虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/05(金)00:36:18 No.476515868

    ゲームブックの話でもすっか 何冊持ってる?

    1 18/01/05(金)00:37:10 No.476516063

    だいぶ手放しちゃった ソーサリー欲しいな…

    2 18/01/05(金)00:37:29 No.476516132

    5

    3 18/01/05(金)00:37:36 No.476516146

    一億五千万冊

    4 18/01/05(金)00:38:10 No.476516267

    ソーサリーは新しいの売ってね?

    5 18/01/05(金)00:38:58 No.476516445

    画像のジジィはラスボスの魔法使いじゃないよね?

    6 18/01/05(金)00:40:10 No.476516673

    創元社の後期のをだいぶ買い逃してるからやりたいんだけど プレミアついてて腹立つ まあもはや絶滅ジャンルだし仕方ないけどな・・・

    7 18/01/05(金)00:40:33 No.476516751

    >画像のジジィはラスボスの魔法使いじゃないよね? 確か違う あとバルサスの表紙 お前誰だよ

    8 18/01/05(金)00:41:46 No.476517054

    FFからハマったけどブーム後半は魔法使いディノンとか送り雛とか国産の物のほうがよく遊んだわ

    9 18/01/05(金)00:41:56 No.476517106

    ネバーランドのリンゴとニフルハイムのユリが好き

    10 18/01/05(金)00:42:12 No.476517186

    盗賊都市と火吹きとバルサスをまとめたゲームも出てたね

    11 18/01/05(金)00:42:50 No.476517327

    ディノンはいろいろと難解でダメだった 世界観はともかく魔法の使い方とか

    12 18/01/05(金)00:43:30 No.476517451

    やっぱ紙媒体で、ちゃんとしたブランドで出てほしいなあ

    13 18/01/05(金)00:44:22 No.476517715

    ドルアーガ三部作のオリジナルと復刻版しかない

    14 18/01/05(金)00:44:33 No.476517752

    Ruinaをパラグラフ化してですね

    15 18/01/05(金)00:45:01 No.476517854

    アドベンチャーヒーローブックスを何冊か持ってたな ドルアーガの塔外伝でギルの弟大活躍!誰だテメェ!

    16 18/01/05(金)00:46:40 No.476518215

    創元社で持ってないのが 第七の魔法使い、夜の馬、エクセア FFはスターストライダー以降 できれば揃えたいが・・・

    17 18/01/05(金)00:47:20 No.476518329

    そういや創元社でカイの冒険てのもあったか 鈴木直人さんはドルアーガのあともパンタクルとかあったのに すっかり燃え尽きちゃったのかね

    18 18/01/05(金)00:48:01 No.476518452

    本当に時々ブックオフの100均コーナーに眠っているのがある

    19 18/01/05(金)00:48:02 No.476518460

    最近のでは魔人竜生誕が面白かった 最近でもないか

    20 18/01/05(金)00:50:30 No.476519043

    ガンジーのすみかへようこそ!

    21 18/01/05(金)00:51:47 No.476519360

    ウォーロックは廃刊まで買ってたなあ 鈴木健介さんの渋いイラストが好きだった

    22 18/01/05(金)00:53:08 No.476519676

    絵が映える判型だったよね

    23 18/01/05(金)00:56:46 No.476520438

    ファミコンのだとドラクエのが一番完成度高いのかな

    24 18/01/05(金)00:57:44 No.476520677

    ディノン欲しいな 送り雛は好きだわ

    25 18/01/05(金)00:58:20 No.476520797

    >本当に時々ブックオフの100均コーナーに眠っているのがある 一回T&Tのソロシナリオ見つけたのと 某ど田舎駅の本棚の中に「ウルフヘッドの逆襲」があってびっくりしたことはあった

    26 18/01/05(金)00:59:05 No.476520976

    ドルアーガやブラックオニキスには原作愛があった というかブラックオニキスは電子書籍でリメイクらしいね

    27 18/01/05(金)00:59:37 No.476521096

    にゃんたん…

    28 18/01/05(金)00:59:39 No.476521102

    ファミコン題材だとグラディウスも良かった パートナーの女の子が可愛い

    29 18/01/05(金)01:00:11 No.476521211

    また社会思想社や創元推理文庫みたいな出版社出てこないかなあ

    30 18/01/05(金)01:01:12 No.476521415

    創元文庫は伝説だけど、ワルキューレやドラゴンバスターみたく今一なのもあった イラストが雰囲気にあってない事も多かった

    31 18/01/05(金)01:04:11 No.476522126

    ルパンの持ってたけど死にまくってたな

    32 18/01/05(金)01:04:24 No.476522168

    少年魔術師インディシリーズは今でも持ち続けている

    33 18/01/05(金)01:08:44 No.476523233

    俺ファミコンのやつしか持ってなかったわ パルテナの鏡とかファイナルファンタジーとか

    34 18/01/05(金)01:11:11 No.476523843

    ファイナルファンタジーとファンタジーゾーン持ってた 原作とまるで関係ない内容だった気はする

    35 18/01/05(金)01:13:12 No.476524353

    ドラクエ5持ってた 俺の中のイメージはずっとそれ

    36 18/01/05(金)01:13:43 No.476524466

    >ネバーランドのリンゴとニフルハイムのユリが好き ネバーランドがkindleに来たので久し振りにやってるけどパラグラフジャンプが多くてつらい… でもニフルハイムとウルフヘッドもやりたいな カボチャは…いいか…

    37 18/01/05(金)01:14:24 No.476524611

    復刊とかしてほしいけど 売れないか…

    38 18/01/05(金)01:15:29 No.476524836

    展覧会の絵がいつのまにかアプリ化されてていつのまにかOSのアップデートで遊べなくなってた

    39 18/01/05(金)01:15:31 No.476524846

    ネバーランドのリンゴはパラグラフが1000まであるという事が売りだったけどちょっと微妙だったな

    40 18/01/05(金)01:16:01 No.476524970

    やっぱりどれも14項目めが死亡なの?

    41 18/01/05(金)01:20:55 No.476526155

    ネバーランドは今あらためて見ると本当にパソコン用ADVを本にしてみたんだなって感じを受ける 死んで覚えるのを前提としてフラグとかの取得順考えるのとか どんな場面であっても移動が東西南北なのとか

    42 18/01/05(金)01:30:55 No.476528380

    モンスター誕生は捨てないで持ってるわ