解釈の余地を持たせたってことであって 普通でありなんの意味もないってことはない 風俗嬢までいくと深読みしすぎだが

278 18/01/05(金)03:47:49 No.476543612

>つまりよお?コンビニのバイトに牛丼食わせりゃいいってことだろ? そこに廃棄弁当があるじゃろ…? でも最近管理厳しくてあまり食えないんだっけ

279 18/01/05(金)03:47:57 No.476543619

>最低限の見る目ないなら創作物みるなよめんどくせえ!って思う 怖っ きしょっ

280 18/01/05(金)03:47:57 No.476543620

>エグザイルだけ聞いてろ どういう意味?

281 18/01/05(金)03:48:44 No.476543660

>最低限の見る目ないなら創作物みるなよめんどくせえ!って思う >エグザイルだけ聞いてろ 見る目ないのでエグザイルなら聞いてもいい理由教えてください

282 18/01/05(金)03:49:10 No.476543678

>それだけの事で一目見りゃ分かることなのにその解釈はエスパーすぎるって変なのが居るんだよな >最低限の見る目ないなら創作物みるなよめんどくせえ!って思う >エグザイルだけ聞いてろ 何言ってんの…?

283 18/01/05(金)03:49:17 No.476543686

そこで脈絡なくエグザイルが出てくるあたり 学生時代からスレ画みたいな層を一生懸命見下して生きてきた層なのがよくわかる

284 18/01/05(金)03:49:47 No.476543710

>エグザイルだけ聞いてろ なぜEXILE… 最近そこまで活動盛んでもないし

285 18/01/05(金)03:50:15 No.476543741

俺もシンゴジ公開後2週間目ぐらいにちょっと似たような魔境に陥りかけたからわかる 落ち着け

286 18/01/05(金)03:50:25 No.476543747

エグザイルは世間一般に売れているものなのでもし君がエグザイルを良くないものと思っているのならそれは君もいわゆる見る目がないってやつなのでは

287 18/01/05(金)03:50:26 No.476543749

>そこに廃棄弁当があるじゃろ…? >でも最近管理厳しくてあまり食えないんだっけ 一番厳しいのは多分セブン

288 18/01/05(金)03:51:27 No.476543793

コンビニも牛丼もゴミだしも日常性の記号だと思うんですけど 演出的には日常そのものでしかないというか

289 18/01/05(金)03:51:55 No.476543819

一般的なイメージ云々言うんだったら こういうネットの掲示板でレスポンチバトルしてる人たちのイメージを思い出してみようぜ

290 18/01/05(金)03:52:14 dnfWEEd2 No.476543833

>エグザイルは世間一般に売れているものなのでもし君がエグザイルを良くないものと思っているのならそれは君もいわゆる見る目がないってやつなのでは エグザイルが出張ってくるとバラエティつまんなくなるんだもん それでも喜ぶ一般パリピの人とつまらないから嫌がる人娯楽の実益主義の人の間には差があるでしょ てかスレ違いだよ

291 18/01/05(金)03:52:25 No.476543842

>コンビニも牛丼もゴミだしも日常性の記号だと思うんですけど >演出的には日常そのものでしかないというか それはちょっと無茶あると思うな…

292 18/01/05(金)03:52:57 No.476543873

>ID:dnfWEEd2 やっぱりむちゃくちゃな主張してるのこいつだけじゃん

293 18/01/05(金)03:53:05 No.476543883

imgを見るだけでも2000人以上の「」が収入も食生活も生活時間帯もバラバラの生活を送ってるってのがわかると思うんだが それを見ているのに世間一般なる物が存在してそれを崇め奉る様なことをいいだすんだ

294 18/01/05(金)03:53:05 No.476543884

この映画って311を経て「ああいう災害なかったことになるといいのにね」ってところから始まってるから いい奴の上にもいやな奴の上にも等しく明日が訪れますようにって願い以上のものを読み取る必要もない気がする

295 18/01/05(金)03:53:19 No.476543893

>エグザイルが出張ってくるとバラエティつまんなくなるんだもん >それでも喜ぶ一般パリピの人とつまらないから嫌がる人娯楽の実益主義の人の間には差があるでしょ >てかスレ違いだよ スレ違いなのは君だしやっぱ君は見る目がない人だと思うよ

296 18/01/05(金)03:53:27 No.476543897

>調子こいてたコイツらもあまり上手くいってないみたいですよってだけじゃいかんのか… それでいいと思う

297 18/01/05(金)03:53:45 No.476543913

持論はそれぞれあるだろうけどけおったら終わりよ

298 18/01/05(金)03:53:58 No.476543933

>コンビニも牛丼もゴミだしも日常性の記号だと思うんですけど >演出的には日常そのものでしかないというか 記号としてなら男はコンビニで買い物してるとか 逆に牛丼屋なら女は働いてる側とか 演出としては役割が逆になる方が多いと思う

299 18/01/05(金)03:54:03 dnfWEEd2 No.476543939

>コンビニも牛丼もゴミだしも日常性の記号だと思うんですけど >演出的には日常そのものでしかないというか コンビニ利用は日常 男性ソロや家族連れの牛丼利用は日常 コンビニ勤務や女性ソロ牛丼は日常ではあるが一般ではない非正規雇用の日常

300 18/01/05(金)03:54:31 No.476543964

なんか明確な理由はなくもやっとしたこれいらないんじゃないかなシーンだとは思う

301 18/01/05(金)03:54:51 No.476543982

>ID:dnfWEEd2 たぶん君の見ている新海誠像は新海誠ではなく君自身だと思うよ

302 18/01/05(金)03:54:56 dnfWEEd2 No.476543990

>記号としてなら男はコンビニで買い物してるとか >逆に牛丼屋なら女は働いてる側とか >演出としては役割が逆になる方が多いと思う その辺に無頓着な「」が増えすぎて怖いね ソシャゲのやりすぎと違うか

303 18/01/05(金)03:55:03 No.476543998

変な人がおかしいんですけおおお世の中間違ってるんですけおおって叫んでも同意は得られないと思うな imgですらID出されるんじゃそら社会に馴染めなくて当然だとも思うけど

304 18/01/05(金)03:55:41 No.476544028

>ID付きが出張ってくるとスレつまんなくなるんだもん

305 18/01/05(金)03:55:44 No.476544030

>この映画って311を経て「ああいう災害なかったことになるといいのにね」ってところから始まってるから そんな映画だったっけ…

306 18/01/05(金)03:55:50 No.476544034

>ID:dnfWEEd2 ほぼすべてのレスで誰かを見下してるのは逆にすごいと思うよ

307 18/01/05(金)03:56:40 No.476544069

朝からこうやってネット掲示板でイキってる末路が描写されてたら嫌な奴のクソ末路感あったよ

308 18/01/05(金)03:56:44 No.476544074

>その辺に無頓着な「」が増えすぎて怖いね >ソシャゲのやりすぎと違うか この発言に何かを見下す単語を入れなくちゃすまないのは日常がうまくいってなくてなんとか見下す対象を探してるって描写だと思うんだけど「」はどう思う?

309 18/01/05(金)03:56:50 No.476544076

エグザイルとかソシャゲとか流行り物なんでも叩く人が 大好きな監督の作品が国民的にブレイクするの見たら発狂しそうなもんだけど そこは全力で褒め称えるんだね

310 18/01/05(金)03:56:50 No.476544077

映画の読解で議論になるのはいいけど 特定の食べ物や職業や趣味を見下して他の会話相手にも礼儀に欠けた態度をとるとか 世間とやらに対して恥ずかしくないのか

311 18/01/05(金)03:56:56 No.476544080

新年早々の早朝から何やってるんだ

312 18/01/05(金)03:57:32 No.476544121

>日常がうまくいってなくてなんとか見下す対象を探してるって描写だと思うんだけど「」はどう思う? 合ってると思う

313 18/01/05(金)03:57:37 dnfWEEd2 No.476544127

>たぶん君の見ている新海誠像は新海誠ではなく君自身だと思うよ 新海誠の過去作全部見直してから視聴に挑んだのだからそれはまず無いね 俺自身に見える部分は意を違える「」から欠如した一般常識の欠如した部分じゃないかは なんの気無しに君の名はを見たにわか仕込みがむには過ぎた相手と知ろう

314 18/01/05(金)03:57:39 No.476544129

>この発言に何かを見下す単語を入れなくちゃすまないのは日常がうまくいってなくてなんとか見下す対象を探してるって描写だと思うんだけど「」はどう思う? 新海っぽい

315 18/01/05(金)03:58:19 No.476544171

哀れだ

316 18/01/05(金)03:58:27 No.476544178

この世の全てが憎いおじさんは大変だな…

317 18/01/05(金)03:58:39 No.476544191

>俺自身に見える部分は意を違える「」から欠如した一般常識の欠如した部分じゃないかは >なんの気無しに君の名はを見たにわか仕込みがむには過ぎた相手と知ろう 一旦落ち着こう?

318 18/01/05(金)03:58:40 No.476544192

喋るIDに碌なのはいない説がまたしても立証されてしまった…

319 18/01/05(金)03:58:44 No.476544198

とうとう日本語も崩れ出した エイリアンかな?

320 18/01/05(金)03:58:51 No.476544204

新海誠の彼氏面でもしてるのか

321 18/01/05(金)03:58:53 No.476544205

>かは >がむ

322 18/01/05(金)03:59:33 dnfWEEd2 No.476544234

>エグザイルとかソシャゲとか流行り物なんでも叩く人が >大好きな監督の作品が国民的にブレイクするの見たら発狂しそうなもんだけど >そこは全力で褒め称えるんだね あの花のキャラデザとバントを組んだ音楽バンドだぜ!? 納得できる要素しかないだろ! むしろウケたからこそ青良いよね…ができて楽しいんだがどうやら赤信号を渡る人が相当増えたようで

323 18/01/05(金)03:59:47 No.476544244

>新海誠の彼氏面でもしてるのか えっ神木くんスレに来てるの!?

324 18/01/05(金)03:59:55 No.476544248

書き込みをした人によって削除されました

325 18/01/05(金)04:00:13 No.476544262

きしょいからレスすんな

326 18/01/05(金)04:00:24 No.476544273

糞虫小僧よりちょっとだけマシなレベルの日本語とか酷すぎるよぉ

327 18/01/05(金)04:00:28 No.476544279

わざとやってんのかアフィカスか

328 18/01/05(金)04:00:28 No.476544280

にわか仕込みがむって手作りガムか何かかな?

329 18/01/05(金)04:00:33 No.476544283

バントを組むって言葉初めて聞いた

330 18/01/05(金)04:00:57 No.476544316

>バントを組むって言葉初めて聞いた それはちょっと

331 18/01/05(金)04:01:03 dnfWEEd2 No.476544322

>>かは >>意気がむ かな 挑む だな 添削で消しちゃったすまんこ

332 18/01/05(金)04:01:18 No.476544337

>あの花のキャラデザとバントを組んだ音楽バンドだぜ!? >バント

333 18/01/05(金)04:02:11 No.476544392

すまんことか15年ぶりぐらいに見た

334 18/01/05(金)04:02:11 dnfWEEd2 No.476544393

>バントを組むって言葉初めて聞いた どんだけー!このノリいい加減いいわ マジンボーン面白いから暇がある時見るといいと思うよ 配信で省かれたりした迷EDがバンド組むんだ

335 18/01/05(金)04:02:16 No.476544397

四時回ったね…

336 18/01/05(金)04:02:18 No.476544398

中国から来た留学生でももっとマシな日本語喋れるぞ

337 18/01/05(金)04:02:44 No.476544418

茶化す言葉遣いがやたら古いし本格的にアイツなんじゃないかって思えてきてしまった

338 18/01/05(金)04:02:59 No.476544430

時代遅れのオタクって感じだ

339 18/01/05(金)04:03:04 No.476544435

興奮してるのはわかったからもう寝た方がいい

340 18/01/05(金)04:03:25 No.476544455

かまってもらえてよかったね それはそれとして寿命も近いからスレ画は別に底辺ライフの描写じゃないってことで手を打つね

341 18/01/05(金)04:03:32 dnfWEEd2 No.476544465

>中国から来た留学生でももっとマシな日本語喋れるぞ 日本人だからこそ正式な日本語作法を逸脱しても生きていけるんだ ネイティブジャパリマンを舐めるな

342 18/01/05(金)04:03:36 No.476544469

>茶化す言葉遣いがやたら古いし本格的にアイツなんじゃないかって思えてきてしまった アレと同じ年代に同レベルのアホが多いだけなんじゃねえかな…

343 18/01/05(金)04:04:06 No.476544499

吉野家大好き糞虫小僧の鏡映しかよ誰かを見下してid出しながら自己正当化を繰り返すって所はそっくりだけど

344 18/01/05(金)04:04:07 No.476544500

恥ずかしくてわざと荒らし始めたのかと思ったけど素直に気持ち悪いね

345 18/01/05(金)04:04:18 No.476544514

アレならもっと珍妙な四字熟語を矢継ぎ早に生み出すよ

346 18/01/05(金)04:04:19 No.476544516

バンドは組むけどバントは組まないよ バントは野球用語だよ

347 18/01/05(金)04:04:40 No.476544543

こういうのって恥ずかしくて引っ込みがつかないんだろうか

348 18/01/05(金)04:04:40 No.476544544

>かまってもらえてよかったね >それはそれとして寿命も近いからスレ画は別に底辺ライフの描写じゃないってことで手を打つね 底辺かはともかくあんまりいい日常を送ってはいない描写だと思うよ…

349 18/01/05(金)04:05:01 No.476544566

日本人は英語でジャパニーズだよ

350 18/01/05(金)04:05:03 No.476544569

持論に固執してた所まで放棄してバカな発言するだけになってる

351 18/01/05(金)04:05:22 No.476544591

何言ってようとけおってる奴の言う事に重みなんて無いよ

352 18/01/05(金)04:05:27 No.476544594

>バントを組むって言葉初めて聞いた え?

353 18/01/05(金)04:05:31 No.476544601

>日本人だからこそ正式な日本語作法を逸脱しても生きていけるんだ 自分が何をプライドの拠り所にしているのかをネットに垂れ流すのはやめたほうがいいよ

354 18/01/05(金)04:05:42 No.476544607

>こういうのって恥ずかしくて引っ込みがつかないんだろうか 恥ずかしいなんて概念があったらID出たまま喋るなんてしないでしょう

355 18/01/05(金)04:05:48 No.476544617

やはり新海を深く理解しているのは俺だけだって悦に入ってるだけだと思うよ

356 18/01/05(金)04:05:54 dnfWEEd2 No.476544628

>茶化す言葉遣いがやたら古いし本格的にアイツなんじゃないかって思えてきてしまった やめてくれ アレは信念なく煽る為なら幾らでも主張や立場を翻す ああいうのはキライだ話にならない 俺は人に蔑まれようとも自分の信念に応じた懸命なレスをしたいだけなんだ

↑Top