ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/05(金)01:25:14 No.476527168
新興宗教をネタに書こうと思ってるけどどんな人を勧誘しに行ったら面白いかな
1 18/01/05(金)01:26:43 No.476527481
ゲマ
2 18/01/05(金)01:26:48 No.476527500
ユーチューバー
3 18/01/05(金)01:27:19 No.476527601
ヒラリー
4 18/01/05(金)01:27:43 No.476527683
他宗教の教祖
5 18/01/05(金)01:27:45 No.476527692
ぴるす
6 18/01/05(金)01:27:57 No.476527743
くちびるおばけ
7 18/01/05(金)01:28:19 No.476527821
立ちんぼ
8 18/01/05(金)01:29:40 No.476528088
共産党員
9 18/01/05(金)01:31:53 No.476528614
ちなみに1発目はどこに行けばいいと思う? さっきまでぼんやり考えてたのはトランプだったんだけど あの人宗教とか入ってるのかな
10 18/01/05(金)01:36:13 No.476529608
その程度の知識だと俺タブーに触れてて面白いでしょ?って目立とうとしてるつまんない人みたいになりそう
11 18/01/05(金)01:37:07 No.476529797
日常に忍び寄る感が欲しいからそこら辺にいそうな社会不適合を更生させてくような感じでジワジワ信者と支持を獲得してほしい 気がついたらもうめっちゃ広がってるみたいな
12 18/01/05(金)01:38:15 No.476530007
>その程度の知識だと俺タブーに触れてて面白いでしょ?って目立とうとしてるつまんない人みたいになりそう なるほど…その方がいいかもね…
13 18/01/05(金)01:38:31 No.476530080
>あの人宗教とか入ってるのかな 俺は宗教信じてないぜー!なんて言ってるアメリカ人はそういないんじゃねぇかな…
14 18/01/05(金)01:39:39 No.476530341
アメリカはキリスト教徒の票が凄く大事だから
15 18/01/05(金)01:40:59 No.476530610
カモといったらやはりワープワの理系よ
16 18/01/05(金)01:41:35 No.476530723
生まれたばかりの掲示板の管理人が新興宗教にドハマりしたら
17 18/01/05(金)01:42:16 No.476530838
>日常に忍び寄る感が欲しいからそこら辺にいそうな社会不適合を更生させてくような感じでジワジワ信者と支持を獲得してほしい 高度経済成長期の創価学会がそんな感じで田舎から出てきたはいいけど職がないのに斡旋してデカくなってたな
18 18/01/05(金)01:43:26 No.476531057
トランプは中絶許さん派だしキリスト教なんじゃない
19 18/01/05(金)01:44:24 No.476531226
あと教祖の少女のイメージも聞きたい 一般的な邪教の女の子
20 18/01/05(金)01:44:35 No.476531266
アメリカはキリスト教系の信仰宗教が沢山あって市場を形成してるらしいぞ
21 18/01/05(金)01:46:27 No.476531594
https://www.youtube.com/watch?v=Fbfcgemp06E
22 18/01/05(金)01:47:52 No.476531816
イルカ
23 18/01/05(金)01:48:18 No.476531900
なんかのコントで見たファミレスが丸々マルチと新興宗教の勧誘スポット化するのが面白かった
24 18/01/05(金)01:48:37 No.476531963
>あと教祖の少女のイメージも聞きたい >一般的な邪教の女の子 ジュジュ
25 18/01/05(金)01:49:37 No.476532146
>なんかのコントで見たファミレスが丸々マルチと新興宗教の勧誘スポット化するのが面白かった 実際そういう所はある、オーナーが新興宗教とかにはまってると
26 18/01/05(金)01:51:31 No.476532503
新興宗教ネタと言えばTacticsのMOON.
27 18/01/05(金)01:54:18 No.476532986
>社会不適合を更生させてく >田舎から出てきたはいいけど職がないのに斡旋して 宗教っていい奴だな
28 18/01/05(金)01:55:21 No.476533214
健康食品の勧誘ババアと喧嘩させようぜ
29 18/01/05(金)01:55:48 No.476533287
そもそも宗教ってのは人に規律を与えたり変な行動を起こさないためにあるんだよ 日本ではあんまりいいイメージが無いだけで
30 18/01/05(金)01:56:51 No.476533507
新興はどの国でもいいイメージはない
31 18/01/05(金)01:56:53 No.476533516
新興宗教つっても色々あるから カルトって言ったほうがいいかもね
32 18/01/05(金)02:02:20 No.476534313
国民国家というシステムを作る時に理論上の社会契約みたいに0から道徳を作るわけじゃなくてなんらかの伝統や慣習の共有が基礎になるわけで牙を抜かれた伝統的な宗教はその最有力候補だからな
33 18/01/05(金)02:03:46 No.476534485
>宗教っていい奴だな 拠り所が有る 困ったら頼りになる ってのは実際強いからな
34 18/01/05(金)02:06:01 No.476534736
創価はギルドとしての傾向は比較的強く見えるね 内部で雇用や仕事回してたり 自前の儀式用の祭具仏具店みたいの作ったり
35 18/01/05(金)02:06:56 No.476534845
スレ「」はまず宗教とは何かについて調べるところから始めた方が良さそうね…
36 18/01/05(金)02:09:09 No.476535112
>創価はギルドとしての傾向は比較的強く見えるね >内部で雇用や仕事回してたり >自前の儀式用の祭具仏具店みたいの作ったり 欧米で社民主義政党が担ったポジションにいたのが公明党とも言われるしね
37 18/01/05(金)02:10:59 No.476535336
何で新興宗教にハマるんだろうね
38 18/01/05(金)02:13:23 No.476535625
真光とか手から粉出したりサイババみたいなことやっててなんであんなに海外の信者が多いんだ…
39 18/01/05(金)02:14:36 No.476535755
>何で新興宗教にハマるんだろうね 日本の場合は既存の仏教が檀家制度のせいで布教するってことを止めちゃったから
40 18/01/05(金)02:17:12 No.476536014
単純に信じるとかハマるといった行動が 素の人間の脳と相性がいいという前提があったうえで 出会ったものが新興宗教だっただけだろう 損得なり道理なりで教義を評価するには一つ上のレイヤが肥えてないとならん
41 18/01/05(金)02:17:55 No.476536078
>何で新興宗教にハマるんだろうね 家族がカルトに嵌まった系のエッセイ漫画だと嵌まらせるための演出が普通に凄いとかよく聞くな 教祖が登場するときはほぼアイドルのライブとかそういう感じに近いとか
42 18/01/05(金)02:17:56 No.476536082
スレ「」かな
43 18/01/05(金)02:19:15 No.476536242
創価は貧民 幸福は富裕層が多い
44 18/01/05(金)02:21:27 No.476536468
>何で新興宗教にハマるんだろうね 日本は宗教信じる土壌じゃないせいか宗教じゃない!っていう体で勧誘しに来るのが多い 実際宗教信じてないだけで何かを信仰というか依存してる人が多いしコロッと騙されるんだろう
45 18/01/05(金)02:22:21 No.476536565
関係有るようなないような映画や講演会のタダ券と抱合せで確実に売れる本卸してくれる本屋の強い味方
46 18/01/05(金)02:22:50 No.476536609
一人で困っている時に向こうから積極的に悩みを聞きだしてくれて手助けもしてくれるんならそのコミュニティに参加するだろう