虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/05(金)01:11:01 No.476523806

久しぶりにやったらUIはいいとして高火力スキルがなくて何か物足りなくなった

1 18/01/05(金)01:12:05 No.476524038

好きなだけ矢を撃っていいんだ

2 18/01/05(金)01:12:22 No.476524112

燕返しあるじゃん!

3 18/01/05(金)01:12:27 No.476524131

サジ矢ダブルで十分高火力だろ!

4 18/01/05(金)01:13:22 No.476524395

>燕返しあるじゃん! 構える手間のせいで思うほど火力出ないよ

5 18/01/05(金)01:13:36 No.476524438

いや…なんていうかボスのHPが2万だとしたら バフ乗っけて1万~2万ポンと出るやつとかさ…

6 18/01/05(金)01:13:48 No.476524479

エクスタシーするのにも一苦労

7 18/01/05(金)01:14:52 No.476524708

このゲーム続編と違って低レベル進行無理

8 18/01/05(金)01:15:53 No.476524939

アーモロード出身者はそういうこと言う

9 18/01/05(金)01:16:21 No.476525041

確かチェイス使えば火竜と氷竜は3ターンで倒せるはず

10 18/01/05(金)01:16:49 No.476525166

レベル補正がきつい 70真龍でも乱数な6層雑魚

11 18/01/05(金)01:17:35 No.476525358

これは70までだっけ

12 18/01/05(金)01:17:43 No.476525397

Lv20もあればラスボス即死余裕でしたな3とかと比べたらダメだよ

13 18/01/05(金)01:17:48 No.476525411

アモロ出身者は4ですら地味火力扱いするから困る

14 18/01/05(金)01:18:20 No.476525530

>タルシス出身者もそういうこと言う

15 18/01/05(金)01:18:54 No.476525680

3は味方が好き勝手やりすぎるけどこっちは味方のできることの範囲がちょっと狭くてうーnってなる

16 18/01/05(金)01:20:47 No.476526126

>アイオリス出身者はそういうこと言う

17 18/01/05(金)01:21:39 No.476526373

1は火力が足りない 逆に医術防御あるからこっちが硬すぎる

18 18/01/05(金)01:22:04 No.476526477

ほら…アンドロのシュートで59630ダメージみたいなさ…

19 18/01/05(金)01:23:49 No.476526844

六層落とし穴地獄が一番嫌

20 18/01/05(金)01:24:01 No.476526889

ゲージ使用のシステムはブーストが一番いいと思うんだがなあ

21 18/01/05(金)01:24:05 No.476526906

ブシドー作ることなくセル倒して終わったゲーム

22 18/01/05(金)01:24:58 No.476527104

>1は火力が足りない 逆に医術防御あるからこっちが硬すぎる 医術防御!防御陣形!

23 18/01/05(金)01:25:23 No.476527197

シュッ  バシッ シュッ  バシッ シャッ!! カパーン! ズゥーン…

24 18/01/05(金)01:25:38 No.476527238

世界樹って難しいイメージあるけどそれ大抵序盤だけで中盤以降安定したら大味だなって感じるイメージ あと序盤難しいのこっちの火力がやばいからいつも以上にチキンすればいいって感じ

25 18/01/05(金)01:26:07 No.476527349

1のブシドー微妙だった反動か2で強くなったね あとダクハンも

26 18/01/05(金)01:26:28 No.476527423

いじゅつのちからってすげー!ってなった

27 18/01/05(金)01:28:51 No.476527941

新ジョブが調整ビビって弱いか甘くて壊れか

28 18/01/05(金)01:29:04 No.476527986

wikiで情報収集してるとスキル充実で楽になるけど そうでない場合はそれほど大味になる感じでもない

29 18/01/05(金)01:30:02 No.476528151

新Ⅱで幼子2ターン魔神3ターンで倒せるようになってからは もう古い世界樹はできねえなあ

30 18/01/05(金)01:30:10 No.476528181

Lv70全裸アルケミの単体術で1500で Lv70TECマシマシ装備アルケミの単体術で50~100くらいにしか増えないの気づいたとき これSTRもTECも必要なくない?ってなった

31 18/01/05(金)01:30:24 No.476528233

新の方は三層くらいでこれバランス調整した?ってくらい急激に敵が強くなる

32 18/01/05(金)01:30:34 No.476528283

>六層落とし穴地獄が一番嫌 加減というものを感じない 1作目だからこそなのか

33 18/01/05(金)01:32:24 No.476528728

初手超核熱を喰らえ!でバスを何とかした2の記憶

34 18/01/05(金)01:33:07 No.476528923

ダブルショット(三回攻撃)

35 18/01/05(金)01:33:15 No.476528955

2は初見とその後でジャガーさんの扱いが違い過ぎるのが今思いだしても吹く

36 18/01/05(金)01:33:58 No.476529104

旧1はAGI以外のステも攻撃力も防御力も飾りレベルの影響しかないような計算式してんじゃなかったか

37 18/01/05(金)01:34:40 No.476529258

FOEにビクつきながら探索してる時が一番楽しいかもしれない

38 18/01/05(金)01:35:32 No.476529474

数値が小さいときはそれなりに影響するけど 大きくなるとどんどん誤差レベルになっていくみたいな感じだったような

39 18/01/05(金)01:36:07 No.476529591

終盤になったらFOEだよし殺せになってたからな

40 18/01/05(金)01:37:04 No.476529782

ストーリーは1 一番Settei練ったのが2 爽快感で3 完成度で4 かなぁ すいません5まだコンプしてないんです…

41 18/01/05(金)01:37:14 No.476529817

6層はFOE倒さないと進めない作りになってなかったっけ ルート外れると全落とし穴のフロアのとこ

42 18/01/05(金)01:37:23 No.476529842

サジダブショしてればいいんだよ

43 18/01/05(金)01:38:43 No.476530142

正直いいゲームとは言えないけど2が一番好きだよ 思い出補正入れりゃ1だけど

44 18/01/05(金)01:39:44 No.476530361

2は季節巡るようになってるのが好きだなあ あと禁忌の森の雰囲気

45 18/01/05(金)01:40:23 No.476530491

苛烈すぎる敵の攻撃とかはともかく 武器の行動速度は何を思ってあんな調整したんだ旧2

46 18/01/05(金)01:41:23 No.476530691

飛び道具が近接より遅いのは今でも納得行かない

47 18/01/05(金)01:41:25 No.476530699

>正直いいゲームとは言えないけど2が一番好きだよ 初期の簡単な縛りでいい感じに難しくなるところめっちゃ好き

48 18/01/05(金)01:41:56 No.476530784

>新Ⅱで幼子2ターン魔神3ターンで倒せるようになってからは >もう古い世界樹はできねえなあ インフレの極みの幼子魔神とその速攻型が指標になったら その方が問題だ

49 18/01/05(金)01:42:36 No.476530914

ダクハンカスメを縛るだけで大分難易度上がるよね

50 18/01/05(金)01:43:49 No.476531121

警戒歩行も縛れよな!

51 18/01/05(金)01:45:17 No.476531396

カスメは睡眠だけ縛っとけば後は許してもいいと思う

52 18/01/05(金)01:45:19 No.476531406

見てくれよこの続編作る気無かったのかなってストーリー!

53 18/01/05(金)01:46:09 No.476531546

フォーススキル格差がひどい

54 18/01/05(金)01:48:27 No.476531925

>見てくれよこの続編作る気無かったのかなって英語版タイトル!

55 18/01/05(金)01:48:32 No.476531944

2が一番出来悪いと思うけど一番楽しめたのは2だな… リアルタイムでスレ見ながらレアドロップ条件探し合ったりとかが何だか楽しくて

56 18/01/05(金)01:48:47 No.476531994

>サジダブショしてればいいんだよ 火力以外全てを捨ててるはずのブシより火力高くなるのマジでひどいと思う

57 18/01/05(金)01:50:35 No.476532327

3以降のバランスは素晴らしいけど1と2は強職業と弱職業がかっちり分かれててプレイヤーによって感想が変わりすぎる ぬるすぎたって人もいれば無理ゲーって投げる人もいる

58 18/01/05(金)01:51:02 No.476532400

2はあの無意味なポリゴンガン子が歩いてるタイトル画面が迷走を表してると思う 一番好きだけど

59 18/01/05(金)01:51:36 No.476532524

3のバランスも良くはない

60 18/01/05(金)01:51:39 [パイレーツ] No.476532536

>3以降のバランスは素晴らしいけど えっ!?

61 18/01/05(金)01:51:48 No.476532563

属性ガードあげすぎちゃいけないとかそのへんあんまり好きじゃない

62 18/01/05(金)01:51:56 No.476532593

冷静に考えてDRPGの名作だけどDRPGとして見たらクソだと思う 糞ではなくクソ

63 18/01/05(金)01:52:10 No.476532626

氷竜の逆鱗が落ちないバグ

64 18/01/05(金)01:52:13 No.476532633

追求したら弱いだけで普通に進める分には十分だろパイレーツだって!

65 18/01/05(金)01:53:04 No.476532778

クソという意味ではwizardryに近いものがある なんだコンセプト通りじゃん!

66 18/01/05(金)01:53:16 No.476532811

3ってバランス超大味じゃね? 4は確かにバランスいいけど新はアレだし5もナニだよ

67 18/01/05(金)01:53:30 No.476532850

パイレーツってよくネタにされるけど速度火力燃費と揃っててめっちゃ便利だろって思う 銃パイ?はははパイレーツは突剣を使うんですよ

68 18/01/05(金)01:53:43 No.476532893

3はあれじゃん北斗じゃん

69 18/01/05(金)01:53:51 No.476532916

>追求したら弱いだけで普通に進める分には十分だろパイレーツだって! ジョリーロジャーでハンギングしてるときはつよい その後はうん

70 18/01/05(金)01:54:02 No.476532942

ウォーズマンに支配されてる3も正直バランスいいかな…とは思う 1や2に比べたら全然いいけど

71 18/01/05(金)01:54:35 No.476533052

ALL99まで上げれば職格差などというノリ

72 18/01/05(金)01:55:01 No.476533146

突剣パイは5層までは強かったけど銃パイはプレイ中ずっとこれ別職でいいのでは…?って疑問が浮かぶぐらいにはアレだったよ

73 18/01/05(金)01:55:21 [No.476532327] No.476533212

3もうん…よく考えたらバランスしっちゃかめっちゃかだったごめんね 表クリアまでなら基本どんなPT選んでもクリア可能って意味なのをバランス良好って書いてしまった

74 18/01/05(金)01:55:35 No.476533249

ハンキングと盲目にする奴は強いよ >地味 うn

75 18/01/05(金)01:55:45 No.476533277

3はウォーズマンより護符のほうがヤバいと思う

76 18/01/05(金)01:56:08 No.476533357

>氷竜の逆鱗が落ちないバグ 4本作りましたよ私は

77 18/01/05(金)01:57:05 No.476533548

>3はウォーズマンより護符のほうがヤバいと思う アクセサリに制限ついたの間違いなくあれが原因だからな…

78 18/01/05(金)01:57:14 No.476533578

>ハンキングと盲目にする奴は強いよ LUCが微妙でなあ…

79 18/01/05(金)01:57:25 No.476533606

新2が一番遊びやすかったかな 好きなのは3

80 18/01/05(金)01:57:57 No.476533710

1の頃のトラッピング返して

81 18/01/05(金)01:58:07 No.476533736

パイレーツはショーグンのサブ職

82 18/01/05(金)01:58:18 No.476533765

3は初見だとどの職も大雑把に強くてバランス取れてるし極めるとどの職も世紀末レベルでバランス取れてるっていう奇跡的なバランス感覚だから… 海賊は知らない

83 18/01/05(金)01:58:28 No.476533785

アンドロやショーグンみたいなめちゃくちゃな解放職が後々あるとモチベに繋がる

84 18/01/05(金)01:58:48 No.476533835

3でキャラが一新しちゃってどうも馴染めなかったな… ドクトルマグスもガンナーも良かったのに1作限りというのが惜しい

85 18/01/05(金)01:58:59 No.476533860

乳と股間にピアスを刺したキャラと乳と股間に紙切れを貼り付けたキャラが5人で練り歩く アーモロードなんてそれでいいんだよ

86 18/01/05(金)01:59:22 No.476533907

情報シャットアウトしてもしっかり最後まで遊べる4が頂点にバランスいい 3と新2は火力ゲーだから耐久PTだとしんどい思いをしてしまうのだけ欠点 5と新1は正直どっこいどっこいに出来悪かった…いいとこもあるけどさ

87 18/01/05(金)01:59:54 No.476533988

3はプレイヤー側が1とは桁違いの火力が楽に出る一方 敵側の耐久性は1基準か下手すりゃそれ以下な傾向と考えたらすごい 勿論細部のダメージ計算式は違うけども

88 18/01/05(金)01:59:59 No.476533998

スマイトのイメージがあったから ファランクスは火力出ない盾職で残念だった

89 18/01/05(金)02:00:21 No.476534058

>アンドロやショーグンみたいなめちゃくちゃな解放職が後々あるとモチベに繋がる 5最大の失敗は追加職無いことだと本気で思う 普通あるでしょ第5の種族が!

90 18/01/05(金)02:00:29 No.476534079

5はセスタスとネクロが世紀末すぎた

91 18/01/05(金)02:00:44 No.476534112

旧2はやるかやられるかと思わせて意外と耐久PTできてしまうから好き

92 18/01/05(金)02:01:03 No.476534153

>1の頃のトラッピング返して 真ん中に置かなきゃなのが...

93 18/01/05(金)02:01:14 No.476534180

2のトラッピングは強かったけど3以降のカウンター技はあんまりパッとしないイメージ

94 18/01/05(金)02:01:40 No.476534228

追加職で一番衝撃だったのインペだなぁ ドライブしてそんなにってなるなった

95 18/01/05(金)02:01:50 No.476534242

てんハネハネざん

96 18/01/05(金)02:01:51 No.476534244

護符はともかくピアスは両耳+どこか1個でいいのでは…?

97 18/01/05(金)02:01:54 No.476534253

>5最大の失敗は追加職無いことだと本気で思う >普通あるでしょ第5の種族が! 予定はあったけど時間が…

98 18/01/05(金)02:02:05 No.476534277

確率ドロップのマラソンはキツイ 条件ドロップになってくれて助かった

99 18/01/05(金)02:02:08 No.476534287

FOEゾンパがアレだけど実際に常用すると結構面倒だし普通に使う分には常識的な強さだと思う セスタスは一人だけ必須職っていうかいないとダルすぎる

100 18/01/05(金)02:02:14 No.476534301

狂戦士 チャージ メテオ

101 18/01/05(金)02:02:33 No.476534344

多分歴代で色んな意味で一番頭おかしいのはシノビだと思う。次点でショーグン

102 18/01/05(金)02:02:44 No.476534364

新作はボリュームだけはあるみたいな口振りだったけど 5の不満はちゃんと伝わってるんだろうか

103 18/01/05(金)02:02:53 No.476534382

>情報シャットアウトしてもしっかり最後まで遊べる4が頂点にバランスいい 黒幕もわかりやすいしね

104 18/01/05(金)02:03:09 No.476534414

初期PTである程度完結するように組むし追加職は別にいらないかな… 5は二つ名あったから尚更

105 18/01/05(金)02:03:38 No.476534467

>追加職で一番衝撃だったのインペだなぁ >何してんのししょーってなるなった

106 18/01/05(金)02:03:54 No.476534497

>狂戦士 攻撃の号令 ブレイバント イーグルアイ ドラミング >エーテル圧縮 >フリーズンブロー >特異点定理

107 18/01/05(金)02:04:00 No.476534500

キリカゼさんソロで挑めば多元抜刀の人数倍率的に勝てるよなペンギンくらい…とよく思った

108 18/01/05(金)02:04:05 No.476534507

>追加職で一番衝撃だったのインペだなぁ ナイトシーカー使ってたからそんなでもなかったんだよなあ その後サブインペでそんなにってなったけど

109 18/01/05(金)02:04:45 No.476534590

>3と新2は火力ゲーだから耐久PTだとしんどい思いをしてしまうのだけ欠点 三竜はクリア後だからまだいいんだけどバーローで火力職いないと絶対クリア出来ないのは正直めっちゃ萎えた こちとらクラシックじゃい

110 18/01/05(金)02:04:56 No.476534612

>追加職で一番衝撃だったのインペだなぁ >ドライブしてそんなにってなるなった 経過ターン対効果を逆転させた威力ってのは面白い発想だった 前借りっつかコスト後払いする感じ

111 18/01/05(金)02:04:58 No.476534615

5は本当に無味無臭だったからな… ストーリーをもうちょっとこう…なんとか

112 18/01/05(金)02:05:00 No.476534620

新2はストーリーで使える職は全部ぶっ壊れてるから クラシックやらない限りそこまでバランス悪くないっていう

113 18/01/05(金)02:05:04 No.476534624

インペはまずワー…ローゲルさんの火力に驚き三竜クエストの皇子の火力に驚く二段構えだったからすごく印象的

114 18/01/05(金)02:05:26 No.476534668

5は種族と世界地図みたいなの最初に公開してたけど だいぶスケールダウンしたっぽいよなぁ

115 18/01/05(金)02:05:28 No.476534671

2はシールドスマイト大好き人間だった

116 18/01/05(金)02:05:44 No.476534705

新2は火力出ない職のほうが珍しいだろう

117 18/01/05(金)02:05:59 No.476534728

>2のトラッピングは強かったけど3以降のカウンター技はあんまりパッとしないイメージ 血の暴走は強いっていうか大暴れしすぎて新2でめちゃくちゃ弱体化されるぐらいにはやばかった あとは新2のトラッピングとか5の誘い込みも専用PT組むとかなり強いかな

118 18/01/05(金)02:06:01 No.476534737

クラシックでもカスメでバステ入れてダクハンでソウルしてれば火力出るだろう

119 18/01/05(金)02:06:20 No.476534780

ファフの序盤ペラ過ぎ燃費悪すぎからの終盤アホ火力なのが

120 18/01/05(金)02:06:21 No.476534782

幻影フェンサーが使いにくくてたまらんかった

121 18/01/05(金)02:06:33 No.476534799

耐久PTなんてやれたの1だけじゃねえかな

122 18/01/05(金)02:07:00 No.476534856

3だって余裕で耐久出来るよ 意味?知らね

123 18/01/05(金)02:07:03 No.476534861

>クラシックやらない限りそこまでバランス悪くないっていう クラシックも別にバランス悪くないというかストーリー職で明確に頭抜けてるのファフだけだよ

124 18/01/05(金)02:07:05 No.476534866

5は何か5層とか6層の味気無さが強く感じた記憶がある 5層のラスボスもちょっと盛り上がりに欠ける感じが

125 18/01/05(金)02:07:26 No.476534904

バフデバフ駆使すれば耐久もできそうな気がする 趣味じゃないからやらんけど

126 18/01/05(金)02:07:28 No.476534906

>耐久PTなんてやれたの1だけじゃねえかな ファーマー5で長時間かけてイカ倒す人だっているんdねすよ

127 18/01/05(金)02:07:59 No.476534985

宇宙まで来て樹海小麦は心底ずっこけたな… 完全版とかも出せそうにないし寂しいけどシリーズは終わりに向かってるのを感じざるを得なかった

128 18/01/05(金)02:08:02 No.476534992

5は5層ボスが本当になんかそこにいただけのよくわかんない生き物でしかなくて因縁もクソもなかったからな…

129 18/01/05(金)02:08:53 No.476535081

新2でストーリー要らないって声に応えたのが5なんだから褒め称えてやれよ

130 18/01/05(金)02:08:54 No.476535082

人間が栄える前からいた恐ろしい奴!ぐらいしか情報がない…

131 18/01/05(金)02:09:20 No.476535134

>クラシックも別にバランス悪くないというかストーリー職で明確に頭抜けてるのファフだけだよ ファフが強すぎって言ってる人結構見るけど序盤の産廃さから考えたらただの大器晩成職だと思うけど

132 18/01/05(金)02:09:36 No.476535165

新シリーズのアルケミは火力高いけど敵の技やリンクオーダーや三倍起動符が強くて自前の攻撃スキルがイマイチな感じ

↑Top